This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/greekmathematics/n/n3fec658cb404. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-14T14:39:27.694+0000.
[B! 数学] 間違いだらけのヨビノリチャンネル《数学の歴史》|古代ギリシャのヘルメス

    記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bunkakeihack
    発信力のあるYouTuber、流布されている誤った俗説を訂正するのに適任だし社会的に意義がある

    その他
    ka-ka_xyz
    古典文書を紐解いて「当時の人には何が見えていたのか」を解きほぐす科学史は大変よな……物理だと山本義隆『磁力と重力の発見』とか。古代ではないけど能澤徹『コンピュータの発明』とかも。

    その他
    kirakking
    この視座は常に持ちたい > 現代において数学を学んだ我々であれば昔の数学を正しく評価・整理できると考えてしまうのでしょう.数学の歴史は「結果」ではなく,「解法」に注目すべきなのです.

    その他
    shoh8
    超大変だけど、指摘はありがたいな。発信力と修正力

    その他
    aua
    森毅「魔術から数学へ」を読むといい

    その他
    natu3kan
    数学って、製図と建築や測量、正確な暦の為の天文学、みたいに重視されてる所が違うの面白い。義務教育だと数学史ってやんないから、伝聞や俗説を検証ってならないかも。

    その他
    rainbowviolin
    ヨビノリ動画の第一参考文献に挙げられている加藤文元『数学の世界史』は、印・中・アラビアの数学がルネサンス以後の西洋数学に与えた影響も描いた労作。熊本大・東工大・ZEN大学での数学史の授業内容。

    その他
    usurausura
    usurausura id:triceratoppo 数学者(ほとんどが旧帝大出身)が書いた数学教科書・解説書内のコラムや章のマクラ話が、間違いを広めてきたんやで…数学史家や原典に当たるポリシーを持った数少ない数学者の苦労が偲ばれる

    2025/11/14 リンク

    その他
    shirabekun
    shirabekun 自分も誤解してたな。こういう話って「数セミ」とか「大学への数学」とかのコラムで余談とかマクラとして紹介されることが多く、結構適当に書かれてたりするけど「数学の雑誌に載ってる=正確」な印象があるせいかも

    2025/11/14 リンク

    その他
    restroom
    ヨビノリは、間違ってたら指摘してください、というスタンスなので、どんどん本人に伝えていけば良いと思います(出典付きで)。

    その他
    e_denker
    「アインシュタインの名言」のほとんどは実際に言ってない、みたいなやつ。数学に限らない。/逸話自体は面白いし紹介する意義もあると思うけど、事実かどうかとは切り分けて考えたいね。

    その他
    hrnbskgc
    過去の通説のまま情報アップデートされてなかったということかな。

    その他
    augsUK
    引用されてる図3は両方間違いの意図でなされているの?「1辺が3の正方形の面積は4.5ですが」も当然誤りなんだけど。

    その他
    mohno
    冒頭のリスト、いくつかはかつて見た覚えがあり「動画で紹介される「お伽噺」の多くは,他の本や記事でも見られるもの」なんだと思う。「20世紀中葉までになされた時代遅れの推測」と言われたらどうしようもないが。

    その他
    lastline
    lastline 自分もヨビノリ氏の認識に近い。自分が知ったのはそ本なので、改訂されてない本がゴロゴロある印象

    2025/11/14 リンク

    その他
    Falky
    Falky 極力正確な知識を出し続けるって超大変。YouTuberでそれをやり続けられてるのは、法人としてプロダクション体制でリサーチしてるQuizKnockだけかも。リサーチ工数が大きすぎて動画の季節感が常時崩壊している状態

    2025/11/14 リンク

    その他
    FreeCatWork
    ヨビノリさんの動画、ボクも見たにゃ!数学の歴史って奥深いんだにゃ〜。ボクにもわかるように教えてほしいにゃん!

    その他
    kazutanaka
    間違いだらけと名指しされて、それでも交流できたら大人。

    その他
    hasiduki
    「数学の世界史 加藤文元」が面白かった!!!!!!!!

    その他
    shikiarai
    まあ我々な何が正しいかなんてついぞ知ることはできないのだ。最もらしいことしか分からない。私の祖父がどうやって戦場から帰ってきたかすらもはや祖父亡き今分からないわけでな。ましてや、

    その他
    aga_aga
    ストリーマーの理論解説厨ほど曖昧な知識で適当な奴らはいないからな。見ないに限る。最新、正確な情報はストリーマーには扱えない。

    その他
    maguro1111
    maguro1111 今後はこういうのがハルシネーションという形で頻発するだろうけど、そもそもの原因として人間がハルシネーションを起こしていた、というのは刻んでおきたい

    2025/11/14 リンク

    その他
    cyan0302
    cyan0302 コラボ動画作ってほしい!ヨビノリ「○○なんですね」古代ギリシャ『それは俗説で実際には〜』ヨビノリ「えっ、この本に嘘が書いてあるんですか?」とか、そういうやつ。

    2025/11/14 リンク

    その他
    tekitou-manga

    その他
    GamingSoboroDon
    数学は俗説だらけなんだなー

    その他
    jet-city-people
    jet-city-people ヨビノリもさすがに研究者でもあるから指摘に対しては真摯だね

    2025/11/14 リンク

    その他
    hayashikousun
    hayashikousun 本人巡回済み https://x.com/Yobinori/status/1989190222341632017

    2025/11/14 リンク

    その他
    naggg
    naggg めっちゃおもろいなー この方を交えて、ヨビノリチャンネルで動画を公開してほしいー

    2025/11/14 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono “例えば図3のように,1辺が3の正方形の面積は4.5です”ん?

    2025/11/14 リンク

    その他
    osaan
    ピュタゴラス個人が無理数を嫌っていて、存在を証明した弟子を簀巻きにして海に投げてなかったことにした、と伊東俊太郎先生(ググって)から聞いたけど。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    間違いだらけのヨビノリチャンネル《数学の歴史》|古代ギリシャのヘルメス

    この記事は 古代エジプト人は3:4:5の比を辺をもつ三角形を使って直角を作図した ピュタゴラスは三平方...

    ブックマークしたユーザー

    • lqgq2025/11/14 lqgq
    • kaos20092025/11/14 kaos2009
    • kybernetes2025/11/14 kybernetes
    • sovereignglue2025/11/14 sovereignglue
    • llilliumm2025/11/14 llilliumm
    • gosei2025/11/14 gosei
    • roanapua2025/11/14 roanapua
    • Rela242025/11/14 Rela24
    • saitamanodoruji2025/11/14 saitamanodoruji
    • kemukujara2025/11/14 kemukujara
    • bunkakeihack2025/11/14 bunkakeihack
    • htnmiki2025/11/14 htnmiki
    • yme382025/11/14 yme38
    • snobocracy2025/11/14 snobocracy
    • coherent_sheaf2025/11/14 coherent_sheaf
    • chiqashi2025/11/14 chiqashi
    • potorisu2025/11/14 potorisu
    • myuzuki2025/11/14 myuzuki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む