Browse links
US residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2025 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
料理コラムニスト 山本ゆりさんのブログ(2025-07-24)からの転載になります。
きてくださってありがとうございます!
このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。
◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方
◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・
などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。
どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。一日中眠くて。
すっかり載せ忘れてたオススメのレシピ!!
去年のESSEの付録で載せたものなんですけど、豚しゃぶにトマトを合わせてさっぱりさせた、なんぼでもいけるおかずです。いうて2トンとか食べるとちょっとアレやけど。胃が荒れそう。(とかいうレベルか)
このタレが美味しくて。
ってブログで言い過ぎて定型文みたいになってるけど(「こ」って打ったら予測変換されそうなほどに言うてる気がする)、ほんまです。すりゴマをたっぷり加えたオリーブ油入りのゴマポン酢だれがお肉にもトマトにもすごく合う。
豚肉・トマト・ゴマと栄養面でも優れてるんで、ちょっと疲れてる日にもいいです。
めっちゃ簡単なぶん、盛り付けだけちょっと工夫して豪華にみせてます。いうて詰んでいくだけやねんけど、うまいこと無造作に盛るより逆に誰でも良い感じにみえてオススメなんで、ぜひ試してみてください!
材料(2人分)
・トマト…1個(って書いてるけどお皿が大きかったら2個あったほうがいい)
・豚バラ切り落とし…200gぐらい
・酒…大さじ2ぐらい
A砂糖、オリーブ油…各大さじ1/2ぐらい
Aすりゴマ、ポン酢…各大さじ2ぐらい
・大葉の細切り…好きなだけ
①鍋に湯600mlぐらい適当に沸かして酒を入れ、沸騰したら弱火にし、豚肉をゆでる。色が変わったら火を止め、ザルにあけ冷ます(すぐ食べるなら常温の水で冷ます)
②器に半月切りトマトと①を盛り、合わせたAをかけ、大葉を乗せる。
★オリーブ油はゴマ油に変えても◎
★写真の切り方と積み方をすると、盛り付け苦手でも良い感じに見えます。
DAIGOも台所ではトマト2個バージョンで紹介しました!
うまく口で説明できず、完成図が想像できてないまま困惑して盛り付けてるDAIGOさんを見逃した方はTverにて。
ウィッシュ!→フィッシュ!から始まったDAIGOも台所、見逃し配信はTVer、またはABEMAにて。
そして私もすっかり忘れてて告知できてなかったんですが、今週の月曜日、みんな大好き「おさつどきっ」を使った「おさつどきっアレンジパーティ」という企画がありまして。今週の先生全員と私も出演してました!!
めっちゃ美味しくて楽しかったわ…
誰もその場で気づいてくれんかったけど、私1人、おさつどきをイメージした服で出てます。もしよかったら観てやってください。
いつもありがとうございます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んでくださってありがとうございます!