サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ブラックフライデー
www.sankei.com
令和4年7月の安倍晋三元首相銃撃事件で殺人などの罪に問われた山上徹也被告(45)の公判では、18日と19日に被告の妹の証人尋問が行われた。妹は「宗教2世」としての苦しい生い立ちを証言。絶望から抜け出そうとも「合法的にはどうすることもできなかった」と述べた。 「今までほとんど自分の生い立ちを話したことはありません。忘れようと生きてきました。辛かったり、苦しかったり、死にたかったりした思いが思い出されてしまうので」 証言台の妹は今にも泣き出しそうな声で語り始めた。遮蔽板に遮られ、その姿は傍聴席からはうかがえない。「それでも今回はお話ししたい」。こういうと、旧統一教会(現世界平和統一家庭連合)に入信した母親に翻弄された家庭状況を証言し始めた。 自身が生まれる前に父親は自殺し、物心がついた頃には母親の実家で祖父と母、長男、被告との5人暮らし。長男は病気で失明し、開頭手術も受けるなどしており、健康面
www.yomiuri.co.jp
【読売新聞】 生成AI(人工知能)で作られた画像を無断で複製したとして、千葉県警は20日にも、神奈川県大和市の男(27)を著作権法違反(複製権侵害)の疑いで千葉地検に書類送検する方針を固めた。起訴を求める「厳重処分」の意見を付ける。
dailyportalz.jp
1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:下関で町全体をバイキング会場とする >ライターwiki 歩いていたら見つけたチェーン店 神奈川県大和市にある大和駅。相鉄線と小田急線が走っており、朝方などは人が多い。あと駅前にいっぱいチェーン店があるので好きな駅である。 最近、和風パスタの店「五右衛門」ができた。絶対に行きたい。 そんな大和駅から少し歩いてみようと思い、ぶらぶら歩いていたら見慣れないお店を見つけた。 それが「とんでん」というお店だ。 北海道生まれと書いてある。どこの中学? とんでんは1968年に北海道の札幌市で和菓子の販売からスタートし、1973年にとんでん鮨、さらに1978年に埼玉県で和食レストランとんでんをオープンし、北海道と関東を中心に展
www.asahi.co.jp
関西ニュースKANSAI 退職日に作動 勤務先のパソコンに時限式のプログラムを仕掛けデータ損壊か LED大手の元社員逮捕 11/19 19:18 配信 データを削除するプログラムを仕込んだとみられています。 神奈川県に住む、発光ダイオード大手・「日亜化学工業」の元社員、亀田信治容疑者(42)は2021年6月、自身の退職に合わせて会社の実験データが削除されるよう、時限式のプログラムを会社のパソコンに仕掛け、実際にデータを削除するなどした疑いで逮捕されました。 警察によりますと、プログラムは退職日に作動し、232個のフォルダーが自動的に削除されたということです。 日亜化学工業は世界的な発光ダイオードメーカーとして知られ、亀田容疑者は神奈川県内の研究所に勤務していました。 警察の調べに対し、亀田容疑者はデータを削除したことは認める一方、「業務を妨害するつもりはなかった」と供述しているということで
posfie.com
専攻医コロ🦮 @Krkr_Med 医師👩⚕️「お子さんの顔にステロイド外用出したからちゃんと塗ってまた見せてや」 薬剤師🧑⚕️「えっ顔にステロイドはおすすめしませんよ」 患者「そうなんですか…顔に塗るのやめます😭」 👦「…(顔ボロボロ)」 地獄かよ 2025-11-19 12:29:11
mainichi.jp
安倍晋三元首相銃撃事件で起訴された山上徹也被告(45)の裁判員裁判が19日、奈良地裁(田中伸一裁判長)であり、山上家の長女で被告の妹が弁護側証人として出廷した。被告とともに、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者である母親の下で生きてきた苦しみを打ち明け、「私たちは教団に家庭を壊された被害者です。徹也は絶望の果てにあった」と証言した。 被告には1学年上の兄と4学年下の妹がいた。3人は母親の教団への入信に批判的な「宗教2世」。兄は病気の末に自殺しており、妹は一家の境遇を最もよく知る人物の一人だ。前日の尋問では、自身が小学生の頃に母親が信者となり「私のことに無関心になった」と語っていた。19日も傍聴席から遮蔽(しゃへい)された状態で証言した。 「母の形をしているから突き放せない」 妹によると、教団への献金で一家は経済的苦境に陥り、長男が暴力を振るうようになった。大学進学の希望を絶たれた長男は
中国外務省がX(旧ツイッター)に投稿した画像。日本のSNSではこの赤い背景などを利用した投稿が相次いでいる 高市早苗首相が台湾有事は「存立危機事態」になり得ると国会答弁したことを巡り、中国側がX(旧ツイッター)への投稿で対日批判を強める中、皮肉や風刺を利かせた表現で切り返す日本のインターネット利用者の投稿が話題になっている。中国側は情報戦を通じて日本国民に揺さぶりをかける狙いがあるとみられるが、中国の戦狼外交を笑いのネタに変え、批判を無力化した格好だ。 中国外務省は15日、Xへの投稿で、中国を挑発すれば「14億を超える中国人民が血肉をもって築いた鉄壁の長城の前で頭を割られ血だらけになるのだ」と主張した。日本のネット利用者らは「この日本語だと中国人民が血だらけになるという意味になる」などと反応した。 また、中国軍は14日、日本が台湾有事に介入すれば「必ず中国人民解放軍の鉄壁の前で粉骨砕身にな
news.yahoo.co.jp
xtrend.nikkei.com
若年層女性ゲーマーの増加の波に乗り、パステルカラー8色のゲーミングモニターとして注目を集めているPixio。ソーシャルリスニングでは拾えない“声なき声”を信じ、黒や白が当たり前だったゲーミングモニター市場にカラーバリエーションを持ち込むことで支持を広げた。2025年4月期のゲーミングアクセサリー事業は前年比約3.3倍と増収。デスクやチェアも新規展開し、デスク周辺環境をトータルコーディネートできるブランドを目指す。 2025年9月に幕張メッセ(千葉市)で開催された「東京ゲームショウ2025(TGS2025)」で、来場客の“女子率”がひときわ高いブースがあった。人混みをかき分け見に行くと、そこに展示されていたのは色とりどりのゲーミングモニター。Hamee(ハミィ)が展開するゲーミングモニターブランド「Pixio(ピクシオ)」のブースだ。 人気のWaveシリーズは、ブラック、ホワイト、ブルー、ピ
togetter.com
(Ǝ)ɐsᴉɥᴉɥso⅄ ,uɐᴉɥsoʞ, ouɐƃnS @koshian これは大黒柱やってるとみんなそうなるってまともな方のフェミニストな人も言ってたの見たな。仕事でクタクタになって帰ってきて呑気な夫と子供を見てると「誰が食わせてやってるのか」が口をついて出そうになったと ift.tt/18MCuwi 2025-11-19 05:59:06 リンク はてな匿名ダイアリー (追記2)下方婚したら自分が超モラハラ気質なことが分かって辛い※自分が悪い ※夫はマジのガチで何も悪くない。私だけが悪い※人間的な面で言えば超絶上方婚。夫は可哀想いわゆる下方婚をした。現在両方アラサーだけど私… 755 users
21日にも閣議決定される経済対策の予算規模について、財政規律を求める一部の自民党議員から異論が出ている。党内や日本維新の会などからの追加要望で、予算規模が20兆円を超えるほどに膨張しているためだ。 「こんな自民党になって悲しい」。経済対策を議論した18日の党政調全体会議で、河野太郎元デジタル相は公然と批判した。予算の追加要望ばかりだった会場は一瞬、凍りついた。だが、賛同する意見が続くことはなかった。 河野氏はその後、自身のX(ツイッター)を更新した。コロナ以前に補正予算が10兆円を超したのはリーマン・ショックや東日本大震災の時に限られていたと指摘。「危機という状況でもないのに昨年の補正額を超えろという声が大きい」と指摘した。 その上で「政治家がナントカに何百億円、絶対にお願いしますっと連発し、それを財務省が調整する状況はおかしい」と苦言を呈し、一定の財源の中で予算配分してきた党の姿勢が失わ
11月19日夜、熊本市北区の歩道で93歳の男性が自転車にはねられました。男性は意識不明の重体です。 【写真を見る】夜間に撮影した現場の様子 警察によりますと、19日午後5時45分ごろ、熊本市北区楡木(にれのき)の歩道で、バスを待っていたとみられる熊本市北区麻生田の宮永道明さん(93)が、18歳の女子大学生が運転する自転車にはねられました。 宮永さんは頭を強く打ち、病院に運ばれましたが、意識不明の重体です。 記者「大学生が運転する自転車は、スピードが出た状態で下り坂を走り、その先のバス停付近で男性をはねたということです」 事故当時、自転車のライトは点いていて、運転中のイヤホンの装着やスマートフォンの使用もなかったとみられています。 女子大学生は警察調べに「気付いたときには男性が目の前にいて避けきれなかった」と話しているということです。 警察が事故の原因を調べています。
「ネーミングの由来ですか? 退職引き止めサービスを始めようと社内で話し合った際に、若手女性社員が提案してくれたんです。三木道山さんの代表曲『Lifetime Respect』の有名なフレーズからヒントを得たそうです」 【閲覧注意!】あられもない姿で道端に座り込み……10代「立ちんぼ少女たち」の衝撃画像 そう打ち明けるのはPR企業『おくりバント』(東京都新宿区)の西久保剛社長だ。同社が今夏からスタートさせたユニークな名前の退職引き留めサービス『イテクレヤ』は、『モームリ』『トリケシ』など退職代行サービスの普及により会社を辞めることに抵抗がなくなった社員が増えるなか、人材流出に悩む経営者や企業側の一助になるのではと注目されている(以下、コメントは西久保氏)。 「昨年12月、“退職代行サービスで辞める社員が後を絶たない”と知り合いのエンジニア企業の社長A氏から相談を受けました。A氏の要望は『社員
www.newsweekjapan.jp
ポーランド・ワルシャワのピウスツキ広場にある無名戦士の墓の前で行われた独立記念日の式典で行進した特殊部隊NILの兵士たち(11月11日)Photo by Aleksander Kalka/NurPhoto <欧州の関心はロシアがいつウクライナへの攻撃をやめるかではなく、ウクライナの次の標的はどこか、になっている> ロシアはポーランドとの戦争に向けた準備を開始したと、ポーランド軍の最高司令官が発言した。ウクライナ侵攻後のロシアの戦略意図について、欧州の指導者たちがかねて警告してきた内容だ。 ポーランド軍参謀総長のヴィエスワフ・ククワはポーランドのメディアに対し、同国の鉄道で11月16日に起きた爆発による破壊工作の捜査が進む中、こうした見解を示した。 ポーランドのドナルド・トゥスク首相は「前例のない破壊工作だ」と述べたが、直接ロシアを名指しはしていない。ただし、これまでも複数回にわたり、ロシア
www.47news.jp
厚生労働省は20日、出産にかかる費用の無償化に向け、公的医療保険の新たな枠組みを創設する方向で調整に入った。具体的な金額の水準は今後詰める。
www.jiji.com
高市政権「生んだ以上は育てる」 麻生氏 時事通信 政治部2025年11月19日17時30分配信 講演する自民党の麻生太郎副総裁=19日午後、東京都港区 自民党の麻生太郎副総裁は19日、東京都内で講演し、日本維新の会との連立政権について「今、連立政権を取り巻く環境は決して楽観できない」と指摘した。その上で「こういった内閣を生んだ以上は育てねばいかんという決意を新たにしている」と述べ、高市早苗首相(自民総裁)を支える考えを強調した。 皇位継承対応、麻生氏に 高市自民総裁 #麻生太郎 #高市早苗 政治 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年11月19日18時11分
保育園でインフルが流行し「今週は自宅保育」と言われ困る。夫婦ともリモート不可で有給も使い切り気味。夫が会社に相談したところ社長が「子連れ出社歓迎」と言い、息子を連れて出社。職場は以前から親切にしてくれており、社員も子どもに会いたがっていたため一同快諾。社長の好意がなければ私が休む予定だった。
anond.hatelabo.jp
電車でよく見かける男性がスーツとセンターパートがよく似合うイケメンさんで見かけるのが楽しみだったんだけど、この前iPadで乃木坂のPVや配信番組のようなものをずっと見ていた。 韓国の女性アイドルのPV見てたり、モデル女性のインスタずっと見てたとしても全く気にならないんだろうけど、乃木坂のPVをずっと見ているという一点でなんかこのイケメンがめちゃくちゃ低レベルの男性に見えてしまった。 たまにバラエティとか音楽番組で坂道系のアイドルグループ見かけると思うけど、あそこまで(ある程度美意識や美容にこだわりがあって自立した)女性が好きになる要素ゼロで弱者非モテ男性が好きになる要素満載のアイドルグループって珍しいと思う。
【北京共同】19日付の中国有力紙、環球時報は沖縄県の日本への帰属を疑問視する社説を掲載した。中国政府が高市早苗首相の台湾有事に関する国会答弁に反発する中、沖縄の歴史を巡り日本を批判した。
note.com/sensou188
2025年11月7日の衆議院予算委員会で、高市早苗総理が中国が台湾に武力侵攻する事態「台湾有事」を巡って、安全保障関連法の規定で集団的自衛権の行使が可能となる「存立危機事態」に当たるかどうかを問われて「戦艦を使い、武力の行使も伴うものであれば、存立危機事態になり得るケースだと考える」と述べました。 これは、中国が武力行使をした際、日本は参戦すると受け止められる内容で、中国側の最初の反応は駐大阪総領事の「台湾海峡問題に首を突っ込むなら、その汚い首を斬ってやる」とのSNSでの発信でした。これを中国中央の反発を代弁したものととらえず、その言葉だけを巡って中国が失礼だという雰囲気が広がり、だんだん中国側の発言者のポストが上がっていっても対応がまともにとられていません。そして日本への観光自粛、留学自粛、日本アニメ上映延期、日本産水産物輸入停止、と、段階を追って圧力がかけられる事態になっていて、日本バ
www.cnn.co.jp
(CNN) インド系米国人のパテル連邦捜査局(FBI)長官は先月、X(旧ツイッター)上でヒンドゥー教の祭典「ディワリ」を祝い、「よいディワリを」と書き込んだが、この投稿が不評を買った。 キリスト教ナショナリストや白人至上主義者から、偏見に満ちたミーム(ネット上で模倣されて拡散する画像)やコメントが大量に送りつけられた。「この国から出て行きやがれ」「ここは米国だ。そんな慣習はない」という書き込みもあった。 ヘイリー元国連大使や大統領選の共和党候補者指名争いに参加したビベック・ラマスワミ氏、司法省のディロン公民権担当次官補がXに投稿したディワリのあいさつや、ホワイトハウス、国務省、アボット・テキサス州知事、サンダース・アーカンソー州知事がディワリに言及した書き込みにも、同様の敵意が向けられた。 保守派のインド系米国人らは、右派の一部が今度はインド系に矛先を向け始めたことに衝撃を受けている。ラマ
www.chugoku-np.co.jp
広島県内で養殖カキが大量に死んでいる問題で、例年と異なる被害が中国、四国、関西地方の広域で起きていることが18日、水産庁による各県への調査で分かった。原因について各県は「高水温、高塩分、貧酸素」などと回答。三重や宮城県など他エリアの産地では大きな被害が確認されておらず、閉鎖海域である瀬戸内海に限って成育環境に異変が生じている可能性が高まっている。 ⇒「広島の養殖カキ大量死」に関する記事一覧
1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:ファミレスのタブレットメニューを自作してメニュー選びだけ楽しむ(だけではすまなかった) > 個人サイト >むだな ものを つくる >ライターwiki 初めて来たぞ、日暮里駅 その日はライターの北向ハナウタさんの記事の撮影に付き合うことになっていたのだが、集合場所が日暮里駅だった。 日暮里、そういえば降りたことがない駅だ。 千葉にある我が家からは京成電鉄で行くのが楽だったので、JRではなく京成の日暮里駅を目指すことに。 電車に揺られて1時間くらいで到着。 ここが日暮里駅かー、とキョロキョロしながらホームを歩くと、他の駅にはない違和感にすぐに気がついた。 出口の案内が大きい。そして英語だ。 この大きさ、見たことがない。 そして
ギャラクシー @niconicogalaxy 早朝、寝てる時に電話がかかってきて、「警視庁の者ですがあなたに事件の容疑がかかっているので、午前中に愛知県警まで出頭してください」って言うんですよ。 で、これたぶん詐欺だなーと思ったのですけど、万が一にも本当だった場合は失礼のないように対応しないといけないし、あと半分寝てたこともありまして、結果― 「もう愛知県警に着きました!」 って口走っちゃったんですよね…………なぜか自分でもわからないけど、そう言っちゃったんですよ。 先方は「え、そっっ……嘘ですよね!? だって東京都の電話番号にかけてるのに……?」とか言ってきたのですけど、後はもう、嘘を嘘で塗り固めるしかないと思って、「電話しながらめっちゃ走った」とか「足が車輪になってるから速い」とか言い続けてたらガチャーーーン!!!って切られました。 そう考えると本物の警察の人は僕みたいなアホと話してる
news.web.nhk
35歳未満で糖尿病と診断され、肥満などがない人の、およそ3割は、遺伝子の変異が病気の原因だとする調査結果を、日本糖尿病学会のグループがまとめました。 糖尿病は主に、自分の免疫などが原因で発症する1…
(ワシントン中央社)米上院は18日、台湾との交流制限の解除に関する計画を提出するよう国務省に求める「台湾保証実施法案」を可決した。トランプ大統領が署名すれば成立する。 法案は2020年に成立した「台湾保証法」の一部を改正するもので、2月に与党・共和党と野党・民主党の下院議員が共同で提出した。下院では5月に審議され、異議なく可決されていた。 1979年の米華断交以来、国務省は米国の外交や軍事などの政府関係者が台湾側の政府関係者と交流するに当たってのさまざまなレッドラインを設けてきた。法案はこれらの制限を取り払うことに重点を置いている。 現行の台湾保証法では国務省に対し、台湾との交流に関するガイドラインを1度だけ審査し、議会に報告を提出するよう求めている。法案では、ガイドラインの審査を定期的に実施するよう規定する。 同様の法案は2023年に下院を通過したものの、上院では可決されていなかった。今
東京 品川区で行われているリニア中央新幹線の地下トンネル工事の現場周辺で道路の一部が隆起した問題で、JR東海は、工事が関連している可能性があるとして、20日から現地調査を始めました。 10月28日…
衆院法務委員会で質問する日本保守党の島田洋一政調会長=19日午後、国会内(衆院インターネット審議中継より) 日本保守党の島田洋一政調会長は19日の衆院法務委員会で、法政大の島田雅彦教授が安倍晋三元首相の銃撃事件を念頭に「暗殺が成功して良かった」と発言したことに関連し、政府の姿勢を追及した。「暗殺を礼賛した人物を雇い続けている大学に、税金から毎年30億円の私学助成金を出していいのか」と述べ、見直しを迫った。 島田教授は、2023年4月14日配信のネット番組で問題の発言をした。島田議員は、米国では保守系政治活動家のチャーリー・カーク氏が演説中に暗殺された事件を巡り、暗殺を称賛した人物が相次いで解雇されたと指摘。「日本ではそうなっていない。法政大がこの人物を処分しないのは問題だと思うが、その法政大に私学助成金が支払われている。これは国家が暗殺を奨励していることになるのではないか」と述べ、政府に対
jisin.jp
11月17日に公開されたビジネスメディア「ReHacQ~リハック~」のYouTubeチャンネルで、地域政党「再生の道」元代表の石丸伸二氏(43)とサイエンスライターの鈴木祐氏(49)が対談を実施。 今年8月に発売された鈴木氏の著書『社会は、静かにあなたを「呪う」: 思考と感情を侵食する“見えない力”の正体』(小学館クリエイティブ刊)の内容を中心に、社会における認知バイアスや幸福度、テクノロジーによる影響など多岐にわたってトークが展開された。だが、日本各地で深刻化しているクマ被害をめぐる発言や態度が一部視聴者の間で波紋を呼んでいる。 注目を集めたシーンは、鈴木氏の著書のなかで記されていた“大きい事件がなくなると小さい事件に関心が向かう”という話題が出た際のこと。石丸氏が詳細を尋ねると、鈴木氏は「世の中が平和になって、経済的に安定してってなると、今まで問題じゃなかったことが問題に見えてくる現象
外務省の金井正彰アジア大洋州局長と中国外務省の劉勁松アジア局長の面会の様子を報じた11月19日付の朝刊各紙(松井英幸撮影) 外務省の金井正彰アジア大洋州局長が訪問先の北京で中国外務省の劉勁松アジア局長と18日に面会した際、劉氏がポケットに両手を入れたまま応対する様子が世界中に配信され、物議を醸している。日本の主要6紙はこの「非礼」ぶりをどう報じたか、19日付け朝刊(東京版)の写真を比較してみた。 産経新聞は両氏が会談後、スーツ姿の金井氏の去り際に撮影されたシーンを1面に2段分の大きさで掲載した。劉氏は中山服(人民服)のような服を着用し、ポケットに両手を入れたままだった。だが、残る5紙は扱いが異なる。 読売新聞は2面で、劉氏が両手をポケットに突っ込み、足元まで写った同様の写真を使った。 また、毎日新聞は1面では両氏が並んで歩く胸から上のカットを使ったが、劉氏が両手をポケットに手を入れた写真は
www.asahi.com
公共交通の利用促進を目指し、愛知県春日井市は、名古屋鉄道やJR東海、名古屋大学などと協力し、実証実験「スマホで参加!おトクに乗りかえプロジェクト」を始めた。鉄道やバスなど対象の交通機関を乗り換えて利…
「BTS・ジンさんに“無理やりキス” 日本人の50代女を強制わいせつの罪で在宅起訴」 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.livedoor.com/article/detail/30011782/ の報道に対して、 「キスできるくらい密着させるイベントがおかしい」て趣旨のブコメが複数ついてて、しかもスターも付いてて凄い。 「できる状態にある」ことと「実際にやる」は天と地の差がある。 普通は「できる」「けどやらない」んだよ。 状況とか関係ないから。大人としての自制心の問題だから。 これって電車で痴漢して逮捕された男が 「尻を撫でられるくらい女と密着させるJRがおかしい」 「女性専用車両があるのに、わざわざ男女共用車両に乗ってきて俺に尻を撫でられるくらい密着してきた女がおかしい」 と言い訳したり、ひとけのない夜道を一人で歩いてた女性を暴行した男が 「誰もいな
www.hokkaido-np.co.jp
函館市電、「全線定期」3種導入 12月の値上げに合わせ 免許返納者は最大73%引き 学生、高齢者向けも設定
殻をむいたホタテの冷凍処理の準備を進める従業員たち=北海道函館市の水産加工会社「きゅういち」で2023年9月20日午後2時11分、三沢邦彦撮影 水産物の対中輸出は11月、約2年ぶりに再開されたばかりだった。水産業者からは驚きや落胆の声も出たが、この間、輸出先の多角化を進めており、中国の措置が長期化しても影響を受けづらくなっている面もある。 ホタテ加工を主力とする北海道函館市の水産加工会社「きゅういち」は中国向け製品の売り上げが全体の4分の1を占めていた。餌取達彦社長は「驚いた。ようやく再開され中国への輸出の再開手続きなどを進めている段階だったので非常に残念だ」とした。 ナマコを中国に輸出してきた青森県の横浜町漁協の高屋敷勇総括課長は「さあこれからだと一歩踏み出したところだったのに…
yashio.hatenablog.com
高市首相が就任早々に、労働時間規制緩和の検討を指示したという報道がしばらく前にあった。「ワークライフバランスを捨てて働く」という総裁選勝利直後の発言や、深夜3時の勉強会なども報道された。 枠を緩和すれば苦しいことになるのは容易に想像できる。それは私自身が中間管理職になって、労働時間の規制の枠外になってどうなったかを見つめると、やっぱり「枠」は厳しめ設定しないとダメなのだろうとつくづく思う。 規制緩和の素案や指示の内容を細かくは追えていないけれどサンプル数1の実感を残しておこうと思って。 会社で課長になって 詳しくは↓の記事に書いたけど、今年度から会社で課長になった。 課長になって中間管理職みを味わう愉悦 - やしお 労働基準法上の管理監督者に(本当に該当するのか? という疑問はありつつ)なったことで、時間外労働をどれだけしても残業代は払われなくなった。「金が払われないなら、短い時間で帰るぜ
www.nikkei.com
大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は大阪・関西万博の会場輸送に貢献したとして、社員に20万円の特別手当を支給する。地下鉄やバスなどの交通事業に従事した正社員が対象で、冬季の賞与と別枠で払う。その他の部門の正社員には10万円を支給する。万博会場への輸送を巡ってはJR西日本も賞与とは別に最大12万円の一時金を出す。大阪メトロは21日に、大半の社員にあたる計約5000人に特別手当を払う。桜島駅などから
日本経済新聞社、朝日新聞社、中日新聞社は20日、新聞記事を無断で利用され著作権を侵害されたとして、愛知県蒲郡市をそれぞれ東京地裁に提訴した。市が各社の許諾を得ないまま、職員らが閲覧できる市のイントラネット上に記事を掲載したとして損害賠償を求めた。蒲郡市に対して日経は約1億4000万円、朝日は約1億4600万円、中日は1億5000万円の支払いを求めた。日経は訴状で、蒲郡市は遅くとも2012年1
(CNN) トランプ米大統領が自身に質問した女性記者を「ブタ」呼ばわりする一幕があった。 【映像】トランプ氏、女性記者に「ブタ、静かに」 大統領専用機内で記者団に応じる中、性犯罪で起訴され勾留中に死亡した富豪ジェフリー・エプスタイン元被告が送ったメールに自身の名前が挙がっていたことについて問われたトランプ氏は、質問している女性記者を「ブタ、静かに」とさえぎった。 この数日後、エプスタイン元被告に関連する文書をめぐり、トランプ氏は公開に消極的だった態度を一変させた。
山形県は山形新幹線の運休・遅延の原因となっている山岳区間の難所にバイパスとなるトンネルの整備を目指し、国土交通省やJR東日本、学識者などと構成する検討会議の初回会合を2025年10月29日に東京都内で開き、整備計画や費用負担などの検討を開始した。現時点で約2300億円と見込む事業費の削減、約25年と見込む事業期間の短縮や、県の費用負担の軽減などに取り組む。25年度内に方向性を取りまとめ、27年
紅葉の中を発車する筑波山ケーブルカー=茨城県つくば市筑波の宮脇駅で2025年11月17日午後1時12分、酒造唯撮影 錦秋の筑波山(茨城県つくば市)で、紅葉が見ごろを迎えている。中腹と山頂近くを結ぶ筑波山ケーブルカーは10月で開業100周年を迎えた。赤と緑の車両が紅葉と青空に映え、訪れた大勢の観光客の目を楽しませている。 ケーブルカーは1925年に開業。筑波山神社近くの宮脇駅(標高305メートル)と、男体山と女体山の間にある筑波山頂駅(標高800メートル)間の全長1634メートル、高低差495メートルを約8分で結び、年間約40万人を運ぶ。戦時中は不要不急線として一時廃止になったが54年に復活。2005年からは5代目となる赤の「もみじ号」と緑の「わかば号」が運行し、15年には土木学会選奨土木遺産に選ばれた。
www.bbc.com
海洋生物が飲み込んだプラスチックがどのように、その生き物を死なせるのか調べた新研究が17日、米科学アカデミー紀要に発表された。海洋生物の解剖結果1万件を分析したこの研究によると、海鳥はわずか23個のプラスチック片を飲み込むだけで極めて高い危険にさらされ、致死率は90%に達することが明らかになった。海洋哺乳類は29片で、ウミガメは約405片で同様の危険に達するという。 研究者らは、わずかな量のプラスチックでも危険になり得ることに驚いたと述べた。たとえばイルカは、体積にしてサッカーボール未満の柔らかいプラスチックを飲み込むだけで、海鳥はエンドウ豆より小さいゴム片を数個摂取するだけで、死ぬ可能性があるという。
カシシ @the_m_r_p 「家族みんなで桃鉄やろ〜!ママのキャラ作っておくね!」て7歳児が作ってくれた私のキャラの名前「カシシ」で、、、え…… お前… なんでわたしの𝕏アカの名前を知って………??? 2025-11-18 17:31:07 カシシ @the_m_r_p ここはその昔私が「リアフレとも繋がってる本垢で黒子のバスケのホモ話するのも気が引けるからBL語る用のアカウント作るか〜〜〜」って作った垢です。 Xに登録した日を覚えていますか? #MyXAnniversary pic.x.com/Jo47VhjJHU 2025-11-18 17:33:26
gigazine.net
自動車を運転していると、対向車のヘッドライトがまぶしすぎて目がくらむことがしばしばあります。なぜこれほどまぶしいヘッドライトがあるのか、そもそも原因はヘッドライトのメーカーにあるのか、自動車メーカーにあるのか、運転手にあるのかなどについて、自動車関連YouTubeチャンネルのThe Driveが解説しています。 Here's why dangerously bright headlights are blinding drivers today - YouTube 「夜に対向車のヘッドライトで目がくらんだ」という経験をしたことがある人は多いはず。これは「渋滞」や「追い越し車線をのろのろ走る車」と同じく、ドライバーにとって頭痛のタネで、「ドライバーなら誰でも明るすぎるヘッドライトは良くないと感じています」とThe Driveは指摘しています。 「明るすぎるヘッドライト」は特定のLEDが起こす
【この記事でわかること】・必要な年収が2〜3倍まで上がったエリアは?・郊外でも価格高騰が起きている背景・新築に固執しない住宅購入の選択肢とは?新築マンションの価格高騰で、購入に必要な年収も急激に上がっている。首都圏・近畿圏は郊外も含めて必要な年収の目安が、2024年までの5年で最大2〜3倍に膨らんだ。この間、実際の年収増加率は10%弱しかなく、マンションが「高嶺(たかね)の花」となる構図が一段と
高市早苗政権(自民党総裁)では初めての税制改正に向けた議論が本格化します。議論を主導する自民の税制調査会(党税調)について、高市氏は「スタイルそのものをガラッと変えて欲しい」などと発信し、人事も一新…
徳島県立近代美術館(徳島市)の収蔵絵画が贋作(がんさく)だった問題で、県は19日、絵画を納入した大阪市の会社から購入時(1999年)に支払ったのと同額である6720万円の返金を受け、絵画も返したと発表した。 美術館によると、返したのは、フランスのキュービズム画家、ジャン・メッツァンジェ(1883~1956年)が1911~12年に制作したとされてきた油彩画「自転車乗り」(縦55センチ、横46センチ)。99年1月に6720万円で画商を営む大阪市の会社から購入したが、2024年になって外部からの指摘があり、精査した結果、11年に贋作事件で実刑判決を受けたドイツ人で「天才贋作師」とも呼ばれるヴォルフガング・ベルトラッキ氏による贋作と断定した。
メーカーから寄付金名目で賄賂を受け取ったとして、警視庁は19日、東京大学医学部付属病院(東京都文京区)の救急・集中治療科医師、松原全宏(たけひろ)容疑者(53)=東京都台東区=を収賄の疑いで逮捕し、…
大分市で18日夕に発生し、170棟以上に延焼した大規模火災は、市の東端に位置する人口7千人弱の佐賀関地区が現場となった。人口減少が進むこの地区は空き家も多く、かねて防災面での懸念があった。過疎化によ…
生成AI(人工知能)で作られた画像を無断で複製したとして、千葉県警は20日にも、神奈川県大和市の男(27)を著作権法違反(複製権侵害)の疑いで千葉地検に書類送検する方針を固めた。起訴を求める「厳重処分」の意見を付ける。AIで作られた画像に著作権があると判断し、同法違反で摘発するのは全国初とみられる。 【写真】タレント事務所も関心示す…AI女優 制作 指示2万回 捜査関係者によると、男は2024年8月下旬頃、千葉県の20歳代男性が画像生成AI「ステーブル・ディフュージョン」を用いて制作した画像を無断で複製し、男性の著作権を侵害した疑い。男は複製画像を、自身が販売した書籍の表紙に使用していた。 同法は、思想または感情を創作的に表現した文芸や美術などを「著作物」と定義する。文化庁が示す「AIと著作権に関する考え方」によると、AIの生成物が著作物に当たるかどうかは、AIに対するプロンプト(指示)の
過去の人気エントリー
世の中の新着エントリー
新型コロナウイルスの新着エントリー
働き方の新着エントリー
生き方の新着エントリー
地域の新着エントリー
医療・ヘルスの新着エントリー
教育の新着エントリー
はてな匿名ダイアリーの新着エントリー
はてなブログ(世の中)の新着エントリー
nuryouguda.hatenablog.com
はーい、今日も元気に(これはウソ。精神障碍2級相当で継続かつ重度で複数の症状がある)福祉予算を食いつぶしている無職のグダちんです! news.jp 立憲民主党の杉尾秀哉氏が、首相は自民党の野党時代に 「さもしい顔してもらえるものをもらおう、弱者のふりをしてでも得しよう、そんな国民ばっかりになったら日本は滅びてしまう」 と述べたと指摘した。 首相は「本当に困窮している人が堂々と支援を受けられるようにすべきだと発言してきた」と強調した。 (* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 生きてるだけで日本を滅ぼせる俺って最強じゃん! いや、日本じゅうがぼくのレベルに落ちたら、この世の終わりだぞ! 僕は弱者の振りをしているのか弱者なのかわからんけど、とりあえず現状はものすごい睡眠障害で自分がいつに寝ていつ起きるのかが分からないので予定が立てられず働かない。前に無理して働いていた時は出勤して2時間くらいは半分意識がなかった
delete-all.hatenablog.com
僕は給食会社の営業部長。当社に納品されている業務用のお米の価格が、先月からキロ800円前後へ値上がりした。それまでは平均400円弱だったので、ほぼ二倍。黒目が消えるかと思った。収益の悪化が予想され、各部署が対応に追われている。「ブランド米」表記でアピールしていた顧客に対しては、夜間にひっそりと「ブレンド米」に変えてしまおうという声が上がっているくらいだ(詐欺)。昨年から今年の春と違うのは、お米自体があること。米不足で需要と供給のバランスが崩れて価格が急騰したという説明はなんだったのか。 当社では、お米がもっとも取扱量の多い食材だ。昨年から続く値上げに対しては、顧客と交渉を進めて、契約を見直して、春から夏にかけての食単価アップという形でカバーしてきた。だが、それ以降の大幅な米の価格の値上げに対して顧客が応じてくれるかは流動的だ。理解のある顧客であれば応じてくれそうだが、今春に続いての二度目の
keizai-dousureba.hatenablog.jp
株高、円安でスタートしたサナエノミクスだが、売上は落ちるし、輸出は減るしで、散々な状況だ。11/17に公表される7-9月期GDPは、6四半期ぶりのマイナス成長が予想され、景気は悪化している。目指すべきは、売上の拡大を図りつつ、物価を落ち着かせることだ。それには、可処分所得を増やし、円安を是正する必要がある。サナエノミクスの経済政策は、これからスタートするにせよ、不十分さが感じられる。 ……… 9月の商業動態・小売業は前月比+0.3だったが、7,8月の落ち込みが響いて7-9月期は-1.9と大きな低下となった。前期のほぼ横ばいから今期は低下へと転じた。CPIの財の物価上昇は前期比+0.5と緩んでいるのに、着いて行けなくなっている。飲食料品の推移が典型で、前期-0.2、今期-0.8である。また、今期、燃料が前期比-6.2と低下したのは仕方がないにしても、自動車も-3.8に落ちており、輸出に加え、
syu-m-5151.hatenablog.com
はじめに ワークショップが始まる三十分前、会場の隅で、一人の若者がノートPCの画面を凝視していた。 ブラウザには二十を超えるタブが開かれている。Dockerの公式ドキュメント、Kubernetesの公式リファレンス、Qiita、Zenn、個人ブログ。静かな会場に響くのは、マウスホイールを回す音だけで、彼は次から次へとタブを切り替えながら、何かを探すように、あるいは何かから逃げるように、ドキュメントを読み続けていた。読んでいた、という言葉はきっと正確ではなくて、目で文字を追っているだけで、その言葉が本当に頭の中に入っているかどうかは、おそらく彼自身にも分からなかったのだろうし、分からないことに気づかないふりをしていたのかもしれないし、あるいは気づいていたけれど認めたくなかったのかもしれない。 「準備しておかないと」 ぽつりと呟いた声は、誰に向けられたものでもなかった。会場には他にも何人か早め
はてなブログ(世の中)の人気エントリーをもっと読む
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『世の中』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く