This is a cache of https://hatena.blog/. It is a snapshot of the page at 2025-09-18T01:25:28.807+0000.
はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

浅草「亀十どら焼き」の穴場😎「黒&白」増刊号

アプローチ 日本人の好きなフレーズ「三大○○○」。あっ、御三家もそうでした。 どら焼きにも「東京三大どら焼き」。 上野うさぎや、浅草・亀十、東十条・草月。 この3軒のどら焼きは大好きなので、メディアが定番のように取り上げるこの言葉に異論などない、と言いなが…

2025年7月のパフェ記録

今さらながら7月の記録 本格的な桃の季節!今年はゆるめに楽しみました 蔵前 en パルフェ・グラン・ペッシュ ド レーヴ 桃/桃のソルベ/クリームチーズのアイス/林檎と根セロリのムース/ラズベリーのソース/紅茶のクッキーなど みずみずしい桃に優しい甘さのセロリ…

焦げついた影

カミーラ・シャムジーの焦げついた影 (原題 Burnt Shadows)を読んだ。あらすじに長崎に原爆が投下されたところから始まる日本人女性の物語だと書いてあり、興味を持った。しかも小説を書いたのはパキスタン出身の作家だ。長崎の原爆投下で父親も婚約者のドイツ人男性の…

週2で10kmランを闇雲に3ヶ月継続中

7月に入ったあたりの、本格的に暑くなりだしたタイミングから、何故かランニング欲が増強した。それまで週1回だったランニングを週2に増やした。加えて8月からは、走る日以外は風呂に入る前にプランク60秒、スクワット50回、腕立て伏せ50回を追加している。暑さのせい…

パスタはふたつに折れ!

なんとなく、パスタを折ることに忌避感があった。なんでだろう。イタリア人が怒るから?わたしにイタリア人の知りあいはいない。折ったらええねん。台所を見せるでもなし、ご馳走するでもなし。けどなんとなく、パスタを折るのは邪道だという感覚が自分の中にあった。…

20250916

7時半に起床。ぐっすり眠れて気持ちよく起きた。 朝食のトーストにアヲハタのタルトタタンのジャムを塗った。Twitterで見かけて気になって買ったもの。 www.aohata.co.jp めーーーーーちゃおいしい。開封後の保存目安は2週間とのことだが2週間もつ気がしない、食パンを…

おすすめ有料記事

有料 書く書く詐欺をしていましたが、サロンを2ヶ月半で立ち上げてから1年が経過したのでいよいよちゃんと経緯をブログに書きます。立ち上げ経緯をブログに書いたところで、2ヶ月半でサロンを立ち上げることができる再現性があるのかと問われると、前提条件を揃えれば可能と…

有料 アトリエまさにぃへ、ようこそ。今日の新作は…佐藤ローズのウェディングギフトです!!Welcome to Atelier masanii.Today's new work is Sato rose flowers for a wedding gift. ハイブリッドティーローズ・ニューモダンローズ・ガーデンローズ。王道3種が主役の特製…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

ガール・ミーツ・スーパーガール

今年はサンマがたくさん獲れているらしい。 どのスーパーに行っても今が旬だよ、今日とかめっちゃお買い得だよ、みたいな感じで売られている。実際キラキラしていておいしそうだ。でも乱獲が問題視されてなかったっけ?私が婆さんになっても海にはサンマが泳いでいてほ…

フリマで本を売ってきた

タイトルの人になってきました。参加したのはコチラのフリーマーケット。 MOTTAINAIフリーマーケットとは | イベント情報 | MOTTAINAI もったいない モッタイナイ 思い出編 一日目 二日目 気持ち編 総じて「大変なことはあるけど楽しい」という感想。裏側の話と出して…

日記まんが

最近は、なんとなく、適当に自画像のらくがきをしています。 自画像のいいところは、適当に書いてもそんなに人から怒られたりしない、あるいは怒られても「うるせえ〜! わたしの勝手だろ〜!」で済ませて何一つ問題ないことです。 コンビニカレーに焼いた夏野菜を乗せ…

東京都美術館「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」

曇りの天気を好きになる日が来るなんて誰が予想したろう?真夏に照りつける太陽を恨む日があふれるなんて、誰が想像できただろう? ということで今日は曇り。自転車で10分ほどの距離を移動する分には、ほとんど汗も書かずに行ける。やったーくもりだー。朝外を見てそん…

中学の生徒会の人たちと遊んだ

さっき、ちょっといい包丁で指を切ったんですけど、切れ味が良すぎたのか、一瞬だけドパッと血が出た後、すぐ血が止まってその後何事もなかったかのようにぴったりくっつきました。 触っても全然傷口開かない 鋭い刃だと断面が綺麗で血が出ない、みたいなやつ、身体で…

9月15日のお弁当

本日 アジフライ たこの酢の物 たまごサラダ ほうれん草バターソテー きゃべつ アジフライは揚げるだけの冷凍です。境港産で肉厚で美味しいです。 たこは昨日梅田に出かけたとき阪神デパートでタイガース優勝記念とかやってまして 思わず2パックも買ってしまった。 す…

ノートと行く長野旅行。

誕生日に働きたくない。なんとなく。思いっきりのんびり過ごそう。 そう思って有給を取った。 非日常感を求めての旅行。バタバタはしない、のんびりする。 ひとつルールを決めた。スマホをなるべく見ない。とは言え、Suicaやえきねっと、地図と天気予報は旅に必須だか…

ジェスドロを続けていたら、目と手が変わってきたという話

今週のお題「これを練習しています」 *** 「目」と「手」が変わってきたな、と思う。 2024年3月に絵を描きはじめてから、1年半が経った。 この1年ほどは人間の絵を描いていて、夫のスケッチや、モデルのさまざまなポーズから受ける印象を素早く描くジェスチャードロ…

旭山動物園でシロクマと出会う@2025年7月北海道

7月末、40度近い暑さでまいにち苦しんでいた頃。大学の友人が運よく土日におやすみが取れたということで、ふたりで旅行に行くことに。 行き先はいろいろと悩んだのですが、この時期だからこそ……ということで、北海道は美瑛・富良野に行ってみることになりました! 北海…

藝祭アートマーケットに行く

毎年毎年「行き忘れた」とか「行けないわ」と思っていたのが藝祭アートマーケットだ。SNSで情報が回ってきて存在を知ってから随分経つ。 今もそうだけど藝大アートマーケットと言われることがあるが、実際には藝祭である。あと、SNS上で目にするものの多くが大勢の心に…

シューゲと秋

まだまだ暑い日が続くけど陽射しはすっかり秋のそれで、少し前まで真上から強烈な日光を浴びせかけてきた太陽は傾きを増し、日毎に影が伸びる季節が訪れた。 少しだけ柔らかくなった陽光は斜に構え、街並みや庭の生垣の輪郭を生き生きと描き出すと同時に、メランコリー…

今年もモグラが出てきました

毎年モグラのトンネルで芝生を荒らされるのですが 今年は猛暑続きでモグラも地上に出てこれず、もしかしたら土中で死滅したかもと思っていたところ、やはり芝生の上にヒョッコリと姿を現しました。 芝生にトンネルを掘って出てきた様子もなく、例年と違ったデビューで…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

熊本・大阪・東京。からし蓮根が歩んだ3都市の暮らしと芸人道

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

New Relicで使用するSNMP Trap用のプロファイル定義ファイルの作成方法

記事を見る

週末、金沢。

【イベント】「いしかわ舞台芸術祭2025」開幕!演劇・朗読劇・トークライブなど舞台公演が目白押しの4カ月♪

記事を見る

ENGINEERING BLOG ドコモ開発者ブログ

6Gの未来を形にする仕事、始まりました – 無線編

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

1枚100円くらいの厚揚げでご飯が鬼のようにすすむ「チキン南蛮風 甘酢丼」10分もかからないで着丼

記事を見る

pixiv inside

新卒の旅が始まる!遊び心でカルチャーに溶け込むオンボーディング施策 OJT STAMP RALLY「PIXIV PASSPORT」の裏側

記事を見る

根回し入門

【2食付き2万円以下】2024年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する

自分がずっと欲しかったバーチャル本棚アプリ作ったら大満足でした

チャットコミュニケーションでの不満の表明は悪手

オライリー・ジャパンにおける翻訳書の制作体制の変化と「もうすぐ消滅するという人間の翻訳について」

男性がケアし合わないように見えるのは『男性の特性』ではなく利害と競争を旨とする『仕事という場の特性』であり、仕事の場では女性もケアし合わなくなるのではないか説

"当たり前レベル"の上げ方

国内証券口座のっとりによる不正取引についてまとめてみた

アイデンティティを購入しづらくなった後の世界

音楽好きのための音楽生成AIサービス最強決定戦~Suno、Udio、Tunee、Stable Audioいちばん狙った音が出るのはどれ!?(インスト曲)

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Odai

ゼリーじゃない「ゼリーフライ」、刺し身につける「ぬた」。はてなブロガーが推す「ローカルめし」を紹介します!

わざわざ食べに出かけたいはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年8月26日から募集した今週のお題「ローカルめし」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!最近、地元で久しぶりに「水なす」を食べました。水なすは大阪府南部の特産品。普通のナスよりも水分が多く、ちぎって生で食べられるくらい皮が薄くてうまいんです。そういえば他の地域では見かけない、地元でしか食べられないものです。こういう、その地域でしか食べられないも…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年9月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年9月7日(日)から2025年9月13日(土)〔2025年9月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 根回し入門 - Konifar's ZATSU by id:konifar 2 【2食付き2万円以下】2024年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく by id:happydust 3 自分がずっと欲しかったバーチャル本棚アプリ作ったら大満足でした…

Odai

エセ4足歩行ロボットを生み出し、読書感想文は"!"で水増しする。忘れられない「夏休みの宿題」たち

泣きながらドリルに取り組んだのも、今となってはいい思い出……か?はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年7月25日から募集した今週のお題「夏休みの宿題」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!みなさんは学生の頃、どんなスケジュールで夏休みの宿題を進めていましたか?私は最終週になってから慌てて机に向かうタイプでした。大人になった今も締め切りギリギリまで記事を書いています。この記事だってそうです。これはきっと、…

Information

はてなブックマーク20周年!限定グッズとAmazonギフトカードを手に入れよう!はてなブログで「わたしのはてなブックマーク」のエピソードを募集中です

はてなブックマークした記事・ページにまつわるエピソードを投稿してください。はてなブログでは、はてなブックマーク20周年を記念した特別お題キャンペーン#わたしのはてなブックマーク を実施します。キャンペーンページの応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。はてなが提供するソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」は、2025年8月19日にサービスの正式リリースから20年を迎えました。b.hatena.ne.jp これを記念し、…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

TKO木下隆行がタイで何をした?僧侶コスプレはなぜ違法で大炎上したのか

実は違法行為だった!TKO木下隆行さんがタイ移住早々に僧侶コスプレで大炎上した問題について、詳しく調べてみました。 「笑ってもらいたくて撮った動画」が、なぜ法的問題にまで発展したのでしょうか?そして、タイ在住の日本人からも「日本帰れ」という厳しい声が上…

【円周角の定理の理解】理解しているから、入試問題や応用問題が解ける。

定理や公式。 それらは、 定期テストなら丸暗記でもどうにかなるのかもしれないが、 入試ではどうにもならない。 入試では、 定理や公式の説明や証明が求められるからね。 中2は、中3の円周角の定理まで進んでいる。 なぜ、円周角は、中心角の半分なのか。 その説明を…

阪神甲子園 | Family Friendly!?ららぽーと甲子園に新しく"家族向けスタバ”が誕生!2025年9月25日オープン!

2025年9月25日(木)、ららぽーと甲子園の1階に「スターバックス Fmamily Friendly」が新しくオープンします!スタバといえば大人がゆっくりコーヒーを楽しむイメージですが、今回は“Family Friendly”というスタイルで、お子さま連れのご家族でも気兼ねなく過ごせる店舗…

阪神西宮|2025年10月26日(日)参加者大募集👻 魔女やオバケに仮装しよう!『ハロウィンパレード』開催!

今年の秋も、西宮がハロウィンカラーに染まります!2025年10月26日(日)、エビスタ西宮にて「ハロウィンパレード」が開催されます。魔女やオバケなど、思い思いの仮装でエビスタ館内をパレードして、ハロウィン気分を盛り上げましょう♪ エビスタ西宮HPより引用 ‍♀️仮…

【ガンテツボールの効果】全ポケモンゲームから選んだ、知ったときに爆笑した好きなバグをできる限り詳しく紹介するーその1

はじめに クロサナです。 ポケットモンスターの変な話題が大好きなので、一度ここで僕が知っているポケモンの笑い話の一部でもまとめておこうかなと思い。 しばらくの間、僕が知ったときにめちゃくちゃ笑ったバグに関して知ってることと調べたこと記事にします。バグじ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

子犬があちこちでトイレを失敗!困った時のやさしい解決法

子犬のトイレの失敗って 本当に大変ですよね。 「毎日のように床が汚れて掃除ばかり。。」 「自分のしつけ方が下手なのかな。」 と落ち込むこともあるかもしれません。 でも大丈夫です! ちょっとした工夫で トイレの失敗は必ず減っていきます。 この記事では、 私が実…

【完全網羅】ルノルマンカード47枚の意味を徹底解説!初心者から上級者まで使えるリーディングガイド

【徹底解説】ルノルマンカード47枚の全意味を網羅!初心者から上級者まで使える徹底ガイド ルノルマンカードの世界へようこそ。 このカードは、その象徴的な絵柄と組み合わせによって、驚くほど具体的かつ詳細なメッセージを伝えてくれます。 今回は、47枚という豊富な…

多頭飼い向けキャリーケース比較|猫2匹以上でも快適に通院できる3モデル

多頭飼いの猫を通院や災害時に安全に運ぶには、複数匹対応のキャリーケースが必要です。この記事では多頭飼いオーナーから直接おすすめされた多頭用キャリーの中から、猫2匹以上でも使いやすいモデルを比較します。 選び方のポイント 比較対象モデル(現行販売品) 詳…

青空に舞う我が人生悔いなし

2024-11-04 | Weblog (美しき青空に舞う、富士景色) 私は18歳アメリカ在住の姉から留学の話があり担任教師に相談、協力で渡米大学への書類又パスポート申請等準備していたが、その年1月姉からの急な連絡で軍属のご主人4月にスペインに転勤となり5年間家族で転居…

春菜全滅

8月の終わりに春菜の種を蒔いた。 毎日のように水を撒いてめんどうをみたが 枯れてしまった。 もう一度撒いてみよう。

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

無理に仲良くしなくても

違った生き方なのに 無理に仲良くしなくてもいい、そう思えたら少し楽になると思えませんか? 以前、「私の理想の社会」で書いた通り、世の中にはキリンのような人、クワガタのような人、さまざまな人たちがいていいと思っています。そういう人たちがうまく共存できる…

6682

収入を得てそれを全然貯金せずに本当に全部つかい切って仕舞う人は、一体何を何(ど)の様に考えてそんな風にするのでしょう。これも私の人生で永い間謎でした。そういう事をする人の心の在り様を全然想像する事が出来なかったのです。勿論収入の絶対的な金額が低過ぎ…

涼しいから活発化するのはいいとして

昨晩のメイン、鰯のかば焼き 開きが売ってあると作りたくなる。 メモ:いつものサイズ×12尾で、調味料は砂糖を大さじ1/2、酒・みりん・醤油を各大さじ1。 そろそろ覚えて検索せずに作りたい!! 洗濯物を干していたら、洗濯ネットに布ではない硬い引っかかりを指先に感…

私達夫婦が住んでいたおんぼろアパートを公開*賃料の節約

現在は新築マンションを購入し、このような洒落た部屋に住むことができている私達夫婦です。ですが、過去は非常に貧しく、私が精神疾患で働けないこともあり、月収16万でやりくりしなければなりませんでした。しかも、賃貸でです。 夫婦二人で16万なら、なんとか普通の…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

脳を休めればすべてがうまく回り出す きっと、あなたもストレス・不安・疲れから自由になれる!を読んで

『脳を休めればすべてがうまく回り出す』を読んで、これまで漠然と「疲れている」と感じていた状態が、「脳の疲れ」という具体的な概念で整理されました。この本は、単なる休息法やリラックス法を教えるのではなく、なぜ現代人が慢性的なストレスや不安、疲れを抱えて…

。ミニマリストの食器事情|5人家族で実際に使う枚数と選び方。。

「我が家の食器、何枚あれば足りるの?」そんな疑問からスタートした、5人家族×ミニマリスト主婦による食器実験シリーズ。 最初は25枚で足りるはず!と予想し、実際に1週間暮らしてみたら29枚。そこから「我が家の心地よいミニマムは31枚」とわかりました。 miniyotuba…

全ての持ち物~ワードローブ~

全ての持ち物~ワードローブ~ 7年前くらいからほぼすべての衣類を手放し、自分にとってどのような服があっているのか、模索しながら現在に至る。 中学生の時からファッションに興味を持ち出して、母にねだりながら服を買っていたのを覚えている。 当時は、モンタージ…

【熟年カップル】日帰りドライブデート in 山梨

お立ち寄り本当にありがとうございます ミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ 9月は、ありがたいことに相方さんに週1回ペースで会うことができています ワタクシたち会う日だけは事前に決めていますが、「何をして過ごすか?」、「どこへ行くか?」は、何も決めずに会うことがほとんど な…

推し

この尊さ、分かち合いたい

【第37回】プロとアマチュアの違い(第二部)

・前回の振り返り 第一部では、プロとアマチュアの違いを経済的基準と外形的条件から見てきた。ギャラをもらうこと、生活基盤を俳優に置くこと、事務所に所属すること、――これらは確かに「プロ」の条件に近い要素だ。しかし、それらはあくまで外側から見える基準でしか…

最近聴いている曲(2025年 9月)その3

音楽が好きです。楽しい曲を聴けば心がアガる。それによって人生が捗る。とまぁ聴けば基本的に良いことだらけ。ゲームで言うところのバフがかかった状態になるのです。マクロスじゃないけど音楽にはそういう力があるのさ。 音楽視聴に関しては、あの時が最高潮に楽しん…

夏がまた来た~2025年お笑いバックスフェス感想~

ランキング参加中お笑い 「ソラ── うらやましいよ 俺の夏休み── 終わっちゃった」(キングダムハーツⅡより)長年、私にとって夏の終わりはこのフレーズと共にありました。毎年のように学校の友人と夏休みが終わる最後の6日間はロクサスごっこをしたものです。*1 とこ…

推し活のリアルを描くおすすめ5冊|キラキラだけじゃない「推す」ことの物語

自分に大切な推しがいるからか、「アイドル」を題材にした話にとても弱い。2025年、世間は空前の推し活ブームだ。過去には「キモい」と揶揄されていた「オタク」は変化を遂げ、いつの間にか「推し活」がキラキラとしたムーブになっている。しかし、その状況に少なから…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

乳・卵不使用♪甘酒とはちみつでほんのり甘い!「ハイジの白パン」の簡単レシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 甘酒には2種類あります。 米麹甘酒:米麹とご飯を発酵させて作ります。自然な甘みが特徴。アルコールを含まないので子供や妊婦さんでも安心して飲めます。 酒粕甘酒:酒粕をお湯で溶かし、砂糖を加えて作ります。…

【旨味凝縮】枝豆のポタージュの作り方<冷凍品OKの簡単レシピ(ミキサー使用)>

どうも。 今回は枝豆のポタージュを作りました。 素材の旨味を活かした、絶品の枝豆ポタージュ。 そのポイントを、本レシピでは徹底的に解説します。 ぜひお試しください。 【分量(1人分)】 冷凍枝豆(正味) 80g お湯 120cc ウェイパー 小さじ1/2(2.5g) 白ワイン …

(/・ω・)/☆ななの毎日ごはん日記☆(2025年9月17日☆1食1806kcal摂取)

9月17日(夜ごはん)・・・ポテサラ(155kcal)・・153円 まぐろにぎり(332kcal)・・488円 うにクリームスパ(518kcal)・・116円 サーモンにぎりセット(422kcal)・・412円 手まり寿司(340kcal)・・348円 あさり汁(39kcal)・・128円 ===========…

【志木市】★紅茶専門店「糸(TEA SALON ITO)」のメニュー・レビュー・口コミ・評判

紅茶専門店「糸(ITO)」の外観 紅茶専門店「糸(ITO)」の店内 紅茶専門店「糸(ITO)」のブース 紅茶専門店・糸(ITO)のメニュー 糸の紅茶メニュー 糸のケーキメニュー 糸の紅茶とケーキのセット 糸のランチセット 紅茶専門店・糸(ITO)の紅茶とスコーン トイレは地下…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

誕生。自作ゲーム機「NGT2」、自作ゲーム「JINJI ROUMU SURVIVOR」 —— 筐体設計からRubyでの実装まで

こんにちは!SmartHRで基本機能の開発をしているNGT(ながた)です。 先日、第12回SmartHR LT大会が開催されましたが、年に一度の特別編「自由研究発表会」ということで大変盛り上がりました。 今回は、そのLT大会で私が発表した自作ゲーム機&自作ゲームを紹介します!…

2025年度 新卒エンジニア研修レポート

こんにちは、2025年度新卒エンジニアのzenobeです。 本記事では、3.5ヶ月間のドワンゴの新卒エンジニア研修の内容と感想についてお話ししたいと思います。 エンジニア研修共通の取り組み 研修の主な内容を紹介する前に、毎日のエンジニア研修における共通のスケジュー…

PLaMo翻訳をLM Studioで翻訳APIサーバーにする

PLaMo翻訳のGGUFをmmngaさんが公開されています。 https://huggingface.co/mmnga/plamo-2-translate-gguf PLaMo翻訳のプロンプトは次のような指定をする必要があります。 <|plamo:op|>dataset translation <|plamo:op|>input lang=English Write the text to be transl…

Compression Dictionary Transport の PHP 実装 - Web圧縮の次世代技術

はじめに 現代の Web アプリケーションにおいて、パフォーマンスはユーザー体験を左右する重要な要素です。これまで、gzip、Brotli、Zstandard といった優れた圧縮技術が、サーバーからクライアントへのデータ転送量を削減し、Web サイトの高速化に貢献してきました。 …

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

赤みが際立つ吉野杉110Nフローリングの塗装日記

《オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク》 暑い日が続きますが、皆様お変わりはないですか? 私は老体に鞭打ってフローリング娘達のお化粧を毎日行っています。 そりゃ倉庫内は暑いですよ、でも暑いから塗装が早く乾燥し仕事が…

食器選びで変わる、毎日の食事時間

はじめに 朝のトーストを載せるお皿、夜のスープを入れるボウル。毎日当たり前のように使っている食器ですが、実はその選び方ひとつで食事の時間が大きく変わることをご存知でしょうか。 今日は、食器が持つ不思議な力と、日常を豊かにする食器選びのコツについてお話…

弱くなった磁石を復活させる完全ガイド!家庭でできる簡単強化テクニック

弱くなった磁石を復活させる完全ガイド!家庭でできる簡単強化テクニック 「あれ?この磁石、前より弱くなった気がする...」そんな経験はありませんか? 冷蔵庫のマグネットが書類を支えきれなくなったり、工作で使っていた磁石の吸着力が落ちてしまったり。磁石は便利…

自動散水システムにアップグレード

ネギをメインに、いつもの収穫。ピーマンが採れたが穴が空いているから、これは...。 タカギ、かんたん水やりタイマー雨センサー付を導入(10kJPY)。これでコン柱のところまで行かなくても自動で水やりができる。6時と18時に15分ずつ。タイマーの先を2分岐させて先日の…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

私達夫婦が住んでいたおんぼろアパートを公開*賃料の節約

現在は新築マンションを購入し、このような洒落た部屋に住むことができている私達夫婦です。ですが、過去は非常に貧しく、私が精神疾患で働けないこともあり、月収16万でやりくりしなければなりませんでした。しかも、賃貸でです。 夫婦二人で16万なら、なんとか普通の…

【離乳食記録】291~304日目(完了期)

こんにちは、あーさです。 前ブログより引っ越し作業中の時差投稿です!思い出としてほぼそのまま貼り付けてますので、情報が古い場合もあります。悪しからず 投稿日:2024年3月17日 こんにちは、あーさです。 離乳食完了期の記録です✍ ・新しく食べる食材は太字にして…

廣池くんプロ初勝利!1歳の食欲にびっくりした日

なんと!廣池くんがついにプロ初勝利をあげましたね これまで厳しい場面を何度も任されてきて、悔しい思いもあったと思いますが、少しずつ結果に結びついてきているのが本当に嬉しいです。こういう一歩一歩が、来年以降の戦力として大きな意味を持ってくるんじゃないで…

テーブルの端にコップを置く

手の届く範囲にコップを置いたのも間違いでした。 中身は水で被害は最小限に抑えられました。

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

オオバコ(サイリウム)のとは?栄養素は?使い方は?

オオバコ(サイリウム)とは?ダイエットと健康に役立つ万能食材 オオバコ(サイリウム)とは? サイリウムの栄養と効果 1. 圧倒的な食物繊維量 2. 便秘・腸内環境の改善 3. ダイエットサポート 4. 血糖値・コレステロール値のコントロール サイリウムの使い方とレシピ…

レジーナクリニックでの脱毛 第1回

やっほー憩です。 書きたいことはいっぱいあったんですがすみません、なかなか書けずで。 以前、レジーナクリニックで脱毛の契約をしたと書きましたが dayil-ikoi.hatenablog.com ついに! 脱毛施術日が訪れました~イエーイ! ■契約したコース 全身 VIO 顔 ■使用機種 …

皮膚の構造と働き|美容と健康を支える大切な器官

私たちの体を覆っている皮膚は、外部の刺激から体を守るだけでなく、美容や健康とも深く関わる重要な器官です。成人の皮膚の総面積は約1.6㎡、厚さは平均2.0~2.2mmほどで、体重の約16%を占めています。まさに「体を守る最大の臓器」といえる存在です。 皮膚の基本構…

スキンケアする気になる、スキンケア

あー、湿度たかー。しんどー。 身体は概ね元気だけれど、気力がイマイチ追いつかない日々でスキンケアをおサボり続けて早1ヶ月。長 定期購入しているドクターメディオンの炭酸パックが使われる事なくどんどん積み上がっており、そろそろお城ができそうです。 www.aaabi…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

?回目のアマプラ無料体験本日終了、でも・・・?回目のKindleUnlimited3ヶ月無料が始まってしまう

今回のアマプラ無料体験(今までお金を払った経験無し!)も本日で終わりか~・・やっぱり「その着せ替え人形は・・」の最終回は間に合わなかったか・・ アマプラ会員にはPrimeReadingなんていうサービスもあって、最後に何か読んでおくか?と物色してたら・・ え?嘘…

【読書記録】伊坂幸太郎・AX

ランニングの合間の読書記録 今回は伊坂幸太郎の「AX」について、以下レビューいたします! AX アックス (角川文庫) 作者:伊坂 幸太郎 KADOKAWA Amazon 概要 評価ポイント 1. 殺し屋なのに共感できる「普通の男」 2. ユーモアとシリアスの絶妙なバランス 3. 構成が巧…

私達夫婦が住んでいたおんぼろアパートを公開*賃料の節約

現在は新築マンションを購入し、このような洒落た部屋に住むことができている私達夫婦です。ですが、過去は非常に貧しく、私が精神疾患で働けないこともあり、月収16万でやりくりしなければなりませんでした。しかも、賃貸でです。 夫婦二人で16万なら、なんとか普通の…

脳を休めればすべてがうまく回り出す きっと、あなたもストレス・不安・疲れから自由になれる!を読んで

『脳を休めればすべてがうまく回り出す』を読んで、これまで漠然と「疲れている」と感じていた状態が、「脳の疲れ」という具体的な概念で整理されました。この本は、単なる休息法やリラックス法を教えるのではなく、なぜ現代人が慢性的なストレスや不安、疲れを抱えて…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

〔映画〕ラム・ダイアリー

2011年に公開されたアメリカ映画です。 米国のジャーナリスト ハンター・S・トンプソンの同名自伝小説を原作とした作品で、ジョニー・デップが主演を演じました。 この映画で描かれた物語自体はわずかな期間での出来事ですが、しっかりと作り込まれているので、なんと…

「サン・セバスチャンへ、ようこそ」 2020

★★★☆☆ あらすじ 広報の仕事をする妻と映画監督の仲を疑い、スペイン、サン・セバスティアンで行われる映画祭に同行した映画評論家の男は、美しい女性医師と出会う。 www.youtube.com ウディ・アレン監督、ジーナ・ガーション、クリストフ・ヴァルツら出演。原題は「Rif…

リロ&スティッチ 実写版

LILO & STITCH アメリカ 2025/06/06 今年大本命の映画。人生で初公開作品を2回観ましたw先に、会社は休みをとって、公開初日の午前中にグッズを入手して、誰よりも早くw観た。 オリジナルと、ちょっと展開が違ったけれど、確実に次作があるっていう感じで、次も楽し…

1507. あの頃、君を追いかけた

引用元:u-picc.com 日本でもリメイクされた台湾映画 甘酸っぱい青春映画がいくつも生まれる国 ホウ・シャオシェンや、エドワード・ヤンなどの監督による名作が、良い影響を与えているのは理解できるけれど、日本の5分の1しかない人口の国から、こんなに真っ直ぐな青春…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

大澤誉志幸 / e-Escape ── 余韻が記憶を編む歌声レビュー

大澤誉志幸 / e-Escape ── 余韻が記憶を編む歌声レビュー 都会の夜に吹く風のように、記憶を揺らす2曲の物語 本レビューでは、大澤誉志幸への敬意と作品への還元を願いながら、音楽の魅力を世代やメディアを超えて伝える“橋渡し役”としての視点で綴ります。 大澤誉志幸…

朝活ブログ なんか難しいカルチャーの話

そこまで忙しいというわけではないもののどうしても色々と後回しにしてしまいがちな今日この頃 毎日ブログを書くという目標もいつの間にか形骸化してしまっている感が否めません。 毎日配信やら更新やらをしている先達には頭が上がりません。 www.youtube.com 最近よく…

ドキュメンタリー『ジョン・ウィリアムズ/伝説の映画音楽』日本語字幕ブルーレイ[Blu-ray-BOX]1 -DISC

外国映画、日本映画、TVドラマ、アニメのDVD、ブルーレイなど品揃えが豊富。話題の作品のDVDをご用意 | お得なクーポン・タイムセールもお見逃しなく。|華流グッズスト 監督: ロラン・ブゼロ 主演: ジョン・ウィリアムズ スティーヴン・スピルバーグ ジョージ・ルーカ…

2025年9月17日 世界音楽ニュースレポート

概要 2025年9月17日現在の世界音楽業界は、AI技術の急速な浸透、ストリーミングプラットフォームの新機能導入、そして著名アーティストの復活劇により大きな変革期を迎えています。本レポートでは、故ホイットニー・ヒューストンのAIツアー発表からFoo Fightersの復活…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

"自分で調べる" と "人に聞く" で悩まないようにする

人に相談するのは慣れないとむずかしい。何がむずかしいかというと、「いつどうなったら聞けばよいか」というトリガが見いだせないことかもしれない。 「もう少し自分で調べて/考えてみよう」と思って粘りすぎて時間がかかってしまうこともあるし、「早く聞いて進めた…

スキマバイトは「給食」を変えられるか?

僕は給食会社の営業部長。先日、会社上層部から呼ばれて「現場スタッフ不足をスキマバイトの活用で解決できないか検討してくれ」と言われた。「また思い付きか…」と流していたら「細菌検査(検便)をクリアすれば」とか「秘密保持契約を結べば」などと専門的実務的なこ…

男性がケアし合わないように見えるのは『男性の特性』ではなく利害と競争を旨とする『仕事という場の特性』であり、仕事の場では女性もケアし合わなくなるのではないか説

ぜんぶ仕事が悪い 「男性同士のケアのできなさ」は、生活実感としてあると思う。言い換えると、「気持ちへの寄り添えなさ」。男はびっくりするくらい他者の気持ちに寄り添わない。その一方で、自分の気持ちへの寄り添いは強く求めている。お互いの気持ちに寄り添うのが…

立憲民主党の野田佳彦は習志野や津田沼に「ナイジェリア人特別受け入れ特区」を作るなんて言ってないよ

https://x.com/hasibiro_maga/status/1964173935471448394 なんてのが拡散しており、さらに日本保守党の国会議員である北村晴男もこれを肯定的に引用した投稿をしていた。 https://x.com/kitamuraharuo/status/1964345143026425992 この野田の演説は2025年7月12日に仙…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。