This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/toyokeizai.net/articles/-/918123?display=b. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-16T04:49:01.872+0000.
[B! 生物] ノルウェーでは「ありえない」スルメイカ休漁騒動で露呈した日本漁業のずさんすぎる"資源管理の実態"

    記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mmddkk
    mmddkk このへんは、空気を読まない農林水産大臣が剛腕でもって改善できないものかな。でも、票にならないから(逆に減りそうだから)難しいのだろうな……。

    2025/11/16 リンク

    その他
    bomem
    周辺国が無制限で取るから日本もそうしなくては損だという人は、周辺国が無制限で取ってるとどこで知ったんでしょうか?ネットで誰かが言っていたではないですか?

    その他
    wxitizi
    漁獲枠を実効性のあるものにしたら漁師の皆さんが文句言うし、「漁獲が少ないので価格が上がります」ってマスコミが消費者感情に寄り添った報道をするからね。民意を汲む農水省が水産資源管理に失敗しても仕方ない。

    その他
    world24
    日本は伝統的に自然と共存してきたんだァー!!!

    その他
    venom
    日本の農水省の官僚は端的に言って無能だ。

    その他
    collectedseptember
    買う側の日本人が資源保護とかどうでもいいから安く買えるようにしろと思っているのが一番の問題という指摘。

    その他
    qpci32siekqd
    借金して設備買ってるのだから、国が補助金入れない限り休漁なんて出来ない。

    その他
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 漁業の先進国に学ぶこういった提言を見かけるようになって数年は経つと思うが、行政の動きが今ひとつのようで残念。魚食に回帰する年齢になってきたので、関係者の賢明な判断に期待している。

    2025/11/16 リンク

    その他
    mori99
    ところで、漁業も高齢化が進み団塊の世代あたりが漁師からリタイアする日も近い。えぐい話になるが、人が減れば話し合いによる漁獲量のコントロールも効きやすくなるのではないかと、たぶん、票も減るし

    その他
    gimonfu_usr
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC071MO0X00C21A2000000/  https://gigazine.net/news/20210607-chinese-hundreds-vessels-vanishing-argentina/  ( 日本のずさんさは反省点としても、全世界的に規制力ある方法でなければ )

    その他
    Usus_magister_est_optimus_t
    アホすぎる

    その他
    Aion_0913
    日本の農漁民は生かさず殺さず労働教カルトによって貧困に追い込まれて虐待されているので働かないと死んでしまうのだ。補助金だしてサーカス呼んで生活できるようにしないとダメ。

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 漁獲量推移じゃなくて資源量推移で議論しないんだよな。こういう人たちって。資源量把握ができてないから因果関係を思い込みでやってやった気になっている(´・_・`)中韓露だけでなく欧州南北両米からの太平洋公海での

    2025/11/16 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 「資源の減少が著しい間は、小型イカ釣り船をはじめ沿岸の零細漁業を最優先する。」日本にはこの発想はないはず。

    2025/11/16 リンク

    その他
    kamezo
    東洋経済にしては真っ当な記事に思える。

    その他
    nobodyplace
    nobodyplace “我が国では資源権利制度の不備で、せっかく増えようとしている資源を、まるで畑で芽が出たらすぐ刈ってしまうようなことを繰り返しています” マジでそれ。いい加減学べよ、絶滅させたいのか?

    2025/11/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ノルウェーでは「ありえない」スルメイカ休漁騒動で露呈した日本漁業のずさんすぎる"資源管理の実態"

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機...

    ブックマークしたユーザー

    • stwosxa2025/11/16 stwosxa
    • eerga2025/11/16 eerga
    • mmddkk2025/11/16 mmddkk
    • bomem2025/11/16 bomem
    • wxitizi2025/11/16 wxitizi
    • world242025/11/16 world24
    • kirakiranamevictim2025/11/16 kirakiranamevictim
    • venom2025/11/16 venom
    • collectedseptember2025/11/16 collectedseptember
    • qpci32siekqd2025/11/16 qpci32siekqd
    • kuroyagi-x2025/11/16 kuroyagi-x
    • mori992025/11/16 mori99
    • gimonfu_usr2025/11/16 gimonfu_usr
    • ultrabox2025/11/16 ultrabox
    • satetsu_s2025/11/16 satetsu_s
    • Tomosugi2025/11/16 Tomosugi
    • triceratoppo2025/11/16 triceratoppo
    • repunit2025/11/16 repunit
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む