コージーコーナーでは、秋の味覚たっぷりな「絶品ケーキ」を販売中です。


2種類のさつまいもを使った、季節限定のケーキです。


さつまいもの濃密な味がやみつきになります。



これはリピートしたい!秋の味覚を堪能できるケーキでした。


秋スイーツなら、無印良品の「紅はるかの芋どら焼き」もおすすめです。

焼き芋みたいに濃厚でおいしい!甘さもバッチリです。

※情報は執筆時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合、期間限定のため販売を終了している場合があります。
銀座コージーコーナーの「スイートポテトケーキ(紅はるか&紅あずま)」がおすすめです。2種類のさつまいもで作られたスイートポテトケーキは、ずっしりしていて食べ応えバツグン!素材本来の甘さとクリーミーなホイップクリームの相性もよく、秋の味覚を存分に味わえますよ。
種類豊富なオリジナルケーキや焼き菓子を販売する「銀座コージーコーナー」。
今回購入したのは「スイートポテトケーキ(紅はるか&紅あずま)」です。価格は518円(以下、すべて税込)。
公式サイトによると「甘味が強くねっとりした食感が特長の『紅はるか』と、ほどよい甘さとホクホクした食感が特長の『紅あずま』を使用した生地」なのだそうです。
薄めのスポンジ生地の上に、スイートポテト生地がのっています。さつまいもをぎゅっと凝縮させたような見た目でおいしそうです。
スイートポテト生地の上には、丸くしぼり出された生クリーム入りホイップクリームと、紅はるかの甘露煮、芋蜜ソースがトッピングされていました。
ひと口食べてみると、さつまいも本来の甘さがぶわっと広がりました。ねっとり溶けていくような舌触りで、心地よい余韻が口の中で続いて幸せ。
所々に荒くつぶされたさつまいもが練り込まれていて、ねっとりした食感の良いアクセントになっています。
生クリーム入りホイップクリームは、ふわっと軽い。甘露煮と芋蜜ソースはハッとするような甘さです。
甘露煮の歯ごたえを残した固さが、スイートポテト生地と好相性。ホイップクリームのまろやかさも加わって、最後まで飽きずに食べることができました。
SNSには「めっちゃおいしかった」「食べた!おいしい!」「めちゃくちゃおいしかったです.....コージーコーナーさんありがとう.....リピートしますね....」といった声が投稿されていました。
並んでいた他のケーキと比べると少しこぶりでしたが、全体的にずっしりしているので、食べ応えがありました。明日もまた食べたいなと思うほどおいしかったです。
販売期間は11月30日頃までなので、気になった方はチェックしてみてくださいね。
味 ★★★★★
ボリューム ★★★★★
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★★★
価格は290円。しっとり生地で芋あんをサンドした、季節限定のどら焼きです。
パッケージの中には、透明のフィルムに包まれたどら焼きが2個入っています。
1個あたりの大きさは(実寸)直径6.8cm。一般的などら焼きと比べると、気持ち小さめなサイズ感です。
味はしっかり甘さがあって、糖度が高い焼き芋を丸かじりしてるみたいでおいしい!
もったりした芋あんが舌に絡んで、飲み込んだあともお芋の余韻が残ります。
遠くに豆の風味も感じられて、ほっこりするような味わいです。
味 ★★★★★
ボリューム ★★★☆☆
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★★☆
※情報は執筆時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合、期間限定のため販売を終了している場合があります。