サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ブラックフライデー
togetter.com
青森ではマクドナルドは「いいことがあった日」に家族で行く特別な場所だったが、東京では単なるファストフード店になっていて悲しかった。モスは親に買ってもらう贅沢品で、地域や時代で外食文化の位置づけが変わる。
農園で教わった「柿と牛乳をミキサーするだけで固まる」を試したら、本当に固まってババロア風になった。割合は柿10に牛乳6くらい。砂糖不使用でも甘さはすっきりで子供のおやつ向き。固まるのはペクチンの影響と考えられる。その他注意点やアドバイスなど。
aol @y32gto @GMJpaCSCbuIDYDw FF外から失礼します 混ぜてドンな自分とは全く宗教が異なりますが、ここは日本、全ての神を受け入れるので多くは語りません 2025-11-24 08:11:25
news.web.nhk
ワシントン条約の締約国会議が24日から始まりました。焦点となっているニホンウナギなどを規制に加える提案に対し、日本は各国に反対するよう働きかけを強めています。 提案が採択された場合はウナギの価格の高…
news.tv-asahi.co.jp
2 11月24日から開かれる国際会議で、ウナギの取引規制の強化が議論されます。さらなる価格の上昇が心配されるなか、格安ウナギを生み出す“革新技術”に迫ります。 1匹1000円?「夢のウナギ」へ挑戦
www.lettuceclub.net
もめん豆腐 1丁 豚こま切れ肉 150g ほうれん草 1/2わ(約150g) 大根おろし 10cm分 煮汁 ・だし汁 2カップ ・しょうゆ 大さじ4 ・砂糖 大さじ2〜2 1/2 ・酒、みりん 各大さじ2 ・塩、揚げ油、片栗粉 もめん豆腐 1丁 豚こま切れ肉 150g ほうれん草 1/2わ(約150g) 大根おろし 10cm分 煮汁 ・だし汁 2カップ ・しょうゆ 大さじ4 ・砂糖 大さじ2〜2 1/2 ・酒、みりん 各大さじ2 ・塩、揚げ油、片栗粉
Amy @aamy_belle ファミレスは大学生で初体験って位御曹司な友達がサイゼで辛味チキンをナイフフォークで食べたら(フィンガーボウルがないから)、それ見た同期が笑っちゃったんだって。その子結構ショック受けちゃって同期も流石に反省してた。育ちの良いことバカにする風習って人傷つけるばっかで本当良くないと思う。 x.com/emmmykiss/stat… 2025-11-22 23:57:14 エミィ @emmmykiss 言葉ではないのだけど 小学校に入学してすぐの給食でパンをひと口ずつちぎって食べてたの。家でずっとそうだったから。 それをすっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっごく馬鹿にされたんだよね。クラス全員に。ド田舎の小学校。40年以上経っても今だに不愉快。 x.com/sodium/status/… 2025-11-22 04:25:20
anond.hatelabo.jp
・果てしなき流れの果てにカレー ・渚にてカレー
密香(ひそか) @hisokah666 @una_na3962 セルフおはぎ? でももち米を半殺しにするには炊きたて又は温かくないと… ご飯のようにお箸で口に運ぶのか 2025-11-23 18:23:52 みどり日和🕊️ @mid_ori_biyo_ri なんでだろう...はっきり言って構成だけはぼた餅と殆ど変わらない筈なのに...... バラバラにして並べられるだけでこんなに違和感が出るのか......でもそれはそれとして美味しそうではあるな...... x.com/una_na3962/sta… 2025-11-23 22:27:25
omocoro.jp
こんにちは。ストーム叉焼と申します。 これは久々に地元に帰ったら、馴染みの公園から「荒廃」の2文字を感じ取ってしまい打ちひしがれた時の写真です。年単位で放置されてそうな位雑草が生い茂り、サルも出るようになっちまった公園。 ちなみに熊も出たらしい。ワシの故郷は終いじゃ。 急に地元を悲観したくなったのではなく。 今日は俺の地元山形県で一番有名で一番盛り上がる「フェスティバル」の紹介をしようと思います。 いや、一番の祭でいうと本当は「山形花笠まつり」かもしれないんですが。 日本一の芋煮会フェスティバル公式サイトより 皆さんは「日本一の芋煮会フェスティバル」をご存知でしょうか。 俺は当然知っていると思っていました。 夕方の情報番組とかでショベルカーが鍋掬ってるシーン見たことありませんか?アレです。 ↑こういうの(ネタバレ注意) この様子が全国的に報道されている事を知っていたため、個人的には「さっぽ
揚げ出し豆腐を美味しく感じる。 最近、15年ほど前に大人気だったけど自分は当時リアタイで見ていなかったテレビドラマを配信サイトで見て、とても感激した。 ドラマロス故かドラマ中に出てきた揚げ出し豆腐が凄い魅力的に思え、コンビニなどにあったら買うようになってしまった。 そして普通に食べたら美味い。 ガキの頃、晩飯で出てきてもそんなにテンションが上がらなかったのに今となってはとても美味い。 大人になるということか、これが。 ガキの頃に食卓で並べられてもうんざりしていたようなメニューが大人になると魅力的に思えるようになってくるのはベタなあるあるというか何というか。 分かってはいたのに「本当だったんだ、あれ」と驚きを隠せない。 精神年齢は未だ幼いのに。 そして今なお苦手で食べられないもの。 これが自分のプロフィールに書けるような、真の“嫌いな物”なんだなとも感じる。
www.itmedia.co.jp
サイゼリヤが一部店舗で導入している注文アプリに対し、ネット上で賛否が入り交じった議論を度々目にする。低価格で多彩なメニューを展開する同社が、新たに投入したスマートフォンを利用した注文方式は、タブレット端末を備える他チェーンとは異なる方向性を示しており、利用者から注目を集めているようだ。 サイゼリヤが一部店舗で導入した注文アプリに対し、ネット上では賛否が交錯している。サイゼリヤは、タブレット方式とは異なるスマホ注文を導入し、利用者の関心を集めている サイゼリヤが選んだ「番号入力型」の注文方式 一般的なスマホ注文や据え置きタブレット端末では、カテゴリーをたどって商品を選ぶUIが主流だ。しかしサイゼリヤが採用した方式は、印刷されたメニューに記載された商品番号をユーザーが直接入力するという、意外な設計になっている。利用者は席に置かれた札のQRコードを読み取ってページを開き、人数を選んだ後、メニュー
news.yahoo.co.jp
サイゼリヤが一部店舗で導入した注文アプリに対し、ネット上では賛否が交錯している。国内外で1540店舗を展開する同社は、タブレット方式とは異なるスマホ注文を導入し、利用者の関心を集めている サイゼリヤが一部店舗で導入している注文アプリに対し、ネット上で賛否が入り交じった議論を度々目にする。低価格で多彩なメニューを展開する同社が、新たに投入したスマートフォンを利用した注文方式は、タブレット端末を備える他チェーンとは異なる方向性を示しており、利用者から注目を集めているようだ。 【画像で確認する】サイゼリヤの注文アプリに対する意見 サイゼリヤが選んだ「番号入力型」の注文方式 一般的なスマホ注文や据え置きタブレット端末では、カテゴリーをたどって商品を選ぶUIが主流だ。しかしサイゼリヤが採用した方式は、印刷されたメニューに記載された商品番号をユーザーが直接入力するという、意外な設計になっている。利用者
リンク ダ・ヴィンチWeb アイスコーヒーはブラックが正義? 思い込みを捨ててシロップを入れたら新たな世界が/苦手なコーヒーをわかりたい⑨ | ダ・ヴィンチWeb SNSで超話題!新進気鋭のクリエイター・おけべち氏(@okbechi)によるオリジナル連載が開幕!コーヒーが苦手な男・おけべち。彼が趣味にしたのは、なんと「苦手なはずのコーヒー」だった。苦手なコーヒーをわかるため、あれやこれやと思考した記録をつづりま… おけべち @okbechi 漫画を描いてます!ダ・ヴィンチWebにて『苦手なコーヒーをわかりたい』連載中!皆さんの毎日が「ごきげん」に溢れますように!日記まんがの本も販売中です!→ store.okbechi.com ご依頼はこちらまで→ okbechi.com okbechi.com
サントリー食品インターナショナルの「特水(とくすい)」が好スタートを切った。 11月17日、取材に応じたブランドマーケティング本部の久保洋介氏は「発売後1か月の販売数量が計画の1.3倍となった。一般的に健康飲料は、飲み続けて効果を実感し徐々に伸びるという傾向がある中で、『特水』は初動ですごく売れたという実感がある。機能によって水の付加価値提案ができた」との手応えを語る。 【写真】伊右衛門「特茶」と並ぶ「特水」 同商品は、「特茶」ブランド初となる水カテゴリの機能性表示食品。区分は清涼飲料水。 米ぬか発酵物を原材料とする植物由来のポリフェノール(HMPA)を機能性関与成分とし、「BMIが高めの方のお腹の脂肪(内臓脂肪)を減らすのを助ける」をヘルスクレームに掲げている。 シーンを選ばない水という特性から、無糖茶カテゴリのトクホ茶飲料・伊右衛門「特茶」(以下、特茶)では取り切れなかった飲用シーンを
砂浜 @mittlerweile インドネシア人「日本人ってカリフォルニアロールにキレるよねw」 私「別にいいよ」 インドネシア人「マヨネーズつけたら流石にキレるでしょw」 私「日本にもあるよ」 インドネシア人「じゃあフライを入れるw」 私「受け入れるよ」 キレたインドネシア人「お前らなんかカレーに寿司入れて食っとけ💢」 2025-11-22 06:38:37
みぃ @miiko0917k0106y 職場でご自由にどうぞと置いてあった日東のデイリークラブを美味い美味いと飲んでいたら、「紅茶好きなのに日東飲むの?」と言われ「紅茶はなんでも美味しい!」と即答した。「味分かってないんじゃない?」とからかわれたけど、お茶はみんな美味しいよー🫶💕 日東紅茶さん大好きよ❤️美味しいよ‼️ 2025-11-21 23:43:57 みぃ @miiko0917k0106y あの値段で全国で買えてさ農産物である紅茶の味を一定に保つって大変だと思うんだよ。企業努力ありがたい。しかも万人受けする味で美味しくてロングセラー。職場ではあまり茶への偏愛を出してないから"紅茶はみんな美味しい!"でまとめちゃったけど、日東さんへの愛的には捲し立てるべきだったかなと。 x.com/miiko0917k0106… 2025-11-22 08:53:21
レガレガ @lran1986 イギリスでは生活必需品としての食料品は非課税であるものの、菓子類には付加価値税がかかります。 そのため最近イギリスに上陸したイチゴサンドをめぐっては、「サンドイッチなのかデザートなのか」という論争が起きているようです。 pic.x.com/ta3DsfxAYG 2025-11-21 20:00:04 参考:イギリスでは食品の種類や状態によって消費税(VAT)の税率が異なります。 サンドイッチのような生活必需品は税率が0%ですが、デザートやお菓子は贅沢品として20%の税率が適用されます。 税率の分類基準は以下のポイントで決まります。 <食品の種類> 基本的な食品(パン、サンドイッチ、ケーキなど)は0% お菓子類(チョコレートビスケット、アイスクリームなど)は20% <食べ方や状態> 冷たい状態で持ち帰るサンドイッチは0% 店内飲食や温かい食品は20% <成分や見
イタリア側はパンチェッタ使用を非難したが、グアンチャーレ輸入停止は豚感染症が原因で日本では代替が必要。イタリア人が文句を言う筋合いはなく、シェフも生ハム等の入手難を語る。本格派ほど不足を実感し、タコやオリーブオイルとトマトピューレの代替案が検討される。
Togetter編集部 X(旧Twitter)に日々流れる情報の中から、編集部がさまざまなポストを選び出し、わかりやすい形でお届けすることを大切にしています。新たな視点や世間の反応を添えることで、読者の皆様にとって安心・安全で価値あるコンテンツとすることを目指しています。詳しくは編集方針をご覧ください。 あわせて読みたい
natgeo.nikkeibp.co.jp
地中海食は世界で最も健康的な食事法のひとつだ。積極的に取るべき食品と避けるべき食品の基本原則はあるが、それをベースに、健康状態や味の好みに合わせたアレンジもできると専門家らは言う。(ANDREA FRAZZETTA, NATIONAL GEOGRAPHIC IMAGE COLLECTION) 地中海食は世界で最も健康的な食事法のひとつだと聞いたことがあるだろう。実際、さまざまな健康効果や長寿との関連が示されている。こうした利点や、十分に研究されているという事実が、この食事法を信頼できるものにしている。しかし、地中海食には厳格な基準があるわけではないという点は、あまり知られていないかもしれない。 「地中海食は本質的にフレキシタリアン(柔軟なベジタリアン)です。基本原則を取り入れた上で、自分に合う方法で食事と関連する病気に応用できます」と予防医学の専門家デイビッド・L・カッツ氏は話す。「基本テ
次のページ
グルメの人気エントリー
カルチャー・ライフスタイルの新着エントリー
ファッションの新着エントリー
運動・エクササイズの新着エントリー
結婚・子育ての新着エントリー
住まいの新着エントリー
相続の新着エントリー
はてなブログ(暮らし)の新着エントリー
掃除・整理整頓の新着エントリー
nicheminimalist.hatenablog.com
トイレットペーパー何処に収納していますか? トイレットペーパー収納術|小さなスペースでもスッキリ見せるコツ ■ 1. ストックは「見える化」で管理する ■ 2. 縦のスペースを“細く使う”と生活感が消える ■ 3. 扉裏を収納スペースに変える ■ 4. 収納アイテムは“色を統一”するとスッキリ見える ■ 5. ケース収納は「見せる数」を決めると散らからない ■ 6. ロールの向きを揃えるだけで整って見える ■ まとめ:収納は「量の調整」から 私が100円でトイレットペーパーを収納している様子はコチラ トイレットペーパー収納術|小さなスペースでもスッキリ見せるコツ トイレは家の中でも“物のサイズに対して収納が追いつかない場所”の代表。 特にトイレットペーパーはかさばりやすく、ストック買いをすると一気に圧迫感が出てしまいます。狭いスペースでも見た目をスッキリ保てるトイレットペーパー収納術を考え
www.magokorokomete302.com
本日は、Osaka Metro日本橋駅から徒歩2分。 🚇 【おか長 難波ウォーク店】アクセスと魅力的な地下街 本日訪れたのは、大阪の活気あふれる中心地にある【おか長 難波ウォーク店】です。 アクセスは抜群! Osaka Metro日本橋駅からわずか徒歩2分。雨の日でも濡れる心配は一切ありません。 ☔ 難波ウォークの魅力 当店は、難波駅、JRなんば駅、そして日本橋駅を繋ぐ広大な地下街「なんばウォーク」内に位置しています。 この長い地下街は、まさに大阪の「デパ地下」と「商店街」の良いところを凝縮したような空間です。 数百店舗が軒を連ね、最新のファッション、生活雑貨のショッピング、そしてバラエティ豊かなグルメが満喫できます。 地下鉄移動のついでに、食事や買い物をすべて済ませられる利便性は、多忙な現代人にとって大きな魅力です。 📍 【おか長 難波ウォーク店】は、大阪市中央区の千日前通り地下街、
www.pospome.work
たまーーーーに「pospomeさんはプライベートの時間も勉強していてすごいですね」みたいな話をされるけど、 自分はIT技術が好きで、単なる趣味としてやっているだけなので、これといってすごいことはない。 みんなが休日に映画を見たり、スポーツをやったり、そーゆーのと同じである。 楽しいからやっているので、リターンを求めているわけではないし、義務感があるわけでもない。 "気が乗らない" という理由でやらないこともある。 それでいいのだ。 趣味だから。 ただ、なんだかんだで業務に関係する技術を触っている気がする。 業務に全然関係ない技術を触っても役に立つ機会がないし、業務に関係ある技術も普通に楽しいからである。 自分は仕事に楽しさを求めるタイプである。 楽しくないと頑張れない。 なので、結果的にプライベートの時間に触る技術も「まあせっかくだから業務で必要になりそうなxxxを触っておくか」みたいな感
onaji.me
鎌倉で日本ワインを中心に販売し、“角打ち”スタイルでお酒を楽しめる店「日本ワイン店 じゃん」。同店に、LINE公式アカウントの活用方法を伺いました。 お客さんとのコミュニケーションをさらに深めるはじめてみよう! LINE公式アカウント 一度ならず、何度も足を運んでくれる「おなじみ」のお客さんは、飲食店にとって心強い存在です。多くの常連客の心をつかむお店は、どのような工夫をしているのでしょうか。 2024年4月、鎌倉にオープンした「日本ワイン店 じゃん」。日本ワインを中心に販売しながら、“角打ち以上、居酒屋未満”のコンセプトで営業する同店は、日本のお酒の魅力を伝え、地域の人々が集う場となっています。 そして、この「集いの場」を育むため、イベント告知などを通じたお客さんとの関係構築にLINE公式アカウントをフル活用しているといいます。お店の運営にLINE公式アカウントがどう貢献しているのか、オ
はてなブログ(暮らし)の人気エントリーをもっと読む
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『グルメ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く