ライスペーパーのポテトウインナー包み焼き

ライスペーパーで豆腐ギョーザ

ポークランチョンミートとチーズのライスペーパー巻き

オクラとカニ風味かまぼこのライスペーパー包み焼き

スーパーでも手軽に買えるライスペーパー。生春巻きのイメージが強いですが、実はほかにも使い道はいろいろあります。今回は、具材を包んで焼くだけの簡単レシピをご紹介。旬のオクラを使ったものや、ギョーザの皮代わりにできるヘルシーアレンジなど、バリエーションも豊富です。カリッともっちりした食感は、生春巻きでは味わえません。冷蔵庫に余りがちなライスペーパーも、アイデア次第で毎日の食卓で大活躍!使い道に困っている方や、生春巻きに飽きてしまった方にもぴったりのレシピですよ♪
BuzzFeed Staff
BuzzFeed Staff
【カリッカリでチーズとろりなんて旨いに決まってる】お弁当に入れての嵐!子どもに大人気のライスペーパーレシピ
ライスペーパーは生春巻きだけじゃない!じゃがいもとウインナーとチーズをライスペーパーで包んで焼いた、お弁当にピッタリのおかずのレシピです。フライパンで簡単!カリッとモチモチ食感はやみつき必須です!リクエストが止まらないこと間違いなしですよ!ライスペーパーのアレンジは無限大と再認識できます!
【ライスペーパーあったら試してみて】豆腐とえのきで満足感抜群!節約したい時にもぴったりの簡単おかずレシピ
ヘルシー食材を使って作るボリューム満点のおかずレシピをご紹介します!木綿豆腐にツナ、えのき、ニラを合わせた具を、ライスペーパーで包んで焼くだけ!すぐに焼けるのでいつものギョーザよりも気軽に作れちゃいますよ♪
【ライスペーパーで感動級のおつまみ】「こんな使い方があったんだ!」「手が止まらない」スパムとチーズの簡単おつまみレシピ
巻いて焼くだけ!やみつき確定のおつまみレシピをご紹介します♪揚げ焼きにすることで、ライスペーパーの外側はカリッと内側はモチっとして手が止まらなくなるおいしさです!スパムのしょっぱさがちょうどよく、お酒が進んじゃいますよ!簡単に作れるのでパパッと作りたい時におすすめのレシピです!
【オクラはこうやって食べると飛ぶぞ】ライスペーパーで包んで焼くだけ!無限に食べられる簡単おつまみレシピ
シャキシャキのオクラ、うまみたっぷりのカニカマ、とろけるチーズをライスペーパーで包んで焼くだけ!フライパンでこんがり焼いた「オクラとカニ風味かまぼこのライスペーパー包み焼き」のレシピをご紹介します。ライスペーパーは外側がパリッと香ばしく、中からはチーズがとろ〜り。オクラのねばシャキ食感と、カニカマのうまみがチーズと絶妙にマッチしますよ。 包んで焼くだけの簡単調理で、火の通りも早く、忙しい日のおかずやおつまみにぴったりです。そのままでも、ポン酢やトマトケチャップをつけてもおいしく食べられます。冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめ!見た目もかわいく、食卓がちょっと華やかになる一品ですよ!