This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/17d8e97436519a894828f1b1a5b9d13d0fda3ba4. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-22T13:05:23.052+0000.
[B! トイレ] なぜ女性トイレには行列ができる? 全国1092カ所を調べた61歳の疑問、国を動かす(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    記事へのコメント93

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mayumayu_nimolove
    宝塚劇場のトイレがすごいと聞いたことがある

    その他
    n_y_a_n_t_a
    男性トイレにも行列を作らせるという解決策を求めてきそう

    その他
    lithiumflower2
    あんまり男子トイレ減らすとウンコ漏らすぞ(脅し)

    その他
    beed
    行列が常態化しているから足りないのはわかる。男用と比較するからわけわからなくなる。関係ないのに比較しはじめるのはジェンダーのアレ/駅で男用が多いのは昔はラッシュ時は男ばかりだったからでは?

    その他
    eroyama
    地価が高いと少なかろうか / やっぱり土地不足が原因よね 都知事の発想(2階建て電車)を借りた過密適応技術は"2階建てtoilet"だ

    その他
    arrack
    男女兼用で全部個室の北欧方式にすればよくね?男女平等だし何か問題あるのか?

    その他
    ChieOsanai
    そりゃどうにかすれば待ち時間同じにできるだろうけど、まずそれはパレート改善じゃないだろうね

    その他
    ho4416
    だから排泄の仕組みが違う男性との比較をしてもしょうがないだろう。男女の対立ではなくて女性用がうまく回転するにはどうするかを考えたほうがいい。

    その他
    hgaragght
    まずトイレ内の鏡をなくして、電波遮断しよう。話はそれからだ。

    その他
    dasukun
    行列の長さではなく、取り返しのつかなくなった人の数で調整してほしい。

    その他
    nori__3
    男でも大をする時に2個ぐらいだと異様に長い奴に当たるときあるんだよな…数を増やすかファストパスが欲しい。余裕ある人に100円ぐらいで譲ってもらえるシステム欲しい

    その他
    myjiku
    効率化したいなら単純に男女別をやめればいい。/大体はその施設にとって最適なトイレの数や面積を設計してるはずで国全体で一般化して話せない。

    その他
    white_rose
    アンフェが男性用小便器を数に入れるべきでないという馬鹿理論で反論してるやつだ。/さらに女性用小便器を導入すべきとかね。アンフェってほんと馬鹿晒して恥ずかしくないのか不思議

    その他
    superultraF
    id:cha16 是非は置いとくけど、女性用小便器も行列を減らす1つの手段でしょ。なんでお呼びじゃないの?まさか男性用小便器をそのまま使えって言ってると思っとる?

    その他
    hammam
    お腹が弱い私はどうすればいいの?

    その他
    Shiori115
    差別をしたがる人間ほど「これは差別じゃない」って言うんですよ、ここでは特に男性に対して。 cha16の言う「お呼びじゃない」はその指摘を封殺したいがための言葉。ちゃんと差別主義者の自覚を持ってほしいよね。

    その他
    xufeiknm
    上下から覗けない完全個室と、用のないものが入れず外から施設全体が見渡せる上、清掃員が常駐するジェンダーレストイレが欧州にある。

    その他
    minboo
    「慢性的に女性トイレの数が足りない」って話に「男性トイレだって足りないぞ」と怒るなら百歩譲ってまだわかるが、皆さん、別のところで怒ってないですか?(女性トイレ増やす分男性減らすなんて誰も言ってないのに

    その他
    cent16
    俺ほどの小心者になると周囲に立たれると小便が出なくなるので大便器に入らざるを得ない

    その他
    hotelsekininsya
    タイトルの「61歳」っているか?61歳が調べたらあかんのか?

    その他
    Kenju
    便器の数で話をすると、じゃあ男性用の便器を減らして合わせましょうってなるだけだからね。ほんと、便器の数では話をしない方がいい

    その他
    AwayFromKeyboard
    何の問題でもいいけど男にしわ寄せよこすのやめてな

    その他
    ajakan
    61歳で1092箇所のトイレを調査する熱量と継続力、すごすぎる…!

    その他
    nam_thunder
    トプコメがなんでキレてんのかわからん。待ち時間を最適化したいなら結局便器数を増やすか男性小便器並に省スペースで高回転できる便器を設置するかしかないと思うんだけど?/最適化云々なら男性用と比べる必要ない

    その他
    Buchicat
    女は大だろうが小だろうが拭く必要があるんだよ。男と違ってサッと用足して出るってわけにいかんのよ。女用小便器ができるんならとっくに実用化してんだよね。

    その他
    mngan
    いや明確に男性の方が小便器で回転率がいいからスペースを減らそうってことじゃん、、、、。男女差別だ!ってことでしょ。女性向き小便器を作れば?

    その他
    amd64x64
    便器数を同じにするだけでは混雑平均化には足りないのでしょうけど、まずは分かりやすいところで面積ではなくて便器数を合わせる方向に向かいましょうよ。

    その他
    chnpk
    ゴミ箱はなくなった。次はトイレだ!

    その他
    en-en-ra
    問題は男女差じゃなくて待ち時間なんだから変に絡めなきゃいいのに

    その他
    greenbuddha138
    トイレ難民ゼロという高尚な理想を男女分断に使わないで欲しいな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ女性トイレには行列ができる? 全国1092カ所を調べた61歳の疑問、国を動かす(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    駅や公共施設で女性用トイレにだけ長い行列ができるのは我慢すべきか―。そんな疑問から長野県松市出身...

    ブックマークしたユーザー

    • maniwani2025/11/22 maniwani
    • kanedasakae2025/11/22 kanedasakae
    • mayumayu_nimolove2025/11/22 mayumayu_nimolove
    • n_y_a_n_t_a2025/11/22 n_y_a_n_t_a
    • lithiumflower22025/11/22 lithiumflower2
    • mutsuki_sc2025/11/22 mutsuki_sc
    • beed2025/11/22 beed
    • eroyama2025/11/22 eroyama
    • yotubaiotona2025/11/22 yotubaiotona
    • arrack2025/11/22 arrack
    • laislanopira2025/11/22 laislanopira
    • fuzitahoushirou2025/11/22 fuzitahoushirou
    • ChieOsanai2025/11/22 ChieOsanai
    • ho44162025/11/22 ho4416
    • hgaragght2025/11/22 hgaragght
    • dasukun2025/11/22 dasukun
    • nori__32025/11/22 nori__3
    • myjiku2025/11/22 myjiku
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む