バスで行ける街。霧が出て死後の世界かと思った
急に諏訪に行った 遡ること4日前、誕生日の人をどう祝うか考えあぐねた果て、諦めて当人にどこへ行きたいのかと尋ねたところ「沿線からバスで行ける、まだ行ったことのない街がいい」と返ってきたのでわたしはさらに頭を抱えた そして昼夜Googleマップを徘徊した結果、…
こじんまりしているが、外湯がいくつもあって飽きない!
こんばんは!日本はあっという間に寒くなってきたみたいですね。もう秋も終わりでしょうか?台湾ではまだ台風が来ていますし、昼間は30℃あります。夏がなかなか終わりません。 11月初めの三連休、夫に会いに日本に帰国したタイミングで、長野県の渋温泉に行ってきまし…
スピッツをテーマにした短歌が載っていたので購入した
表題歌をたぶん穂村弘の本か何かで見たことがあり、なんか知ってる気がする〜と思って本屋で何の気なしにパラパラしてたらスピッツ短歌が載っていたのでそのままレジまでGOしてしまった歌集。寂しさでしか殺せない最強のうさぎ (現代歌人シリーズ)作者:山田航書肆侃侃…
お店が多いことに驚く。関西のモダン焼きとも全然ちがう
自分は関西生まれ関西育ち、お好み焼きは身近な存在としていつもあった。 東京に来てからはしばらく足が遠のいていたが、広島もお好み焼きの本場ということもあって、今回楽しみにしていたことの一つだ まず市街にお好み焼きのお店が多いことに驚いた。香川に旅行に行…
「ウツボソックス」は、履きやすいし編みやすい!
編み物については体感的にはぜんぜん初心者を脱せていないのに、一足目を編んでからもうずいぶん経ったような気もする。 見てください、この毛玉を。 という文章を書いてから、すでに10ヶ月が過ぎ去りました。いい加減にアップしようと編集画面を開いています。 去年か…
「あたしは〇〇派!」なんて言ってる場合じゃないのかも
昔からコーヒー派だった。 紅茶が嫌いというわけではなかったし、実際コーヒーより紅茶の方が体を冷やさないと聞いて一時期毎朝コーヒーの代わりに飲んでいたこともあったけど、結局コーヒーの方が好きで紅茶は飲まなくなってしまっていた。 ……のだけど。 9月にロンド…
アシタカのセリフを聞いて、熊のニュースが頭をよぎる
今朝、また大学から熊が目撃されたという注意喚起メールが送られてきた。もう何回目だろう。ネットでも、テレビでも、「熊による被害」というフレーズが繰り返されている。今年は特に多いそうだ。不安は募る。 僕の通っている大学は山の中にある。届いたメールによると…
携帯性を多少犠牲にしても。デザインが変わらず品質も高い
最近、ツバメノートを使い始めた。ずっとノート選びに迷っていたわたしがこの1冊を選んだのにはもちろん理由がある。 ■ 『情報は1冊のノートにまとめなさい』や『マイノートのつくりかた』などの本を読んで以来、ライフログを残すためのノートを求めてきた。 わたしは…
秋田で発見された品種・秋姫。爽やかな草の王国の姫だ
草原の風のようなプラム秋姫と出会う ふたつ並べるととてもかわいい ずいぶん経ってしまいましたが、9月の終わり頃スーパーでプラムを見つけたのです。秋姫という品種で、初めて見ました。明るい黄色にほんのり赤みがさしてとてもかわいい。 秋田で生まれて山形で育つ…
フライドオニオンをかけると豪華になる。天かすと似た役割
かぶの甘酢漬け さんま 鶏肉と根菜のすだち蒸し(正直微妙) 柚子胡椒のグリーンカレー 鶏肉のココナッツミルク煮 かぶの甘酢漬け かぶはお漬物にして食べるのが一番美味しいと思っている。ぽりぽりした食感と甘酢の香りがいい感じ。 さんま すだちをいただいたので、せ…
ティラミスクリームミックスを発見。簡単すぎて感動した!
富澤商店で「ティラミスクリームミックス」というものを見つけました。 簡単にあのティラミスができるらしいです。 ティラミスといえばマスカルポーネチーズ、生クリーム始め材料を色々揃えなければならないはず。 半信半疑、作ってみました。 揃えるものはミックス粉…
冬の北海道は、日照がネック。植物育成用のライトを買った
窓辺に置いてたけど雪が降ったのでプラモ用具店の上に仮置き パルダリウムのワークショップにいってから「自分でも草をちゃんと育てられるんだ」と自覚して、草を導入したくなった。しかし専門店で買うと高いし置き場所がないなー。パルダリウムってケースの中でいろい…
ドーナツの定義は?「おいしければいい」で片付けられない
先日、ドーナツが原因で夫と口論になりました。どっちが多く食べたとか、そんな話ではありません。定義の問題です。夫にとってのドーナツは「リング状の揚げ菓子」であり、私が「じゃあ、真ん中に穴のない、あんドーナツはどうなる。揚げてない焼きドーナツはどうなる…
忖度してやらなきゃと思っていたが、普通に体力が続かない
晴れた休日、我が子と友人親子と一緒に公園で遊んだ。芝生広場にテントを設営し、買ってきたパンをみんなで食べる。食後はのんびりしたいところだが子どもたちにそんな概念はない。すぐに立ち上がり、「今から、おにご!」と靴を履き始めた。「おにご?」と聞き返すと…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
こんにちは、Q-Qです。 謎解きの「8番出口」に参加した際、こちらでまずは昼食を。 tabelog.com 娘のおなかの調子が今一つで、優しいものがいい、ということでベトナム料理。野菜多めだし、汁麺など油も控えめだと思って行ってみました。 ランチタイム始まって1回転の…
鮮烈な輝きからわずか数年で消えた…「昭和の女性芸能人3選」の衝撃! 昭和の芸能界に彗星のごとく現れながら、短い活動期間で引退し、ファンに強烈な印象を残した女性芸能人3名を特集!この記事では、鮮烈なデビューを果たしつつ、その「消えた」背景には何があったの…
「今の財布、もう何年使ってるんだろう…?」 仕事に家事、育児と毎日が慌ただしく過ぎていく… 気づけば財布はくたびれ、なんとなく金運も下がっている気がする。 「そろそろ新しい財布がほしい。でも…何色を選べばいいの?」 そんな迷いを抱えながら、私は開運財布専門…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
最近、SNSやウェブ広告で「某中古買取販売サービス社」の広告を目にする機会が増えました。特に目立つのが、 「ソクフリで査定額10%UP!」「高価買取中!」 といったキャッチコピー。まるで今すぐ送れば得するような印象を与える文言です。しかし、実際にその買取サー…
メンバー1人ずつにイベントがあってブライアンは奥様と料理をしていました。ブライアンが料理するのかと思ったら確かシェフが別にいてブライアンと奥様がおしゃべりしていましたが英語がわからないので詳しくわ分からず…(^^;; イベントは甲板で行われたのですが前方で…
こんにちは。 みなさんも一回はケガをしたことがあると思います。 そして、そのあとかさぶたができます。(打撲や捻挫などはできません) まぁそこまではいいんですが、このあと問題がおこります。 それはなにか。 かさぶたがかゆい! こんな経験一度はあると思います。 …
はじめに 「言語化」という言葉を聞くたびに、私は少しだけ居心地が悪くなる。この感覚に初めて気づいたのは、数年前の、ある夏の午後だった。後輩エンジニアとの1on1で、私は彼にコードレビューのコツを教えようとしていた。モニターに映るコードを指差しながら、「こ…
Appleのエントリーモデル「iPhone 16e」はiPhone Airと同様に販売不振に陥っていることをリーカーが指摘しています。 iPhone 16e
移住してよかったことNo.1はツルヤが行動圏内に入ったこと!!です!!!!ツルヤに行きたくて運転が上達したと言っても過言ではありません。ありがとうツルヤ。愛しているよツルヤ。プライベートブランドも生鮮品もツルヤの品質には絶大な信頼を置いています。 スーパ…
この世で最強のエコーチェンバーとは何だろうか。この世で最大のフィルターバブルとは何だろうか。ツイッター(X)?スレッズ?ブルースカイ?インスタグラム?ユーチューブ?ティックトック?テレビ?ラジオ?新聞?ブログ?違う。SNSも動画サイトも既存メディアも、し…
文田商店新ブランドの駅近店で食べ応え抜群ユッケジャンランチ! 清水区草薙、静鉄草薙駅の南側すぐ傍に2025年11月13日オープンの韓国料理店。 駿河区登呂に本店を持ち、暖簾分け含め市内に複数の焼肉店を展開する、今年で創業65年の老舗焼肉店【文田商店】さんが直営…
自分のなかで今年は『暑くて辛い』という印象ばかり強烈に残っていますが、いつの間にか街の木々も色づく頃になっていました。 ここ一週間ほどの景色を少しだけピックアップします。 最初は東京町田の成瀬弁天橋公園 次は別の日、曇りがちの多摩市内 メタセコイア通り…
(※追記(11月15日5時42分):歌手名を誤って表記していました。当初"AiScream"と記していましたが、正しくは"AiScReam"です。訂正し、お詫び申し上げます。) 『第76回NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか、以下"紅白"と記載)の出場歌手が本日発表されました。初出場は紅組が8組…
www.nikkansports.comこれは残念なニュース。来シーズンこそは支配下になって1軍での雄姿を見られるだろうと期待していたが、球団が戦力としてのレベルを測りかねている間に、王の方が先にしびれを切らしてしまった、そういう展開ではなかったかと想像する。 www.wash…
何気ない日常を楽しむ
復習? つまりこう メモ 日記 復習? 莉菴の能力は、「ちょっと時間を戻して無かった事にする能力」です。 説明がめんどくさいのですが、時間操作系の能力であるともいえるしそうじゃないといえるというか…。 「地球に宿る時間」と「物体一つ一つに宿る独自の時間」を…
青少年科学館のプラネタリウムで、北極星の見つけ方みたいな番組メニューがあった。何度か気分転換のつもりで見に行った。 【北極星の見つけ方】カシオペア座や北斗七星が目印 2022年4月30日(土)https://www.youtube.com/watch?v=mB1ji3TaoUI 幸運なことに、今も旭川市…
暮らしが整う工夫がいっぱい
おかしいな。 なんか明らかに去年よりもの増えてるんだが。 特に本やマンガが部屋のあちこちに散らばっていて、未読や読んだけどいつも手に取りたいところに置いておきたい本が山のようになっている。 ミニマリストの思考からするとそこで「よし、本を断捨離しよう」と…
入院中のスキンケアをご紹介⭐️ミ 右から ■ medlcube - PDRNピンクセラムミスト ■ 白潤PREMIUM化粧水 ■ Curel フェイスクリーム medlcubeは最近気になっていたのでお試しに買っていたもの 初めて使ったけど、ベタつきもなく何となくハリが出たような・・!? 入院中は共…
この尊さ、分かち合いたい
乃木坂46の次世代を担う井上和さんは、2025年発売の1st写真集「モノローグ」の大ヒットで話題になりました。 今回は、写真集や通っていた高校、実家について調査してみました。
有馬記念と聞くと「もう年末かあ」という気分になります。 私にとって有馬記念の思い出は、1993年のトウカイテイオーです。 4度の骨折と3度の復活。 1年ぶりのレースで、当時最強だったビワハヤヒデを差し切った時はテレビの前で「行けー!!」と叫んでしまいました。 (1…
知って楽しい、作って美味しい
暖かいようで寒いこの頃。そこで牛肉を使った中華。むやみに脂がのりすぎた肉はどうかと思うけど、ふつうの牛肉は、胃腸にもやさしい食べ物です。 ☆─────*【 作った、食べた、感想 】*─────☆ こってり牛肉に対してさっぱりセロリ&たけのこのバランスが心地よいです。…
どうも!うみです! お久しぶりでございますささ、今回も楽しいお話が書けますように!! またまた今週のお題でいきましょう ☆久しぶりに食べたものとは?☆ 近頃めっぽう寒くなりそろそろおでんや鍋など温かいものが食べたくなりますね~ 皆様はどんな温かい食べ物がお…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
ご縁があり、講談社から共著で『Kaggle ではじめる大規模言語モデル入門 〜自然言語処理〈実践〉プログラミング〜』を出版します。 Amazon ページ や講談社の書籍ページは先日公開され、年明け 2026 年 1 月中旬に出版予定です。 書籍概要 書名の通り、Kaggle と大規模…
はじめに こんにちは!NTTドコモビジネスの2025年夏の現場受け入れ型インターンシップに参加させていただきました、インターン生の竹田です。私は現在高専の専攻科1年生で、普段は船舶におけるサイバーセキュリティに関する研究活動を行っています。 この記事では、私…
素敵なお部屋のヒント集
限られた空間で快適な車中泊を目指している肉まんです。 まずは「ケトル(やかん)」から~ 今までお湯を沸かすのに「メスティン」を使用していましたが 密林様から「ケトル(やかん)」を購入しました~ 「送り状」が箱に貼ってあったので剥がしたらこんな状態にw 肉…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
0〜3歳のワンオペ寝かしつけ|年齢別“心が折れない”実践ガイド 0〜3歳の寝かしつけは、ママにとってまさに“修行タイム”。 まだ小さくて守ってあげたい存在なのに、ワンオペで毎晩ひとりで対応するとなると、心も体もすり減ってしまいます。 私自身も、娘が0歳〜3歳の頃…
むしろ、私たちの人生は、何度も書いているように、何にもなれずにただ時間だけが過ぎていくような、そういう人生である。私たちのほとんどは、裏切られた人生を生きている。私たちの自己というものは、その大半が、「こんなはずじゃなかった」自己である。(岸政彦『…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日できたこと 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 80.4kg --kg -18.9kg 11/15 79.9kg -0.5kg -19.4kg 11…
たるみ・むくみを防ぐ生活習慣 日常の中で実践できる「引き上げ習慣」 「顔が下がってきた気がする…」「最近むくみがひどい」 それ、実は日常的な生活習慣が大きく関係しているかもしれません 今回は、日常生活で無理なくできる「引き上げケア」を基本に、たるみやむく…
あの作品を、違う角度で楽しもう
おかしいな。 なんか明らかに去年よりもの増えてるんだが。 特に本やマンガが部屋のあちこちに散らばっていて、未読や読んだけどいつも手に取りたいところに置いておきたい本が山のようになっている。 ミニマリストの思考からするとそこで「よし、本を断捨離しよう」と…
理想を貫いたエジソンのライバルとしての生き様 19世紀から20世紀初頭にかけて活躍した天才発明家ニコラ・テスラ。その名前は現代でもイーロン・マスクがCEOを務めることでも知られている電気自動車メーカー「テスラ」の社名として残り、世界中で伝説的に語られている…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
こんにちは、2児育児+ワンコ1匹の基本テレワークで日々あがいているぽんです。いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます)。ブログ更新の励みになっています 映画『リバーズ・エッジ』はなぜ名作と言われるのか ―吉沢亮と二階堂ふ…
理想を貫いたエジソンのライバルとしての生き様 19世紀から20世紀初頭にかけて活躍した天才発明家ニコラ・テスラ。その名前は現代でもイーロン・マスクがCEOを務めることでも知られている電気自動車メーカー「テスラ」の社名として残り、世界中で伝説的に語られている…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
3連休の最終日、小旅行に出かけていい気分に浸っておりましたが、それも出社2日目ともなれば、仕事が日常になってしまう悲しみ。いや、だからこそ非日常を感じる瞬間を増やすことが、大切なのでしょう。外に出て、改めてそんな気付きを得たfukusukeです。 旅行という…
出演者が決まったみたいです。 今年ももうそんな時期ですわ。はやいなー www.oricon.co.jp 司会は有吉と綾瀬はるか、朝ドラあんぱんの人。(すいません) 私はこれでも一応、奇人ハガキ職人が暴投しまくる有吉のラジオ、サンドリのリスナーですが、ダウンタウンやら中…
多様な働き方、多様な価値観
AIのせいか年をとったせいか、おそらくその両方で、ビジネスのやり方が変わって、ふんわりした話にばかり関わっている。「生成AIを使って暗黙知化したプロセスを形式知化して、御社のサプライチェーンをオプティマイズして、セールスをグロースさせます」とか「エンジ…
こんにちは。モノタロウの大道です。 2019年に新卒入社し、現在入社7年目です。 普段はプロジェクトマネージャー(以下、PM)としてモノタロウサイトの開発に携わっています。 本記事では、私が担当した「加工品プロジェクト」の経験をもとに、Minimum Viable Product…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。