This is a cache of https://hatena.blog/. It is a snapshot of the page at 2025-11-04T01:12:02.039+0000.
はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

Adobe Express特別お題キャンペーン Adobe Expressでつくろう! #愛するペットの雑コラ。賞に選ばれた方にはAdobe CC Pro1年分をプレゼント! 応募期間は、2025年10月17日金曜日〜11月4日火曜日まで。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

ぬい活デビューで“自分らしく生きる”の糸口が見つかった

ぬい活の写真には、人間の愛が透けて見える。平凡な日常を、とっておきのひとコマにしてくれるぬい。ぬいと一緒にいれば、通り過ぎていた幸せの片鱗をキャッチできるんじゃないか、という予感があった。 お互い幸せそうな写真を見るたび、じわじわとぬい活への興味がわ…

多分コレがナンバーワン。ミトン付きランニンググローブレビュー

今年こそミトン付きのランニンググローブが欲しい なぜミトン付きグローブがランニングに最適なのか? 1. 抜群の防風・防寒性(ミトンモード) 2. 繊細な操作性(グローブモード) 3. 温度調節のしやすさ じゃあどれが一番良いのか 1. グローブ本体の素材(保温性) 2.…

かたすぎないグミが好き

グミというのは、その噛みごたえこそが最大の魅力でありながら、例のごとく二極化が激しい。つまりは、かたいグミと、やわらかいグミだ。コンビニの棚をより多く占めるのはやわらかいグミだ。フルーツのジューシーさを強調した商品が多く、新食感を謳うものも少なくな…

その環境で得られること

つい一ヶ月前に田舎から都会に引越してきたのだが、意外なことに東京の街中で秋を感じることの方が多い気がした。 2週間くらい前のことだが、朝の通勤途中、地下鉄の駅を降りたら銀杏の匂いがした。嗅いだ瞬間に「これが銀杏だ」と分かるが、この匂いは久しぶりだった…

輪行の予習

秋の車載泊ツーリングが目前になりました。今回は一部で輪行する計画なので、事前に予習と準備をしました。最後に輪行したのは会津へ行った時なので、かれこれ8年も前ですから (^^;その時の輪行袋は40年以上前に買った原サイクルオリジナルで、コンパクトなのに丈夫な…

円山応挙ってもしかして天才か?

三井記念美術館で行われている円山応挙を観に行ってきた。 いくつか撮影可能な作品もあった。 土曜日の昼下がりに行ったのだが、それなりに混んでいて忙しない鑑賞だった。最近、都内の美術館は土日だとどこもかしこも混んでいる。 日本画っておもしろいな〜と最近魅力…

おすすめ有料記事

有料 こんな文章は20代の人がnoteにまとめて胸を張るべきもので、私が書いてどうすんの? な感じだけど、有料記事パートの枕としてまとめておきたくなったので簡単に書く。 世の中には、自分と同じ場所に集まり、同じことをやっているようにみえる人がたくさんいる。でも、…

有料 こんにちは。いろいろあってこのたび、ファイナンシャル・プランニング技能士(俗に言うファイナンシャルプランナー)3級を取得したぴよこむしです。今回はこの資格に合格するまでどんな感じだったのかを中心に、あれこれ書いていきたいと思います。 もくじ どんなこと…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

サゴシとあったかおでん

昼網のサゴシ。サワラの幼魚で脂があまりのっておらず淡白でお安い印象がありますが、今年は例年にない程とても状態がいいようです。 良すぎない?(笑) サゴシの炙り 美味しい脂がじんわり伝わってきますね。サゴシと言うより旬のサワラを食べているよう。 サゴシの…

冬になって簡易内窓の効果を体感する

ydf.hatenablog.com 今年の5月のGWにアクリルサンデーのエコな簡易内窓を取付けた。取付けた時は5月だったので大した効果は感じなかった。真夏の酷暑では室温は例年より数度低かった。しかし遮熱カーテンも同時期に取付けたので、遮熱カーテンと簡易内窓のどちらの効果…

人の優しさに気付かない

親戚の家へ行った。わたしが子供の頃から親戚の子供同士で四半期ごとくらいに集まって遊んでいて、三十路四十路になってもなんやかんや親しくできている。数少ない親戚なのでできれば今後、子供達がメインの世代になっても仲良くあってほしいと思い、叔父の見舞いも兼…

『「要するに」って言わないで』(尹雄大/亜紀書房)

齢三十を過ぎた今でも、冷暖房をつけるタイミングが分からない。誰に見られているわけでも、責められるわけでもないのに、「まだ早いのでは」とつい我慢してしまう。 自分の声を聞いて、自分が心地よい環境を作ることが、私はどうも不得手らしい。そう思い始めたのはご…

草津温泉出張記

・6泊7日の草津出張が終わった。今年度に入ってから何度かあった草津出張の中では最も長かった。流石に1週間の出張は過去1回しかやったことがない。その1回も「結果的に京都滞在が1週間になってしまった」という事故みたいなものだったので、ちゃんと(?)1週間出張を…

北海道の秋…今年の秋もひたすらジャガイモを食べる日々です🥔

ここ何年か、毎年じゃがいもを箱で買います。 種類は昨年と同じで、今年もキタアカリ。 全部で20㎏購入しました。 北海道の家の中は暖かいので、せっせと食べないと芽が出てしまいます。 ひたすらじゃがいも生活です。 まずは基本のポテトサラダ。 定番のコロッケ。 そ…

キッチングッズ四天王

そろそろベストバイを選定する時期かな〜と下半期の購買を振り返っていたのですが、全然ものを買っていない…! タイミング的にものを売ったり捨てたりと手放すことが多く、新たに迎え入れたものがほとんどない。引っ越して3年目ということもあり、家の中も使い勝手のい…

続・妊糖奮闘記

妊娠糖尿病の診断を受けてから1ヶ月以上。前回の記事では手探り状態だったが、この3週間は一度も2時間後血糖値が120を超えなかった。そこでこの記事では個人的に血糖値コントロールに効果的だったことやチャレンジしたこと、おすすめ品をまとめていく。(以前の私のよ…

レモン彗星と、遠い未来のタイムラインについて

息子がレモン彗星を見たいと騒いでいたので近所の空き地へ向かった。彼の手作りの望遠鏡と市販の双眼鏡を使って指定された方角に彗星を探したが、結局見つけることはできなかった。西が明るすぎるのがよくない。そうこうしているうちに寒くなり、二人で肩を落として帰…

ピザを生地から作る

ピザを食べたいが、世の中のお店で食べられるピザはナポリ風のふっくらしたものが多く、ローマ風やミラノ風のぱりぱりしたものは少ない。また、一枚のボリュームが大きすぎる。焼き立てのぱりぱりのピザをちょっとだけ食べたい。というわけで、自分で生地から作ってみ…

日記:いかにして詩を読むのか

図書館で何となく借りた現代詩の詩集を読んでいる。最果タヒさんの「恋と誤解された夕焼け」だ。表紙がきれいだったので、内容もこのような感じかしらと思って毎晩少しずつ読んでいる。が、昨晩までの段階で、内容がよくわからない。日本語なので言葉の意味はわかるけ…

珠算1級以上の人限定のバイト

今週のお題「こんなバイトをしてました」 高校はアルバイト禁止でしたが、年末の郵便局のバイトと巫女さんのバイトは公認されていました。そして、商業科で珠算1級以上の2年生たちだけに認められているバイトが、農業試験場でのデータ計算のバイトでした。 わたしは、…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

みそ×クミンで爆ウマ。お酒が飲めてメシも食える「1人湯豆腐」がいい。包丁不要レシピ【ヤスナリオ】

記事を見る

サバワク | サーバーワークスのオープン社内報

【サバワの非日常!?】保育園留学に行ってきました

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

編集部厳選!2025年11月開催の注目カルチャーイベント

記事を見る

NRIネットコムBlog

Identity-Aware Proxy入門 プライベートインスタンスにアクセスしよう

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

SHURE最新のワイヤレス・システム&アレイ・マイクロホン・テクノロジーを徹底解説!

記事を見る

ネットワールド らぼ

CrowdStrike Falcon Go 利用ガイド(2)

記事を見る

生成AIで作ったフェイク動画による扇情的投稿がチラホラと見えてきた

『Gemini と NotebookLM を組み合わせて 目標設定の負荷を軽減する方法』というお題で登壇しました

【日本語訳全文】Kent Beck氏 基調講演:開発生産性測定のトレードオフ「グッドハートの法則」はもっと悲観的に捉えるべきだった・前編

まだガソリン車で消耗してるの?…とか言わんけどさ。

高市内閣は、この属性の性的少数者(公表)が入閣した、おそらく世界初の事例である

NHKの放送100年特集ドラマ原作にして、世界のエンタメSFに比肩しうる壮大な長篇──『火星の女王』

【日本語訳全文】Kent Beck氏 基調講演:開発生産性測定のトレードオフ「グッドハートの法則」はもっと悲観的に捉えるべきだった・後編

弥助が侍だったという歴史学者に対して、生成AIに調べさせた資料をそのまま疑問としてぶつけたら、その資料が実在しないことを指摘されたという笑えない話

画像でテキストをトークン圧縮するDeepSeek-OCRがいろいろすごい

適切なタイミングで情報をキャッチできていない時の対処法

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年10月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年10月19日(日)から2025年10月25日(土)〔2025年10月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 生成AIで作ったフェイク動画による扇情的投稿がチラホラと見えてきた - 電脳塵芥 by id:nou_yunyun 2 『Gemini と NotebookLM を組み合わせて 目標設定の負荷を軽減する方法』というお題で登壇しました - Tbpgr Blog by id:tbpg 3 【日本語訳全文】…

Sponsored Odai

#愛するペットの雑コラ とエピソードをブログに書いてAdobe Creative Cloud Pro 1年分が当たるキャンペーンに応募しよう

愛するペットを「デザインして」ブログで共有しよう! はてなブログではAdobe Expressと共同で特別お題キャンペーン #愛するペットの雑コラ を実施します。キャンペーンページの手順と応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。 いつもそばにいてくれるペット、なんでこんなに愛しいのか?かわいいのか? その気持ち、よーく分かります。説明できないほどに愛しいから、飽きもせずに眺めてしまったり、ついつい写真をたくさん撮ってみたり……。 だ…

Information

「はてなブログアワード」9月の受賞エントリーを発表しました!

涼しくなると外出エントリーが増える気がする🏃‍♂️はてなブログ編集部が選出する「はてなブログアワード」。特設ページにて、9月の受賞エントリーを発表しました。今月の受賞エントリーは以下の4つです! ガール・ミーツ・スーパーガール - ずっとぼんやりしている 2025-09-10 - ぽちぽち軒 根回し入門 - Konifar's ZATSU シティポップと焼け野原(その3)【大貫妙子の父親の本『特攻隊振武寮──証言:帰還兵は地獄を見た』】 - 佐藤いぬこのブログ 特設ページには編集部からのコメント…

Odai

AIではなく自分で曲を作る。ベーグル作りはブログと同じ? はてなブロガーの「自分で作った〇〇」まとめ【今週のお題】

作っている最中は楽しい、出来上がったらうれしい!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年9月19日から募集した今週のお題「自分で作った◯◯」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!秋になると、無性に何かを作りたくなるのは私だけでしょうか。夜な夜なラジオを聴きながら編み物をしたり、野菜を大量に刻んでキーマカレーを作ったりしています。過ごしやすい気温になったことで、夏の間はバテていた身体にやっと体力とやる気が戻…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

フィグゼイトEXAレーベル(オリジナル’ アガサ・ボルドゥ)

スコア スコアネーム 備考 申請店舗 分類 集計年月 1,675,640 木之本まい'ん ALL、ノーマル3人設定、残1 アガサ・ボルドゥ 高田馬場ゲーセンミカド(東京) JHA 20250216 1,773,450 木之本まい'ん 1周ALL、ノーマル3人設定、残2 高田馬場ゲーセンミカド(東京) JHA 20…

コンフォートゾーンの外側へ

今日はカウンセラーとのセッション。 感情のコンディションが良くなく、途中で涙が止まらなくなってしまう。 たぶんハロウィンについて話したことがきっかけだと思う。 www.apollosblog.com 人間万事塞翁が馬の話(Chinese Farmer's story)も聞いた。 一見すると災いに…

フィグゼイトEXAレーベル(オリジナル’ GX-026)

スコア スコアネーム 備考 申請店舗 分類 集計年月 1,644,190 木之本まい'ん ALL、ノーマル3人設定、残1 GX-026 高田馬場ゲーセンミカド(東京) JHA 20250216 1,743,810 木之本まい'ん 1周ALL、ノーマル3人設定、残0 高田馬場ゲーセンミカド(東京) JHA 20250316 1,8…

Apple、ウェブ版の新しいApp Storeを公開

Appleは日本時間11月4日、ウェブブラウザで表示可能な新しいApp Storeをローンチしました。これにより、ユーザーはAppleの全プラットフォーム向けアプリを閲覧したり検索できるようになります。 新しいApp Store

スーパー戦隊シリーズ衝撃の終了…50年の歴史に幕!その理由と今後を徹底解説

スーパー戦隊シリーズ終了の衝撃 2025年10月、「スーパー戦隊シリーズが現行作ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーで終了する」と複数のメディアが報道し、特撮ファンや業界関係者に激震が走りました。シリーズは1975年のゴレンジャーから50周年という節目を迎えており、こ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

本日の仕事ガイド③:全国20都市対応!高収入の通勤チャットレディを徹底解説

どうも。takaです。今回は「高時給の通勤チャットレディ」をご紹介します。この仕事は、特に自宅での勤務が難しい方や、家を離れて新しい仕事を始めたい方にとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。 PR

🗞スポーツ報知 インタビュー企画「Ꮪ」前編 発売

スポーツ報知 インタビュー企画「Ꮪ」発売 猪俣周杜くん単独インタビュー 2025年11月04日(火) 【今日掲載】4日付 #スポーツ報知 では#timelesz #猪俣周杜 さんのインタビュー前編を掲載していますメンバーの #松島聡 さんと共演しているドラマ「#パパと親父のウチご飯」…

📚ESSE(エッセ)12月号 発売

ESSE(エッセ)12月号 発売 《男と花》インタビュー︰猪俣周杜&篠塚大輝 2025年11月04日(火) /#井川遥 さんの表紙が目印\#ESSE 12月号は本日発売✨巻頭特集は『いつも家がきれいな人の7つの共通点見つけた!』別冊付録は『#リサとガスパール のダイアリー手帳2026』イ…

皮膚荒れ恐怖症

お題「わたしは○○恐怖症」 接客業など商品を扱う場合、それを汚くしてしまわないか大変、気を使う場面が多いのではないでしょうか 私は血がでていなか気になる、つまり皮膚荒れ恐怖症なのです ハンドクリームを頻繁に塗っていてもなんでこんな荒れんの?ってなる しか…

【親ガチャ】のこと

スレッズで「親ガチャ」について 討論している投稿を見た。 【親ガチャ】について私が思ってること。 「スピリチュアル的には 子どもは親を選んで生まれてくる」 ――そういう考えもあるけど、 それを一旦置いてみたときに、 私はやっぱり 「親ガチャって普通にある」と…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

引き寄せの法則のブームになった書籍、ロンダ・バーン さんの『ザ・シークレット』を要約・紹介している動画をご紹介⁉️≪めちゃ推しスピ系YouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (イメージ「魔法のランプ」) YouTubeを見ていたら、 「引き寄せの法則」ブームの火付け役になった書籍、 …

ご無沙汰しています

やって来ましたこの季節 と書いてから2週間以上が経ってしまいました。 バタバタと言うよりは余裕がなくてなかなか記事を更新できませんでした。 バイトでは新しい仕事を覚える事が大変。 8月に2人退職しまして。 私のバイト先では定年退職はないようで、ご高齢の方が…

6729

本当に優しい人は、自分が暮らしに困っていても助けてあげるべき更に弱い者を見付けます。別に殊更に探している訳でもないのに、自然に目に付いて仕舞うのです。それは不思議な程です。そしてそういう人を助ける手を差し伸べる事の出来ぬ自分を責めるのです。誰にも知…

【手荒れ対策にも】食器用の固形石鹸を初めて使ってみた〜使い心地はいかほどか?

お立ち寄りありがとうございますミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ 毎日の食器洗い、皆さまはどんな洗剤を使っていますか?ワタクシはずっと食器洗剤は液体派 と言うより、液体以外の食器洗剤を使ったことがないため、液体派というのもおかしな話ですが(笑)最近、SNSで「食器洗いに…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

【手荒れ対策にも】食器用の固形石鹸を初めて使ってみた〜使い心地はいかほどか?

お立ち寄りありがとうございますミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ 毎日の食器洗い、皆さまはどんな洗剤を使っていますか?ワタクシはずっと食器洗剤は液体派 と言うより、液体以外の食器洗剤を使ったことがないため、液体派というのもおかしな話ですが(笑)最近、SNSで「食器洗いに…

おこたと加湿器を始めようと思います。

受験内申が決まる大事な期末テストが終わるまで ぜっっったいに風邪を引けないので みかんを追加して 寒さ&乾燥対策頑張りたい! と思っていますが 昨年も一昨年も期末テスト前後に風邪を引いているので 自信があまりなく 弱気な今を過ごしています(ノД`)・゜・。ガンハ…

【コラム】お香が持つ癒やしの力とは?身体や精神への影響のメカニズム

お香が持つの癒やしの力とは? ▼「香り」は脳に直接働きかける 大脳辺縁系への直接的な伝達 ▼1日の始まりと終わりに焚くもの お香に関する素朴なギモンのコラム。 お香が持つの癒やしの力とは? お香の癒やしの力は、嗅覚が感情や記憶をつかさどる脳の部位に直接働き…

スマホリングが便利すぎる!

今週のお題「最近ゲットしたもの」 スマホを落としたこと、ありませんか?私は最近、スマホの裏につける「スマホリング」をゲットしました。正直、もっと早く買えばよかった…!と思うくらい便利だったので、その魅力をシェアします。 スマホリングって何?いまさらです…

推し

この尊さ、分かち合いたい

集え!アイドルオタクたち!平成から令和へ、日本のアイドルが与えた影響と変化【佐藤杜美コラム】

秋葉カルチャーやアイドル文化が大好きな新人ライター佐藤杜美です。皆さんは好きなアイドルグループはありますか?私は、AKB48やでんぱ組inc、最近では=LOVEなど、様々なグループが好きです。そこで今回は、平成のアイドルは令和のアイドルにどのような影響を与えて…

11月第一月曜日3日、文化の日22:19小ネタ・・・食を笑いに?

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・最近のテレビってつまんないよね? 「面白い番組があるよ!」 「なになに?」 「新感覚のお笑い! フレンチシェフ5人による・・・」 「ふむふむ?」 「ト、ト、ト…

【第83回】朝ドラ『ばけばけ』に学ぶ、時代の“テンポ”(後編)

1. “テンポ”は演技の最小単位である 俳優にとって「テンポ」とは、単なる“速い・遅い”の問題ではない。 それは演技の最小単位であり、その人間の存在そのものを形づくる時間感覚である。 前編で触れたように、『ばけばけ』に登場する明治の人々は、現代人よりも遥かに…

SNSやめてみない?

思い立って唐突にこのブログを書いています。 ずっっと思っていて言葉に出すことはあまりしてこなかったけど、個人管理のSNSは私としてはあまり必要としていない事。現状の気持ちを整理するブログです。 アイドルとSNS 私が好きになった時はSNSが今ほど盛んではなくて…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

低糖質生ハムチーズサンドをライブに持参 帰ってから低糖質カレーライス

テレビ朝日ドリフェスに行ってきた。6時間の長丁場を過ごすために、低糖質な軽食の持ち込みは欠かせない。お馴染み、ローソンのもち麦ぱんのサンドイッチ。そして、帰ったら作っておいたカレーライスを、カリフラワーと低糖質麺の混合ライスで食べる。毎回同じだが、…

ホイル焼き改善結果

小報告です。 前回(10 / 29)の問題を改善してみた。 ①カボチャの角でアルミホイルに穴が開いた。・カボチャのサイズを小さくして、角があたらないようにした。・アルミホイルの封をするときに気を付ける。 結果:ホイルに穴を開けずに包めた。 ②カボチャの火の通りに…

所沢の里芋で煮物を作る

所沢と言えば里芋 先日所沢の映画館では里芋のフライなんてあるんだなぁなんてことを言っていましたが、所沢の里芋を貰いました。はてなブログ今週も『最近ゲットしたもの』だしちょうどいいな。俺は所沢の里芋をゲットしたぞ! 所沢の里芋は県内ではNo.1収穫量で、品…

ライスペーパーDEハムカツ風弁当

本日の夫弁当です♪ 今日のメインは ライスペーパーでくるんだハムカツっぽいもの♪ ネットで見たので作ってみたくなりました。 大まかな作り方は ハムでスライスチーズを挟み、 (ハムがなかったのでベーコンで代用しました) 濡らしたライスペーパーで包み、 パン粉を…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Slackで発見されたHTTPリクエスト・スマグリング

hello there, ('ω')ノ 1. きっかけは“なんとなく”の調査 研究者は特に大がかりな準備をしていたわけではなく、Slackのサブドメイン(slackb.com)を確認中に「もしかして…」と気軽に試したのが始まりでした。 ハッカー的思考ポイント 「大手サービスでも古い脆弱性は…

初めてのGo言語 第2版

初めてのGo言語 第2版 ―他言語プログラマーのためのイディオマティックGo実践ガイド作者:Jon BodnerオライリージャパンAmazon ちょっとしたコマンドラインツールを書くのに今までGoで書いてなかったなーと思って、最近の情報にアップデートされたリファレンスが欲しく…

言葉にしない限り、『なんか』は永遠に巨大な壁であり続ける

はじめに ワークショップが始まる三十分前、会場の隅で、一人の若者がノートPCの画面を凝視していた。 ブラウザには二十を超えるタブが開かれている。Dockerの公式ドキュメント、Kubernetesの公式リファレンス、Qiita、Zenn、個人ブログ。静かな会場に響くのは、マウス…

CodexとClaudeの交互浴でコードベースを整わせる

最近、コーディングエージェントを用いた開発で、ある一つの習慣を導入している。それは、性質の異なる二つの大規模言語モデル(LLM)、CodexとClaudeを、一つのコードベースに対して交互に使い分けるというものだ。これを個人的に「コードベースの交互浴」と呼んでい…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【業界最スリム級】STILIS(スタイリス)浄水型ウォーターサーバー徹底レビュー:ボトル交換不要で叶えるミニマル生活

幅23.5cmの革命!ボトル交換不要**STILIS**で叶えるミニマルな暮らし 重たい水ボトルの交換、キッチンを圧迫するサーバーのサイズ、そして毎月のコスト... ウォーターサーバーの従来の悩みを全て解決するために生まれたのが、**浄水型ウォーターサーバー【STILIS(スタ…

つづく収穫と殺虫剤の効き目(やっぱり閲覧注意)

引き続き夏野菜の収穫。ミニトマトが熟してきた。ギリギリまで木に付けて完熟を目指す。 キュウリが毎日これぐらい採れるものだから、すぐに野菜室が満杯。配る。 さて先日散布した殺虫剤(アファーム)の効き目はといえば、茎に大きな穴を空けた芋虫がドラマチックに(?)…

夜な夜な工作してました

たくさん書いたのに記事消えた ココ最近、メンタル崩壊週間のため目先のことしか出来なくなって旦那にクソほど怒られてます。 パニックになったりして目先のことしか考えられないし、今それをやる必要がある?ってことしちゃう。 後で冷静に考えてみたら、馬鹿だなぁっ…

DIYで棚の製作(1)

今日は棚の製作です。 以前から、実家の母親に頼まれていたことがありました。ここに棚が欲しいと。洗濯機の置かれている場所の壁を指さし、洗剤やらタオルを置きたいそうです。 昨日はその要求が結構大きかったので、今日、棚を作ってみました。昨晩と今日の午前中に…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

ペアレントトレーニング講座を受講してみませんか

こんにちは!心理カウンセラーの松田ちかこです。 朝晩は寒さを感じますが、過ごしやすい季節になりましたね。

子育て中に夫婦仲が悪化する理由と対処法

子育てが始まると、生活は一変します。「幸せな家庭を築くはずだったのに、いつの間にか夫婦仲が悪化していた」 そんな悩みを抱える人は少なくありません。 本記事では、子育て中に夫婦仲が悪化する主な理由と、今日からできる具体的な対処法を分かりやすく解説します…

つわりとにおい。【夫視点】

AIで画像を生成しています ※この記事は、私たち夫婦の体験に基づいて書いています。医療的・専門的な判断を示すものではありません。同じような状況の方の参考や、気持ちが少し軽くなるきっかけになれば嬉しいです。 こんにちは。 前回は妻視点での妊娠中のお話だった…

「クマ被害」

ヒガパパ の”子どもの教育”に関する ”つぶやき” №946

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【口コミ】セルコード「ステムアイラッシュセラム」を使ってまつ育。本当に効果ある?

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。ぱっちりとした目元が憧れる…!アイメイクや、まつエクで飾るのもいいけど、本当はまつ毛を育てたい方も多いはず。 ナチュラルに作り上げたまつ毛は、自然な表情を生み出してくれる要因といってもいいかもしれ…

【菌活プロテインレビュー】女性のためのえんどう豆プロテイン×乳酸菌!ボディケアと美容を叶える新習慣

ボディメイク・美容・内側ケアを一つに女性のための**【えんどう豆プロテイン×乳酸菌】** ダイエットも美容も頑張りたいけど、何種類ものサプリやドリンクを摂るのは面倒…。そんな欲張りな女性の願いを叶えるのが、**「えんどう豆プロテイン×乳酸菌」**です。 **植物性…

クィアな海外セレブたち

多様な性の在り方も有名人によって認知されていく クリスティン・スチュワートは今年同性婚をし、 お相手の女性と共に卵子を凍結しました。 いつでも母親になれるよう準備しているとのことで、 ここまで来ると、日本と比較してかなり進んでいるなと感じます。 ヤングブ…

ntry/2025/11/03女性が感情で動く瞬間、女性の“感情スイッチ”を押せる人が強い

鳥取砂丘が織りなす私だけの居場所 正直、女性って——けっこう感情で動いてるところ、ありますよね。 (自分でも「冷静じゃなかったな…」って思うこと、何度もある たとえば同じ言葉を言われても、 「え、なにこの人キモ…」って思う時もあれば「え、なんかこの人かっこ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

引き寄せの法則のブームになった書籍、ロンダ・バーン さんの『ザ・シークレット』を要約・紹介している動画をご紹介⁉️≪めちゃ推しスピ系YouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (イメージ「魔法のランプ」) YouTubeを見ていたら、 「引き寄せの法則」ブームの火付け役になった書籍、 …

北風小僧の寝技!

おはようございます! 新しい一週間です。 いよいよ11月に突入。今週は土曜まで、11/8(土)学校開放日まで。 昨日は各地で木枯らし1号が発生。北風小僧の寒太郎が動き出しましたね。 おまけに今朝は放射冷却も進み、車道の気温計は、とうとう0℃。 朝起きるのが辛く・・…

より少なく、よりよく

今が一番人生のターニングポイントを生きている気がする。やること、決めることが多く、来年は年明けからすでに変化に満ちた予定が詰まっている。ここ最近は毎日空回りしているような不安がぬぐえない。何をすればいいのか焦点が定まらなくなってきている危機感からこ…

『デューン砂丘の子供たち 新訳版 上』 by フランク・ハーバート

デューン砂丘の子供たち 新訳版 上 フランク・ハーバート酒井 昭伸早川書房 ハヤカワ文庫 SF 2024年3月10日 印刷2024年3月15日 発行*当初は1978年11月~1979年1月に三分冊でハヤカワ文庫SFから刊行された、『デューン砂丘の子供たち』の新訳版の二分冊のうちの上巻で…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

当ブログ作成 「アクセスされたい大全 」 × 5 本日 開設 × 7490 日、7500日カウントダウン開始!

"> ">当ブログ、本日 開設 × 7490 日、7500日カウントダウン開始! 更についにきたかの gooブログ 終了→ お引越し決定ところがここ数日、予想を覆しアクセス好調(笑) × 2500UU 超 というわけで 当ブログ作成 「アクセスされたい大全 」 × 5 をご紹介…

ディープインパクト系【日本競馬の頂点に立った神の子】栄光と伝説を刻んだ永遠の三冠馬

その走りは、まるで風のようだった。 観る者すべてを魅了し、誰も追いつけなかった名馬ディープインパクト。 サンデーサイレンスの最高傑作として日本競馬の歴史を変え、引退後も種牡馬として 新たな血統の時代を築き上げた「永遠のチャンピオン」である。⑦サンデーサ…

「ザ・ユナイテッド・ステイツ vs. ビリー・ホリデイ」 2021

★★★★☆ あらすじ 黒人リンチを題材にした「奇妙な果実」で当局に目をつけられた歌手ビリー・ホリデイは、執拗な監視を受けるようになる。 www.youtube.com アンドラ・デイ主演のビリー・ホリデイの伝記映画。131分。 Real Billie Holiday アーティスト:Holiday, Billie …

1554. 逆転のトライアングル

引用元:eiga.com 何とも気まずい状況がさらに悪化していく、、堪えられない不快感 この感覚、どこかで味わったぞ、と本作のクレジットを確認して、「フレンチアルプスで起きたこと」、そして「ザ・スクエア 思いやりの聖域」の監督、リューベン・オストルンドを知り、…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

あの時、交わした指切り

www.youtube.com 夕暮れの街角で 君の影を探してた錆びついたベンチの上 風が頬を撫でていくあの日の笑顔がまだ 胸の奥で揺れてる小指に残る温もりだけが 今も嘘をついてる 「離れない」って言葉がまるで呪いみたいに私の時間を 止めてしまったの あの時、交わした指切…

愛染隼人の女の詩集 哀のブルース

哀のブルース 面影抱いて うつむきながら 風に煽られ 泣きを見て 海を見ながら 岬に立って あなたの星座を 見て躊躇いながら 海に沈んだ 愛ひとつ あゝ哀のブルース… 哀しみ涙 波のたにまに 浮いて沈んで 泳ぎながらも 未練に叫び 宝石のような 夢がひろがる 青い空色 …

11/04

youtu.be Oneohtrix Point Never - Measuring Ruins (Official Video)Tranquilizerワンオートリックス・ポイント・ネヴァーエレクトロニック さくさく ・新しいPCの設定完了したので快適だぞ!!! ・猫背矯正ばかりしてもらってるが改善しない。 ・学園アイドルマスター…

Juice=Juice / Juice=Juice Concert Tour 2025 Crimson×Azure Special ── 情熱と静寂が記憶を揺らすライブレビュー【感想】

❤️‍Juice=Juice『Juice=Juice Concert Tour 2025 Crimson×Azure Special』レビュー:赤と青が交差する瞬間、J-POPの記憶が未来へと響く この一枚が、あなたの“Crimson”と“Azure”を呼び覚ます鍵になるかもしれません。 ※画像クリックで商品ページへ移動します ▶ この音…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

おい、部屋を掃除しろ

はじめに どれだけ技術を学んでも、どれだけ正しいプロセスを知っていても、燃え尽きてしまったら意味がない。才能ある若者たちが最初は誰よりも速く理解して、誰よりも多くのコードを書いていたのに、数ヶ月後には姿を見せなくなる。「疲れた」と言って離れていく。 …

ちょっとした称賛や感謝を伝えやすくする仕組み

過度な馴れ合いになるのはよくないが、ほんのちょっとしたことでも褒め合い称え合っていくチームというのは非常に居心地がいい。 一方で、こうしたちょっとした "褒め" を伝えるのは意外と難しい。なんとなく伝えるタイミングがなかったり気恥ずかしかったりする。 こ…

エンジニアリングリーダー - 技術組織を育てるリーダーシップとセルフマネジメント

エンジニアリングリーダー ―技術組織を育てるリーダーシップとセルフマネジメント作者:Cate Huston,岩瀬 義昌(翻訳),岩瀬 迪子(翻訳)オーム社Amazon 「今の仕事への期待値は下げ、キャリアにはもっと期待しよう」という言葉から始まる本だった。以下、刺さりポイン…

エンジニアリングリーダーの実践的なプラクティスとは「エンジニアリングリーダー ―技術組織を育てるリーダーシップとセルフマネジメント」を読んだ

エンジニアリングリーダーは何を考えて・日々どんな葛藤があって・どんな挑戦をしているんだろう?そんなエンジニアリングリーダーの具体的かつ実践的なプラクティスやマインドセットがまとまった一冊「エンジニアリングリーダー ―技術組織を育てるリーダーシップとセ…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。