This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20251121-EDEF5P2BJJAWBJPXYV2HYEJV7M/. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-21T11:09:31.304+0000.
[B! oooooo] 「ヤバいと思った」首相の存立危機答弁引き出した立民・岡田氏「僕らは撤回の機会与えた」

    記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tocet
    釈明する事にはなるとは。ほんとブーメラン大好きな

    その他
    sslazio0824
    sslazio0824 高市さんの発言は曖昧にせずいずれ言わなきゃならなかったことだから失言でも何でも無いのであれば、論理的には岡田さんの質問に何の問題もないのに未だに批判してる人らは何なの?

    2025/11/21 リンク

    その他
    dkn97bw
    高市発言は確かに失点だがよけいなことをしなければこんな大ごとにならなかったのに国益にならない危険な詰問をした岡田は悪いに決まってるだろ。何の目的であんな質問をしたのか説明すべきだ。

    その他
    u_eichi
    安全保障面では割とタカ派だと自分は思ってるのだけど(だから減税してる余裕ないだろ的)、曖昧な集団的自衛権行使に対する認識を、特に自他共にタカ派を認ずる総理に質すのは野党の正しい在り方だと思う。

    その他
    richest21
    「立民の質問なんぞに首相本人が相手したこと自体がそもそもの間違い」でしかないんだよなぁ……

    その他
    ilktm
    ilktm “お互い、いいことはない。申し訳ないが、外交官の皆さんにしっかり汗をかいてもらい、地ならししていくしかない。最後は外相か、高市首相自身がトップ会談すべきと思うが、ちゃんと地ならしをしないと危ない”

    2025/11/21 リンク

    その他
    udukishin
    この件は騒いでる奴らが一番の害悪

    その他
    yamamototarou46542
    とんでもねぇ話だなぁこれぇ!?/岡田の質問自体抑々「曖昧戦略」とやらに反してるんだがな。結局高市答弁や日本が多分実際に取るであろう対策の方向性とは真逆の方向に政府の行動を制約しようとしてるわけだから

    その他
    toria_ezu1
    岡田が元外相だったからこの質問をしたんだろうけど、「尖閣諸島中国漁船衝突事件」を知ってる身からすれば、岡田以外に質問させたほうが余計な詮索が入らなくて良かったと思うがな

    その他
    yzkuma
    産経がこの書きぶりか

    その他
    shaokuz
    流石に何様のつもりなんだろうな?ってなるな>"岡田氏は「チャンスを僕らは与えたつもり。国会で言ったことは、国会で取り消すことが可能だったが、『取り消さない』といい、今日の事態を招いている」と問題視した。"

    その他
    nise_oshou
    ほんとこいつら早く退場してくんねえかな

    その他
    n_y_a_n_t_a
    その見出しだと中国の手先ですと言ってるみたいになるが

    その他
    naga_yamas
    naga_yamas 予定調和じゃなかったことに日和ったというのは十分にわかるが、そもそも論としてこの境界線を探ること自体が中共の利にしかなっていない。

    2025/11/21 リンク

    その他
    mag4n
    mag4n 自分はどっちも否定する派。そも予算委でする話題じゃない。岡田の質問は防衛意識皆無か中国の猿だし政府回答もちょっと踏み込みすぎ。撤回云々は台湾有事に何もしないと同義。ヤバいじゃねーんだわ。

    2025/11/21 リンク

    その他
    keidge
    というか今回は習近平さんが過剰反応し過ぎだと思うの。タカ派と言われている人が首相になったから、その言動にナーバスになっているのだろうなあ。

    その他
    wxitizi
    "「どういう場合に存立危機事態になるのか」「今の答弁では存立危機事態を限定的に考えることにならない」と繰り返し、尋ねて" "台湾有事は存立危機事態に当らないといった考えを確認したい狙いがあったとした"

    その他
    fire_sky_shark
    fire_sky_shark 一番解らないのは、この質問をすることは、難問が山積している国民のどの部分に役立ったのか。社会を混乱させただけではないか。岡田氏は、何の意図で質問したのかを説明すべき。

    2025/11/21 リンク

    その他
    ET777
    産経さんでこの見出しでは評価したい。なにより高市さん自身が言及すべきでなかったとその後漏らしているのだからね

    その他
    TakenokoGod
    イオン株ガチホ確定

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 ☓☓と言ってる〇〇支持者を批判する系の叩き合いのコメントは無視/責任回避とかの当事者のコメントも関心ない(逆に岡田氏批判する気ない)/中国はこちらの想定外なことでも牙向けそう/事態の見極めと対応に注力を

    2025/11/21 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    そんないい訳で逃げられると思っているのか。

    その他
    mahal
    mahal 岡田が岸田政権時に「台湾の独立は支持しないとどうして言えないのか」という「踏み込んだ旗幟鮮明」を求めるような質問してるのって、詰まるとこ「中華は怒らせちゃダメだけど台湾を失望させてもいい」って本音よね

    2025/11/21 リンク

    その他
    kash06
    僕ヤバじゃん。「僕らは撤回の機会与えた」僕ヤバのサブタイトルじゃん。

    その他
    buriburiuntitti
    引き出したで言うと中国総領事の薛剣の首切り発言を引き出せたのは褒めたいね~

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti “僕ら”やっぱり組織的に、女性首相が嫌で首班指名の活動をあからさまにして、しかも、全部、国民民主党の玉木のせいにしようと誹謗中傷を繰り返した党だな。鳩山が首相になる前あたりと全く同じ無責任な体質

    2025/11/21 リンク

    その他
    ustam
    ustam 岡田氏を非難する高市支持者がいるけど、岡田氏を責めるってことは高市発言を否定することに等しいからな。高市は、(中国に対して)撤回も謝罪もしなくていい。だけど、(国民に対して)結果責任だけは取れ。

    2025/11/21 リンク

    その他
    kohakuirono
    kohakuirono 次の日立憲の大串議員が撤回を促したが本来なら身内の自民議員が高市首相の顔を立てる感じで質問してやんわり撤回という台本で行けば良かったのにな。そういう寝技的な事出来なかったのかなあ。

    2025/11/21 リンク

    その他
    hatoyabu02
    岡田議員は高市首相から良い発言を引き出しました。その「功績」から逃げないで欲しい。

    その他
    zmgo
    答弁能力露呈 これまでの人物

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ヤバいと思った」首相の存立危機答弁引き出した立民・岡田氏「僕らは撤回の機会与えた」

    立憲民主党の岡田克也元外相は20日、高市早苗首相が自身との質疑で、台湾有事で中国の軍艦による武力行...

    ブックマークしたユーザー

    • tocet2025/11/21 tocet
    • sslazio08242025/11/21 sslazio0824
    • triceratoppo2025/11/21 triceratoppo
    • dkn97bw2025/11/21 dkn97bw
    • u_eichi2025/11/21 u_eichi
    • richest212025/11/21 richest21
    • ilktm2025/11/21 ilktm
    • keshimini2025/11/21 keshimini
    • udukishin2025/11/21 udukishin
    • jt_noSke2025/11/21 jt_noSke
    • yamamototarou465422025/11/21 yamamototarou46542
    • toria_ezu12025/11/21 toria_ezu1
    • yzkuma2025/11/21 yzkuma
    • shaokuz2025/11/21 shaokuz
    • nise_oshou2025/11/21 nise_oshou
    • n_y_a_n_t_a2025/11/21 n_y_a_n_t_a
    • naga_yamas2025/11/21 naga_yamas
    • mag4n2025/11/21 mag4n
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む