This is a cache of https://hatena.blog/. It is a snapshot of the page at 2025-10-12T01:17:24.656+0000.
はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

14年ぶりの外国語学習はずっと楽しい道だった!英語との再会編

2025年3月半ば、英語は私の扉を意気揚々とノックしてきた。

5年目の5年連用日記~自分への贈り物

使い続けてきた5年日記が、今年で5年目になります。

「イン・ザ・メガチャーチ」を読んで自覚するオタクのスタンス

9月14日から16日にかけて名古屋に行った。 INIのツアー追加公演、名古屋バンテリンドーム。 3日間のうち中日と最終日に入り、アドレナリンを大分泌させてライブを楽しみ、Twitterのお友達と再会して話し尽くして、美味しいものを食べて、行きたかった場所にも行った。 …

地図子、琵琶湖疏水を歩く -2 京都編-

みなさんこんばんは、地図子です。琵琶湖疏水を歩く滋賀編、多くの方に読んでいただきありがとうございました!今回は気になる京都編、およそ8kmほどの道のりになります。琵琶湖疏水は本当に琵琶湖から京都までつながっているのでしょうか?それでは、れっつごー! ラ…

ミニマリストや旅行にもおすすめ。5年以上愛用しているエコバッグ。

ぱわ坊です。 自称:元ミニマリストです。 ミニマリストの頃から、5年以上ずっと愛用しているバッグがあります。 旅行にも散歩にも、コンビニにも。 とりあえず持っていきます。 お気に入り過ぎて、どうしても愛を語りたいので、語らせていただきます。 内容 小さい&…

ドアを開けたら猿がいた

おはようございます。 臭の真ん中水曜日、朝七時です。 今日もたいへん良い天気。 さあ出発しましょう、とドアを開けたら ドアの前に子猿。 なにしてはりますのん。 ここはアパートの二階ですよ。 去ってゆく猿。 あら、身軽。 平地のように歩いていますね。 さすがで…

おすすめ有料記事

有料 書く書く詐欺をしていましたが、サロンを2ヶ月半で立ち上げてから1年が経過したのでいよいよちゃんと経緯をブログに書きます。立ち上げ経緯をブログに書いたところで、2ヶ月半でサロンを立ち上げることができる再現性があるのかと問われると、前提条件を揃えれば可能と…

有料 アトリエまさにぃへ、ようこそ。今日の新作は…佐藤ローズのウェディングギフトです!!Welcome to Atelier masanii.Today's new work is sato rose flowers for a wedding gift. ハイブリッドティーローズ・ニューモダンローズ・ガーデンローズ。王道3種が主役の特製…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

『きのう何食べた?』を読んで、マンガに登場する料理を作った(1巻〜13巻)

よしながふみの『きのう何食べた?』を1巻から読み続け、10年前、引っ越しで処分した後にやっぱり読みたくなって全巻買い直した。 きのう何食べた?(1) (モーニングコミックス) 作者:よしながふみ 講談社 Amazon 最近になって、また1巻から再読し「これが食べたい」…

【カザフスタン】アルマトイ自転車旅 vol.1

今年はカザフスタンへ 毎年夏の恒例で、2週間ほど海外へ自転車旅行に行かせてもらっている。ここ数年はモンゴルへ行っていたが、今年は違う国へ行ってみたいと思い、まだ一度も行ったことがない中央アジアに行ってみるこにした。 中央アジアの国のことはよく知らなかっ…

20251005

open.spotify.com パートナーの会社がジブリパークの一部の装飾を手がけているとのことで招待券をもらった。日帰りの弾丸で名古屋へ行くことになった。 行きの新幹線の中でFour Tetの「skater」を再生。昨年の冬、大阪からのコンサート帰りに東海道新幹線で聴いたとき…

土から作った

今週のお題「自分で作った◯◯」 毎年夏にバジルペーストを一年分作ります。今年は撮り忘れたので写真は去年のものですが、こんな感じで瓶に10個ほど作り、冷凍保存してこつこつ食べます。 バジルの葉とオリーブオイルとカシューナッツとニンニクと塩だけ。 ジェノベーゼ…

202504台北旅行記:1日目

2025年4月27日から29日まで台北に行ってきました、という記録です。27日に最寄駅始発にて出発し、羽田第3ターミナルへ。今回羽田-松山便なのでございます。CI223に乗りますさすがGW中だけあって満席っぽかったです。機内食あんかけ焼きそば美味しかった! あとは朝早か…

積読ホルダー購入

読めてない本がたくさんあるのに本を買ってしまう。 でも本は常温でも腐らないし、だいたい、本を買うタイミングと読みたいタイミングは異なるものなので、必然溜まっていくことは仕方がない。そのようにして積読はずんずんと高さを増していくのである。 ただ、部屋の…

エスニック料理のレパートリーが増えた

狙ったわけではないが、二日連続でエスニック料理を作った。「エスニック」の意味は「民族の」「民族的な」ということらしい。となると和食もエスニック料理と言えるのかな。今回作ったのは、タイ料理とインド料理だ。

フェルトで作ったぬいぐるみ(起きあがりこぼしのリメイク)

こんにちは!こゆみです。 今回は縫い物の作品を紹介します。 紹介するのはフェルトで作った手のりぬいぐるみです。 このぬいぐるみは、以前作った起きあがりこぼしをリメイクしたものです。

【育児】子供の頑張りを写真に残す

通い始めの頃の行き渋りはなくなり、夫の実家に帰省したときに休んだ6月以降、皆勤で幼稚園に通い続けている息子。帰宅しても幼稚園でなにをしたか、どんなことがあったかなど、聞いてもほとんど答えてくれないのだが、嫌がることなく通っているところを見ると、恐ら…

爬虫類は日々のエッセンス

連日すごくゆっくり寝てしまった。こちらの物音を十分に察知して、ドアのすぐそこで犬たちが待っている。めったに鳴かないのに「…クーン」と言わせてしまった。極限だったのかも。ごめんなさい。 ここ最近、午前中から小雨だったり一気に雨になったり不安定だったが、…

ヨーグルトはどれがいいのか

快腸を維持するためにヨーグルトを毎日食べている。スーパーの売り場には色々並んでいて、どれにするか迷う。基本的にはプレーンの中でその日安くなっているものを選ぶ。味で言うとブルガリアヨーグルトが昔から好きだが他に比べて少しだけ高いのと、ビフィズス菌でな…

干し柿づくり

先日、JA直売所で渋柿を買いました。 秋の恵み - はじまりの日々 娘が、 干し柿が大好きだから作ってみたい!と言うので、 初挑戦です。 週末一緒に作ろうと思い、 失敗してもいいように2袋買いました。 渋柿を買った2日後に、 「学校行きたくない、一日休みたい」と言…

「はてなCMs」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

鶏むね肉で香ばしくジューシーな極ウマステーキ、仕上げは“ケチャップ1分炒め”【筋肉料理人】

記事を見る

JBs Tech Blog

Visual studio CodeとGitHub Copilotで始めるREADMEファイルの自動生成

記事を見る

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

予約はLINEメイン、電話なし。ワンオペおでん屋に学ぶ「心地よい距離感」の接客術

記事を見る

NRIネットコムBlog

Firewall Managerを使ってNetwork Firewallを効率的に管理しよう!

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

MICROKITs synth-a-sette レビュー:遊びながら音の仕組みを学べるポケット・サイズのアナログ・シンセ

記事を見る

Platinum Data Blog by BrainPad ブレインパッド

バックオフィスから“攻める”キャリアを。ブレインパッド人事ユニットの「打席に立つ」文化とは

記事を見る

システムを作る人がまず理解すべきシステム思考の基礎

業者を切って生成AIに切り替えたら全部うまくいった。

アサヒグループホールディングスへのサイバー攻撃についてまとめてみた

少子化がマズいと思うなら、このくらいやろうよ

経済を良くするって、どうすれば

Redditが日本語訳されてグーグル検索の結果に表示されることが増えた。

どのくらい生成AIに任せているかをあらわす指標

『ぼっち・ざ・ろっく』のTVアニメ化で性的な描写を抑制したことが、関係者の合意でおこなわれたとなぜ考えられないのだろうか?

会議の参加意義がわからなくなった時のお作法

ジョニーはブラック企業へ行った

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Odai

AIではなく自分で曲を作る。ベーグル作りはブログと同じ? はてなブロガーの「自分で作った〇〇」まとめ【今週のお題】

作っている最中は楽しい、出来上がったらうれしい!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年9月19日から募集した今週のお題「自分で作った◯◯」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!秋になると、無性に何かを作りたくなるのは私だけでしょうか。夜な夜なラジオを聴きながら編み物をしたり、野菜を大量に刻んでキーマカレーを作ったりしています。過ごしやすい気温になったことで、夏の間はバテていた身体にやっと体力とやる気が戻…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年10月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年9月28日(日)から2025年10月4日(土)〔2025年10月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 システムを作る人がまず理解すべきシステム思考の基礎 - じゃあ、おうちで学べる by id:syu-m-5151 2 業者を切って生成AIに切り替えたら全部うまくいった。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 3 アサヒグループホールディングス…

Information

【gooブログからの移行】画像データの移行まで完了していますか? 必ず確認してください!

本記事はgooブログのサービス終了に伴い、はてなブログに移行されてきた方を対象としています いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。gooブログからブログをお引っ越しされてきた方へのお知らせです。gooブログからお引っ越しされたブログについては「画像データの移行」まで完了しているか、必ずご確認ください。画像データの移行作業が行われていないと、gooブログのサービス終了後、以前の記事の画像が表示されなくなります。現在はてなブログ上に画像が表示されている場合も、必ずご確認ください。作…

Information

「はてなブログアワード」8月の受賞エントリーを発表しました!

8月はブログも夏休みっぽい雰囲気で楽しい🏖️はてなブログ編集部が選出する「はてなブログアワード」。特設ページにて、8月の受賞エントリーを発表しました。今月の受賞エントリーは以下の5つです! この世界の片隅に/総力戦ガチャ - 指輪世界の第五日記 自家製ベーコン作りの記録 - 石記 むすめの朝顔 - kakasi3211’s blog どこにだって行けると思わせてくれた人 - amslの日記 発信することで対抗する - elm200 の日記 特設ページには編集部からのコメントも掲載しています。また…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【本日の勝負レース】 10月12日(日)

本日も当ブログをご覧頂き有難うございます。 本日日曜日は下記レースを【本日の勝負レース】として Pick Up しました 【本日の勝負レース】 東京09R 鷹巣山特別 10月12日 (日) 14:30発走 ☀️/☁️ 3歳上2勝クラス ハンデ 芝1600m Aコース4日目 出走1…

読書感想文(Phantom ファントム 羽田圭介)

読書感想文(Phantom ファントム 羽田圭介) Phantom ファントム (文春文庫) 作者:羽田 圭介 文藝春秋 Amazon 投資と宗教の話です。 発行からちょっと時間が経っているので投資の方は、ああこんな時期もあったなと懐かしい感じがします。 あと、タイヤメーカの靴だけは…

年間売上190万円の副業を始めたキッカケ

どうも!オラ吐瀉夫! 突然ですが、この記事のタイトルにある「190万」という数字。これが何の数字か、皆さんは想像つきますでしょうか? …そう、何を隠そう、これは僕が副業だけで稼ぎ出している、2024年における年間の売上なんです。いや、「売上」って言うとちょっ…

崖の上のポニョの聖地はどこ?モデル地 鞆の浦のおすすめ観光スポット

スタジオジブリの名作「崖の上のポニョ」の美しい海辺の風景は、広島県福山市の港町・鞆の浦をモデルに描かれています。穏やかな海と歴史ある町並みが調和するこの場所には、作品の世界観を感じさせる美しい景色が残っています。この記事では、「崖の上のポニョ」の舞…

【ウルトラマン】1/6特撮シリーズ『古代怪獣ゴモラ 激闘セット Ver.』フィギュア予約【プレックス】より2026年2月発売予定♪

1966年放送の「ウルトラマン」より、古代怪獣「ゴモラ」が、CCP JAPANから「1/6特撮シリーズ」に登場♪ フィギュアのサイズは、 1/6スケールの全高:約28cm x 全長:約50cm。 1/6特撮シリーズ『古代怪獣ゴモラ 激闘セット Ver.』ウルトラマン 完成品フィギュアは、CCP J…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【茨城県/土浦市】駅徒歩5分の隠れ家温泉。土浦ビジネス旅館の「超音波温泉」で心と体を癒す、とっておきの休日

序章:土浦で見つけた、日常をリセットする特別な場所 情報が絶え間なく流れ込み、心身が休まる暇もない現代。私たちは時折、すべてをリセットできるような、シンプルで温かい場所を無性に求めてしまいます。茨城県土浦市。霞ヶ浦の雄大な自然と城下町の歴史が息づくこ…

いつまでもしあわせにくらしましたとさ?

シンデレラに白雪姫、「美女と野獣」のベルにオーロラ姫。 女の子ならだれでも(※個人差がございます)一度は憧れるような 素敵なドレスをまとった美しいプリンセスたち。 しかし、ドレスへのあこがれと共に、幼い私はいつも疑問に感じていた。 プリンセスたちの物語が…

お隣さんの引っ越し

今朝8時過ぎに、大型トラックがお隣さんの所へ。引っ越しです。 自己都合ではなく、借家なので大家さんが建て替えするから。戸建てだけではなく、2棟あるアパートまで含めて、新しい建物にするようです。 特別深いお付き合いではなかったけれど、寂しい感じは否めませ…

出べそリドレイ

我が家のビカクでは一番若手のリドレイ。 リドレイあまり慣れていないのですが、うちにはあまり合わないのか…? 貯水葉が浮いて、成長点がやたらと伸びてきてしまっています。 ネットの海を調べてみると、「湿度不足」と書いている方もいれば「湿度が高くて光量不足」…

アジの塩焼き、おでん、野菜サラダ、きんかん漬け…

2024.1.22

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

(読書記録)あなたはもう遭難している 本当にあったびっくり遭難に学ぶ登山の超基本

山の遭難事例を中心に解説した一冊。 ---------------------- 山は、甘くない。 遭難は山に入る前にはじまっている!近年、「入山前遭難」と呼ばれる山岳遭難事例が増えています。これは、体力や経験、装備が不十分な登山者が増え、携帯電話による安易な救助要請も相ま…

【ABBA】楽曲全て聴いたので、おすすめ4曲。

とある研究によると、人は24歳をピークに、新しい音楽を聴かなくなるらしい。 10代~20代に音楽の好みが形成され、30代以降は音楽への探求心が薄れるとの事だ。 この研究結果をふまえると、 現役若者世代においても、新しい音楽に興味が持てなくなるいつかの将来に備え…

【🚃立山トンネルのトロリーバスがなくなった❓️❔️❓️】鉄道YouTuberの カコ鉄の日常。さんを迎え富山県・立山黒部アルペンルート散策を妄想旅 (^^) ⁉️≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (イメージ:「立山トンネルトロリーバス」) 突然ですが、 YouTubeでめちゃくちゃ面白い旅番組チャンネルを…

なぜか心霊スポットになっていることについて

Twitter上に心霊スポットの話が久々に出てたんで見てみたところ、なかなか香ばしい感じの話でしたので。 shinsapporo.lomo.jp www.travelbook.co.jp psychic-spot.chobi.net この手の話嫌いではないんですよ。 嫌いではないんですが、そんなにそんなにそこら中に心霊ス…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

戻り鰹で幸せを噛みしめた秋の夜

お立ち寄り本当にありがとうございます ミミです 戻り鰹が旬をむえていますね 戻り鰹は、 夏の間にプランクトンや小魚をたくさん食べて太ったカツオで、豊富な脂と濃厚な味わいが楽しめます 初鰹の脂身が少ないさっぱりとした味も美味しいのですが、秋の戻り鰹の美味し…

自分の話をする時のヒント

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 自分の話 誰かと仲良くなりたい時は、お互いの個人的な話などをして共通点を探したりすると思います。 個人的な話には、趣味や生活、家族…

喋るな、危険。

えっ寒い。いきなり寒い。 というわけで先週まで半袖で生活していたはずが今日から早くもヒートテックライフです。 寒暖差えげつない。だけど現実を全部抱きしめて歩いて行こう。気温に文句を言っても仕方がないからね。 そして今週は硬軟含めて大きなニュースが相次ぎ…

歯のメンテナンス。お会計でモヤモヤ(;´∀`)

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は定期的な歯のメンテナンスで いつもの歯医者へ行ってきました。 大体4か月ごとにお掃除や 高濃度フッ素の塗布をお願いしています。 yuki2022.hatenablog.com このお掃除を担当して下さる方は とても上手なので安心して任せられます…

推し

この尊さ、分かち合いたい

『キングオブコント2025』感想~「多様性」と「笑い」の狭間で~

今年は決勝ラインナップのバラエティを重視したのか、かなり突飛な設定や切り口のコントが多かった。おかげで例年より設定のかぶりが気になることはなく、飽きにくい番組の構成になっていたように思う。しかし一方ではフィクション度の高い振りかぶった設定に対して、…

ねこ好きさんへ(=^・^=)

お天気良くないし・・・ 今夜はパートの夢母 皆様も 気分を変えて 笑ってくださいニャ(=^・^=) [http:// わざとじゃないのに…pic.twitter.com/z4uabtcKZV — 猫しか勝たん (@A1P4CA) October 9, 2025 :title] [http:// 猫だとギリギリ可愛い映像 pic.twitter.com/pRlzlM…

映画『みぽりん』:ラスト10分、映画の全てがぶっ壊れる新感覚パニックホラーコメディ

映画『みぽりん』:ラスト10分、映画の全てがぶっ壊れる新感覚パニックホラーコメディ 映画『みぽりん』(原題:MIPORIN)は、日本のインディーズ映画界でカルト的な人気を博した、予測不能な展開が待ち受ける新感覚のパニックホラーコメディです。「ラスト十分の衝撃…

鈴木佑捺は富士学苑高校で巫女バイト歴も!大園桃子に似てる?|乃木坂46

乃木坂6期生の鈴木佑捺さんは、学歴や巫女バイト、大園桃子さんに似ていることでも話題になっています。 今回は、鈴木さんの中学や高校が陸上の記録から判明した話や、ファンの間でも話題になってる「似てる」という点についてクローズアップしてみました。

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

新鮮なイカゲソが安くて旨かった 低糖質甘辛だれで焼く夕食

スーパーでイカの刺身パックが並んでいた。そうすると、魚介のアラのコーナーの楽しみがイカゲソだ。1パック90円?ホント?イカのヒレはパリパリになるし、足もぷつりと噛み切れて美味しい。本日は甘辛いタレを塗って、魚焼きグリルで焼くかな。 イカゲソの甘辛焼き…

戻り鰹で幸せを噛みしめた秋の夜

お立ち寄り本当にありがとうございます ミミです 戻り鰹が旬をむえていますね 戻り鰹は、 夏の間にプランクトンや小魚をたくさん食べて太ったカツオで、豊富な脂と濃厚な味わいが楽しめます 初鰹の脂身が少ないさっぱりとした味も美味しいのですが、秋の戻り鰹の美味し…

【新米の美味しい季節🍚 土鍋から作る朝ごはん❣】YouTubeで見つけた放送作家の 小山薫堂 さんがつくる「絶品白米とごはんのおとも 伝説の朝ごはん」をご紹介⁉️≪めちゃ推しY…

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (イメージ) 何気なしにYouTubeを見ていたら、 放送作家、くまモンの生みの親、 最近では大阪・関西万博の…

地獄だった学校が天国に変った日

~ 追憶 頼瑠 ~ くちには出さなかったし、 きっとこれからも出すことはないと思うけど、 わたしは心の中でマウントを取っていた。 キラキラネームに違いはないけれど、 友梨亜は古風なキラキラネーム。 頼瑠のほうが今風だ。 不意に視線を感じ、 そちらの方向へ目を遣…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

最近エンジニアリングマネージャになったので、最近やっていることを紹介 #DevKan

プレゼンモード再生← / →で移動fでフルスクリーンescでおわるマネージャーってどんな1日を過ごしているの?のための発表資料です。 devkan.connpass.com 話題 id:hitode909 株式会社はてな hatena.co.jp Webアプリケーションエンジニア(2009年からアルバイト、2012年に…

queryselector に型引数を指定しない

必要もないのに queryselector や queryselectorAll の型引数を指定しないようにしましょう. (この記事は AI レビュワーに「型引数を指定した方が型安全だ」と提案されたのに対する反論として作成しています.) queryselector の型安全性 queryselector や queryselecto…

AIエージェントで挑んだ大規模リファクタリング

はじめに 背景 コード品質 ミノ駆動設計講座とは? AX戦略 AI活用 対応方針 リファクタの対応 リポジトリ分割の例 Before After リファクタの工夫 リファクタの成果 工数削減 Findy Team+で可視化 まとめ はじめに こんにちは。DMMユーザーレビューグループのバックエ…

コード1行あたりの収支を意識する

ソフトウェアサービスというのは、リリースした瞬間から、もっと言えば書いてリポジトリにコミットした瞬間から「コスト」を産み始める。 新しい機能を作りたいとき、われわれは既存の機能、既存のコードとの整合性をとる必要がある。そのため、「既存のコード」の量が…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【DIY】ダイソーの部品で作る!机に挟みこむキーボードスライダー・キーボードトレイ

こんにちはっキュ! Q太郎とシュゾーだ。最近パソコンで作業してると疲れるんだよな… 最近、シュゾーは長時間のPC作業で肩や腕に妙な疲れを感じていました。原因を探ってみると――使っている机が少し高く、キーボードやマウス操作のたびに腕を持ち上げる姿勢になってい…

DIY時々ガーデニング㊶

【カメムシ被害】 今までは、ベランダにカメムシがいることはあっても特別な 被害はなかったので、強制的に自然へ返していましたが、 先週の記事には書きましたが、前回はプランター内にいて 私が大切に育てている日日草の栄養を吸い取り、ダメージを 与えたらしく、日…

自転車カスタムとクッキーの型

自転車を注文した。といっても自分用ではない。知人の家族が「おしゃれな自転車がほしい」と言っていて、僕にそのカスタマイズを頼まれたのだ。 とりあえず今日は地元の自転車店に、最も希望に合うであろう自転車を発注。他にバッグやライトなども取り寄せることになる…

ミニ真空管アンプ(13)

今日は、明日のイベント「DIY Loudspeaker Builder's Meeting 2025」の準備があり、あまり時間が取れませんでしたが、少しだけミニアンプの対応を行いました。 ところで、明日のイベントについて少し説明しますと、このイベントは自作スピーカーの発表会になります。全…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

『子供の習い事』集中力アップに効果的なスポーツ5選

子どもの学力を伸ばすと聞くと、どうしても「勉強」に目がいきがちですよね✏️でも実は、運動が学力向上に大きく関係していることがわかっているんです 色々調べてみると、脳科学の研究でも“運動は集中力アップにつながる”という 結果がたくさん出ているんです!✨ たと…

乳児・海外到着日

こんにちは!! 前回の続きです。 空港に着いたらたくさんの外国人スタッフ(当たり前) 子どもを抱えておりていたので、stroller?と聞いてくれました* ジェスチャーもあったのでベビーカーだ!とすぐにわかりYEs 向こうにあるから!と言われましたが、どこ〜〜? と…

可愛すぎ!手作り保育園グッズはsHEINワッペンで差をつける

保育園に入園する次女のために、コット用シーツを手作りしました。 既製品もたくさんありますが、せっかくなので、長く使える良いものを…と思い、今治タオルで作ることに。白いタオル生地がとっても気持ちいいんです! タオルの四隅にゴムを付けて、コットにフィットす…

人を育てる:脳の教育とメンタルトレーニング

技術だけでは勝てない。心を育てる「教育」と「目標の力」 「目標」があると行動が変わる——星稜中・服部選手の実践 「無理」を「できる」に変える脳の使い方 教えるだけでなく「育てる」指導へ まとめ:脳を育て、人を育てる指導を 技術だけでは勝てない。心を育てる「…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

ntry/2025/10/11遠い空の境界線に恋をした —受け身な彼と、心の主導権—

鳥取砂丘が織りなす私だけの居場所 彼と出会ったとき、正直、最初はピンとこなかった。でも、私のちょっとした言葉や態度に、いちいち表情を変える彼を見ているうちに、“あ、この人は自分から動くより、揺さぶられたいタイプなんだ”って気づいた。 女性経験が少ない男…

AIがあなたの生体データを24時間解析!スマートリングが教える「美容サプリ」の最適摂取タイミングで、30代のホルモン乱高下を乗りこなす。

30代後半、仕事もプライベートも充実させたいのに、毎月やってくるPMsや肌荒れ、気分の浮き沈みに「また今月もか…」とため息をついていませんか?頑張って美容ケアやサプリメントを摂っているのに、なぜか効果を感じにくい、そんな風に悩んでいる方も多いかもしれませ…

美容と食べ物|内側から変わる

美容と食べ物|内側から変わる はじめに️ 40代になると、20代・30代の頃とは違う「美容の悩み」を感じる方が増えてきます。✔️ 肌が乾燥してハリがなくなった✔️ 髪にツヤがなく、パサつく✔️ なんだか老けた印象になった気がする 実はこれらの多くは、**「食べ物」と「栄…

便秘・冷え・食べすぎ対策に!“和のスーパーフード”さつまいもの効果と活用術

秋になると無性に食べたくなる「さつまいも」。焼きいも、蒸しいも、スイーツ…とにかくホッとする甘さが魅力ですよね。でも実は、さつまいもには「美容」「腸活」「疲労回復」に役立つ栄養がギュッと詰まっていることをご存じでしょうか? さらに最近では、**ハーブと…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

(読書記録)あなたはもう遭難している 本当にあったびっくり遭難に学ぶ登山の超基本

山の遭難事例を中心に解説した一冊。 ---------------------- 山は、甘くない。 遭難は山に入る前にはじまっている!近年、「入山前遭難」と呼ばれる山岳遭難事例が増えています。これは、体力や経験、装備が不十分な登山者が増え、携帯電話による安易な救助要請も相ま…

これはハマりそう。生活習慣の一つの指標にしたい:「実践版!アーユルヴェーダ365日こころとからだが整う、人生がきらめく智慧」:著者:アカリ・リッピー

実践版! アーユルヴェーダ 365日こころとからだが整う、人生がきらめく智慧 作者:アカリ・リッピー 三笠書房 Amazon 1.読んだきっかけ 2.内容概要 3.感想 1.読んだきっかけ TsUTAYAをブラブラしていたときに、アカリ・リッピー先生の本に出会いまして、こ…

中村文則『ゴミ屋敷』“妻が死んでから、男は動かなくなった。”

愛する人を失った時、その喪失感をどう乗り越えればいいのか。そもそも、乗り越えることなどできるのでしょうか。今回ご紹介する中村文則さんの『ゴミ屋敷』は、そんな問いを、あまりにも奇妙で、どこか可笑しく、そして切ない形で私たちに投げかけてくる物語です。 妻…

■要約≪国際政治 権力と平和(下)≫

今回はモーゲンソー氏著の「国際政治 権力と平和(下)」を要約していきます。本書は国際政治の古典と名高い著書であり、政治は常に権力闘争であるという命題や国家の外交に「力」と「国益」という概念を導入してこそ平和が得られると主張し、後世の社会科学や政治に大…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

静かな環境での映画鑑賞: ウィキッド

以前のブログで、レンタルDVDでウイキッドを見たことを書きました。 映像美がすばらしく、次回作は絶対に映画館で見たい映画です。 free-diary.hateblo.jp その映画がAmazon Primeで10月11日(土)から見放題開始になっています。 日本語吹き替えは、エルファバ;高畑…

僕のワンダフル・ライフ

イーサン少年の家にやって来た犬のベイリーは、年老いて死んだあと何頭かの犬に生まれ変わり、イーサンとの再会を果たす。人と犬との絆を描くハートウォーミング・ストーリー。 製作:2017年 製作国:アメリカ 日本公開:2017年 監督:ラッセ・ハルストレム 出演:デニ…

きみの色

音楽が見せてくれた、色 寮に入りながらミッションスクールに通うトツ子は、幼いころから人が「色」として見えます。そのためか少し人と変わっているところがあって、なかなか周囲となじめない。そんな彼女が、同じ学校で美しい色を放つ“きみ”に目を引かれます。ところ…

デートやで🥰 映画「国宝」鑑賞 よく耐えた🚽

鬼滅の刃をしのぐ、吉沢凌さん主演の「国宝」を奥さんと観てきました。3時間を超える長時間の映画で、対策をどうするか?奥さんの腰痛対策でどの先にするか?ココ最大のポイントですかね。 私は、朝から何も飲まずに映画館に行きました。 結果、途中のはなかったです。…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【ABBA】楽曲全て聴いたので、おすすめ4曲。

とある研究によると、人は24歳をピークに、新しい音楽を聴かなくなるらしい。 10代~20代に音楽の好みが形成され、30代以降は音楽への探求心が薄れるとの事だ。 この研究結果をふまえると、 現役若者世代においても、新しい音楽に興味が持てなくなるいつかの将来に備え…

TOKYO IsLAND 2025 10/12 at 東京・海の森公園 UNIsON sQUARE GARDEN セットリスト ユニゾンセトリメモ

にほんブログ村 この記事にはプロモーションが含まれています。 ランキング参加中音楽 TOKYO IsLAND 2025 10/12 at 東京・海の森公園 UNIsON sQUARE GARDEN セットリストです。 ユニゾンセトリメモ記事。 MODE MOOD MODE (通常盤) アーティスト:UNIsON sQUARE GARDEN …

今週のオススメ smash The Windows

ケルティックパンク大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございますw 今週1週間を通して私が最もハマった・気になったオススメ曲を紹介していきたいと思います。 ノリノリ系・しんみり系とか、私の気分に左右されやすいのでご了承くださいww…

今聴いても最高な渋谷系10選④

1.Harvard『Lesson』 lesson インディーレーベル・エスカレーターレコーズの2人組デュオ。「Flakk」からもう青春みたいなサウンド。学生で土手沿いを歩いていてみたいなゆったり感。名曲「clean & dirty」も爽やかでチルなメロいビート。なんか郊外のドラッグストアで…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

2025年度情報セキュリティ部のインターンシップの様子を紹介します!

はじめに こんにちは、NTTドコモビジネス(旧 NTT コミュニケーションズ)情報セキュリティ部です。 今年、NTTドコモビジネス 情報セキュリティ部のインターンシップには、5つのポストに対して7人のインターン生に来ていただき、2週間にわたるプログラムに取り組んでい…

最近エンジニアリングマネージャになったので、最近やっていることを紹介 #DevKan

プレゼンモード再生← / →で移動fでフルスクリーンescでおわるマネージャーってどんな1日を過ごしているの?のための発表資料です。 devkan.connpass.com 話題 id:hitode909 株式会社はてな hatena.co.jp Webアプリケーションエンジニア(2009年からアルバイト、2012年に…

BAsEのインターンで実感した、"プロダクト"をつくるということ

自己紹介 BAsEでエンジニアインターンをしている吉川唯音です。趣味は音楽で、作曲や編曲をしています。この度10月9日をもって、インターンを無事に終えることになりました。約2ヶ月のBAsEでのインターンを通して、感じたことや学んだことについて語っていこうと思いま…

AIを生産性向上ではなく賃金抑制のためのツールと考えてみると

www.bloodinthemachine.comブライアン・マーチャントが Why We Fear AI の共著者である Hagen Blix にインタビューしているのだが、これがすごく面白いので紹介しておきたい。彼が指摘するのは、「AIが人間の労働を全て自動化する」という AI 企業の奇妙な約束である。…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。