サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ブラックフライデー
anond.hatelabo.jp
生まれたときからスマホがある世代は今は中学生から下くらいか? スマホがどんなふうに人間の心身を壊すのかがこれから判明していくよな 肉体的にはスマホ中毒は、目、手、首、腰を壊しているのだが、今の子どもが30代にでもなる頃はどれくらい壊れてるんだろうな 精神的にはもうとっくに子どものうちから壊れきってしまってるのがちらほら出現しているな ただそれは元からスマホが無かったとしても結局人生のどこかで壊れるような子どもという印象だ そうではなく、「スマホが無ければまともだったのに」という子どもまでもが壊されることがこれから増えていくことに注目したい どんな悲惨な化け物が拝めるのか楽しみだよな
細田守作品って脚本手伝ってくれてたナントカって人がいなくなってからは、何があったのか知らんけど何か壊れてしまっている細田守の不安定な人間性を作品を通して感じて得も言われぬ不安に駆られるために観に行くものになってたことね? まぁホリデーシーズンの子供も観に行く作品を作る人として不適切だとは思う まぁ宮崎駿がどうだったかといわれると何とも言えないが、少なくとも壊れてはいなかったと思う ワイは今は不安に駆られたくない気分だから批判が爆発来る前からスカーレットは観に行くつもりはなかった
作品名公開年脚本興行収入備考劇場版デジモンアドベンチャー1999吉田玲子9億短編(約20分)東映アニメフェアデジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!2000吉田玲子21.66億短編(約40分)同時上映作品との合計ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島2005伊藤正宏12億単独で監督した長編初作品。時をかける少女2006奥寺佐渡子3億東映アニメーション退社後サマーウォーズ2009奥寺佐渡子16.5億-おおかみこどもの雨と雪2012細田守 / 奥寺佐渡子42億初めて脚本を兼任バケモノの子2015細田守 (単独)58億2015年の年間興行収入2位未来のミライ2018細田守 (単独)28.8億-竜とそばかすの姫2021細田守 (単独)66億細田監督作品歴代最高興収 脚本書いたほうが稼いでて草w こりゃ偉い人もなんもいえねーw
子供が増える世界とは女に我慢してもらう世界だったことに男たちが気づいておらず、何故あそこに戻れないのか?と男だけで集まって首をかしげている。今までみたいに女を虐待できなくなれば子供なんか増えないよそりゃ、痛い思いして産んでも役立たずな夫と冷たい社会に潰されるだけだもの。 老後を子供に面倒見てもらう時代でもなく、姑とかいう他人の干渉は心身を蝕み、息子を産めば加害者になる日に怯え、娘を産めば被害者になる日に怯え、夫は共働きを求めるくせに家事からも育児からも逃げるばかりで役に立たない。社会は子連れに舌打ちばかり。産む理由ないと思う人を責められない。
部屋の壁はけいおんの澪やμ’sのにこのポスターで埋まっていて、ノートの端には毎回ミクを描いていて人に見れらそうになるとそのページを破る、みたいなことをしてた。 友達にはよく馬鹿にされたし、合コン?なんてフィクションの存在。 リア充に無理やりつれて行かれても無言。 女の子に話しかけられると 「は、はひ…ふひひw」 と声が裏返るタイプだったんだよ。 正直、別にそれでも良かったんだよ。俺には澪たんが居るし!って本気で思ってた。 転機は、同じゼミのやつが何気なく言った一言だった。 ゼミが終わって何人か残って喋ってたときのことで、そのうちの一人がポロっとこういった。 「アニメって不気味の谷にならないよな」 「それさ、そもそもキャラが人間に似てないからじゃね?w」 その瞬間、頭の奥でスイッチが切れるような、変な感覚があった。 急に冷めた。 自分でもびっくりするくらいに。 あ……そうか。俺がずっと恋して
俺は反自民なので、必然的にリベラルとされる政党に投票してきたんだけど、俺のスタンスとしては ①弱者は優遇すべき②自民党の政治には問題がある③女性は女性というだけで弱者ではない これがロジカル的に完全に正しいわけだが リベラル勢力とは①②では合致してるんだけど③でどういうわけかすべての女性は弱者であるとしてしまってる奴が多いんだよね。 ③に反対するのは明らかにおかしいじゃん。アンチ③が正しいんだとすると総理大臣の高市や都知事の小池や女性芸能人より俺の方が強いってことになるじゃん。 強い弱いはグラデーションがあって、仮に弱い側に女性が比較的多かったとしても、強い側にも確実に女性はいて、だから性別で強い弱いを分けるべきじゃなく性別関係なくただ単に強い弱いで分けるべきなんだけど リベラルは女が絡むと急にバカになるのか、筋の通らない持論を延々とごり押ししている。 ひどいのは、フェミが完全に論破されて
細田守監督、いじめててごめんね……許してください…… という感じになりました。いじめっ子の悔恨。 たしかに「またケモショタかよwwwwww」と僕たちオタクは好き放題彼の作風をイジってきたし、『竜とそばかすの姫』のときも「あーはいはいこの竜が喋るんでしょ?」と思ったら本当に喋ったので笑っちゃったし、『未来のミライ』は残念ながら見損ねてしまったんだけどもショタが尻尾バイブでアナル絶頂のCMが流れてきたときは「自重wwwwww」などと思ったわけだが、「よっしゃ、じゃあケモショタ抜きで作るぞ」という決意表明のもとお出しされた作品を見たときの感想は「ケモショタのほうが良かった……」という感じになってしまった。 そもそも僕は細田守にケモショタを捨ててほしいわけではなかったのだ。むしろ個人的には彼の描くショタや制服少女はすごく好きだ。監督を「またケモショタw」とイジるというのは、まあ愛情表現のようなもの
ほとんど仕事してない自営業でぐーたら毎日を過ごしていたんだが、 所属しているコミュニティで時々会話する知人からSteamのギフト(ようはゲーム)が送られてきた Company of Heroes1っていう超マイナーゲームだ……RTSというジャンルで、ようはユニットを生産して旗を集めたり敵陣へ突っ込んで勝利を目指すゲーム で、俺はチュートリアルを終えて早々にその知人とタイマンで勝負し、ボコボコにされた もうめちゃくちゃ悔しくって研究しまくった、CPU戦もやりまくった で、再戦。俺は奇襲的な戦法で1勝をもぎとる そこから俺たちの軍拡競争が始まった 俺の戦法を研究して知人が勝ち、その戦いを研究して今度は俺が勝つ…… その繰り返し その間、ボイスチャットで色んな話をした ここには書けない複雑な話も 哲学の話、家庭の話、金の話、将来の話……大学生か?俺らは 現在、俺らはほぼ毎日戦っている 楽しくって
めちゃめちゃ行きたくない。 行かなきゃダメか? 気が狂いそうになるくらい行きたくない。 行きたくなさすぎて毎日気分が重いんだけど、相談できる人間が一人もいないからこういうところで吐き出すしかない。 結論から言うとまだ招待へのお返事はしてない。そんなに行きたくないなら断りゃいいだろって話なんだけど、新郎新婦ともにそこそこ付き合いがあってどっちともまあ親しい友人と言ってもいい。ネット経由で知り合った仲良しグループの仲間で、ちょこちょこ個別に連絡を取り合ったりもする。 しかも式自体が一度向こうのやんごとなき理由で一年ほど開催がずれ込んでおり、一度目の時に「都合が合わなくて……」と断った関係上、二度目のうまい断り方が思いつかないという側面もある。 そういう感じで変に断りにくい。 なぜ行きたくないのか? 理由は二つある。 一つは、俺は今泣けるほど金が無いということ。 もう一つは、俺はその新婦に一回フ
『果てしなきスカーレット』を観た。 細田守云々を抜きにしても激クソにつまらない映画であり、業界人がかろうじて擁護している映像美的な部分も近年の人気作品(指輪とゲースロとマッドマックスとアナ雪とエルデンリング)の寄せ集めでしかなく陳腐極まりなかったのだが、それは俺個人の感想で、別に他人が褒めようが貶そうがどうでもよい。はっきりいって細田守と見れば何でも叩こうとする今のネット環境のほうが異常だ。むしろ、今細田作品を擁護しようとするほうが勇気ある人間だと言っていいだろう。 そう思い、SNSでは感想を控えてきた。 が、そのSNSで見てしまったのである。 「『果てしなきスカーレット』がわからないやつはシェイクスピアという古典がわからないやつだ」とほざいているスカ褒めポストを。 はあああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜????????????? おまえ、『ハムレット』観たことある? 誰の訳でもい
正直はじめての体験だったので、その店舗、というかその人限定の話なのかもしれない。トイザらス新座店の出来事。 子どもとトミカの「ツインコースやまみちドライブ」と「2WAYにぎやか高速道路」を見ていたところ、後ろの棚の整理をしていた店員さんが「それ繋がるんですよ~」と話しかけてきた。 「そうなんですよねー。うちの子も触れるおもちゃ屋さんで繋げたりしてて」と適当に返事をしたら、 「これ、実は間につなげられる幻のおもちゃが本当は合ったんですよ~」 と興味深い話をはじめた。 なにやら元々秋頃に販売予定だったのだが、夏のおもちゃショーの際に触っていた子どもが指を挟んでケガをした事案が発生し、それで販売中止、幻のおもちゃになってしまったそうだ。 よくよくツインコースやまみちドライブのパッケージを見ると確かに連結イメージに見たことがないおもちゃが載っていて「これですか?」と聞いたら、 「それは昔販売してい
どれだけの人が実際に歌舞伎を見て、映画「国宝」について話してるのかは寡聞にして知りませんが、 歌舞伎座で歌舞伎を見ているいち庶民からすると、あれは大衆芸能であって、才能があるわけでもない「家の長男」やその周囲がそれらしく演じるための「型・様式」が存在し、さらにその「型・様式」も決してレベルが高いものではなく、だからこそ演じられるものです。 元々、女性が行っていた芸能を、男性が女性演者へ行き過ぎた性的な興味をもったことで「風紀を乱す」として男性が行うようになりました。 中国でも男性が女性を演じる女形はありますが、女性は他家へ嫁ぐので芸の流出を防ぐため男子が女子を演じるのが理由でした。 比較すると、結果は同じでも原因が男性の民度の低さによってであり、成立からそもそも歌舞伎は品格が高いものではありません。 そこで芸を高める努力があることは素晴らしいことではありますが、大衆芸能だからこそ多くの人に
これ https://rookie.shonenjump.com/series/OmisFlIMXxY/OmisFlIMXxk ところどころ変なところあるし動きも固いけど、 ここまでAIでできるのはすごいと思った キャラの一貫性がちゃんとある ネームだけ作っておいて、作画をAIに任せたのかなと思う もう少しこなれてきたら、普通にジャンプラくらいなら連載できるんじゃないの?
そんなにAI臭いのかこれ?俺も昭和全開だから時代の流れについて行けてないわ 俺も自分では勉強しなくて京大に入った口だ、努力習慣なくて出世から外れて今はしがない個人塾を経営してほそぼそやってっけど 塾で子供見てるけどさ、勉強でも部活でも活躍できないってなら、動物園の公立中学は正直キツイと思うよ、俺自身が中高一貫だったからかもしんないけど 所謂鈍くさい感じじゃないの? そういう子って公立中学で自尊できるアイデンティティを築くの大変な気がする、イケメンなら別だが。 今からでも中受間に合うと思うけどな。昔の子供余り時代と違って今ってどこの私立も超ウェルカムだから、1年あれば下位私立にはねじ込めるよ で、下位私立でも私立中はそれなりにちゃんとしているから、動物園の公立中よりははるかにマシだと思う、まあ南関東・愛知・大阪京都兵庫の都市・郊外部って前提にはなるけど 親が頑張って入試説明会とか行けば、そこ
誰にも言えず、誰かに聞いてほしいのでこれを書きました。 夫(30代)が商社で働いています。 昔気質というか、体育会系のノリもまだ残っているような会社ですが、当然ながら暴力は絶対NGの厳しい職場です。 先週のことです。 夫の同僚が飲みの席で、冗談半分のつもりだったのか私のことを 「奥さんって水商売出身なんだろ? そういう感じの顔してるもんね」 と笑いながら言ったそうです。 もちろん私は水商売も風俗もしたことがありません。 地方出身で化粧も薄い地味なタイプです。 夫は私のそういうところを気に入ってくれて結婚したと言ってくれていました。 夫は普段は温厚で、むしろ気弱なくらいで、誰かと揉めるようなことはまずありません。 ですがそのときは一瞬頭が真っ白になったらしく、その同僚の襟を掴んで、突き飛ばすようにしてしまったそうです。 幸い怪我はさせていませんが、会社内で問題になり、夫は事情聴取のような形で
日本、12月1日付で「先進国」から「高所得国」へ再分類 経済停滞と政策対応の遅れが主因 対中関係悪化も影響 国連開発計画(UNDP)は12月1日、日本を「先進国」から「高所得国」へ格下げすると発表した。長年続く賃金停滞や生産性の伸び悩み、教育・社会保障への投資不足が主因で、UNDPは「日本は所得水準こそ高いが、成長力と包摂性で先進国基準を満たしていない」と説明。改革を先送りしてきた政策対応の遅れが評価を大きく下げたとされた。 また、高市首相による「台湾有事は存立危機事態に該当し得る」との発言に中国が強く反発し、日中関係が悪化したことも国際的な不透明要因として影響した。ただしUNDPは、格下げの核心は経済構造の弱体化にあり、日本には社会的投資と成長戦略の転換が急務だと指摘している。 https://hdr.undp.org/data-center/specific-country-data#
9条は「情報の刀」は禁じてなかったので 日本がやるべきだったのはインテリジェンスに特化した安全保障戦略だったんだろうな もう遅すぎるけど 国をあげて金かけてればかなりのところまでいけてたんじゃないかと思う
炎上した時の最善の対処法は"沈黙"である。 謝罪などをしてしまうとそれを材料にさらに燃えてしまうし、 被炎上側が炎上した事実を認めることになり、訴訟や誤報のリスクがなくなるためマスコミも挙って報道し始め、さらなる拡散、延焼に繋がる。 https://anond.hatelabo.jp/20250104010947 中国に謝罪しないことでさらなる拡散、延焼を防ごうとしてる説
1965年11月21日生まれ。今日で60歳らしい。 あの妖精のような、あるいは宇宙人のような彼女が還暦。 赤いちゃんちゃんこを着ている姿が、1ミリも想像できない。 ふと、実家の家族との記憶が蘇った。 小学生の頃、親父の運転する車の中ではいつもビョークが流れていた。 当時は子供だったから、あの独特な唸り声や突然の絶叫が少し怖かったし、「なんでうちはモー娘。とかじゃないんだ」と不満に思ったりもした。 助手席の母は「またこれ?笑」と呆れつつ、結局みんなで『Hyperballad』を聴きながら高速道路を走っていた。 今日、ニュースを見て久しぶりにサブスクで聴いてみた。 当時のなんでもない家族の会話とか、車の芳香剤の匂いとか、車窓から見えた景色とか、そういう記憶がセットで殴りかかってきた。 親も老けるわけだ。自分も歳をとるわけだ。 でも、60歳になった彼女がまだ最前線で尖った表現をし続けていることが
元総理が統一協会の広報誌の表紙になったり(なるのを許諾したり)、ビデオレターでメッセージを送ったりしたのは、大変な誤りだったと認めなきゃいけない それは何でもない票集めの一環だったかもしれないが、被害に遭っていた人たちからすれば、国がカルトを認めているということであり、誰も自分たちを助けてはくれないだろうというサインだった この世の終わりの証拠 テレビニュースをつければ総理が映るし、ネットではみんな熱心に総理を擁護する そんな世界そのものに嫌気がさして、追い詰められていたんだろう
ニュースでは 「中国政府の日本渡航禁止令で中国人観光客激減!」 とか言うてるけど、福岡じゃ全然そんな印象ないんだよね。 博多あたりは相も変わらずでかいトランクもって中国人うろついてる。 もうちょっと減ってくれても良いんじゃねーの? て言うか帰宅時にデカいトランクもって電車乗ってこられるのうざいから減って欲しいんだがな。 全然へらねぇぞ? NHK大嘘こいてないか? 日本への旅行キャンセルが続発!旅行代理店はこんなに困ってるぞ!とか言うてるけど普段からその程度のキャンセルはやってんじゃねぇの? ていうか、今日もクルーズ船で大量の観光客来とるやん。その観光客の数が禁止令出てから減ったみたいな数字上のエビデン無いよね? もしかして高市叩きたいだけなのか?
ネットの議論って将来のこと語気強くうだうだ言い合って その将来が来るまでに忘れて、別の話題で同じことやるって繰り返しじゃん? これをなんか上手く操作して、もっと覚悟を見せろよって風潮に出来んかな? 覚悟とは何か、っていうとようは身銭を切れるか 将来どうなるかって主張と達成時期をサイト上に掲載させて 覚悟を示す意味で任意額を入金する。 実際にそれが達成したら同額返金。 達成かの判定は本人にさせるしかない。 これで「今」の覚悟を示せるし、「将来」の判定の潔さも見れる。 サイトを運営する俺も儲かる なんとかならへんか?
id:hiroujin と id:t-tanaka 両者の“話が噛み合わない理由”は、 前提としている「日本の安全保障環境の変化」の認識がまったく違うから。 そのズレを示すと 1. id:hiroujinのロジック ・ 日本周辺の安保環境は 10年前とは比較にならないほど悪化 ・ その中で“国名を出して質問”したら踏み込んだ答弁が返ってくるのは当然 ・ 高市の回答は 今の環境では通常の反応の範囲 ・ 岡田は その変化に適応していない(=情勢認識が古い) ・ 立憲が安保を真面目に考えていなかったツケが今出ている ・ だから慌てて「安保法制の検証会合」などを今さら始めた つまり: 「環境が変わったのだから質問側が時代遅れ」 という立場。 2. id:t-tanakaのロジック ・ 安保法制は“違憲の刀”であり、本来存在自体が危うい ・ よって政府は「刀を向けていない」という姿勢を守るべき ・“
うさぎ美味し かの山~
滋賀県近江八幡市は大が30枚で250円なのよ。 1枚約8円。 でも隣の野洲市は10枚480円なことを知って驚いた。 1枚48円で、うちの6倍だ。 別に全国で同じだと思ってはなかったけど、隣同士で6倍違うのはすごいよなー。
山上のテロ容疑者扱いは変わらず、単に教団側の被害者性が強まってしまうので、仮に事件を起こした背景の悲劇性が語られても教団の違法化には繋げにくかっただろうな。 殉教者が発生して教団側の結束が強まることの有害性のほうが勝るかもしれない。 もし直接の元凶の母親を殺していたら、事件の背景となった教団の悪質性がナラティブとしては喧伝されそうではあるが、よくある新興宗教に陥った人間ドラマ程度のものとして消費されていた可能性が高いと思う。 「山上=加害者」「教団=被害者」となると違法化に繋げにくいのでそこを回避する必要があった。 「山上=加害者」「教団=トリガー」「母親=被害者」だと世間へのインパクトという面で弱い。 「山上=加害者」「教団=トリガー」「元総理=被害者」これが教団の悪質さを最も効果的に世間へ広めることに繋がったよな。 安倍と教団の関係性もかなり重要で、固定的な反安倍の立場からの評価だと関
世話がめんどくさすぎる。 ノートパソコンのACアダプターから発せられるかすかな発振音をスパイの信号だ!!と大騒ぎしてノーパごと叩き壊すし・・ 家で一人にさせられないから在宅ワークのために借りてたノーパだったのに・・・・ 幸いIT部署の人が理解がある人だったので簡単な顛末書で済んだけど、施設にブチこみたい。 飛行機を見たらFBIが監視してる!!と騒ぎ、一人にできないので一緒に買い物行ったらデイタイムライト点灯してる配送車を いやがらせされてる!!!と大騒ぎ。赤信号になったらドアバンバン叩きに行くし・・・。(事情話してなんとかわかってもらえた) 生きてるだけで周りに迷惑かけるならいっそ住み込みで泡風呂にでも押し込んだ方がまだマシ。 不思議と料理は出来るみたいだけど、料理が終わるととたんに発作が始まる・・。 編み物でもさせときゃええんかな???
霞ヶ関パワポ作成 https://x.com/WMjjRpISUEt2QZZ/status/1991543129242218813?t=w3Q8v0Qy8-UkY118WB4O1g&s=19 「2025年11月の佐賀関で起きた火災についてインフォグラフィック画像にまとめて」から生成 https://x.com/JapanTank/status/1991548834116432352?t=JdbNH9H-jdaqh8EDzMQsuw&s=19 キャラデザ指定して漫画生成 https://x.com/nukosama/status/1991553060414664779?t=jDEMi48E10MYgW-SOrqvfA&s=19
私は東大卒である。現役で東大に合格し、その後大学院まで出てから就職した。 東大と言うと、難関中高一貫校出身とか、ずっと塾や予備校通いで凄く先取りして勉強してたとかイメージされることも多いと思うが、私は全く違った。 私は地方の一般的な家庭出身(両親はどちらも大学に行ってない)で、中学は普通に地元の公立だった。というより先輩にも同級生にも中学受験をするなんていう人は一人もいなかったので、小学生当時の自分は中学受験というものの存在すら知らなかった。 高校も普通の公立高校だった。実家から自転車で通える距離で進学校というだけの理由だった。別に県内トップでもなくいわゆる「自称進学校」で、文武両道を掲げるけどどっちも中途半端みたいな地方によくある公立校だ。 だから有名な進学校のように高3までの内容が高2のうちに終わるみたいなのは全く無くて、むしろ科目によってはセンター試験が終わってもまだ全範囲が終わって
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『はてな匿名ダイアリー』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く