きのことねぎの中華炒め

韓国風えのき漬け

しいたけの南蛮漬け

きのこがおいしい季節ですね!しめじやまいたけ、えのきたけ、しいたけなどのきのこを使った絶品おかずレシピをご紹介します♪多めに作って冷蔵庫に作り置きしておくと、忙しい日にも便利ですよ〜!切って炒めるだけの超簡単な「きのことねぎの中華炒め」、ピリ辛味で箸が止まらない「韓国風えのき漬け」、甘酸っぱい味付けがたまらない「しいたけの南蛮漬け」をご紹介します!ぜひ、作ってみてくださいね♪
BuzzFeed Staff
BuzzFeed Staff
【きのこは全部コレにして】炒めるだけなのにウマすぎる〜!作り置きにもおすすめの簡単おかずレシピ
しめじとまいたけをたっぷり使った、香ばしい中華風の炒め物レシピをご紹介します!きのこは火を通すことでうまみがギュッと濃縮され、しょうゆと鶏ガラスープの素でシンプルに味付けするだけで、ご飯にもお酒にも合う一品に仕上がります♪長ネギを加えることで香りと甘みがプラスされ、最後にごま油を回しかければ風味が一気に引き立ち、食欲をそそる香りが広がります◎材料も少なく、切って炒めるだけなのでとても簡単ですよ!あと一品欲しいときや、お弁当のおかずにもぴったりです♪
【えのき100袋あっても足りない!】「ピリ辛がクセになる」「ご飯にめっちゃ合う〜」レンジで作れる超簡単な副菜レシピ
シャキシャキ食感がクセになるえのきを使った、ピリ辛味の簡単副菜「韓国風えのき漬け」をご紹介します!材料はえのきと身近な調味料だけなので手軽に作れます!電子レンジで加熱するだけで、火を使わずに作れるのもうれしいポイント♪調味のベースはめんつゆとみりん、そこにコチュジャンを加えることで、ほんのり甘みのあるコク深い辛さに仕上がりますよ。加熱したえのきを熱いうちにごま油と小ネギ、白ごまを加えて和えると、香りが立って箸が止まらないおいしさです◎短時間で作れるので忙しい日にもおすすめですよ!
【しいたけは焼いて漬けたら無双】カリカリジュワッ!しいたけの簡単作り置きレシピ
秋に食べたい「しいたけ」の絶品おつまみレシピ!作り置きにぴったりな、さっぱりとしたしいたけの南蛮漬けをご紹介します!甘酸っぱい味付けは、ご飯にもお酒にも合う!片栗粉をまぶしたしいたけは、カリカリで食べ応え抜群です。しいたけの大量消費にも役立つ「しいたけの南蛮漬け」レシピです!