なすとズッキーニの焼き浸し

ズッキーニの照り焼き

ズッキーニとみょうがのさっぱり漬け

ズッキーニとトマトの和風炒め

旬のなすとズッキーニを焼いて漬けるだけの「なすとズッキーニの焼き浸し」は、冷やして味をしみ込ませると格別。ガッツリ系なら「ズッキーニの照り焼き」、意外な火を使わない浅漬け「ズッキーニとみょうがのさっぱり漬け」、酸味とコクがクセになる「ズッキーニとトマトの和風炒め」と、夏の食卓を盛り上げるレシピが勢ぞろい。どれも簡単で一度作るとリピートしたくなる味わいです♪
BuzzFeed staff
BuzzFeed staff
【なすとズッキーニが主役になる副菜】「焼いて漬けるだけでウマすぎ」作り置きしてマジでよかった夏野菜レシピ
旬のなすとズッキーニを使った、簡単作り置き副菜。両面しっかり焼いてから、めんつゆベースのだしに漬けるだけ。冷蔵庫で冷やすと、野菜に味がしみて絶妙な仕上がりになります。ごま油の香ばしさとしょうがのアクセントも効いて、ご飯のおかずにもおつまみにもなる万能さ。あと一品ほしい時に重宝します!
【ズッキーニが信じられないくらいウマくなる】「助けて、箸が止まらない」ワンパンで作れるズッキーニの簡単おかずレシピ
夏に食べたいスタミナおかず、「ズッキーニの照り焼き」のレシピをご紹介します。ズッキーニを輪切りにして片栗粉をまぶし、フライパンでこんがりと焼いたら、甘辛の照り焼きだれを絡めるだけ!とろける食感のズッキーニに、ガッツリ系の味つけがしっかりしみ込んで、ご飯が止まらないおいしさですよ。ズッキーニは火が通りやすいので、短時間で完成!暑い日にうれしいレシピです!
【まずはズッキーニ1本買って!】「これ、マジでうまい…」「食欲ない日も箸が止まらない」火を使わない無限さっぱり漬けレシピ
ズッキーニを火を使わず浅漬けにするレシピは、ちょっと意外かもしれませんが、暑い季節にはぴったり。今回ご紹介する「ズッキーニとみょうがのさっぱり漬け」は、シャキッと食感と爽やかな香りがやみつきになる、夏向けのひんやり副菜です。みょうがの風味がアクセントになり、食欲がない日でも箸が止まらないおいしさ。簡単3ステップで作れて、作り置きにもおすすめです。
【ズッキーニとトマトがうますぎる】10分で完成!「切って炒めるだけ」酸味とコクがクセになる絶品おかず
「ズッキーニとトマトの和風炒め」は、ズッキーニの甘みとトマトの酸味が絶妙に絡む夏にぴったりのおかず。輪切りにしたズッキーニを両面こんがり焼き、トマトとしょうゆ・みりん・おろししょうがの和風だれでさっと炒め合わせます。ズッキーニは香ばしく、トマトはジューシーで、酸味とコクのバランスがたまりません。仕上げに小ねぎを散らせば彩りもアップ。フライパンひとつで完成する手軽さも魅力です。