秋の定番の味。存外手間のかかる「おサラダ様」を作る
私は春菊が大好きで、スーパーに並び始めると小躍りしてしまう。ただ、春菊は他の葉物野菜に比べて足が速いのか、はたまた繊細なのか、しなびていたり黒ずんでどろどろになってしまっているものを多く見かける。それ故に新鮮で綺麗な春菊を見つけたときの喜びは大きい…
日本の作家の本がペーパーバックに。柚木麻子の本もあった
なぜイギリスに行こうと思ったか 旅行日記 旅行通して思ったこと なぜイギリスに行こうと思ったか アジアに行ったことはあったが、一度でいいからヨーロッパに行ってみたかったから。行先は言語に不安があったので比較的馴染みがある英語が第一言語のイギリスにした。 …
友人が「おもしろかった」と言っていた本を持って外出する
昨日、友人と会う前に、パスポートの申請に行こうと思ったのだが、めんどくさくなって、翌日に、私はパスポートを申請するのに、再び札幌に向かった。 アスティ45の駐車場に車を停めようと思っていたのだが、ナビを辿って入った駐車場が、アスティ45の駐車場ではなく、…
室戸岬を眺めてカツオを食べる。神戸ではつい王将へ……
前回はこちら gunegune-road.hatenablog.jp前日は高知の夜を餃子の王将でしたたかに酔っ払いながら満喫できたせいかとても良い目覚めを迎えることができた。 駅前でレンタカーを借りたので室戸岬までドライブをした。 今日の私の相棒ルーミーくん土佐湾沿岸部をゆっく…
自転車で東京へ。まずは札幌から苫小牧まで4時間半走る
どうも、人生最後の夏休みが終了したゆくりのです。 実は私自転車で遠出趣味をおもちでして、これまでに2回ほど1日100㎞走や札幌ー室蘭弾丸往復などの奇行に走っていたのですが、まだまだこれに飽き足らない私は2つのプランを構想していました。一つは札幌ー函館の往復…
"今日も夫は愚痴ばかり言っていてかわいい。"
眼科の診察券をうっかり無くしてしまってから、眼科に行く気を無くしていたのですが、重い腰をあげてようやく行ってきました。「再発行をお願いします」と言えば済むだけの話なのに、どうしてこんなに気が重かったのでしょうね。紙の診察券は、折れ曲がったり、何かと…
スペイン語を始めたのがきっかけ。でも結局は好きなだけだ
2025年9月22日から9月29日まで、スペインのマドリードに旅行してきた。マドリードは予想通り、というか予想以上に素晴らしい街で、俺達は滞在中、良き古きスペインの街並みを堪能した。(下記の写真は今回旅行したマドリードの街) 旅行記を書きたいとは思うのだが、ト…
信号待ちやゲームの合間にも。最近読んだのは母の卒業論文
近頃本をたくさん読んでいる。いや以前から本は日常的に読んでいたのだが、近頃はそれに輪をかけてたくさん本を読んでいる。 活字中毒だった大学時代を思い出すようで、車の中で信号待ちの間に本を読んでいると後部座席にいた嫁さんから「マジ?」と声をかけられた。始…
グラタン皿で焼く。思い立ってすぐ食べられるのがいい
この前の密林セールで、欲しかったストウブのグラタン皿を買いました。グラタン作る用じゃなくて、パンを作るために。 ホームベーカリーはあるんだけど、時間がかかるのよね。食べたいと思っても5時間ぐらい先じゃないと食べられない。明日の朝の食パンが切れてるから…
ちょうどいい気温。久しぶりに植物たちを日光浴させる
午前中は意外と晴れ間も見えて、まずまずの天気。 ベランダに出て見ると、 遠くの方から運動会をやってるような音楽や歓声も聞こえます。 気温も丁度イイ感じなので、久しぶりに植物たちの日光浴。 今年も花は咲かなかったなー、アデニウム。 放置状態のアマリリス。葉…
娘が呟いた「しにたくないからおたんじょうびしたくない」
強い雨が降っていたから車でお迎えに行った。濡れないよう駆け足で車に乗り込み、娘のシートベルトを締めて走り出すと、しばらくして、娘が堪えきれない感情を吐き出すように「ママ、むすめちゃん、しにたくないからおたんじょうびしたくない」と呟いた。数日前に人は…
喫煙を再開するのは恐ろしい。身を持って体感できた
禁煙期間が1年を超えました。 禁煙期間がついに1年超えました!!!! pic.twitter.com/L9NEsFBdUr — たこち (@I_can_takoyaki) 2025年10月13日 このような感じです。禁煙する前は約7300本を1年で吸っていたことになります。恐ろしい数ですね。1日に1箱吸ってるとこの…
「メインストリーム」との距離感がこの監督の面白いところ
ポール・トーマス・アンダーソン監督『ワン・バトル・アフター・アナザー』を見た。 www.youtube.com トマス・ピンチョン『ヴァインランド』のゆるい翻案…ということになっているが、あまり直線的でない『ヴァインランド』とはだいぶ違う話になっている。基本的にはフ…
イカの塩辛・豚汁・味噌ピー。ご飯に合うおかずを作る
こんばんは。 本日は新米を食べる会ということでごはんに合うおかずをいろいろ作ってみました。 市場でオナガダイとスルメイカを買ってそれ以外は野菜や肉の料理です。 料理ブログランキング参加しています!良かったらクリックしてください! ランキング参加中料理 イ…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
おはようございます✨レモネードです。 だいぶ涼しくなってきましたね! (仕事に追われている事情で、ブログ記事5分以内での記述を課しています✏️) ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 昨日はムラと二人で川越祭に行き、ムラは祭り会館近くの居…
本日も当ブログをご覧頂き有難うございます。 本日日曜日は下記レースを【本日の勝負レース】として Pick Up しました 【本日の勝負レース】 東京12R 甲斐路ステークス 10月19日 (日) 16:10発走 ☁️/☔ 3歳上3勝クラス ハンデ 芝1800m Aコース7日目 …
■先週の振り返り ■今週の見通し ・スケジュール ・日米株概況 ■Xへのポスト ■先週の振り返り 先週のふりかえり25年10月13~17日米国株主要3指数がそろって反発。米中貿易摩擦や一部地銀を巡るリスクがで下落も、どちらも沈静化して週を終えた。引き続き利下げ期待が株…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
シンプルな暮らしを好んでから、お金の使い方も大きく変化しました。 前は人付き合いが多く無駄な食費や交際費(飲み会や行事など)にたくさん消えてしまい本当に後悔しています。人に会うと疲れてストレスがたまる性格なのになぜか断らなくて、今思えばさっさと人間関…
山梨県都留市の「道の駅 つる」まで走りに行きました。今回、CRF250M では初の高速道路の利用です。後付けの ETC2.0 も初利用。スマートIC通過で、ゲートが開くかどうか、ドキドキでした。スマートICは無人なので、もしも開かない場合には、遠く離れた有人ICまで行かな…
静岡市屈指のボリュームランチ店!人気のカツカレーを久々に! 清水区堀込、工場や倉庫が多く立ち並ぶエリアにあるレトロな店内の定食店。力仕事の方々がガッツリ栄養を取れる、ガツ盛・デカ盛と言えるメニューが揃っています! 現在ランチのみの営業で11時半~13時半…
一寸先は闇、とはこのことだ。知らせが届いたのは2025年10月11日、雨の降る肌寒い朝のこと。映画好きのお友達として仲良くしていたビニールタッキーさんのTwitter(現X)アカウントからDMが届いていた。遊びのお誘いかな、などと思って呑気に寝ぼけながらスマホを覗い…
前回の続き。 「ぼっち・ざ・ろっく! #2 また明日」から。 ここから、特定の方のブログエントリの話になります。 いずれもきちんとした論考なので、ぜひ目を通されると良いと思います。 加害性クリエイト論(朱夏論氏) note.com 記事の要点としては、 ・アニメや漫画…
2025年5月…格闘ゲームの祭典 EVOの初の欧州開催 "EVO France"のメインタイトルが告知された The main lineup has been established! Which game do you plan to take part in - and perhaps win Evo France's first-ever title? pic.twitter.com/ZGp5uTXOk8 — Evo Fra…
10月16日(木)仙台へ。秋雨前線の影響で、どしゃ降りの中のドライブになってしまった。最近はクマ警戒中につき外出を控えていたから、秋晴れの中のドライブを少し楽しみにしてしていたところもあったが、秋田を出てから仙台の自宅までずっと降りっぱなし。例によって…
秒速5センチメートルを初めて観たのは大学生の頃だった。友達が持っていたDVDを友達の家のテレビで観たのだ。当時はまだ新海誠の名前すら知らなくて、どういった映画なのか、そもそも映画だということも全く知らずに誘われるまま観た。一緒に観たのは女の子2人と男の子…
何気ない日常を楽しむ
前編では、プロレスラー潮崎豪選手の引っかかる部分について書きました。 後編です。 THEE MICHELLE GUN ELEPHANT . ミッシェルガンエレファント。 もう解散しましたがお世辞ではなくかっこいいバンドです。 ですが私はどうしても好きにはなれませんでした。 何曲か好…
昨日は、コレに乗って、昼飯を食べに行きました。 秩父鉄道でほぼ毎週土日に走っている”SLパレオエクスプレス” 『ココで昼飯を食おう』と決めてから、”それなら”とネットで予約したときは 自然がきれいな側の席 行先方面を向いている席 梅ちゃんを合い向かいの席 など…
暮らしが整う工夫がいっぱい
シンプルな暮らしを好んでから、お金の使い方も大きく変化しました。 前は人付き合いが多く無駄な食費や交際費(飲み会や行事など)にたくさん消えてしまい本当に後悔しています。人に会うと疲れてストレスがたまる性格なのになぜか断らなくて、今思えばさっさと人間関…
以前ご紹介した 姫川薬石のブレスレットを 購入 ほどいて 自分で組みなおすのですが 凄くバシバシ 弾いてくれる感触がありキラ☆キラ 部屋に置いておくのもいいらしく 原石を また別に購入。 安い石なので 気軽に購入できるのが うれしいですね( ´∀` ) こういう 昔から…
この尊さ、分かち合いたい
こんにちは、通りすがりのチェねです。 何年前からYouTubeで韓国のコンテンツを見てたんだですが、 最近何年間の韓国YouTubeが面白くて 最近韓国ドラマやエンタメも見ている方も増えてるのに、 韓国の芸能人やドラマの話やkーポップとか 誰かと話したいけど話せる人が…
高橋智子さんの訃報と経歴 俳優・高橋智子さんが交通事故で急逝(享年39) 2025年10月16日未明、俳優・高橋智子(たかはしともこ)さんが交通事故により急逝しました。享年39歳という若さでの突然の訃報に、芸能界やファンから驚きと悲しみの声が広がっています。 所属…
知って楽しい、作って美味しい
自分自身のことをリズム感が著しくないとは思わないけど、あるかというと微妙だとも思う。やったことはないけど「太鼓の達人」の一番初級者向けの曲でも数回やっただけではクリアはできないように思う。やったことがないので「2連続だドン」というセリフがあるのかも…
25.10.11-10.18 作り置きと一週間献立のまとめです。 買い出し 生鮮食品 厚揚げ、納豆、豆腐、長葱、ごぼう、にんじん、しめじ、えのき、ひらたけ、しいたけ、たまご、豚こま 乾物や調味料 米(愛知県産にじのきらめき)、酢(千鳥酢)、みそ(本田味噌あさげ、義能味噌) 今…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
株式会社カミナシで VPoE を務めている pospome です。 (´・ω・`) 先日 "Chrome DevTools MCP" というMCP Serverが存在することを知りました(チームメンバーが教えてくれた)。 これによって日々沼っていたCSS修正の効率が上がって嬉しかったので記事として残します。…
本記事は ネットワークウィーク 4日目の記事です。 3日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 5日目 はじめに 対象読者 この記事で伝えたいこと すべての基本:AWSとGoogle Cloudの「思想の壁」 主要サービス比較:AWSの知識をGoogle Cloudに置き換えて理解する 1. 仮想ネットワーク…
素敵なお部屋のヒント集
我が家にお迎えして1ヶ月が経ったモンステラ。デリシオーサだと思います。 今回はこのモンステラにご覧の通り新葉が出てきましたので、新葉の成長記録をまとめたいと思います!正直毎日しっかりと観察はできていませんが、展開までの日数や、素朴な疑問にもお答えして…
日当たり悪い部屋でも育つ植物12選!初心者OK 「部屋が暗いから植物は諦めるしかない...」そんな風に思っていませんか? アパートやマンションの北向きの部屋、窓が小さくて日中でも薄暗い空間。確かに一般的な「日光をたくさん浴びて元気に育つ」というイメージの植物…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
2025年10月18日(土)、松戸市民会館で開催された「第30回 松戸市国際文化祭」に、認定NPO法人 外国人の子どものための勉強会もブース出展しました。 本イベントは、公益財団法人松戸国際交流協会が主催し、松戸市および松戸市教育委員会の後援のもと開催された国際交…
こんにちは、二児の父ぽよみです。 夜、公園遊びから帰ってくると、我が家ではいつもの流れがあります。手を洗って、お風呂に入って、晩ごはんを食べて、少し遊んでから就寝。この一連のリズムが整うと、夜も落ち着き、翌朝も気持ちよくスタートできる——そんな理想のサ…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
シンプルな暮らしを好んでから、お金の使い方も大きく変化しました。 前は人付き合いが多く無駄な食費や交際費(飲み会や行事など)にたくさん消えてしまい本当に後悔しています。人に会うと疲れてストレスがたまる性格なのになぜか断らなくて、今思えばさっさと人間関…
40代〜70代の女性に向けて、年齢とともに気になりやすい「肌の印象変化」にフォーカスしたポイントケアクリーム 「KISO ハイドロクリーム PHQ-8」 をご紹介します。成分や使用感、注意点を中心にリアルな視点でまとめます。 ▶公式サイトはこちら 1. このクリームってど…
あの作品を、違う角度で楽しもう
本を読んだことがない32歳がはじめて本を読む:かまど・みくのしん著の感想です。 ☞読書ポイント 感想・あらすじ プロフィール 合わせておすすめ ☞読書ポイント こんなに感情移入しながら読書したことが、かつてのあなたにはあったでしょか?そんなことを考えずには…
今回は塩野七生氏の「ギリシア人の物語」を要約していきます。「ローマ人の物語」で有名な氏の最後の長編作として名高く、タイトルの通り、ギリシア文明の歴史を論じた本です。本書は4部作となっており、2は「民主政の成熟と崩壊」と評して、都市国家アテネを中心に栄…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
★★☆☆☆ あらすじ 不可解な死を遂げた祖父の言葉に従い、ある島を訪れた少年は、かつて何度も祖父が話してくれた奇妙な子供たちと出会う。 www.youtube.com ティム・バートン監督、ジュディ・デンチ、サミュエル・L・ジャクソンら出演。127分。 感想 透明な少年や指から…
引用元:Yahoo!映画 1995年のアメリカ映画 定期的に出演していたニューヨークのクラブをクビになった、シンガーのジェーン(ウーピー・ゴールドバーグ) 「ロスに行けば運も開けるのでは」と、新聞で西海岸までの同乗者募集の広告を探す 一方、不動産業界で働いている…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
前編では、プロレスラー潮崎豪選手の引っかかる部分について書きました。 後編です。 THEE MICHELLE GUN ELEPHANT . ミッシェルガンエレファント。 もう解散しましたがお世辞ではなくかっこいいバンドです。 ですが私はどうしても好きにはなれませんでした。 何曲か好…
ケルティックパンク大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございますw 今週1週間を通して私が最もハマった・気になったオススメ曲を紹介していきたいと思います。 ノリノリ系・しんみり系とか、私の気分に左右されやすいのでご了承くださいww…
多様な働き方、多様な価値観
同僚氏と1on1で話していて、「任された仕事が進められていない時、任せてくれた人に頼りにくく感じることないですか」という話になった。 「それは報連相スキルと関係性の質の問題やろ」と言われればそのとおりなんだけれど、気持ちとしてはたしかにわかるなと思ったの…
にじさんじの誕生日グッズが誕生日の少し前から告知されてるのは以前にPANORAでVTuberの誕生日の連載(毎週その間に誕生日を迎えたVTuberの出来事を紹介する記事とか書いてた)をしてた頃から気になっていたのだけど、そう言えばホロライブはだいたい誕生日の3Dライブ…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。