
ピーマンの浅漬け

作り方:
① ピーマンはヘタと種をとり、食べやすい大きさにちぎる。

② ポリ袋に①と【A】を入れてなじませる。冷蔵庫に入れて一晩漬けたら、完成!

「ピーマンレシピ」といえば炒め物が定番ですが、飽きてきたら漬けるのもおすすめ。塩昆布のうまみと酢の酸味がほどよく効いて、ピーマンの苦みがまろやかに変わります。作り方は切って漬けるだけで簡単!冷蔵庫で一晩置けば味がしっかり染みて、ご飯のおかずにもおつまみにも大活躍します。夏はキンキンに冷やして副菜にすれば、箸が止まらなくなること間違いなし!作り置きできるので忙しい日にも便利な一品ですよ〜。
Kazuya Wakana BuzzFeed staff
BuzzFeed staff
ピーマンをちぎって調味料に漬けるだけの簡単レシピ。塩昆布と白だしのうまみがじんわり染みて、ほろ苦さがいいアクセント。そこに酢をちょい足ししてるから、後味はさっぱりです。
ご飯のお供はもちろん、夏のおつまみにも最高です。ぜひ試してみてください!
2人分
材料:
ピーマン 3〜4個
【A】塩昆布 5g
【A】白だし 小さじ2
【A】酢 小さじ1
【A】輪切り唐辛子 適量