
なすとちくわの落とし焼き


なすとちくわを使った、簡単で作り置きにもぴったりなレシピをご紹介します!なすとちくわを小さめにカットし、薄力粉や卵などで作った衣に混ぜたら、少しずつフライパンに落として焼くだけ!外はカリッと香ばしく、中はふんわりジューシーに仕上がります。ちくわのうまみとなすのトロッと感がいいバランスで、青のりの香りがアクセントになっています◎普段のおかずやおつまみにはもちろん、お弁当にもぴったりです!
BuzzFeed staff
BuzzFeed staff
なすとちくわでコスパ抜群の絶品おかず!切って混ぜて焼くだけで簡単に作れますよ。冷めてもおいしいので、作り置きしておけば忙しい日にも助かります!ぜひ、作ってみてくださいね♪
3〜4人分
材料:
なす 2本
ちくわ 5本
【A】卵 1個
【A】薄力粉 大さじ3
【A】水 大さじ1
【A】和風だしの素 小さじ1
【A】青のり 小さじ1
サラダ油 大さじ2
作り方:
① なすは1cm角に切る。ちくわは縦4等分にし、1cm幅に切る。
② ボウルに①と【A】を入れて混ぜ合わせる。
③ フライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、②を大さじ1ずつ落として両面がこんがりとするまで焼いたら、完成!
冷蔵庫で3〜4日保存可能です!
温めて食べるときは、耐熱皿に取り分けてラップをかけ、600Wの電子レンジで1〜2分ほど加熱してください。