This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2630186. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-21T11:08:19.971+0000.
[B! togetter] 面接を受ける予定の会社から『11時~12時に面接にお越しください。面接時間は30分程度です』って言われたけど11時ちょうどに行けばいいの?12時までならいつでもいいの?

    記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tsubo1
    社外に対してまともなコミュニケーションをとれない人間を採用担当に配置するような人事軽視の姿勢が垣間見られるとしか言えない。でかい会社だと業務部門で使い物にならないのがバックオフィス系に回ることもある。

    その他
    ka-ka_xyz
    迷う要素ある?

    その他
    PrivateIntMain
    11時に伺いますねと言いつつ、土地勘無ければもっと早めに着いてそのへんを散歩する感じにするかな。電車の遅延で遅れますとか言いたくないし、こちとら暇だけはあるので合わせますスタイルで。

    その他
    honeybe
    11時からと捉えて30分前に近くに到着して5分前に受付する。↓※ 20分前は相手側的には若干迷惑です。来た以上なる早で対応する必要がありめちゃくちゃ急かされる印象になる。

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 11時きっかりに行く。11時〜12時の1時間の面接なら,10時50分に行く。

    2025/11/21 リンク

    その他
    defrost
    これで話、終わってるw "電話で聞いてみるべし。"

    その他
    semimaru
    10:57にしよう

    その他
    ho4416
    時間設定の理由は知らんがもし11時より前に行ったら「1時間も幅持たせてるのになんでわざわざ早くくんねん」って自分が面接官なら思う

    その他
    zenkamono
    面接担当の日程が11-12時半で空いてるから、その間ならいつでもいいよって意図なんだろうけど、12時に行って面接始めたら面接担当者の昼休み潰れちゃわない?13時から昼休みの会社?それともランチ面接みたいなやつ?

    その他
    daruyanagi
    好きにすりゃいいじゃん ( ˘ω˘ )

    その他
    inuwantan12
    文面の意味通り11:00-12:00の中で好きな時間に行けばいいと思うよ。そう書いてある。

    その他
    chiyosu
    下手に受け手側で推測しないで電話して確認すべき話。というか推測で仕事しようとする癖はマジで抜いたほうがいい

    その他
    hiro_curry
    「訪問時は少し遅れるのが作法・・・」と思いつつ5分前に着くけど、入館手続きなどに時間がかかって結局11時過ぎてから担当者に会えるパターン

    その他
    pikopikopan
    担当がその辺りにしか時間あかないのかなと思いつつ、11時前と判断して10-5分前ぐらいに行くな

    その他
    ciel18m
    面接で感じた違和感は実際に働くとやっぱり変だったってなるし、なんなら肥大化する

    その他
    augsUK
    11時にお伺いしますと返信しておけばよいやつのような

    その他
    ysksy
    ysksy 無難に10:55くらいに行くと12時近くまで待たされるやつだ。ライブの開場時間/開演時間の差みたいなもんだ

    2025/11/21 リンク

    その他
    toria_ezu1
    toria_ezu1 「では11時にお伺いします」と回答するのが良いのでは。ちなみに、自分なら、1時間ほど早く(心配なら2時間)着いて時間を潰し、20分ほど前に「少し早く着いたのですが」と先方の受付に行きます(それが良いかは知らない)

    2025/11/21 リンク

    その他
    sigotojouhou
    で、10:55到着して、悪い悪いと面接スタートしたのが12時過ぎ。1時間近く待たされた!と切れて2度とこういう会社には行きませんとネット上に書き込みするのがデフォ。

    その他
    shiraishigento
    shiraishigento いや、面接なら面接時間か開始時間指定が普通だからこれをそのまま言われたのなら会社側が良くないな。そして11時ちょっと前に行くのがセオリーよね。

    2025/11/21 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi まあ無難に11時前かな……聞けばいいとは思うけど。ガバいなぁとは思うけど、その人の日本語能力がちょっとあれなだけかもしれないので会社自体辞めるべきとかはちょっと無責任かな……

    2025/11/21 リンク

    その他
    shidho
    shidho 複数人と個別面接するとすれば、まあ指定時刻は幅持たせることになるな。問題は相手が本当に複数人と面接するかはこの文面からはわからないことだけど。

    2025/11/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    面接を受ける予定の会社から『11時~12時に面接にお越しください。面接時間は30分程度です』って言われたけど11時ちょうどに行けばいいの?12時までならいつでもいいの?

    ☁️もふもふちゃん☁️ @p5045q お願いします、社会人の皆様、わからないので教えていただきたいです。失業か...

    ブックマークしたユーザー

    • tsubo12025/11/21 tsubo1
    • ka-ka_xyz2025/11/21 ka-ka_xyz
    • PrivateIntMain2025/11/21 PrivateIntMain
    • honeybe2025/11/21 honeybe
    • t-tanaka2025/11/21 t-tanaka
    • defrost2025/11/21 defrost
    • semimaru2025/11/21 semimaru
    • sociologicls2025/11/21 sociologicls
    • hiroujin2025/11/21 hiroujin
    • ho44162025/11/21 ho4416
    • repunit2025/11/21 repunit
    • zenkamono2025/11/21 zenkamono
    • daruyanagi2025/11/21 daruyanagi
    • inuwantan122025/11/21 inuwantan12
    • mirinha20kara2025/11/21 mirinha20kara
    • chiyosu2025/11/21 chiyosu
    • hiro_curry2025/11/21 hiro_curry
    • pikopikopan2025/11/21 pikopikopan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む