This is a cache of https://hatena.blog/. It is a snapshot of the page at 2025-07-02T01:19:58.583+0000.
はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

バンコク旅行

まあなんかいろいろあったが、予定通りバンコクに旅行に行った。 夜中に出発。なぜなら安いので。 早朝のスワンナプーム国際空港。でっかい。 何のタンクかわからんけど、たくさんのロゴマークが模様を作っていて面白かった。 ワット・ポー。 妙にかわいい麒麟。 タイ…

冷やしぶっかけ肉うどん

牛丼は好きでよく作るので、それを応用した肉うどんです。 ただ牛丼の時は玉ねぎをいっぱい入れますが今回はネギで。 最後におろし生姜を入れるのをやめてワサビを添えました。 乾麺を茹でてよく冷やし、牛丼の具をのせます。 ワサビがよく合います。

日本丸と北朝鮮の工作船を見ていろいろ想像した話

あなたが、みなとみらいに行ったときにいつも目にして、「へぇ、中に入れるんだ。次行ったときは入ってみよう」と思いつつ通り過ぎ、次に行ったときもまた「へぇ、中に入れるんだ。次行ったときは入ってみよう」と思いつつ通り過ぎ、入る機会がないものといえば日本丸…

いまを祝福する

パスポートの申請をして、来学期の科目を選んだ。 こういうとき、なぜこんな簡単な作業をずっとできなかったのだろう、とつい考えてしまうけれど、理由や原因を求め、それを元に改善しようとしたところであまり良いほうにはいかないことがわかってきた。だから、いまこ…

わが家のトマトパスタ

梅雨が明けて毎日暑いですね。夏は苦手ですが、夏野菜は大好きです。 そんな私が作る、フレッシュトマトのパスタを紹介します。 主な材料はトマトとニンニクだけのシンプルなレシピですが、味わい深くて夫も私も大好きです。 トマトがおいしい時期は夫のリクエストに応…

どこにもないカレー屋を求めて

カレーの思い出。一番のカレーの思い出は、豊島区、東長崎の「天竺屋」のカレー。 ここの「マトン・コフタ」という肉団子のバターカレーが、人生最高の美味。「天竺屋」は事情により、閉店。店主の知人が同種のカレー店を開いている、という噂も。 「天竺屋」はいわゆ…

おすすめ有料記事

有料 こんにちは、まなおです。久しぶりのブログでなんだか大げさなタイトルですが、生まれて初めて肉眼ではっきりと天の川を見ることができた感動に興奮さめやらず、勢いで書いております。チェンマイの山間にある小さな村の丘の上には満天の星が輝いていました。 チェンダ…

有料 この記事はこれから自宅にサウナを新築、増築または設置したい方に参考にしてもらえる様に実際に筆者である私が造ったサウナを例に執筆しました。家庭用のサウナや水風呂を自宅のサウナを紹介しつつかかった費用の見積を掲載します。 こんな人にオススメ☑️自宅にサウナ…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

善良なまはげと粗末な満足ステーキ

子の健やかな成長のため、夜はなるべく早く寝て欲しいなと思い、できる限り家のことは前倒しで済ませて早めに寝床に誘い込むようにしている。が、寝ない。とにかく寝ない。下手したら寝床にも行こうとしない。 そんなとき、これに頼る。 www.youtube.com なまはげちゃ…

ひとりピクニック記録

あの……5月にひとりピクニックしまして……今更ですが記録です。本当に今更すぎる。

漫画を読んで震えた2025初夏

初夏っていうかもう7月になるし、なんなら最近の日本って6月時点でもう夏だよな。それはそれとして、昨年8月にこんなエントリを書きました。 tokidokidj.hatenablog.com ここに書いているやつはちゃんと読んでいる*1。その上でここに書いてないけど読んで震えたやつも…

グレープフルーツちょうだい。なんてこと言わなくても自分で買えたよ。

一年の半分

・2025年の半分が過ぎようとしているとの声をきいてその意味を考える。どちらかといえば一年よりも年度を気にしながら生きているから、まだ25%と思う気持ちもある。いずれにせよ時間を量として、まるで重さのあるような何かとしてとらえて秤の上に載せてみる。あるいは…

元気でね、良浜

今日、和歌山の「アドベンチャーワールド」から中国へ旅立ったパンダの「良浜(らうひん)」10年ほど前、パンダに会いたくて「アドベンチャーワールド」に遊びに行ったことがあるのですがそのとき出会ったふたごのパンダのお母さんが「良浜」でした懐かしくて10年前の…

庭から採ってつくる、セリ嫌いを殺すセリもつ鍋

こんにちは、音音です。 さて、我が家では2年ほど前から、春の七草を自前で育てて七草粥を作るプロジェクトに取り組んできたわけですが↓ togimarufriends.hatenablog.com 今年初め、ついに五草粥までは実現することができました。収穫できた五草は、ゴギョウ、ナズナ、…

ようやくヨーロッパ史が終わりました。中世ヨーロッパが楽しい!

去年から趣味でヨーロッパ史を学んでいました。 かなりのんびりペースで進めていましたが、ようやくひと通り学び終えることができました。 今日は、学んでみての感想や、参考になった本や番組、そして、さらに興味が出てきたことについてお話しします。 ヨーロッパ史を…

2025年6月14日~20日の話。

2025/6/14 朝から雨。雨の中、散歩がてユナイテッドシネマまで。で映画を1本、矢口史靖監督「ドールハウス」を観る。5歳になる娘を不慮の事故で無くした鈴木夫婦。妻、佳恵は哀しみに暮れ精神的にも弱り切っている。そんなある日、骨董市で出会った1体の日本人形。娘に…

その永遠になぜか身を投じてしまう

自律神経が乱れてくると、キャンディクラッシュというゲームアプリに手を出してしまう。こんな書き方をするとキャンディクラッシュに悪い。意地の悪い広告も少なく、良心的なパズルゲームだ。だが、私がキャンディクラッシュに手をだす時は、”よくない”時なのだ。 色の…

軽井沢GW旅行記2日目(軽井沢→草津→軽井沢)

前編はこちら。サムネイルって直せないんですかね… それにしても仕事が忙しすぎる!3時まで残るって仕方ないとはいえなんなんですかね。ゴールデンウィークにがっつり遊んでこの残業時間!?って驚愕しました。とりあえずすべてが終わった6月は少しは落ち着くはずです…

■ローズマリーを増やす・・・・

関西地方梅雨明けのようだ・・・・ 朝から暑い(汗 マンションの中央部分の花壇に植えた「ローズマリー」植木屋さんから聞いて「野良猫よけになるかも・・・・ハーブ類」 比較的手間のかからないローズマリーかな~ みたいな・・・・何年になるかな? 花が咲かない? …

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

有識者4人によるモジュラーシンセ座談会!TFoMから広がる日本のモジュラーシンセ・シーンを語る

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

台風は年々強くなっている? メカニズムから最新研究まで、台風の専門家が丸ごと解説

記事を見る

JBS Tech Blog

Copilot Studioでエージェントを作成してみた!概要編

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

Control Towerの細かい仕様(OU単位のリージョン拒否コントロールがSecurity OUで適用出来ない件)

記事を見る

ネットワールド らぼ

Microsoft 365環境のデータ使用量の確認方法

記事を見る

NTT docomo Business Engineers' Blog

NTT ComはNTTドコモビジネスに変わります

記事を見る

人間を騙してサボるAIたち

ジークアクス感想

文科省の「就職氷河期世代」教員採用がダメなのは「今さら何言ってんだ感」に加えて「支援になっていない」から。

早川書房の3000作品以上が最大80%割引のビッグな電子書籍セールがきたので、新作ノンフィクション・SFを中心にオススメを紹介する

石丸さんはどうしておれをあれだけ不快にできるのか?

なぜ東京カメラ部風の写真は炎上しやすいのか?

AIによる開発は楽しすぎるが、基礎学習が疎かになりそうで怖い

自作結婚式受付アプリが当日バグり散らかして現場運用の大切さを噛み締めた話

給食事業者の中の人だけど、政府備蓄米の購入を断念しました。

Claude Code の .claude/commands/**.md は設定した方がいい

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年6月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月22日(日)から2025年6月28日(土)〔2025年6月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 人間を騙してサボるAIたち - ジョイジョイジョイ by id:joisino 2 ジークアクス感想 - kokamumo’s blog by id:kokamumo 3 文科省の「就職氷河期世代」教員採用がダメなのは「今さら何言ってんだ感」に加えて「支援になっていない」から。 - Everythin…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

休職⑨

退職願と秘密保持契約書の送付から約1週間後に健保等解約関連の書類が届いた。持株会や交通費の精算等は別途担当者からの指示に従えと記載されていたが、各担当者からの指示は何も来ない。送付されてきた資料に必要事項を記載し企業へ返送する。人事からはこれでもう私…

暴落くるよ! まだ織り込まれてないでしょ!?

甲子園口 | 気分爽快!?アイス「爽」だけの自動販売機を発見!スプーン付やから大丈夫!ってオイ!いやうまいけど。。

甲子園1丁目、2号線を大阪方面に向かって進み、戸崎町の交差点を左折。ちょうど武庫川女子大学 上甲子園キャンパスの角で、思わず二度見してしまうような自動販売機を発見しました! それが…全部アイス「爽」!!しかも、メロンソーダフロート・練乳いちご・バニラ・マ…

<3566>「あう心臓あれ、形あれ」

あたしがそこに、、 順に置かれて、 からだたちとどけ、 からだたちとどけと、、 二重の、 生に向けて言葉行かす、、 言葉立つ、、 屹立、 動く、、 動くもののなか、、 揃え、、 あたしが、 つくられて、、 順に見ているもの、 見ている形、、 あれ形あれ、 動く、 生…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

⚠️中2までの不登校のお子さんがいらっしゃる方限定‼️

ランキング参加中発達障害児・不登校児の育児/子育てグループ ⚠️中3以降のお子さんがいらっしゃる場合は、出来ていなかった‼️とショックを受けてしまう危険がありますので、すぐさまここを閉じて下さいねっ‼️うん、戻りましょう‼️ 特に発達障害の分野において有名な気…

侮るなかれ、蜂刺され!(2025.07.02)

昨日の夕刻、所属するシルバー人材センターの役員から電話で、「剪定の仕事をしていた人が、蜂に刺されて症状が重くなり、救急車で運ばれたが、帰らぬ人となった」と受け、本当に驚いた。アナフィラキシーショックだったようである。 誰の死でも蜂に刺されただけでそう…

ME:IのRAN精神的疲労のため活動休止!3名が活動休止となる!グループ名の由来は?

「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」で選ばれた11名から結成されたME:I! 「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」はJO1やINIが誕生した日本最大級のサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」シリーズの初ガールズ版である。 笑顔がカワイイ彼女たち、活動休止が相次ぎ…

雨に濡れると透明になるサンカヨウ 日本は花見や生花、花言葉など、四季折々に私たちを楽しませてくれる魅力的な文化があり、とりわけサンカヨウは開花時期と雨降りのタイミングによってなかなかその姿を見せることはありませんが、先日は3年ぶりに三度の遠征でようや…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

2025-07-01(Tue)

晴れ 〔朝〕ミロ 〔昼〕ハムエッグ、納豆、ごはん、味噌汁 〔夕〕赤飯 夫が今日もいない。なんなら明日と明後日までいない。つまんないー。夫のかわりに洗濯をする。取り込むときに夫のパジャマを落としてエアコンからでた水に裾がつかってしまった。 クマヤナギの盆栽…

◇【広島】お好み焼き・広島焼超高級店「みっちゃん総本店」のレビュー・クチコミ・評判ブログ

みっちゃん総本店とは みっちゃん総本店の店内 みっちゃん総本店のメニュー みっちゃん総本店おすすめメニュー みっちゃん総本店トッピングメニュー みっちゃん総本店のソース類 みっちゃん総本店のお好み焼き みっちゃん総本店(八丁堀本店)のお店情報 みっちゃん総…

アメリカ人に日本語を教える

どうやって教えれば? この間、夫から「同僚が君に日本語を教えてもらいたいらしい。今度、家に来るから。」そう言われました。その話を聞いた時は簡単に「いいよ、いつ来るの?」なんてあっさり返事をしてしましました。 でもよくよく考えてみると、夫以外に日本語を…

沈黙の意味を模索して(1)

先日、あるドキュメンタリー番組を見た。 番組タイトルは「沈黙の意味を模索して 修道院の10日間」。 番組紹介には次のように書かれている。 「イギリスの体験型ジャーナリスト、ステーシー・ドゥーリー。 コロナで沈黙する機会が増える中、『静寂の意味』を探ろうと修…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

夫婦とも目のピンチを乗り越えねば

先週の夫の通院日。せっかく私もまた有休をとって付き添ったのに、検査結果を聞けませんでしたムカ! ◆微妙に無駄足 先週の通院は眼科で、入院時に抗体検査をしたのは神経内科。でも眼科の通院日に検査結果を聞けると言われたそうなのです。当日、眼科の主治医が何も言…

ゲームもリアルものんびりと低負担でやる

うるちです! 朝からもうすでに蒸し暑い中、それでも日記書いてます。7月か~、とりあえずあと2カ月ほど乗り切れば何とかなるかなあ。ここからが一番暑い時期だとは思うけど。 体調不良をなんとなく引きずったまま、暑い暑いぼやきながら生活してますね~ここの所。ご…

#775 熱中症と夏血栓 コメの増産? 子どもにも家庭菜園ブーム マダニの被害 生活情報

熱中症と間違えやすい「夏血栓」 石破首相「コメの増産」強調の狙い 子どもにも“家庭菜園ブーム”「お小遣いが稼げる」 マダニの被害、実は感染症だけじゃない まさかの「肉アレルギー」にも要注意! .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and …

7/1

昨日めちゃよくねれたー!とか言ってたら全然寝れなくてワロタ! 結局明け方に寝て12時くらいに頑張って起きたので寝不足で何にもできないままずっとヘラヘラしてたら一日終わっちゃった。たまにはこういう日があってもいい。 https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0…

推し

この尊さ、分かち合いたい

いわくつきのBABY-G🥺

XGが G-SHOCKのアンバサダーになりましたなぁ デビューした時から 完全在宅ALPHAZやらしてもらってます おめでとう最近大活躍で嬉しいです 本当はライブとか行きたいけど 子供達の事考えたら素直に楽しめなさそう 子供達が巣立つまでALPHAZの予定なんで その時は思いっ…

【202506】増えた

グランジ大ではない これのグランジ大 すき

2025年夏の地上波長時間音楽特番から出演歌手傾向およびテレビ局の動向を読む (途中経過版 その2)

今月以降地上波で放送される地上波長時間音楽特番の出演者一覧を紹介し、出演歌手に関する傾向を分析します。今回のブログエントリーは6月22日付にて公開した内容(→こちら)の続編となり、後日最終版を掲載予定です。

169-3,【お笑ひ藝人 Comedian】 爆笑王は誰だ?

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【鳥取砂丘の長芋】とろろ好き必見!家庭学習を支える「粘る食卓」のススメ

♥ にこりの楽する Kitchen Work(訂正修正あります) 「みんな集まれ!今日のごはん何食べる?」にこりのブログへようこそ! いらっしゃいませ、にこりです。 このブログでは、家庭学習や子育ての経験をぎゅっと詰め込んで、頑張るパパとママにエールを送っています。 …

甘みと酸味のバランスが絶妙♪『赤ワインとライ麦のレーズンパン』の簡単レシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 ライ麦パンは、小麦で作られたパンより黒いので「黒パン」とも呼ばれます。 酸味があり、硬く、噛み応えがあるのが特徴。 ライ麦は寒さに強いので、ライ麦パンはドイツや北欧など寒冷地でよく食べられています。 …

◇【広島】お好み焼き・広島焼超高級店「みっちゃん総本店」のレビュー・クチコミ・評判ブログ

みっちゃん総本店とは みっちゃん総本店の店内 みっちゃん総本店のメニュー みっちゃん総本店おすすめメニュー みっちゃん総本店トッピングメニュー みっちゃん総本店のソース類 みっちゃん総本店のお好み焼き みっちゃん総本店(八丁堀本店)のお店情報 みっちゃん総…

本場イタリアではボロネーゼにトマト缶を使わない!?トマト缶ならモンテベッロ(montebello)

イタリアのトマト文化は16世紀から 本場イタリアのトマト料理はパッサータ(PASSATA)を使う 安価なトマト缶は未成熟や品種不明の物も せとちよ推薦のトマト缶*モンテベッロ(montebello) 日本とイタリアのトマトは品種が違う せとちよさんちではモンテベッロを大人買…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

【50歳からのAI学習】50歳からのAI開発スキル習得|Gemini CLIのWindows導入記

Google様がまた新しいAIツール出してきたじゃないですか。正直いうと、また覚えることが増えるのかという感想Claude CodeがProプランで使えるようになったと思ったら、今度はGemini CLIですよ...もう追いつけないでもやらないと時代に取り残される...という話となりま…

コードの読み書き

コードレビューというかコードリーディングというかコードライティングというか、とにかく自分と他人の見えている景色がかなり違っていそうということはわかっているんだが、それを伝えられるなら苦労していないという状態— 塩水うに (@susisu2413) June 29, 2025 とに…

JavaScript で Wasm 使ってるなら要注意! そのメモリ、本当に解放されてますか?

数ヶ月前、画像処理ライブラリ OpenCV.js を使って Web カメラの映像をリアルタイム処理するプロトタイプを作っていたときのことです。 OpenCV.js は C++ で書かれたコードを WebAssembly(Wasm) にコンパイルして作られており、Wasm ならではのブラウザ上での高速な…

GCPでVertex AIを使ってAIコーディングエージェントの認証をセキュアでポータブルに管理してみる

こんにちは、機械学習エンジニア / CTOの大垣です。 このブログはAI・機械学習チームブログリレー 11日目の記事です。 前日は池嶋さんによる 「先週何したっけ?」をゼロに:Obsidian + Claude Codeを業務アシスタントに - エムスリーテックブログ でした。 後段にAI活…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【DIYが好き!】自分でつくる喜びと、広がる夢のカタチ

こんにちは、まさ@自楽Labです。 春から秋にかけて、私にとっては「活動シーズン」。 暖かくなってくると、体も自然と動きたくなって、DIY熱がふつふつと湧いてきます。 虫と一緒ですね! 今回は、そんな私の大好きな趣味「DIY(自分でやること)」について、体験談を…

<節約DIY97>ステッパーの作製①

【新たな依頼】 前回、予期せぬ問題が発生したりと時間が掛かりましたが、「陳列棚」が 完成しました。画像での報告ですが、依頼主の方は予想以上の出来栄え だったらしく、喜んでいました。引き渡しは次回の自治会イベントの時。 私にとっての大型案件が完成しました…

空が昔やらかした事件

空くん、ごはん食べれるようになってよかったね^^ 少し前に…この洗い桶に水を張ることになった経緯を話すと書いたのを覚えてられるだろうか?(いや別に覚えてなくていいんですが) そう…あれは空がまだ若かった頃。流しの中に入ってホリホリする癖があった。 ホリホ…

破れた障子のリペアストーリー

こんにちはー! 今回はビリビリに破れていた障子の張替です。 実家に行った時、納戸にしていた部屋の障子紙がビリビリに破れていて、穴を埋めるのにカレンダーが張り付けてあるのを発見したんですよ(*_*; ここまで放置するかぁ?って感じだったんですが・・・ ほぼ全部…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【鳥取砂丘の長芋】とろろ好き必見!家庭学習を支える「粘る食卓」のススメ

♥ にこりの楽する Kitchen Work(訂正修正あります) 「みんな集まれ!今日のごはん何食べる?」にこりのブログへようこそ! いらっしゃいませ、にこりです。 このブログでは、家庭学習や子育ての経験をぎゅっと詰め込んで、頑張るパパとママにエールを送っています。 …

「子どもと過ごす時間が、人生を豊かにする」2年間の育児休暇取得とその価値

「育児休暇(以下、育休)を取得し、子どもの成長を間近で見守れる幸せを感じました」――そう語るのは、BIGLOBEの営業統括本部 CS推進部 オンラインサポートグループの土井脇 寛 (どいわき ひろし)。 世の中における男性の育休取得率が30%を超える一方で、まだまだ“特別…

💰家計簿を始めました!6月の食費について💰

最近、家計簿をつけ始めたので、 今日はお金の話をしてみます。 私が専業主婦なので、家計は夫の一馬力。 (子育てが落ち着けば、いずれは働きたいと思っています…) また、今回はタイトルにもある通り、食費についての記事です。 固定費やその他の変動費についても、 …

国語力を上げるなら「ふくしま式」が良かったです。

初めまして、スマイル母さんと申します。 スー子さん(12才)と一緒に買って 試して 遊んだ物を中心に 感想を綴っています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 今日は国語の問題集について 書きたいと思います ^ - ^ スー子さんは 小4の終わりま…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

本場イタリアではボロネーゼにトマト缶を使わない!?トマト缶ならモンテベッロ(montebello)

イタリアのトマト文化は16世紀から 本場イタリアのトマト料理はパッサータ(PASSATA)を使う 安価なトマト缶は未成熟や品種不明の物も せとちよ推薦のトマト缶*モンテベッロ(montebello) 日本とイタリアのトマトは品種が違う せとちよさんちではモンテベッロを大人買…

◆【広島】因島のはっさく(八朔)ゼリーのレビュー・クチコミ・評判ブログ

八朔の読み方 八朔ってなに? 因島のはっさくゼリー 因島のはっさくゼリーの包装 因島のはっさくゼリー実食 因島のはっさくゼリーのカロリー栄養素 まとめ 因島のはっさくぜリー通販 八朔の読み方 八朔の読み方は、「はっさっく」です。 八朔ってなに? はっさくとは、…

【口コミ】アピボタニカ「クレンジングバーム」が話題?その秘密が気になったので本音レビュー

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。毛穴汚れや肌のごわつきが気になるときにおすすめなのがクレンジングバーム。 さまざまなメーカーがクレンジングバームを販売しているなかで、圧倒的なクレンジング力と使い心地で高評価を得たアピボタニカ「…

L→Mへのサイズダウン!

こんにちは。ぱなしのお玲です。 長女が「GUのブラフィール2WAYクロップドキャミソールが欲しい」と言うので、週末に買い物に出かけたんです。 ブラフィール2WAYクロップドキャミソール 今着用しているスポブラではお腹が冷えちゃうから、おへそまで覆ってくれるような…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

ブックカバー 2025

よく図書館で本を借ります。なるべくコストをかけずに日々を楽しみたいと思っている私には図書館は最高の相棒です。しかし書店のようにサービスの包装はないのでブックカバーがあるといいなーと思っていました。 文庫サイズのものはすでに持っていたのですが、ハードカ…

◇【広島】バッケン モーツアルト*広島の最大手ケーキチェーンのレビュー・クチコミ・評判ブログ

バッケン・モーツアルトとは バッケン・モーツアルト(中央通り店) バッケン・モーツアルト(本通り店) バッケン・モーツアルトの生ケーキメニュー バッケン・モーツアルトの焼き菓子メニュー バッケン・モーツアルトのゼリーメニュー バッケン・モーツアルトの生ケ…

【読書記録】今週読んだ本について(6/25~7/1)

こんにちは、めめです!!!急な腹痛に襲われ、それとともに理不尽な出来事に強烈なイラつきを覚え、もうこのまま帰ってしまおうかという気分に襲われました。一方で頭の片隅では腹痛の原因は分かっていて、帰ったところでよくなるわけではないし、理不尽な出来事も今…

本格ミステリ大賞(評論・研究部門/第11回〜第15回)

第11回〜第15回本格ミステリ大賞の評論・研究部門の受賞者・受賞作の一覧です。 (※敬称略) 目次 第11回(2011年) 第12回(2012年) 第13回(2013年) 第14回(2014年) 第15回(2015年) 第11回(2011年) 受賞:飯城勇三 『エラリー・クイーン論』 エラリー・クイ…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

96時間 2008年

父親ブライアンの圧倒的な強さ イギリス、フランス、アメリカ、ピエール・モレル監督、93分 妻と離婚したブライアンの娘で17歳のアメリカ人少女キムが、友人アマンダと訪れていたパリで何者かに誘拐された。事件発生時にキムと携帯電話で話していた父親のブライアン…

「ぶぶ漬けどうどす」

「ぶぶ漬けどうどす」 「終」ときちんと文字でエンドマークが出るのは最近珍しい。 メインタイトルの方でかなり細かい役職まで載せておいて、エンドマークの後はさっと協力企業の名前を三つくらいまとめて出してローリングタイトルはなし。 こういうタイトルデザインも…

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』 

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』監督:クリストファー・マッカリー製作:トム・クルーズ、 クリストファー・マッカリー 先日、海外の友人に観た?と聞かれて、日本でも公開されていることに気がついた。前作、『ミッション:インポッシブ…

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男

でっちあげはどっち? 日本で初めて教師による児童へのいじめが認定された体罰事件を題材にした、福田ますみさんのルポルタージュを映画化したもの。 つまり事実に基づいているということで、そのことを踏まえないと、あんまりなストーリーに逆に現実味がないと思って…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

届いたレコード(坂本龍一: /04,/05のセット)

存外に忙しく,レコードを聴く時間がない.今朝は坂本龍一の/04,/05のセット. ポップな自作曲をゆったり弾くスタート(/04一枚目). レコードは外周側半分くらいしか溝を切っていない贅沢な作り(涙).当然,内周側でのダイナミックレンジの劣化を嫌ったのだろう.…

フライヤー 82

That's Club Trax No. 39

07/02

youtu.be ハレルヤ / haruka nakamura (うた・maika)Hallelujah - Singleharuka nakamuraJ-Pop¥255 さくさくさくぴ ・蚊に刺された^q^ ・スマホのYouTubeで相撲部屋の動画ばかり観てたら画面が力士だらけに。 ・月の初めに声優さん達色々とお知らせを発表しまくり。 …

デスボイスについて

最近よく聴いているバンドのPaleNeØだが、ボーカルのほほ美は曲中にデスボイスを扱う。ただこのデスボイス(デスボ)について、俺はあまりよく分かっていない。かっこ良いなー、と思って聴いているだけだ。スクリームと言ったり、グロウルと言ったり、色々言い方がある…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

CTO退任のお知らせ

tl;dr 6月末でCTO退任します 7月から基本暇です ごはんとか誘って下さい ここから本文 このたび、2025年6月末をもちまして、株式会社クラッソーネの執行役員/CTOのロールを退任することになりました。2020年9月からなので4年11ヶ月、ほぼ5年ですね。 www.crassone.co.j…

NTT ComはNTTドコモビジネスに変わります

NTTコミュニケーションズ開発者ブログチームの小林です。 私たちNTTコミュニケーションズ株式会社は、明日2025年7月1日より社名をNTTドコモビジネス株式会社と改め、NTTグループの法人向け総合ICT事業の中核として新たな出発を迎えることとなりました。 www.ntt.com こ…

面接をして「この人優秀だな」と感じる人はどんな人か?

今まで面接をしてきて「この人優秀だなー」と感じる人になんとなーく共通点があるような気がしたので、 それを書いてみようと思った。 面接対象の職種について 「この人優秀だな」と感じる人はどんな人か? 自分で課題を見つけて、解決した人 大きなインパクトを与えた…

複雑な教育サービスでのプロダクトマネジメント体制構築(立ち上げ編)

目次 目次 はじめに 私たちが向き合ってきた課題とここ4年の取り組み プロダクトマネジメント体制をどう設計したか 体制立ち上げ後、最初に取り組んでいること 体制の構築にあたって、大切にしていること これからやっていきたいこと おわりに We are hiring! はじめに…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。