記事へのコメント27件
- 注目コメント
- 新着コメント
kohakuirono
昨日のトランプ習近平電話会談からのトランプから高市の電話はどう考えても台湾は俺と習でやるから任せとけ!余計な事はもう言うなよ!と言われたとしか思えない訳でその流れからの今日の野田やこの発言じゃないの。
hyoutenka20
存立危機事態は密接な「他国」対象なのに台湾前提で「他の地域」と言い換え、「どう考えても」なり得ると前のめりな姿勢からは相当後退して、野党も事実上の撤回と捉え落ち着いた感はある あとは中国がどう出るか…
hyoutenka20
存立危機事態は密接な「他国」対象なのに台湾前提で「他の地域」と言い換え、「どう考えても」なり得ると前のめりな姿勢からは相当後退して、野党も事実上の撤回と捉え落ち着いた感はある あとは中国がどう出るか…
kohakuirono
昨日のトランプ習近平電話会談からのトランプから高市の電話はどう考えても台湾は俺と習でやるから任せとけ!余計な事はもう言うなよ!と言われたとしか思えない訳でその流れからの今日の野田やこの発言じゃないの。
Fuggi
台湾問題が国内問題で済むのは「平和的手段で統一される場合」だけだぞ。米国の台湾関係法然り(https://worldjpn.net/documents/texts/JPCH/19790410.O1J.html 2条B(4))、日中共同声明然り https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA213OR0R21C25A1000000/
yamamototarou46542
日中共同声明第三項に言う「十分理解し、尊重し、ポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する」を超えたものではないでしょ。中国が台湾侵略に出たときは抑々日中平和友好条約や日中共同声明等が成り立つかも怪しいが
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載

























2025/11/26 リンク