This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazine.net/news/20251127-dram-prices-spiking-industry-reasons/. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-28T14:06:56.949+0000.
[B! ai] DRAM<strong>価格</strong>の高騰について業界各社は「AI需要が原因」と説明しているが実質的な<strong>価格</strong>操作が行われているとの見方も

    記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ryudenx
    今回の件はカルテルじゃないと思うけどね。DC向けの利益率の高いメモリ製造を優先して民生用の利益率の低いメモリの製造量が少ないだけじゃないのかな

    その他
    poi_nichijo
    メモリの値段だけが騰がってるのならその言い分もわかるけど、名前の挙がったメーカー以外のSSDやHDDも高騰してるからなあ。単純に需要過多だと思うけど

    その他
    paradoxparanoic
    令和のオイルショック

    その他
    sisya
    生産調整とAI関連サーバ建造で在庫枯渇したというストーリーは結構信憑性あるので、今回の問題はカルテルとは思ってない。ここまでのレベルの枯渇をすると、長期的に新興が入ってくる余地が出るので早めに解決しそう

    その他
    moonieguy
    もともとDRAMの相場は暴れるからなあ。暴落したら大喜びするけど高騰すると価格操作だってキレるアホが出てくるの繰り返し

    その他
    udukishin
    ここ1年安かったからそろそろ生産調整をやると思ってた。AIで長期的に需要が伸びると推測されればむしろ安くなる方に傾くんじゃないかな?

    その他
    hiroomi
    最初の入り口は確かに上がったけど、勢いがついた時点で買い込まれる。そしてババ抜きスタート。震災時のパスタ、トイレットペーパーと差があるのか…。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    DRAM価格の高騰について業界各社は「AI需要が原因」と説明しているが実質的な価格操作が行われているとの見方も

    DRAMはPCやスマートフォン、データセンターなどで広く使われている揮発性メモリの一種であり、2025年は...

    ブックマークしたユーザー

    • midas365452025/11/28 midas36545
    • yada200310252025/11/28 yada20031025
    • en-en-ra2025/11/28 en-en-ra
    • karasumoto2025/11/28 karasumoto
    • single_wing2025/11/28 single_wing
    • ryudenx2025/11/28 ryudenx
    • urtz2025/11/28 urtz
    • aku_su12025/11/28 aku_su1
    • haruhiwai182025/11/28 haruhiwai18
    • swingwings2025/11/28 swingwings
    • poi_nichijo2025/11/27 poi_nichijo
    • counseloryasu2025/11/27 counseloryasu
    • TsukiyonoMisaki2025/11/27 TsukiyonoMisaki
    • orgue2025/11/27 orgue
    • triceratoppo2025/11/27 triceratoppo
    • aoiyotsuba2025/11/27 aoiyotsuba
    • rouiza20112025/11/27 rouiza2011
    • hobbiel552025/11/27 hobbiel55
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む