
まずはいつものように皮を剥いて、食べやすい大きさに切ります。

切った梨を塩水につけます。

ラップで包んで、冷凍庫へ!

さて、気になるお味は…

梨って、シャリシャリ感とみずみずしさが魅力の果物ですよね。実はその梨を「冷凍」して食べると、また違ったおいしさが楽しめるって知っていましたか?ひんやりシャリッとした食感で、まるで天然のシャーベットみたいになるんだとか。今回は実際に「冷凍」して、どんな食感や味になるのか検証したいと思います!
Kazuya Wakana buzzfeed Staff
buzzfeed Staff
梨の大きさにもよりますが、8〜10等分くらいがいいと思います。
200mlの水に小さじ5分の1程度の塩を入れた薄い塩水を作り、5~10分ほど漬けるのがおすすめです。
塩水につけることで酸化による変色を防ぎ、食感をキープすることができますよ!
※もちろん、この工程を省いても問題なく召し上がれます。
バットやお皿にラップを敷いて、水気をよく拭き取った梨を並べます。さらにラップを被せて冷凍庫に入れて3時間以上冷やしたら、完成!
おお!これは面白い食感!!
丸一日冷凍庫に入れていたのでガチガチかと思いきや、意外と硬すぎず、シャリッと食べやすいです。本当に天然シャーベットみたいな新感覚。
ただ、凍らせることで甘みが少し弱まるので、冷凍するなら完熟した梨の方が断然おいしいと思います。
暑い日にひんやり食べれば、ちょっとしたデザート感覚で楽しめますよ。ぜひ一度試してみてくださいね!