入浴剤が大好き。ラックに入り切らない分はお風呂場に……
今週のお題「お風呂アクティビティ」というのを見て、 これは私が書くしかないな!!と思って ほっぽっていたブログを引き摺り出してお題に飛びつき!!お風呂に入る時は入浴剤を入れて入るのが大好きで 今日はどんな気分で、今日はどんな効能のお風呂に入ろうって 毎…
phaさんの日記本。自分と対照的な生き方にあこがれる
先日は三宮へ。1003さんでpha氏の『やる気のない読書日記』を買う。何だかんだで氏の本を買ってしまう。何でなんだろうな…。自分と対照的な生き方にあこがれるし、それが読んでいて面白いんだろう。 二人ともわりと、よくわからない生き方をしてきたけど、なんとかなっ…
家にあるものと100円ショップの商品を駆使して作品の撮影
yukitokarasukumo.hatenablog.com 販売告知告知記事で「接着剤乾燥中なんです」だったがま口の写真を撮りました↓↓↓ 作品撮影風景、見ます?見てみます? 世の刺繍作家様方のように素敵な空間だったりしないので、敢えてお披露目したくなりました。笑 はいっ リアルでし…
“書けないということは、理解していないということだ”
はじめに 文章を読むとは、自分の中で文章を再構築するということである。 あなたは技術記事を読んで「わかった」と思ったのに、いざ実装しようとすると何も書けなかった経験はないだろうか。ドキュメントを読んで「理解した」と思ったのに、同僚に説明しようとすると…
台湾南部のビーチへ! 「私も海派になっちゃうかも……!」
みなさまこんにちは! じつはこの夏から、しばらく台湾・高雄に住むことになりました。常夏の国のなかでも高雄は一番南の都市、毎日暑いです。日本はもう秋になったようですが、高雄はまだ毎日30℃超え。 そんな高雄の日常もぜひお話したいところですが、通学に仕事にと…
「房総半島の下の方」へ。魚もアイスも食べてお腹いっぱい
「海鮮丼を食べに行こう」と外へ連れ出され、高速に乗ってぐんぐんと南下し房総半島の下の方まで来た。「ばんや本館」という有名なお店があるらしく、まさしく漁港の食堂という感じの佇まいで、3連休ということもあってかほどよく賑わっていた。賑わいがありつつ待ち時…
後半に急展開。「会社の文化祭」の設定が不思議
10/4 土 家をでて道を通ってうどんやさんに行く。うどんやさんでは、ひえたうどんを食べる。姿を変える食べ物ずかんで大豆の事を調べた。13:50にごはんがおわった。父だけ少し遅れた13:53に終わった。今としょかんに向かっている。としょかんでは父のみとしょかんの中…
ベランダの棚にも本棚にも「もう全部キャスターつけたれ」
いやー、そんなつもりはなかったんですが気づけば前回の更新から100日以上経ってしまってました、びっくりです。↑昔個展の時描いた絵ですが、こんな感じで時に急かされ焦っちゃいるんですがなすすべもない体たらく。 というわけで書いてなかった間は何をしてたのかとい…
焼き立てまでの時間を逆算して一日の予定を組み立てる
久しぶりにゲームをやったら、ものの10分で酔ってしまった。オエー カメラをぐるぐると動かすタイプのゲームは慣れてないとすぐに酔う。ちょっとでもブランクがあると駄目だな、と回転する胃を抑えながら数十分でゲームを終えた。生活が落ち着いたら、時間に余裕ができ…
骨も白子も卵も楽しむ! 2日間でアジ6尾タチウオ6尾を完食
昨日(月曜日)は、前日に太刀魚・アジでご馳走をたらふく満喫したこともありましてブランチ(朝昼兼)と早い夕飯の二食。これまでも何度も釣り名人に頂いていた太刀魚ですが、まだ太刀魚では作ったことがなかった炊き込みご飯を作ることにしました。■太刀魚の炊き込み…
自分の歴史を面白がって遊ぶことは、若者にはできない
インターネット老人会みたいな、ネットスラングを使うのは嫌なんだけど、それが一番真っ当な表現な気がするので仕方なく使う。インターネット老人会の人間がやるべきことは最新のサービスに乗ることだと思ったことは一度もない。 というのは「若い人に負けないように」…
意外と少ない。条件を満たすのは"やはり「手帳は高橋」"
10月、手帳のシーズン真っ盛りである。書店や文具店に行くと所狭しと平積みされていて圧巻。デジタル化の時代とはいえ、使う人は多いんだな。 学生の頃はよく使っていた。小さくシンプルなものが使いやすくて、無印良品のA6サイズのマンスリー手帳を使っていた。バイト…
香港の漁港で撮った写真。奥の船はどうやって出すんだろう
理由あって先週から今週土曜まで洗濯機が使えない状態のため、今週はコインランドリーに通う生活を送っております。まあまあ面倒なんですが徒歩3分くらいのところにコインランドリーがあって、それだけはよかったです。洗濯1回200円なのもまた良し。 写真は香港の西貢…
実は影の実力者。でもちくわでご飯食べないよな〜
職場でPCの入れ替えがあってから在宅勤務時のPCの動きがいまいちな気がする。しかもそれは僕だけではないようで、同じ島で働くかんぺいちゃん*1からも同様の声があがっているのだけど、僕もかんぺいちゃんも上司には報告していない。なぜならこれを理由に在宅勤務が非…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
8月最後の休日。毎週土曜日は出勤のため日曜日と月曜日が休み。週間天気予報では雨マークであった。しかし実際は、月曜日の東京は曇りで、信州方面は朝から晴れ。そこで、時期的には既に遅いことは分かっていたが、もしかするといるかも知れないと言う微かな期待を持…
プロテインの基礎知識と種類について プロテインを飲むメリットとデメリット メリット デメリット プロテインの基本的な飲み方とアレンジ方法 人気のアレンジ方法 目的別プロテインの選び方 トレーニング・運動後 ダイエット目的 就寝前 プロテインの種類別おすすめの…
youtu.be 2025年10月、Appleは新チップ M5 を搭載した iPad Pro を正式発表しました。従来モデル(M4搭載機)と比較して、AI性能・グラフィック処理能力・接続性能など、あらゆる面での底上げが強調されています。 この発表は、iPadが単なる“高性能タブレット”から、よ…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
Instagramに追加された「公式リポスト機能」によって、他人の投稿を自分のフィードに簡単に再シェアできるようになりました。 便利になった一方で、「自分の投稿がリポストされたか確認したい」「リポストしたら相手に通知でバレるの?」と不安を感じる人も多いですよ…
「家庭的な人と出会いたい」「自分もそんな存在になりたい」。もしそう感じているなら、あなたの思う“家庭的”は、きっともう少し広い意味を持っています。 家庭的とは、料理上手や掃除の腕前だけではなく、「人を安心させる力」のこと。会話の仕方、相手を思う一言、生…
Appleが開発を進めている折りたたみiPhoneは、ヒンジ部品の価格が大幅に低下したことにより、従来予想されていたよりも製造コストが低くなる可能性があるAppleのサプライチェーンアナリストMing-Chi Kuo氏が報告しています。 新しいiPhoneのイメージ
田原俊彦Double ”T”リラックスタイム season20 第九回 メール祭り2025秋!テーマは「服」。 長かった猛暑も収まり、やってきました待望の「秋」!たいへんお待たせしました今回はメール祭り。テーマは「服」です。 www.youtube.com 今回は優秀作品目白押し。どなたのメ…
生成AIに関する最新の調査結果をもとに、ソフトウェアプロダクト組織とエンジニアの変化を整理する。本稿では、その現状と動向を明らかにしたい。 対象とするのは、数年先の未来ではなく、現在およびその少し先くらいの範囲である。技術進化が速すぎて予想がつかないか…
Fender / Godzilla Distortion [ディストーション] フェンダー ゴジラ 《予約注文/2026年春頃発売予定》【横浜店】1954年に公開されたてから70年を迎えたゴジラを記念した限定モデルのディストーションです。 「Fender Godzilla Distortion」。ゴジラのアートワークを…
5W1H(Why/What/Who/When/Where/How)は、日常のコミュニケーションやプロジェクトの設計・開発に有効な普遍の型です。 さらに、AI(LLM・エージェント)とのやり取りでも威力を発揮します。 過去にもテキストコミュニケーションのコツとしてSBIモデルコミュニケーショ…
ドリプラの定番カフェレストランでチョコミントフローズンとポテトセット! 清水区入船町、エスパルスドリームプラザ本館(SEA-side)にあるカフェレストラン。 This Is Cafeは静岡県内に複数店展開し、土地の雰囲気に合わせた店内で、洋食やデザート・ドリンクを幅広…
10月14日(火)実家の田んぼからとれた新米をカミさんの実家へ送った。先月、カミさんの実家から梨が送られてきて、そのお返しだ。果物とコメのやりとりは義母(カミさんの母親)と母との間で恒例になっているようだ。いつもはコメを作ってくれている親戚で自分のとこ…
電動工具やエア工具を自分で修理される多能工な方がたまにおられます。 実は当店ではそのような得意先はありません。 消耗部品くらいは注文されるケースがありますが 修理パーツを依頼される方はそれだけの目的の方くらいで 職人さんでは記憶にございません。 部品を注…
何気ない日常を楽しむ
恐らくだけど、幸福になりたくない人間はほぼほぼいないんじゃないだろうか。 勿論僕も幸福になりたい。心からそう思うんだ。 でも幸福ってなんだろうって。どうすれば幸福になれるんだろうって。そう思うんだ。 貴方にとっての幸せってなんですか?お金?名声?車?家…
おはようサンウ^^ 今朝は雨☔ いつになったら晴れるんだろう 皆さんのところはいかがですか? 13日Soraとツーちゃん~ 久しぶりに自転車に この日は暑すぎるくらいの日差し~☀ 二人 自転車は何か月ぶり? Soraは最初ふらふら~ ツーちゃんはもう少し大きな自転車にしな…
暮らしが整う工夫がいっぱい
お立ち寄り本当にありがとうございます ミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ 日々、子育て、家事、仕事に追われているワタクシ… 知らず知らずに心身ともに疲弊しております だからこそ、贅沢じゃ〜なくていい◎ 暮らしの中で、ほんのちょっぴりの小さな楽しみを大切にしています 小さな…
この尊さ、分かち合いたい
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ YouTubeをネットサーフィンしながら見ていたら、 お笑い芸人の宮迫博之さんのチャンネルにたど…
2025年6月6日に公開された映画『国宝』は、各種メディアやSNSで大きな話題となっている。公開初日から劇場は満席が続き、観客のレビュー欄には「圧倒された」「心が震えた」「日本映画で久しぶりに鳥肌が立った」といった言葉が並ぶ。 娯楽作品を超えて「文化的事件」…
知って楽しい、作って美味しい
本日の夫弁当です♪ 今日は「角」、 スクエアを意識して作ってみました♪ こういった『すっきり感』のあるお弁当、 晴々っとしてとても好きです♪ 「丸」「三角」とか、 切り方を テーマにしたお弁当も面白そう♡ 俵にぎりは アマランサスの葉とれんこんを 酢漬けにしたも…
牛スジ肉は煮込み用だが、和洋でちょっと迷う。おでんに入れるのもいいし、赤ワイン煮込みもいい。おでんは、もう少し寒くなってきたらでいいかな。 チーズオムレツと赤ワイン煮込みの夕食 もくじ 夕食 チーズオムレツと牛すじの赤ワイン煮込み 焼きサバ 枝豆とソーセ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
はじめに エンジニアがブログや登壇などを通して外部に知見を発信することは、企業の技術ブランディングだけでなく発信者本人の成長にもつながる重要な活動です。 しかしながら、Engineering Manager(以下、EM)やDevRel、DevHR等のエンジニア採用に関わる方々には「…
皆が忘れかけているので、ChatGPTが登場する直前のIT業界がどんなだったか、というのをちゃんと振り返っておきたい。ChatGPTの登場は2022年11月だから、2022年10月のはてなブックマークを見ていると、ちょうどいい記事があった。qiita.comReadableなコード、マネジメン…
素敵なお部屋のヒント集
【取付依頼】 兄の家へ届け物があり訪問、すると姪っ子がいた。 雑談の中で兄から娘(姪っ子)へ「お願いがあるんだろ」と 絶妙なパス。このパスを逃さんとばかりに「これ見て」と 姪っ子は愛車(ラパン)のアクセサリーカタログを出して来て 「これが欲しい」と言うの…
この数日、雨が多いので、トマトが水を吸って実がはじけてしまった。 放っておくと腐ってしまうので、はじけた実はそこそこのところで収穫してしまう。途端にトレーいっぱいになる。 別日、今日は珍しくキュウリが少ない。 実割れがひどいが収穫するには早すぎる。 さ…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
最初のうちは「伴走」がカギ 徐々に「手放す」ステップ 親が関わりすぎるデメリット 手放すタイミングの目安 まとめ|伴走から見守りへ ▶ 親子で一緒に「英語の習慣」を育ててみませんか? 「オンライン英会話って、親もずっと横で見てあげないとダメですか?」 体験レ…
今日も気温はあまり上がらず、日中も20℃前後。 北からは降雪の便りも・・・。 おはようございます! 木曜日の朝です。 一時、青空も見えたんですけどね。 3年生のAさん、何やら手に。 枝の先に・・・、ビッグカマキリ! ちょっと擬態してますね。 早口言葉コーナーには…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
髪のハリ・コシ・ボリュームを取り戻す育て方 はじめに 40代になると、鏡を見たときに「分け目が広がってきた」「髪がぺたんとする」「前髪が薄くなった気がする」など、髪のボリュームダウンなどふと気になりませんか? 実は年齢を重ねると、ホルモンバランスや頭皮…
城ヶ島の空 写真と内容は関係ありませんです こんにちは。 このところ、メディアに頻繁に登場している 日本の政党の偉い人。 女性で初だって事もあるのでしょうし、 かつてはキャスターだったって 女性の社会進出としては頑張って欲しいのですが 顔が… 引きつってる じ…
あの作品を、違う角度で楽しもう
いつも利用している図書館の書架を眺めていて目につきました。 著者の今枝由郎さんの著作は、以前に「ブータンに魅せられて」を読んだことがあります。 また、「仏教」関係の初学者向けの書籍は、中村元さんの「ブッダのことば―スッタニパータ」、玄侑宗久さんの「般若…
深く話せる友人が見付からない時には是非本に、書物に、自分の相手を見付けて下さい。古来多くの人がそうやって『対話出来る』存在を見付けたのです。日常の会話があまりにも即物的過ぎる、何の意義も無い浅薄な些事にばかり関わっている、自分が悩む事に就いて全く関…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
ランキング参加中映画 どうももちもちです! 今回は「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」について言わせていただきます! 本作は、2023年12月8日公開の映画になります。 子供の頃や、金曜ロードショーで『チャーリーとチョコレート工場』を観ており、世界観が好き…
안녕하세요 アンニョンハセヨ〜 (こんにちは) 母と一緒に映画館へ観に行きました。ちゃんと原案の台湾映画『言えない秘密』と日本のリメイク版『言えない秘密』を履修済みです✨ 韓国版も主人公がスランプを抱えて韓国に戻って来た音大生という部分は日本版と同じですが…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
微妙な転調では理解できなかったので ハロウィンとクリスマスの歌詞を上と下で分けで 挟んだインストルメンタルにて転調をお願いしてみました パターン1 [prelude][Am]The prelude features comical horror music. [verse1]おかしを くばるははろうぃんの じかん みん…
『Love Like This』 www.youtube.com 9月5日にリリースされた藤井風の3rdアルバム『Prema』からの2ndリードトラック。 アルバム全体を通しての流れも秀逸だが、まずもってこの楽曲の印象が忘れられないのでひとまず。 イントロから漂う70~80年代のソウル、R&B感。ミド…
多様な働き方、多様な価値観
にじさんじの誕生日グッズが誕生日の少し前から告知されてるのは以前にPANORAでVTuberの誕生日の連載(毎週その間に誕生日を迎えたVTuberの出来事を紹介する記事とか書いてた)をしてた頃から気になっていたのだけど、そう言えばホロライブはだいたい誕生日の3Dライブ…
2021年12月から3年10ヵ月務めたアンドパッドを退職しました(厳密には10月末まで有給消化で今日は最終出社日) 思い返してみると本当に人生が大きく変わったなと思える3年10ヵ月だったなあと感じます。 物理最終出社はできなかったので本社移転前の例の画角.jpg 振り返…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。