同室のおじいさん。「ぼっとん便所があるから」来たらしい
人生でやりたいことの一つ、それが「山小屋に泊まる」ことだ。 日常から離れた厳しい自然の中で、知らない人と肩を寄せ合いながら同じ釜の飯を食べ、互いにお休みを言う。 そんな環境に置かれたとき、何を感じるのだろう。 ある日、友人から誘われてその願いがかなうこ…
マクドナルドもマンションに。金木犀は変わらず香っていた
今日は初めて放送大学の面接授業に行ってきました。 面接授業とは普通の大学と同じように実際に集まって実施される授業です。普通の大学と違うことといえば、7.5回分の講義を二日間で一気にやること。 つまり一日4コマ連続。朝9時50分〜17時20分、休憩と昼休みを挟みつ…
物価が高いが、酒の安さでバランスが取れている
こんにちは。めいと と申します。香港に旅行に行ってきました。 3泊4日(初日は夜着の、最終日は昼出なので実質3日くらい)で行っており、考えていた主な目的は以下の通り。 ・おいしいものが食べたい・『トワイライト・ウォリアーズ 決戦! 九龍城砦』のセット展示を見…
移民、デモ、革命。これをディカプリオができるのがいい
SNSを見ていると、勝手に映画の信頼を置かせてもらっている人が、「ワン・バトル・アフター・アナザーが超面白い」と投稿していた。それでXなどを調べていると「映画を観たって感じ!」などとある。 土曜日、雨だしやることもないし、映画を観に出かけることにした。し…
25時間45分で100キロを完歩。考えを巡らせるのが心地よい
この土日は「東京エクストリームウォーク」という100キロのウルトラウォーク大会に参加してきた。25時間45分かかり、朝10:13に無事に完歩。雨と寒さに心折れそうになりながらもお得意の負けず嫌いを発揮して、意地で到達したゴールであった。 雨風に晒されながら、「私…
北海道フェアで買うと現地より高い。「関税」と呼んでいる
秋になると、近隣のスーパーが北海道フェアを開催する。今年認識しているだけでもベイシア、まいばすけっと、東急ストア、クイーンズ伊勢丹で見かけた。なぜこの時期に、示し合わせたようにやるのか不思議ではある。北海道といえば夏か冬というイメージがある。秋にフ…
「自分で炊かないと」という心の声をなだめて、今日は購入
暖かくなった!!やったー!!昨日の寒さはなんだったんだ…?というくらい気温が戻っている。半袖にカーディガンを羽織ってちょうどいいこのくらいの気温が一番いい。夜中もつけてあった暖房を朝には消した。 しかし寒さと暖房による乾燥でこの2日ほどで一気に唇がガサ…
蓋をして待つだけ。「これが俺のホットクックよ」
楽しい焚き火料理 3日連続で先週行ってきたキャンプの話ですが、おそらく今日で最終回になります。 キャンプには焚き火をしに行っていると言っても過言ではありませんが、その焚き火で料理をすればさらに楽しいという話。 最近は焚き火ついでにダッチオーブンで何かし…
金木犀の匂いがした日を毎年記録。だんだん遅くなっている
毎年楽しみにしているきんもくせいの日が今年も来た! 私は、その年に初めてきんもくせいのにおいがした日の出来事を何年も記録していて、勝手にその日を自分の節目の日と決めている。 去年のきんもくせいの記録 おととしのきんもくせい 正確には何年たったかわからな…
劇伴を制作。「もっとドリーミーな感じで」とか注文をつける
今日は卒業制作のサウンドトラックのレコーディングがあった。中村たちのバンドに、ギター、ベース、ドラムセット、シンセをうちの大学の録音スタジオに持ち込んで、スクリーンで映像を観ながら、セッションしてもらった。私は監督なので、奥の部屋にこもって、マイク…
ペペロンチーノは「絶望するくらい」炒めて水分を飛ばす!
人生で初めて「なめこ」を食べたのは大学3回生。20歳の夏。弟と車で北海道を旅するため福井からフェリーに乗って苫小牧に渡った。夜、フェリー乗り場で食事したとき、なめこ汁しかスープはなく、見た目で嫌っていたが注文。これが美味しかった。イタリア人はヌルヌルの…
「龍になれ」と言い続けている。"なるぞ。龍に。共にだ。"
とにかく、龍になりたい。 みなさんもそう思っているはずだ。 しかし日常的に龍になろうと考えていないと、急に龍を目指すのは難しい。 そこでこの文章では、現在俺が龍と定義するものについて、幾ばくかの説明をすることで、みなさんにも龍を目指していただくとともに…
名古屋からおよそ30分。疫病、厄除けの神様のもとへ
厄払いのため、津島神社へ行くぞ 2025年の春から夏にかけて、私の身の周りでちょっとしたアンラッキーが続いておりました。前触れなくパソコンが起動しなくなり、買い替え...。空港に持っていた望遠レンズが動かなくなって修理行き...。歯医者の定期メンテナンスに行っ…
“お腹がパン&パン。ナンなのに。”
ナン カレーとナンを作る。初めてのナンづくり。こちらのレシピを参考に。 indocurryko.net 4枚焼いたけど、最初の2枚は冷める前に次のナンを焼きながら食べてしまった。 フライパンで焼いたので、窯で焼いたお店のナンのパリパリ感や香ばしさには遠く及ばないけれど、…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
京都をテーマにした音の旅 〜AIと紡ぐ四つの風景〜 YouTubeで公開中の京都テーマ曲 J-POP・K-POPも制作中 YouTubeで聴けます 京都をテーマにした音の旅 〜AIと紡ぐ四つの風景〜 静かな朝の京都。風が渡り、木々の間からこぼれる光。そんな一瞬の情景や音の記憶を…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
前回の記事では、夫の単身赴任と新築・引っ越し準備が重なった怒涛のワンオペ元年についてお話ししました。 「記憶がないほど忙しい」中でも、家づくりと並行して進めなければならなかったのが、山のような引っ越し準備です。 今回は、私が編み出した、「細切れ時間」…
序論: 本稿は、筆者(N-of-1対象)が運用するパーソナルAI「CPO」(Google Geminiベース)のカスタム指示OSを、v12.2(受動的分析モデル)からv13.2(自己進化・仮説駆動モデル)へとメジャーアップデートした技術的経緯とその成果を報告する。 課題定義:v12.2(4賢…
sizu.me はじめに 先日、「技術力に優劣はない(技育などに参加している学生に向けて)」という記事を読みました。技育に参加する学生たちへの励ましのメッセージで、技術との向き合い方の多様性を認め、コミュニケーション力の重要性を説き、相互リスペクトの大切さを…
焼き立てパンと握りたておにぎり静岡おでんも1本からイートインできます! 葵区駒形通、老舗のベーカリー&軽食店。パンの販売&イートインも可能で、おにぎり・静岡おでん・焼きそばなどの軽食も、お手頃価格でいただけます。 店舗としては終戦直後くらいからの営業と…
さて、今回はサガン鳥栖戦を振り返ります。 ↓前節のレビューはこちら khigu-soccer.hatenablog.com ↓前回対戦のレビューはこちら khigu-soccer.hatenablog.com スタメン 前半 (1)大分戦の反省を活かしたボール保持攻撃 (2)鳥栖の擬似カウンターアタック 後半 (1)セット…
読みに来ていただきありがとうございます。 ベジタリアンと真逆の方向性で生きておりますクッキング父ちゃんです。 本日は大好物な鈴木ラーメン店の背脂煮干ラーメンをどうしても食べたくて行列の最後尾にレッツコンバイン!! 約15名ぐらいの並びですが相変わらずの行…
はじめに スキーマ分離と行分離 目的と結論 目的 結論のサマリ 試験内容 試験環境とツール 負荷の設計 本番環境でのクエリ傾向の分析 QPSの測定 進め方 試験結果 スキーマ分離のボトルネック スキーマ数を固定して負荷をあげてみる 結果まとめ なんとか延命したい はじ…
www.hokkaido-np.co.jpまずは伊藤大海投手、おめでとうございます。私が伊藤大海投手のファンであることは、このブログでもたびたび書いている。球団の枠を超えて好きな選手が何人かいるけど、伊藤投手はその中でも上位の1人だ。ホンモノはやっぱりいいのだw。 www.w…
自担が結婚した。いわゆるお気持ち表明になるのも嫌で迷ったが、長年ジャニオタをしていて、初めての自担の結婚という大きな出来事なので、書き残しておきたいと思い、書くことにした。 当日、友人から「FCのお知らせ見て!」と連絡がきた。FCサイトを開くと、「神山智…
何気ない日常を楽しむ
今年の夏も暑かった。 10月も終わりに近づき、ようやく気候も冬の気配を帯び始めている。 今日の日本経済新聞に、次のような記事が載っていた。 『酷暑で労働損失1兆ドル 建設や農業など 昨年の世界、2割増 英医学誌まとめ 暑くて働けなくなるなどして失った所得は…
おはようサンウ^^ 今朝も晴れ☀ 明日からお天気崩れるとか。。 土曜日は晴れてほしいな・・ 皆さんの所はいかがですか? 日曜日の夜は娘のリクエストで「肉と米」へ~ お肉が食べたい~って(;´∀`) この日はアプリ会員は「麻婆豆腐」も食べ放題 ツーちゃんはワカメ大好…
暮らしが整う工夫がいっぱい
病み上がりにプラモデルを組みまくった話① こんにちは。体調不良で元気のないねぎまみれです。体調がすぐれず、グロッキーな土曜日の幕開け。0時~9時、10~15時と爆睡し、ご飯を食べて過ごしました。 天気はあいにくの雨。そのため、夫と2人家でゆっくり過ごそうか~…
スポンジと美容液がなくなるとこだったのと スプーンが欲しいというありがたいタイミングな上に たま~にの炊き込みご飯は絶対無印派& ホールトマトを試してみたかったので ちょっとお高いけど購入しました(^_^)/
この尊さ、分かち合いたい
櫻坂46の山川宇衣さんは、明るくふわふわしたキャラクターが魅力です。 通っていた高校や大学、特技のチア、乃木坂46のメンバーに似ていることでも話題になっているそうです。 今回は、山川さんの学歴やチア、似ているアイドルを検証していきます。
・リラクゼーション信仰の蔓延 「まずリラックスして、緊張を解きましょう」。 現在では何かを始める前にリラックスは当たり前のようになっている。 深呼吸し、肩を回し、身体の力を抜く。――これが、いたるところで“導入儀式”のようになっている。 俳優教育ではどうか…
知って楽しい、作って美味しい
騒々しい犬小屋においで下さり ありがとうございます gooからお引越ししてきた家族です 読者登録もよろしくお願い致します わんこ家族が多いので 15チワワのプロフィールはこちらをご覧下さい tiwa1117.hatenablog.com もう一つのblogもよろしくお願いします cobin1113…
ピザを食べたいが、世の中のお店で食べられるピザはナポリ風のふっくらしたものが多く、ローマ風やミラノ風のぱりぱりしたものは少ない。また、一枚のボリュームが大きすぎる。焼き立てのぱりぱりのピザをちょっとだけ食べたい。というわけで、自分で生地から作ってみ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
はじめに 「才能がない」と言われたことがあるでしょうか。それとも、友人や知り合いと自分を比べて、自分で自分にそう言い聞かせたことがあるでしょうか。 学生の頃からエンジニアを志してきた私は、コンテストで優秀な成績を残す人たちを目の当たりにしてきました。…
はじめに 構成 ログ送出 ログ保管 GuardDuty 関係 分析 結果確認 実際の運用 分析系 行動系 おわりに はじめに MNTSQ はそのサービスの性質(「契約」の集約、一元管理、活用)上、セキュリティの維持と向上が至上命題です。よってセキュリティ改善において強いモチベ…
素敵なお部屋のヒント集
【前回は削除】 先日、予約投稿で①と②を投稿しましたが、一部間違いがあり 修正が必要だったので削除しました。 mama bearさん、コメント下さったのに削除ですみません。 【作業は継続】 前回は、脚(柱)を乾燥するところで終了でしたので、その後です。 追加した板を…
秋に向けてブロッコリの苗を作る。去年はほとんど全滅だったので、ことしはどうなるか。ポットを50ほど作って種を蒔く。芽が出てもすぐに虫に囓られてしまうのであらかじめネットを掛ける。 収穫はいつものメンツに、1つだけサトイモ。脇芽の葉っぱを取り除いていたら…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
こんにちは、ゆるふわです。 3歳6ヶ月育児ログです。 *本記事は広告を含んでいます* 3歳6ヶ月、幼児の育児をしてみて 0歳の弟のお世話をしたがる!会った瞬間は「可愛い~!」 アクアビーズにハマる♥ YoutubeはパパNGになり、みーつけたに再びハマる 保育園お休み0日…
PHPオンラインに『スマホと子どもの脳の深刻な関係 「学力が大きく低下する」驚きの結果』という記事が出ている。この記事によると「スマホ・タブレットを使ったことによって直接的に学力が低くなる」ことが統計的に示されているという。SNSなどの「受動的なコンテンツ…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
SK-II: 奇跡のピテラ™が織りなす、美の革命 TL;DR * SK-IIは、ピテラ™という独自成分を核に、肌本来の美しさを引き出す高価格帯スキンケアブランドです。 * 「運命を変える」という強いメッセージと、科学的根拠に基づいた製品開発で世界中の女性に支持されています。…
NMNとは? NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)とは、ビタミンB3(ナイアシン)の一種から作られる体内でNAD⁺(ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド)に変換される成分です。このNAD⁺は、「細胞のエネルギーを作り出す力」に深く関わっており、若々しさや代謝を保…
あの作品を、違う角度で楽しもう
Twitter(私は断固、「X」とは言わない主義者なので)のハッシュタグ企画で、「#あなたの本棚のどくしょのあき」が流れて来ていたのであいのりしてみた。要は、本の頭文字で遊ぼうという企画である。 ど 独学大全(読書猿) く 苦海浄土(石牟礼道子) しょ 職業として…
どの靴にも、それぞれ行きたいところがあります。 長靴は雨の日に足をぬらさないために作られました。 革靴は人前で持ち主をきちんと見せるために作られました。 スニーカーは、思いきり走ったり歩いたりするために作られました。 けれど――。 靴には靴の、ひそかな願い…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
2024年に公開されたアメリカ映画です。 マーベル・コミックのキャラクターをベースにした “スーパーヒーローもの” で、シリーズ化されるとしたらこれが第1作目になるのでしょう。 ただ、続編は出てくるでしょうか? 布石は残されてはいますが、正直な印象では、如何せ…
その走りは、まるで風のようだった。 観る者すべてを魅了し、誰も追いつけなかった名馬ディープインパクト。 サンデーサイレンスの最高傑作として日本競馬の歴史を変え、引退後も種牡馬として 新たな血統の時代を築き上げた「永遠のチャンピオン」である。⑦サンデーサ…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
SARAYASIGN『The Lion's Road』レビュー|幻想が魂を導く再発見レビュー【北欧メタル新章】 音楽は、時に人生の地図になります。 SARAYASIGNの『The Lion's Road』は、そんな“心の道しるべ”のような一枚。 忘れかけていた感情や記憶を、そっと呼び起こしてくれるような…
The Feelgood McLouds ( フィールグッド マクラウズ ) 2015年 ドイツ ザールラントで結成したケルティックパンクバンドです。 youtu.be The Feelgood McLouds - Drink To All My Friends (Official Video) feat. Valerio (The Offenders) アイリッシュ、ケルトの伝統…
多様な働き方、多様な価値観
エンジニアリングリーダーは何を考えて・日々どんな葛藤があって・どんな挑戦をしているんだろう?そんなエンジニアリングリーダーの具体的かつ実践的なプラクティスやマインドセットがまとまった一冊「エンジニアリングリーダー ―技術組織を育てるリーダーシップとセ…
エンジニアリングリーダー ―技術組織を育てるリーダーシップとセルフマネジメント作者:Cate Huston,岩瀬 義昌(翻訳),岩瀬 迪子(翻訳)オーム社Amazon 「今の仕事への期待値は下げ、キャリアにはもっと期待しよう」という言葉から始まる本だった。以下、刺さりポイン…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。