This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/kaishaku01.hatenablog.com/entry/2025/11/21/172357. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-22T09:43:12.895+0000.
[B! AI] Nano Banana <strong>pro</strong>怖すぎ - トウフ系

    記事へのコメント76

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    kaishaku01
    オーナー kaishaku01 ここまで絵柄を寄せられるとビビります

    2025/11/22 リンク

    その他
    rainbowviolin
    おにぐく概念が生えてきたのもクリエイティブと言えなくもない…?

    その他
    inulab
    テマンケーがどんな漫画かAIに聞いてみたい

    その他
    mnnn
    コントローラと本体の合わせは人間様でもできない人いるのに!w

    その他
    aku_su1
    proだからPS4proなのかな

    その他
    exshouqosa
    ベルセルクの続きはaiに絵を書いてもらってとかできるかもなとか思った

    その他
    ukawasaki
    元アイコンにセリフとト書き与えたら短編マンガくらいできるんじゃないか?

    その他
    tambo
    すごいアイデアと適切なプロンプトを作る能力があれば絵でも音楽でもなんでもできるしこの先そういう人がたくさん出てきそう。技術を習得する時間が省けるのはメリットなのかも

    その他
    toaruR
    しゅごいわー\(^o^)/マゼンタの髪とか元の3色だけ浮いてるようにも感じるけど、アイデンティティとかアクセントとか一周すると浮いてて正解な気もしてくる

    その他
    vc4JXAdDE
    AIアレルギーで国内のAIを排除してたら外資にぶん殴られる構図。AI君は納期きっちり守ってくれるからなぁ。。。

    その他
    iphone
    PS4コントローラに着目して同定みたいなのはむしろ現代AIの得意とするところだろう。あいつらオタクだから。

    その他
    Shin-Fedor
    結局のところ画像生成AIは「もともと絵が描ける人たち」が一番うまく扱えるし、音楽生成AIは「もともと作編曲ができる人たち」が使わないと商品にはできないだろうと予想している

    その他
    hatebunbun
    指が多いとかいってキャッキャッしてた頃がもう懐かしい。

    その他
    abyssgate
    まじでこわい

    その他
    radiobroken
    すげー。これで自分の絵を入れて漫画や色んな角度やポーズの絵を描いてくれる方向により特化したら、SNS上でのAIに関する折り合いもつきそうだが…

    その他
    wordi
    イメージに引っ張られないようにまず自分で描いてから出力させて欲しい

    その他
    ext3
    元絵を描けるのが前提の奴だな~

    その他
    quwachy
    業務みたいな依頼を受けて描くイラストはなくなって、半分趣味みたいな仕事だけが残るんだろうな

    その他
    faaaaa
    すご

    その他
    take-it
    わーい、あゆおさんがホットエントリ入りしてる!(ブコメの隠れファン

    その他
    jamg
    おっ、私も遊んでみよ

    その他
    fncl
    っぽさを変えずにできててすごいなーと思う反面、元絵では普通のパーカーなのをフェイクファーっぽいモコモコ感あるやつにしてるのはなんで?とも思う。季節の指定したら勝手に暖かそうにしたのかな。

    その他
    pendamadura
    絵柄に対して髪のハイライトが合ってないと思ったら元からか

    その他
    govinazzom789
    https://www.meetaiden.com/wp-content/uploads/formidable/25/coinbase-work.pdf

    その他
    hfdth
    hfdth 「職は失うかもしれませんが、絵を描く楽しみや自分なりの技術は失いません」というのは、もはや音楽、スポーツ、将棋、囲碁などあらゆる世界で発生して解決済みのこと。今後はライブ感、アナログ感が重視される

    2025/11/22 リンク

    その他
    colonoe
    うーん、もっと難しいポーズで検証してほしいな

    その他
    blueboy
    絵を描くのが趣味だ、というオタクがいなくなるのは、社会的にプラスだと見えるが、絵を描くことが精神的な逃避だった人にとっては、逃避して安住する場所がなくなり、社会的崩壊を起こすかも。

    その他
    zsehnuy_cohriy
    飯食えるのは今まで以上に一握りになるのか又は。どうせぼーっとしてる内にローカルでもある程度のところまで追いつくだろうし。何だ、ちょっと辛いよ。すごいもんねマジで。

    その他
    abababababababa
    abababababababa ガッツリ描き込む意欲は減ったけど、敲きをこれで作れるワクワクもあり、でもAIに頼ったら創作したいものファーストではなく『AIで出せる』を条件にしてしまいそうだったり、傍からみた印象考えて使うの躊躇う。

    2025/11/22 リンク

    その他
    Kuw
    頭のてっぺんがペタッとなってるくせ毛っぽい描き方が平凡に丸く処理されてしまってるのはマイナスかな。おにぐくは好き

    その他
    hatebu_ai
    これはバスタードのAI続編期待できるのでは・・・/ネームだけキャプ翼はもう完全にペン入れできそう

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Nano Banana pro怖すぎ - トウフ系

    Nano Banana proがしゅごいという記事を拝見して、Adobe CCを契約しているので試してみました。 ASCII.j...

    ブックマークしたユーザー

    • nasunazasu2025/11/22 nasunazasu
    • money46102025/11/22 money4610
    • rainbowviolin2025/11/22 rainbowviolin
    • takehiko-i-hayashi2025/11/22 takehiko-i-hayashi
    • inulab2025/11/22 inulab
    • star_1232025/11/22 star_123
    • korekawa2025/11/22 korekawa
    • nuuuuma2025/11/22 nuuuuma
    • ooo_omayu2025/11/22 ooo_omayu
    • mnnn2025/11/22 mnnn
    • past52025/11/22 past5
    • MasudaMasaru2025/11/22 MasudaMasaru
    • gomanori2025/11/22 gomanori
    • BuchuntaGo2025/11/22 BuchuntaGo
    • siitakke2025/11/22 siitakke
    • dambiyori2025/11/22 dambiyori
    • sase2025/11/22 sase
    • aku_su12025/11/22 aku_su1
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む