This is a cache of https://hatena.blog/topics/cooking. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-17T04:08:10.534+0000.
料理・レシピ - はてなブログ

トピック一覧

料理・レシピ

【🧂カレーに味の素🙀】YouTuber リュウジ さん AIとの共同で「虚無の宇宙カレー」アレンジ❣ これ思いのほかメッチャいけますヨ⁉️≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] (イメージ) ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回のテーマは 【🧂カレーに味の素🙀】YouTuber リュウジ さん AIとの共同で「虚無の宇宙カレー」アレンジ❣ これ思いのほかメッチャいけますヨ⁉️ 料理研究家 で YouTuber リュウジ さんの、 YouTubeチャンネル 「料理研究家リュウジのバズレシピ」 って人気ですね(´▽`) そのリ…

レンチン2回!材料3つの【クリームボックス風】

どうも、ぼくです。 今月もフーディストノートさんで連載させていただいているおやつレシピを更新させていただいたので、本日はその告知記事になります! ▼ ▼ ▼ 突然ですがみなさん!福島のソウルフード「クリームボックス」をご存じでしょうか? 自分は22歳まで福島(いわきの実家→郡山の寮生活)で育ったのですが、郡山にある「ロミオ」というパン屋さんのクリームボックスをよく食べていました。(なんなら郡山の職場が開成山だったので、ロミオがすぐ目の前でだった) 厚切りの小さめ食パンに、白いミルク風のクリームが…

☆チキンカツ☆

【昨夜のメニュー】・ チキンカツ(惣菜。国産鶏むね肉のカツです)・豆苗・キャベツ・ 頂き物のお刺身(鰹・鯵)・ 合鴨ロースのスライス(少し温めています)・グリーンリーフ・ きくらげの佃煮(自家製)・ ごはんまたまた手抜き~~♪きくらげの佃煮は作りましたが、あとはお野菜を切っただけですね (;^_^A お刺身はパパのお友達から頂きました。ご自身で釣ったお魚をすぐに捌いてお刺身にして届けてくださいました。私は盛り付けただけです。とっても新鮮なので美味しいに決まってますよね♡ ***** 今日も良いお…

一日に食だからご飯を大事に味わって食べることの意識を持つ( ´∀` )

もともと食が細く 一日2食しか食べてなかったりと 余り 食に対して 意識が少ないのですが 料理は好き という少し奇特な 私であります。 昨日は お昼が一人だったので 袋ラーメン (チキンラーメン) いつもならあっさりと たまごだけ( ´∀` ) とかなのですが キャベツの千切り たまご ウインナー ニンニクの醤油漬けを2かけら 千切りにして レンチン そして ニンニク醤油を大匙一杯 いつもの お手軽だから~ から 人手間かけて( ´∀` )(ほんの気持ち) こういう 袋ラーメンでも 少し気合入れ…

次男、受験直前冬期講習完全拒否!

自分で勉強がしたいと、 冬期講習こんなに行く意味が分からないと、 過去問や問題集を解く時間に使いたいと、 言ってることは分かるし 勉強法も分かってると思うので もちろん次男の意見を尊重しますが 予想外の展開と 塾に何て伝えようかと考えると 気が重いところです( ;∀;)タスケテ‐

森の広場はレンコンの香り

リスのリッキー、ウサギのウーちゃん、クマのクーちゃんは、蓮根も大好きです。 リッキーの「カシスの木の実と蓮根のパリパリ・チップス」。蓮根を極薄にスライスし、米油でゆっくり揚げます。油の中で「パチパチ」と軽い音が響き、穴の透ける蓮根が黄金色に変わっていきます。仕上げに赤紫色のカシスパウダーとメープルシュガーをふりかけると、秋の木の実のように可愛らしい姿に。 ウーちゃんの「朝露の蓮根と三色ハーブのシャキシャキサラダ」。蓮根を軽く茹でて、透明感のある白い輪を作ります。オレンジ色のニンジン、緑のキュウリ…

ゆり根ごはん弁当♪

本日の夫弁当です♪ 今日はゆり根ごはん、エビチリがメイン♪ スーパーで今年初のゆり根を見つけて うれしくなっちゃいました(^^♪ ゆり根には、 食物繊維、カリウム、葉酸などの栄養素が含まれ、 期待できる効能がたくさん♪ ただちょっとカロリー高めなので ちびちびっと食べます♪ 今日は炊き込みご飯に。 味付けは天然塩のみ。 といだお米に 一枚一枚剝がしたゆり根をそっと乗せるだけ。 ゆり根のほんのりした甘みが いい味出してくれます(^^♪ 卵&エビチリ どうぞ良い一日を♪ ランキング参加中お弁当 ラン…

世界の料理ブータン編:エマダツィ ~ 唐辛子は野菜です。世界一辛い! 唐辛子のチーズ煮込み in 市ヶ谷

はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのブータン編。 今回は、市ヶ谷で本格的なブータン家庭料理を味わえる「LASOLA(ラソラ)」をご紹介します! 東京の真ん中で、ヒマラヤの風と唐辛子の辛味を感じてみましょう。 世界の料理を食べ歩き! さて今回は・・・? 世界一辛い料理ってどんなのだろ…

SJK朝昼おやつ弁当日記第33週(11月10日週)

月曜日 修学旅行2日目、お弁当なし。 朝ごはんの写真が送られてきた。 朝早くから出かけて新幹線乗り継いで、あいにくの雨の中外で見学して、夕飯後には外出もして疲れただろうに、起きるの辛くなかっただろうか。 2日目は班別研修で丸一日自由行動。 着物着付け体験や清水寺に行ったりするらしい。 楽しそうだなぁ。 火曜日 修学旅行3日目、お弁当なし。 前日は朝ごはんの写真と夕飯の写真(部屋ですき焼き!)が送られてきただけ。 え? お昼ご飯は? 着物着付け体験は? 清水寺は? まぁ、ごはんの写真送ってよこすだ…

スイートポテトを作ってくれました✨

こんばんはユキです。 娘と一緒にスイートポテトを作ってくれました✨ 焼くと黄色くなるの?と聞いてみると、黄身を塗るんだそうです。常識だそうです。聞く前に調べるべきだった。 黄色い宝石みたい。綺麗で美味しい✨ 娘が色々な事を覚えていく。(1人で作れるかは別として) 料理を作ることを覚えてくれれば、手順を覚えるようになり、物事を順序良く考えられるようになると思います。 もっと一緒に作って欲しいな。そして美味しいものを色々食べさせてほしいな(笑) t-s-life.hatenablog.com t-s…

お弁当1413~1418

お弁当を紹介します🎶 月曜日 ミンチカツ、ウインナー、出汁巻き玉子 ほうれん草胡麻和え、竹輪&きゅうり tontonのお弁当 チキンナゲット、ウインナー、出汁巻き玉子 ほうれん草胡麻和え、竹輪&きゅうり meicaのお弁当 meicaは市販のミンチカツはイマイチらしいので チキンナゲットを入れました👍 帰宅したtontonがまたお箸折れた💦と。 どれだけ力入れてんの(笑)。 tonton:「ご飯が硬いからじゃないの?」 同じご飯を入れてるmeicaのお箸は折れてないけど…。 また新しいお箸を入れ…

結婚記念日のお家ごはん【ミキサーでこれだけ作れる♪】

イベント参加でプレゼントしていただいたミキサーが届いたのは8月の猛暑。3ヶ月も経過してしまいましたが、「Ninja Stealth iQ」で作ったお料理をご紹介します♪ 日々、暑さとマンネリ化で似たようなお料理ばかりになっていた我が家。平日ひとりの時は尚のこと、手抜きでパパ―ッと食べていました💧そんな我が家に届いた「Ninja Stealth iQ」で一変!?料理のレベルは変わってないのに美味しさがΣ格段にグレードアップ!!?材料を入れてボタンを押せば、自動的に最適な仕上がりに調整してくれるので…

COORDiSNAP様でサムネイル用のイラスト公開、お題。

「COORDiSNAP」より 株式会社ファッションニュース通信社 COORDiSNAP様で、記事用のサムネイルイラストを制作しました。(記事はこちら)よろしくお願いいたします! coordisnap.com 今週のお題「久しぶりに食べたもの」今日は久しぶりにクレープを作って食べましたよ。 クレープ生地 チェリーコンポートと手作りカスタード 粉砂糖を振ったクレープ クレープ美味しかった。らくちんおやつで良い! — 綾部夕貴🐸 (@ayabeyuki.bsky.social) 2025-11-16T…

求ム!たこ焼きのひっくり返し方の極意

今週のお題「久しぶりに食べたもの」 我が家についに”たこ焼きプレート”がやってきました!! ……あ、正しくはカセットコンロというやつで、五徳の上に載せるプレートを変えれば、たこやきも焼肉もできるという便利な商品。 そもそも災害時とか電気が止まったりしたときに、IHだけだと食事面が困るねってことで、”備え”として買ったのがきっかけ。 商品が届いたので、たこ焼きを早速作ってみました。 実は、たこ焼き食べるの自体何年かぶりで、作るの自体は初めて!!なので、作り方どうだっけな?キャベツって入れるの?入れ…

20251115-16

昨日はCROSS ROAD FESTからの友人との外食、そして今日は最後の二次創作のイベント参加という、もう無茶にも程のあるスケジュールだった。 Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る 久々にXにて実況をしていたので投稿もこんなもんだった。ちなみに実況はこちら。 というわけで本日はCROSS ROAD FEST.の初日に行きます。スケジュー…

秋の一週間のごはん③下ごしらえですぐ完成!野菜とお肉の蒸し料理

秋も深まってきました。 この週は、秋冬の我が家の定番、ししがしら煮(白菜と肉団子のスープ)を中心に、野菜とお肉を蒸して作るメインを取り入れたメニューにしました。 ししがしら煮はもう10年以上、寒い季節になると作っているおかずです。白菜をたっぷり使い、豚肉の肉団子と蒸し煮にします。 その他の日のメインも、下ごしらえさえしておけば、食べる当日、鍋に入れて火にかけるだけで出来上がるおかずを多く取り入れました。 週後半は、生活クラブ生協のミールキットや冷凍品を駆使して、余った材料も使いながら乗り切りまし…

お弁当の記録・その6

お弁当やパンなどのまとめ画像をUPするたびにもっと見やすいまとめ方があったかな?と(無料の)JTrimであれこれ並べ方を変えてみるもののあまり変わらないな…🤔 画質に関しては、昔、保存していた画像ファイルが150×120ピクセル。まるでサムネイルくらい小さいため、あまり大きくすると粗くなるのがちょっと残念。だからせめて寄せ集めなければと😅 左上は黒豆ごはんです。中央はソースカツではなくて、ソースをかけたハンバーグ。右下の真っ白なごはんのお弁当は、薄切りハムでポテトサラダを巻いています。 にほんブ…

山中温泉 河鹿荘♪ 

週末、 石川県加賀市にある 山中温泉 河鹿荘へ宿泊。 今年夏にリニューアルオープン♨ ラウンジでお茶タイム。 紅葉が美しいです🍁 お部屋はスタンダード。 夕食まで時間があったので 温泉街を歩いて散策。 大勢の方々街へ繰り出しておりました♪ 総湯の前の飲泉所 夕食、朝食ともにバイキング形式。 金沢カレーに金沢おでん、 ハントンライスもありました♪ ほかにも福井おろしそばや、 アルコール🍺🍷、 カニ食べ放題🦀 地元愛強めなメニュー揃い。 お風呂、良かったです♪ HPからお借りしました 朝食 ライブキ…

【🧀YouTuberリュウジさん考案の「チーズシチュー」最高❣】YouTuberリュウジさんが紹介する『究極のチーズシチュー』がタマンない⁉️≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] イメージ ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回のテーマは 【🧀YouTuberリュウジさん考案の「チーズシチュー」最高❣】YouTuberリュウジさんが紹介する『究極のチーズシチュー』がタマンない⁉️ 料理研究家 で YouTuber リュウジ さんの、 YouTubeチャンネル 「リュウジのバズレシピの副菜」 も人気ですよね(´▽`) そのリュウ…

マデイラは夕暮れの色。

買ったままになっていたマデイラを、 今日初めて飲みました。 なにを合わせようかなと思って、 柿を焼いてみました。 ①種なし柿の上部を切り、実の方には切り込みを入れる。 ②カマンベールをひと切れ載せたら、焦げ目がつくまで焼く。 ③オリーブオイル少々と黒胡椒をかける。 とろりと熱くなっていて、 さらに甘くやわらかくなっている。 昼の夜のあわい。 明かりを灯すには、あと少しだけ早い時間。 季節と今の気持ちが過不足なく融けあってゆく。 今日もよく晴れました。 よい週末を過ごされましたでしょうか。 クリッ…

ガツンと来る味付けがたまらない! 豚トロと舞茸の塩焼きそばは食べ盛り男子が喜ぶこと間違いなし!【レシピあり】

豚トロは豚の頬から首にかけての部位で、霜降り状の脂身が多くマグロのトロのようなとろけるような味わいが特徴だ。運動量が多い部位なので、弾力のある歯ごたえとジューシーな肉質がウリで私も焼肉に行くなら必ずといっていいほど頼むほど大好きである。今回はそんな豚トロを塩焼きそばに合わせてみることにしたぞ!ではさっそく作っていこう。 【材料】2人分 白ネギ 1/3本 ニンニク 5g 豚トロ 120g ごま油 大さじ1 舞茸 20g 焼きそば麺 2玉 塩 小さじ1/3 顆粒鶏だし 小さじ1 調理酒 大さじ2 水…

2025-11-10の食事

ごくごく いつものやーつ おつかれさま

今日はクリームシチューを

今週のお題「久しぶりに食べたもの」というより、久しぶりに作ったもの。 それはクリームシチュー。 今回は、肉は肉でも、ミートボールにしてみました。そんなメニューきっとあるだろうなとクックパッドを見てみたら、ありましたね。小麦粉をまぶして、フライパンで転がして焼くというのは、やったことあったかなぁくら位だったが、コロッケ作る要領で。 その写真はないのですが(手で捏ねるので、撮影なんてする余裕などない)、まず、動機となったのが、小ぶりの玉ねぎが手に入ったこと。普通のものの二回りくらい小さい。それが、お…

簡単!なんちゃって煮豚バーガー

材料 牛乳パン(まるいの4個入り) 業務スーパーのやわらか煮豚 作り方 やわらか煮豚を湯せんして、適当な大きさに切る。 牛乳パンをフォークで横の真ん中さしていく。(だいたい横に5か所くらいずらしながら) フォークで切れ目を付けたパンを開いて、切ったやわらか煮豚を挟んだら出来上がり。 ポイント これを使いました

食べ物の写真!食べて寝る生活!

こんにちは。 最近は休む重要性を理解し始めたYamboです。 休んでいると本当に何もできないので、ネタがなく書くことがなく、ブログもサボっていました。でも、そういえばこの前料理した時の写真がまだ残ってたな…と思い出したのでとりあえずそれ載せます。 まずはこちら! あんかけ焼きそばなのですが、これ失敗しました。てへ。 あんを自分で調味料を調合して作ったのですが、なんか思った味にならず…。オイスターソースを初めて使ったのですが、どれくらい入れたらどんな味になるのかがわからず、たぶん入れすぎました。て…

意外と旨し癖になる^^むかご炊き込みごはん!

今年は、主人が長芋づくりに初挑戦!まずは三種類の栽培方法を三本づつ試しに作ってみて、 どれが一番適しているか手探りの実験状態です。そのまま土に種芋を植える路地栽培、専用のパイプを使ったパイプ栽培、掘り起こすのが容易な肥料袋を利用した袋栽培の三種類なのですが、どうやろねぇ~こればかりは掘り起こしてみるまで分からない代物^^;;; ymmfarm.com さて、秋は長芋のツルが黄色く色付いて、大量のむかごがポロポロとこぼれ落ちる時期でもあります。しかし、そのまま地面にほっとくと、あちらこちらから芽が…

セロリと牛肉の炒め物

暖かいようで寒いこの頃。そこで牛肉を使った中華。むやみに脂がのりすぎた肉はどうかと思うけど、ふつうの牛肉は、胃腸にもやさしい食べ物です。 ☆─────*【 作った、食べた、感想 】*─────☆ こってり牛肉に対してさっぱりセロリ&たけのこのバランスが心地よいです。基本的な味付けです。辛い味が好みの方は、唐辛子や豆板醤などを加えてもいいと思います。 🍲菜炒牛肉(チンツァイチャウニウルオ) ポイント1:牛肉は脂肪の少ない部分を使う(脂が多いと味が重くなる)ポイント2:野菜を炒めるときの塩味は控えめ…

我が妻人生、危うし!?

どうも!うみです! お久しぶりでございます😊ささ、今回も楽しいお話が書けますように!! またまた今週のお題でいきましょう👍 ☆久しぶりに食べたものとは?☆ 近頃めっぽう寒くなりそろそろおでんや鍋など温かいものが食べたくなりますね~ 皆様はどんな温かい食べ物がお好きですか?私は食べることが大好きで色々食べたいです! 最近食べ過ぎで太った今日この頃…風呂のお湯がどんどん流れていく…悲しきかな 食べ過ぎ要注意ですぞ!! さて、私が最近久しぶりに食べたものですね~まあ冬に食べるものは大体決まっていますが…

20251116 拍手喝采!!!!!!!

*****昨日のことです***** 晩ご飯はまた200円食堂でいただきましたお。 夕食_20251115 鶏肉の生姜焼きでした。 美味しかったです。 帰宅して、お店を開けました。 ビールを飲んでお客様を待っています。 Pablo_20251115 ところが、待てど暮らせどお客様は一人もいらっしゃいませんでした。 (いつものことやん。。。。。。。) お店を閉めて、 "Sweet Jazz Bar"にお邪魔しました。 世間話をする中で、 私が「最近男アバになったばかりで、 知ってる紳士服のお店が少な…

チリメンモンスター👻 骨密度upはコレで!?

ビックリした〜^_^; コレ何だと思いますか? 通称チリモンといって、シラスやちりめんじゃこに混ざっているカタクチイワシ以外の生物の総称でチリメンモンスターだそうです👻 一昨日の晩ご飯は撮るつもりがなかったけど…仕方ない^^; 厚揚げ肉巻きのネギ生姜ソース 下味をつけた豚肉を細長く切った厚揚げに巻いてサラダ油で焼き、微塵切りにした長ネギと生姜、醤油、ゴマ油、お酢とオリゴ糖で混ぜたサッパリソース♪ 大根 昆布 梅干しに白菜追加の梅流しで十六穀米入りご飯🍚 リーフレタス キャベツ 胡瓜 トマトにコー…

トマトソースのポークソテーにニンニクチップが香ばしい

豚ロースのわが家の3大メニューは、「トンカツ」「トンテキ」「ポークソテー」。食欲の秋!本日はトマトソースにニンニクチップをかけて、パンチのあるポークソテーに! トマトソースのポークソテー もくじ 夕食 トマトソースのポークソテー 昼食 ブランパンのチーズバーガー ひとこと 「2025 KGMA」NEXZ出演 夕食 トマトソースのポークソテー 〇豚ロース・塩・コショウ・オリーブオイル 〇バター・玉ねぎ・トマトソース(カゴメ 基本のトマトソース)・コンソメスープの素・塩・コショウ・ニンニクチップ(キ…

【北海道旭川市】お刺身にハンバーグ、エビフライ!美味しいがびっちり詰まったお弁当「寿し処 あおやま」

これまで、新鮮なお刺身も入ったお寿司屋さんのお弁当!「誠鮨」のランチメニューはコスパ最高、お弁当でも手抜きなし!揚げたてのエビフライやメンチカツが入った「まるいち弁当、毎日メインのおかずが変わる!「レストハウスムトー」の日替ムトー弁当と、いろいろなお弁当を紹介してきた弁当好きの筆者が、次に伺ったのは国道39号線沿いの永山3条3丁目にある「寿し処 あおやま」です。 torawriter.hatenadiary.jp torawriter.hatenadiary.jp torawriter.hate…

【ラディアルテレビ】コイツはアウトドアにピッタリなのさ!

ハイドーモ! 秋をすっ飛ばして冬の様相ですが 「ラディの炭火飯盒炊き込みご飯」元気いっぱいでお送りします! 今回はコチラ! 「すぐおいしいすごくおいしい」の「そのままかじる用」です お米一合をジャラジャラ入れまして チキンラーメン二袋を無造作にドスンッ! 付属の「味変えパウダーBBQ味」を入れまして 炭酸水でフィニッシュ! 炊飯中はラディのバンド裏話的なことも喋っております 楽しんでいただければ幸いです そんなこんなで完成! ご、ご飯が見えねぇ・・・ さすがチキンラーメン、麺の密度が違いますな …

(´ー`)☆ななの毎日ごはん日記☆(2025年11月15日☆1食1665kcal摂取)

11月15日(夜ごはん)・・・サラダ(80kcal)・・223円 明太子スパ(694kcal)・・60円 野菜ワンタンスープ(488kcal)・・280円 鶏唐揚げ(403kcal)・・403円 パイン(124kcal)・・321円 ==================================== 合計 1665kcal(食費1287円光熱費除く) 今週もお疲れさまでした・・・ということで☆ながーい一週間でしたが☆ 体調面が心配です。。スタッフの中でも風邪ひきだしてる人いるし☆世間じゃ …

休職中、3年2か月振りの料理

7年のブランクを経て、障害者雇用枠で働き始めてトータル約3年2か月。 そして休職して今日で5日目かな。 仕事は週20時間のパートなんですが、疲れて自炊できないんですよね。 病気になる前にフルタイムで働いていた時は、毎日お弁当まで作っていたのが信じられません(*_*; きのう、「だるいなー」「どうしようかなー」とゴロゴロしながら、 一大決心をして布団からはい出し、久々にスーパーへ。 帰ってきた勢いで、調理開始! 料理といってもカンタン。 ベーコンと野菜を炒め、水とコンソメを入れてソーセージを入れて…

(*´Д`)☆ななの毎日ごはん日記☆(2025年11月14日☆1食1751kcal摂取)

11月14日(夜ごはん)・・・鯖塩焼き(226kcal)・・277円 純豆腐(75kcal)・・248円 まぐろお刺身(115kcal)・・321円 白米(534kcal)・・152円 魁龍どトンコツ(364kcal)・・324円 牛野菜煮(345kcal)・・387円 小松菜はま吸い(23kcal)・・49円 パイン(69kcal)・・297円 ===================================== 合計 1751kcal(食費2055円光熱費除く) やっときたやっときたお…

「ママ、クラゲにして!」校外学習に合わせた“クラゲ弁当”に挑戦した話

おはようございます、ゆきちゃんママです🌷 今日は、先日たろこじろこが校外学習で水族館へ行ったときに作った、 “ちょっと変わったお弁当”の話を書こうと思います。 そう、まさかの—— 「クラゲ弁当」です(笑) 特にリクエストなしに私が作るとしたら、あり得るテーマなんです。 過去のお弁当記録でも、いろいろヘンテコなお弁当を作ってきたので、気持ちはわかります。 yukichan-mama.com でも、まさかくらげ弁当をリクエストされるなんて!!笑 「明日は水族館だから…クラゲにしてね!!」 とはいえ、…

貧困感強めだけどホントに旨いヤツ♡

~ 追憶 犬 ~ 深夜に電話を取ったのは、わたしだった。 病院の電話でなく、 院長さんのケータイにかかってきたそれは、 液晶ディスプレイに『佐竹くん』と表示されていた。 「はい。こんな時間にどうしたの?」 「あ、院長さん居る?」 「何かあった?」 「ケガ人。もう死にそう。 今裏口に車付けたからすぐに来て」 「すぐに行くわ」 裏口から出ると、 佐竹君がいつも運転している黒塗りの高級車があって、 佐竹君は車から降りていた。 暗くてよく見えないけれど、 背格好から佐竹君であることに間違いはないだろうと…

串だんご 和風カレー味 / やまざき

いざ実食。 見ためはどこからどうみてもおなじみの「みたらしだんご」。味はどこからどう食べてもおなじみの「ほぼみたらしだんご」。 ヤマザキの「薄皮カレー焼きそばパン」を探したときにみつけたもの。 だんごに和風カレー味のみたらしたれをかけたという,いままで人間をやってきたなかで見たこともない聞いたこともない食べたこともない組みあわせ。 パッケージを開けた直後にはカレーの香りほんのりとしますが,みたらしの香りの勝ち。 「温めるのもおすすめ」とのことで温めてみましたが,やはりみたらしの勝ち。 薄皮シリー…

簡単美味しい!手抜きズボラチーズカレーパン!

こんにちは! もこです。 主婦の1人 手ぬきお昼ご飯。 残ったバターチキンカレーでチーズカレーパン!食パンにバターチキンカレーをのせます。 ホットクックでよく作るやつ。 mocomocomoco.hatenablog.com その上にとろけるスライスチーズをのせて トースター(我が家は魚焼きグリルで4分くらい)で焼く~完成! (ちょっと焦げたけど) いただきま~す!おいしい~手作りバターチキンカレーだから、市販のルーと違って結構辛めでスパイシーなカレーパン! 手抜きだけど美味しいお昼ご飯でした。…

探し物が出てきた 11/15

11月14日 金曜日 目が疲れた 金曜日のお弁当は豚肉をステーキしょうゆで炒めたものと大根の漬物、オクラ。 10分遅く起き家でコーヒーを飲めなかったので、コンビニかイオンでコーヒーを飲もうか考えながら飲む場所がないなと思いあきらめた。 イオンから外に出ると灰色の雲から太陽光が差していた。 雀がたくさんいたがどんどん飛び立ってしまう。細い道、後ろから人が来たり車が通ったりでやっと撮れた1枚。 まだバラがきれいだ。もう寒いのでつぼみのまま開かない花もあった。 仕事は前の日よりは落ち着いた。一週間の疲…

【勘八カマ焼き 休肝日メニュー】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 好きな魚やさんで、 カンパチカマが290円であったので、 塩を振って焼く 冷凍のすだち活躍中 ハートとダイヤ形のさつま揚げ 豆入りのサラダと果物と共に 休肝日の食事は粗食に粗食にしたい でも痩せない😅 カマ率高し☟ kajirinhappy.com 【ふるさと納税】【配送方法が選べる】鹿児島県垂水市産カンパチ『海の桜勘』皮無しロイン(約700g〜6.3kg)定期便 冷凍 魚 魚介 海鮮 カンパチ かんぱち 勘八 刺身 柵 しゃぶしゃぶ 国産 鹿児島…

時間が経つにつれて子供のような甘酸っぱさから大人向けのほろ苦さの変化を味わえるパピコで作る濃厚レモンサワー【レシピあり】

私はお酒が好きでも嫌いでもない。飲みニケーションに理解もあるし、家で飲むこともなくはない。今はビールやサワーや日本酒が中心だが、それこそ大学時代は若気の至りで色々なカクテルを作ることにハマったりしたこともある。かと言って常飲することはないし、ぶっちゃけると仮に日本に禁酒令が出来たとしても一向に構わんと思うくらい依存してない(笑)私にとってのお酒は料理を美味しく楽しむための一つの手段に過ぎないといったほうが正しいかもしれない。例えば「枝豆とビールは最高だ!」みたいな謳い文句があるがビールのアテとし…

2025-11-9の食事

ごくごく ホットサンド おつかれさま

今年も剪定☆ / ストックフォト:PIXTAさんでの登録枚数

毎年恒例、今のシーズンのヌシの仕事のひとつです。 玄関の顔、マキの木の剪定こつこつ続けてきて、いよいよ終盤です。✨ 昨日と今日はめずらしく風もなく穏やかな秋空です。 一昨日は冷たい冬を思わせるような寒々とした気候だったので、昨日リビングのテーブルをこたつに変えました。 収穫ネギをたっぷり入れて炒飯を作り、今回は中華皿でない白いお皿で撮影しました。 全然雰囲気変わっちゃうものです。 収穫野菜使っては毎年毎年撮っている料理も、雰囲気変えてみて、なるべくこまめにチョコチョコ撮っていきたいな~。 ストッ…

スプーキーじいさん家の食事 67

前から書いていたグリーンカレー、入手したペーストから作ってみます。ペーストの自作は今は無理なので、課題とします。 以前の記事 ↓ ・導入部 ・波乱編 ・迷走編 ・突破編 ※ちなみに「グリーンカレー」という料理はタイではカレーではなくスープ扱いで、「ケーンキアオワーン」と発音するのだそうです(「甘い緑の汁物」の意)。 インドと同じで外国人には「カレー」と言ったほうが通じやすいのでしょう。 タイでもグリーンカレーペーストは広く使われているそうです。 前にも書いたとおり、グリーンカレーペースト(GCP…

20251115 バローのパン!!!!!

*****昨日のことです***** 晩ご飯はまた200円食堂でいただきました。 夕食_20251114 さつま芋が甘くて美味しかったです。 ささみカツも美味しかったですよ。 帰宅して切手コレクションの整理をしました。 切手_20251114 タンザニアの野生動物の切手を手に入れました。 珍しい台形の切手です。 18時から19時までお店(PABLO)を開けました。 Pablo_20251114 (お店の前でパチリ) この時間帯は皆さんお忙しいらしく、 昨日も坊主でした。 夜は読書をしたり、 デジタ…

カボチャ豊作と、かん太の様子。

今年はカボチャが豊作で 農家さんから沢山いただきました。 今年のカボチャは大きくてずっしりしています。 早速カボチャサラダを作り半分は冷凍して takara-hikaru60rosu.hatenablog.com カボチャ団子なども作りました。 これでひと冬美味しいカボチャ料理を食べることができます。 農家さん、ありがとうございました。農家さんが仰るには 今年はじゃがいもと玉ねぎはいつもより小さく 収穫が少なかったそうです。🎃 🎃 🎃🍀かん太の様子🍀 昨日戻ってから、遅い朝ご飯を食べて かん太は…