
かぼちゃとなすの揚げびたし

「かぼちゃとなすの揚げびたし」は、揚げたての野菜をだしにサッとくぐらせて味を染み込ませる定番の一品。かぼちゃはホクホクの甘さ、なすはとろっとした口当たりで、どっちも箸が止まらなくなる仕上がりです。冷蔵庫でしっかり冷やすと、だしの風味が野菜の中までしみてさらにおいしい!ご飯にもお酒にも合うし、作り置きしておくと食卓がぐっと豊かになりますよ♪
BuzzFeed Staff
BuzzFeed Staff
味付けはめんつゆで仕上げる「かぼちゃとなすの揚げびたし」は、いつもの野菜をひと工夫でごちそうに変えてくれる一品です。かぼちゃの甘みとなすのとろりとした食感に、だしの風味がしっかりと染み込みます。シンプルながら家庭料理の奥深さを感じられる副菜としておすすめです。ぜひ、試してみてくださいね♪
2人分
材料:
かぼちゃ 1/4個
なす 1本
【A】水 180ml
【A】めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ4
揚げ油 適量
作り方:
① なすはヘタを落として乱切りにし、水にさらしてあくを抜いたら水気をしっかり切る。かぼちゃは5mm幅ほどの薄切りにする。
② 小鍋に【A】を入れて一度沸かし、耐熱容器に移しておく。
③ 揚げ物用鍋に底から5cmまで揚げ油を注ぎ、170℃に熱する。かぼちゃは竹串がすっと通るまで、なすは表面がうっすら色づくまで揚げる。熱いうちに②に入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で30分ほど冷やして味を含ませたら、完成!