2025/7/31 10:12
【無印良品】890円で買える名品「IKEA」「SHEIN」よりもオススメ

整理収納アドバイザー・伊藤まきさんが無印良品「壁に付けられるアクリルディスプレイ」を使った収納実例を紹介します。
無印良品「壁に付けられるアクリルディスプレイ コの字型」(990円)です。石膏ボードに取り付け可能なので、賃貸住宅にも使えます。
壁にネジ穴をあけずに「耐荷重500gまでの小物」を飾ることができます。賃貸住宅はもちろん、最近は壁紙の色にこだわった家も多いので「透明」のほうが、インテリアを邪魔せずに済みます。
実はコレ「薬の飲み忘れ」や「メガネ置き場」に使うととっても便利! 無印良品より先に、Shein(シーイン)とイケアでも同様の商品が販売になっていますが、無印のほうが魅力的な理由を、それらと比較しながら紹介します。
無印良品には、石膏ボードの壁に付けることができる棚の種類が豊富です。その中でも、「壁に付けられるアクリルディスプレイ コの字型」は1,000円以下のコスパ!
賃貸住宅でも「取り付けが簡単」です。透明のピンフックもスッキリしているので、目立ちません。設置する場所を変えたいときは「アクリルディスプレイ専用ピン」1本83円で買い足しができる点もおすすめです。
「無印良品」は耐荷重が500gとIKEAより少ないですが、賃貸住宅でも簡単に取り付けできるのが最大の魅力です。
SheinとIKEAの「透明ラック」を使っている筆者としては「無印良品」が一番気に入っています。とくに、収納棚が少ない家は「壁が収納になる」ので、強くおすすめしたい名品ですとスーパーマーケットファンは報じている。
編集者:いまトピ編集部