
なすのみそマヨチーズ焼き

なすのとろっと食感と濃厚なコクが楽しめる「なすのみそマヨチーズ焼き」のレシピをご紹介します。縦半分に切ったなすに格子状の切り込みを入れ、レンジでチン。みそ・マヨネーズ・ごま油を混ぜたソースをたっぷり塗ってチーズをのせ、トースターでこんがり焼くだけの手軽なおかずですよ。香ばしいみそマヨとチーズの風味がなすに染み込み、つい箸が進む一品です。火を使わずに作れるのも、暑いこの時期にはうれしい!お酒おつまみにもご飯のおかずにもぴったりです。
BuzzFeed staff
BuzzFeed staff
なすが苦手でも食べられちゃうかも!?火を使わずに作れる、超手軽な「なすのみそマヨチーズ焼き」のレシピを
なすに切り込みを入れてレンジで加熱し、みそ・マヨネーズ・ごま油を塗ってチーズをのせたら、トースターで焼くだけ!
みその香りとマヨネーズのコクで、シンプルながら箸が止まらないおいしさです。ご飯のおかずはもちろん、おつまみにもぴったり。ぜひ、作ってみてくださいね♫
1人分
材料:
なす 1本
【A】みそ 大さじ1
【A】マヨネーズ 大さじ1
【A】ごま油 小さじ1
ピザ用チーズ 20g
作り方:
① なすはヘタをとって縦半分に切り、表面に格子状の切り込みを入れる。耐熱皿にのせてラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱する。
② ①の断面に混ぜ合わせた【A】を塗り、ピザ用チーズをのせる。
③ ②をアルミホイルを敷いた天板に並べる。オーブントースターで焼き色がつくまで4〜5分焼いたら、完成!
お好みで白いりごま、小口切りにした小ねぎをのせて召し上がれ!