This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yomiuri.co.jp/national/20251116-OYT1T50107/. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-17T06:04:39.899+0000.
[B! NHK] 公用車のテレビ付きカーナビ、NHK受信契約漏れ相次ぎ判明…免除求める声や機器撤去の動きも

    記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    natu3kan
    そんなんだから高速バスでテレビが見られるサービスとかも経費削減で切られてテレビ離れ加速に繋がるんだよなあ。

    その他
    takanq
    公用スマホでNHKOneを観る運用にすると部署ごとに1契約すればOKとなるので、それくらいの料金ですむ運用にして欲しいよね

    その他
    kazu111
    法制度を変えろよ、おかしいだろ

    その他
    dodecamin
    ここまで来ると、NHKはNHKが所有する社用車のカーナビについても1台1台受信料を払わないとおかしいのではないかと言う気持ちもしてくる。

    その他
    miki3k
    当たり前のようにテレビ受信機能があるのがおかしかった

    その他
    Funyapu
    カーナビのテレビ、ホント使わないのでなくしてほしい。。。

    その他
    Kil
    「災害情報などは有益」有益なら喜んで金支払ってくれ。

    その他
    by-king
    id:watanabemichitaka01 すげえ法治主義に則ったやりとりで草。党首あんなんなのに

    その他
    opusone2019
    とりあえず、役所、法人からの徴収の実績を作って一般からの摂取の準備

    その他
    takeishi
    takeishi ほとんどの自家用車カーナビが受信料を支払っていない以上(世帯で契約していれば不要のルールだから)、事業所所有の車だと受信料を徴収する法律は改正されるべきでは。1法人1契約くらいで済むようにすべき。

    2025/11/17 リンク

    その他
    duckt
    立花逮捕はこのためか!(陰謀論)

    その他
    hiro_curry
    防災用に付いていた方が良いのは同感。ちゃんと行動している首長はエライ

    その他
    CelestialSpher5
    スマホからワンセグ機能が駆逐されたのは社用端末にも受信料が課されるならやってらんねえという財界の声からだった、カーナビも同じ道を辿りそう

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    hdampty7
    hdampty7 「これいつも思うけど現行のNHK法を良しとして法案を通しているのは与党なのに何故その点を指摘されないのかなと思う 」←その与党の議員を良し当選させてるのは国民だからだよ。自分以外の人の意見を聞こう。

    2025/11/17 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    訪問する相手はNHKじゃなくて総務省だろ。NHKは過去の判例と会計監査院指摘から自分らの判断で受信料の免除ができない。制度を作っているのは総務省で国会を通っている

    その他
    sisya
    実態に即していないとしても、法は法なので公用車が守らないというのは許されない。そもそも、使ってもいないのにお金を払わされるのはおかしいという声を無視するからこういう歪みが生じる。早急に法改正すべき。

    その他
    mujou03
    やっぱり実害がないと大きい機関から声も上がらないんだよな 政治家に実害が出るようにならないとNHKの議論は動き出さないか

    その他
    UhoNiceGuy
    「公用車ではニュースを見ており」←見てるなら払えよwww//問題はカーナビと抱き合わせで買わされた、使わないワンセグ機能からもNHK料金を徴収していることだぞ//立花さんがんばって&heart

    その他
    kitaido0
    政治がどうにかするべきこと

    その他
    JULY
    JULY 個人は世帯毎、事業所は台数、というのは何十年も変わってない。なので「知らなかった」は情けない。そこじゃなく、ワンセグの扱いの変化や、ナビのフルセグ対応の一般化、なら同情の余地があるけど。

    2025/11/17 リンク

    その他
    Fluss_kawa
    公用車の受信料払うために増税だな。

    その他
    hatebu_admin
    いつまで経ってもアップデートされない法に胡座をかいた組織をぶっ壊す党があったと思うんやが民主主義をぶっ壊す党になってたわ

    その他
    slalala
    地デジチューナーはテレビですらオプションにして行けば良いと思うよ

    その他
    akahmys
    災害時なんかの情報収集ってのはあるんだけど、今どき誰でもスマホは持ってるしね。でも地デジチューナー無しのカーナビが限られるのよ。

    その他
    ttrr
    問題があっても法律だからな…行政担当者の遵法意識の低さの問題という気しかしない。

    その他
    Dai44
    法人契約は一台ずつ契約必要ってのを見直さないものかしら https://www.nhk-cs.jp/contract/new-contract/jigyosho/jigyosho-annai/

    その他
    psne
    B-CASが入っているカーナビは仕方がないとしても、ワンセグまでは受信機器として定義しない方がよかったのではと思うやつ。

    その他
    aya_momo
    公用車だからなんでもつけているのかな?

    その他
    jt_noSke
    撤去せず払うとしたらかーなび いや かなり痛い出費になりそうだ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    公用車のテレビ付きカーナビ、NHK受信契約漏れ相次ぎ判明…免除求める声や機器撤去の動きも

    【読売新聞】 テレビの視聴機能があるカーナビが付いた公用車で、NHKの受信契約漏れが相次いで判明...

    ブックマークしたユーザー

    • htnma1082025/11/17 htnma108
    • natu3kan2025/11/17 natu3kan
    • takanq2025/11/17 takanq
    • kazu1112025/11/17 kazu111
    • togusa52025/11/17 togusa5
    • dodecamin2025/11/17 dodecamin
    • yasuhiro12122025/11/17 yasuhiro1212
    • napsucks2025/11/17 napsucks
    • miki3k2025/11/17 miki3k
    • Funyapu2025/11/17 Funyapu
    • fashi2025/11/17 fashi
    • Kil2025/11/17 Kil
    • QueSTioN2025/11/17 QueSTioN
    • by-king2025/11/17 by-king
    • theta2025/11/17 theta
    • opusone20192025/11/17 opusone2019
    • takeishi2025/11/17 takeishi
    • duckt2025/11/17 duckt
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む