
製氷袋できゅうりの1本漬け

作り方:
① きゅうりの端を切り落とし、ピーラーでしま模様に皮をむく。

② 製氷袋にきゅうりを1本ずつ入れ、混ぜ合わせた【A】を注ぎ入れる。

③ 袋の口を少し開けたまま、水を張ったボウルなどに袋ごと沈め空気を抜く。

④ 冷蔵庫で1時間ほど漬け込んだら、完成!

1本ペロリといけちゃいますよ♪

ポリポリ食感がクセになる、にんにく香るきゅうりの浅漬け♡調味液をちゃちゃっと混ぜて、きゅうりと一緒に"ある物"に入れるだけ!この方法だとしっかり均等に漬けられるから、味しみバッチリですよ◎
杉之原 幸代 BuzzFeed Staff
BuzzFeed Staff
実はその“ある物”の正体は…なんと製氷袋!水筒に入れる細長い氷が作れる袋で、百均などで売られているものですが、これがきゅうりの浅漬けにちょうどいいサイズなんです♪空気を抜いて密閉すれば、しっかり均等に味が染み込むんです。きゅうりが1本だけ余ってる...なんて時にもおすすめ!ぜひ、作ってみてくださいね♪
3本分
材料:
きゅうり 3本
【A】しょうゆ 大さじ4
【A】酢 大さじ3
【A】砂糖 小さじ1
【A】ごま油 小さじ1
【A】おろしにんにく 小さじ1/2
【A】赤唐辛子(輪切り) 適量
水圧で自然と袋の中の空気が押し出されるので、最後に口をぴったり閉じれば、しっかり密閉完了!この方法だと真空状態に近くなり、きゅうりにムラなくしっかり味が染み込みます。
個包装になっているので、食べたい分だけ開封して、食べられるからとっても便利!製氷袋を買ったら、ぜひ試してみてくださいね♪