エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
秋葉原・万世書房と薄い本のお話
昔々あるところにコンピューター雑誌がありました JR秋葉原駅に繋がるガード下のラジオセンターにある本... 昔々あるところにコンピューター雑誌がありました JR秋葉原駅に繋がるガード下のラジオセンターにある本屋さん「万世書房」。秋葉原を知る人なら絶対に「ああ、あのお店ね」となる、逆にいえば、このお店を知っていることがアキハバラーの共感軸であるというくらいのアイコン的存在である。その万世書房が、2025年12月後半に閉店するというニュースが、この夏、この界隈をかけめぐった。 ガード下の電子部品店がそもそも秋葉原の現在につながる起点でもあるし、私のまわりには電子・電気系の雑誌は、このお店で買うことにしているという人が、何人もいた。ことの経緯に関しては、ASCII.JPの記事「秋葉原・万世書房閉店へ 74年の歴史に幕」をご覧いただきたい。 ところで、そのASCII.jpの記事の冒頭の写真をよ~く見ていただくと、棚の左側の真ん中あたりに「昔々・・・コンピュ・・・ありました」という表紙の本が見える。私もま

