This is a cache of https://www.buzzfeed.com/jp/haruhikokagawa/emoji-texting-guide-for-parents. It is a snapshot of the page at 2025-09-25T00:07:41.290+0000.
22歳息子「“!”の使い方わかる?」→両親への“熱血指導”に「私ずっと間違えてた…」「説明書ほしいわ」
  • omoshirojp badge
  • WTF badge

22歳息子「“!”の使い方わかる?」→両親への“熱血指導”に「私ずっと間違えてた…」「説明書ほしいわ」

Z世代の息子がメッセージのやり取りのマナーを両親にレクチャーする“プレゼン”動画が話題です。コメントでは「私、ずっと間違えていた」とショックを受ける人も現れました。

22歳の息子が両親に「テキストメッセージの“作法”」をレクチャーした動画が話題です。

ニューヨークに在住するジェイソンさんは、ある出来事をきっかけに「テキストマナー講座」を開きました。

両親へ正しく伝えるために、パワーポイントまで作成する本気ぶりです。

レクチャーの様子を収めた動画は、1000件以上のコメントと、4万件以上の「いいね」がついています。

大型のモニターに資料を写しながら、プレゼンを始めます。

「父さん、母さん、愛してる。でも、テキストの使い方、もっと上手になってほしい。今日のテーマは『強調(!)リアクション』の使い方です」とジェイソンさんは、冒頭で語りました。

ジェイソンさんいわく、「!」をリアクションに使っていいパターンは3つの場面のみ。

①送信者に同意するとき

②送信者と同じ状況にあるとき

③相手に無視されていて、注意を引きたいとき

ジェイソンさんは、過去の母親とのやりとりを例に出しました。

この動画には、なんと女優のリース・ウィザースプーンも反応。

そのほか、動画を見たユーザーからさまざまなコメントが集まっています。

💬「スマホ買ったときに、これを説明書に入れておいてくれないかな」

💬「30代の私にとって最高のコンテンツ!シリーズ化してほしい」

💬「私もお母さん派。びっくりした時に使うリアクションでいいと思うけど」

💬「Z世代が定義したからといって、それが絶対のルールにはならないし、世代間で使い方に違いがあっても良いと思う」