エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Yubikeyを買ったのでLinuxのログインや1passwordのロック解除が出来るようにしてみた - joker1007’s diary
最近、認証情報を整理してファイルにベタ書きしているデータを撲滅し1passwordに寄せたら、やたら1passw... 最近、認証情報を整理してファイルにベタ書きしているデータを撲滅し1passwordに寄せたら、やたら1passwordの認証が要求される様になってしまったのでYubikeyをポチった。 予定通りLinuxでも無事設定できたのでまとめておく。 ちなみに、今回買ったのはこれ。 www.yubico.com 国内代理店は完売してるので直接yubicoのサイトから買った。 Type-CにしたのはノートPCとかタブレットとかでも利用するなら将来的にこっちの方がいいかなと。自宅で利用する場合はAの方がいいんだけどアダプタ噛ませば済むので。 Yubikeyの管理 yubikey-managerをインストールする。 ykman infoでファームウェアバージョンなどを確認できて、ykman configで不要な機能を無効化したりできる。 重要なのはPINの設定でYubikey NFCは指紋認識とかはできな






2025/11/26 リンク