This is a cache of https://hatena.blog/topics/travel. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-22T09:05:11.148+0000.
旅行 - はてなブログ

トピック一覧

旅行

【コンラッド東京】艶めくいちごが華やぐアフタヌーンティー 。甘美な色彩に包まれたタルトやムースなど

こんにちは、berryです。 本日のご訪問もありがとうございます! 今回は、いちごが大好きな方向け。 コンラッド東京にて提供される「ストロベリー・リュクス アフタヌーンティー」をご紹介しますね。 \ お得なタイムセールあり! / 【コンラッド東京】艶めくいちごが華やぐアフタヌーンティー 。甘美な色彩に包まれたタルトやムースなど 「ストロベリー・リュクス アフタヌーンティー」 スイーツ セイボリー 「ストロベリー・リュクス ナイトティー」 「ストロベリー・リュクス アフタヌーンティー」の詳細 アフ…

COORDiSNAP様でサムネイル用のイラスト公開、最近のこと

「COORDiSNAP」より 株式会社ファッションニュース通信社 COORDiSNAP様で、記事用のサムネイルイラストを制作しました。(記事はこちら)よろしくお願いいたします! coordisnap.com近況。今週は好物の柿をいただいてうれしかったです。柿ほんと美味しい。 友人が柿を持ってきてくれた。柿大好きなので嬉しい! — 綾部夕貴🐸 (@ayabeyuki.bsky.social) 2025-11-17T03:42:54.368Z bsky.app いつも親切な業者さんから干し柿をいただ…

京都・天橋立(2025・秋)BOSQUE で喫茶店モーニング

京都・天橋立(2025・秋)旅行記の続きです。これまでの記事はこちら。 1.京都・天橋立(2025・秋)Cenetta Barbaでひとりごはん 土曜日の朝は、夫が仕事関係の朝食会があったので、息子と二人でホテル近くのレトロな喫茶店に朝食を食べに行きました。高辻通りにある BOSQUE (ボスケ) というお店です。 昭和レトロな雰囲気がたまりません。 入口のタイルも今ではなかなか見かけない柄です。ひまわりでしょうか。中原淳一さんの「それいゆ」を思い出します。 ところが、一歩足を踏み入れた瞬間、「…

プレ横浜園芸博 ⑦ オフィシャルショップへの旅 at 横浜みなとみらい編『みなとみらい秋冬景色』

プレ横浜園芸博 ⑦ オフィシャルショップへの旅 at 横浜みなとみらい編『みなとみらい秋冬景色』 Pre-The World Horticultural Exhibition YOKOHAMA 2027 ⑦ 'A Trip to the Official Shop at Yokohama Minato Mirai Edition''Minato Mirai Autumn and Winter Scenery' Stay tuned for the next episode... photoⒸar…

長電バス 今冬は両夜行の雪物語を運行

11月1日記事で池袋発着便が減便になったというものを載せていた中で、雪物語充当のためか?と記載しておりましたが、やっぱり雪物語の運行が今冬も行われることになりました(写真は池袋便)、ちょっと記事としては遅くなってしまいましたが 高速バス「雪物語」志賀高原-東京駅線の運行再開について(12/6~) | ニュースリリース | 長電バス株式会社 今年は両夜行で毎日運行に変わりました(昨年は週末のみで東京発が夜行、長野発が昼行) 運転時間も比較的長く、車内で長く眠れそうです 往路は志賀高原スキー場の開場…

【女優 山口智子 さん × 月刊『ムー』編集長・三上丈晴 氏 の 出雲紀行、Part16『玉作湯神社と「願い石」』がYouTubeにUP❣】月刊『ムー』編集長・三上氏の話がメッチャお…

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (イメージ「玉造温泉・玉作湯神社」) 突然ですが、 YouTubeでめちゃくちゃ面白い旅番組を見つけました(*'▽') 女優、山口智子さんのYouTubeチャンネル 「山口智子の風穴!?」 ですが、 この中で、 月刊『ムー』編集長・三上丈晴 氏と 出雲を旅する動画があるのですが、 その中での三上氏の解説がメッチ…

日帰り香港ディズニーランド② 男ひとり、香港ディズニーランドを満喫してきたお話。

前回の記事はこちら! nodoka-hitoritabi.com 羽田から香港エクスプレスの深夜便に乗って、無事に香港に降り立ちました。 勢いで飛行機のチケットを取った日帰り香港ですが、出発の2週間ほど前になって突如、”香港ってディズニーランドあるじゃん”ということを思い出し、東京ですら4年近く行っていないというのに、次の瞬間には香港ディズニーランドのチケットを予約しておりました。 近年のディズニーは”ライトファン”程度のおいらでして、最新の情報などは全く手元にございません。るるぶを一冊買って軽…

京都のご当地チェーン店まとめ

京都行っておきたいご当地チェーン店まとめ 今回は京都のご当地チェーン店についてまとめてみました。 目次 京都行っておきたいご当地チェーン店まとめ 京都のご当地チェーン店まとめてみました 餃子の王将 天下一品 ラーメン魁力屋 本家 第一旭 都そば西院巽町店 BABY FACE Planet’s 韓丼 京都観光行っておきたいご当地チェーン店まとめ 神戸の観光リンク集 英国屋のモーニング 京都のご当地チェーン店まとめてみました 神戸観光に来た際、ぜひ行っておきたいご当地チェーン店をまとめてみました。 …

ちょっと出かけてきます

昨日,猿の話題だけを出したので 今日は写真を・・・。 10月 山形天元台スキー場付近 これからちょっと出かけてきます。

プレ横浜園芸博 ⑥ オフィシャルショップへの旅 at 横浜みなとみらい編『みなとみらい秋冬景色』

プレ横浜園芸博 ⑥ オフィシャルショップへの旅 at 横浜みなとみらい編『みなとみらい秋冬景色』 Pre-The World Horticultural Exhibition YOKOHAMA 2027 ⑥ 'A Trip to the Official Shop at Yokohama Minato Mirai Edition''Minato Mirai Autumn and Winter Scenery' 横浜高速鉄道みなとみらい線みなとみらい駅 みなとみらい駅構内の崎陽軒 「映画 すみっコ…

【ザ・キタノホテル東京】冬の白に包まれたグルテンフリーアフタヌーンティー。雪の煌めきが彩るシュークリームやゼリーなど

こんにちは、berryです。 本日のご訪問もありがとうございます! 今回は、健康志向が高い方向け。 ザ・キタノホテル東京にて提供される「白雪のアフタヌーンティー」をご紹介しますね。 \ お得なタイムセールあり! / 【ザ・キタノホテル東京】冬の白に包まれたグルテンフリーアフタヌーンティー。雪の煌めきが彩るシュークリームやゼリーなど 「白雪のアフタヌーンティー」 スイーツ セイボリー 「白雪のアフタヌーンティー」の詳細 アフターヌーンティーのマナー ホテル情報 アフターヌーンティーを贈り物に まと…

【楽天トラベル】ブラックフライデー 遊び・体験 最大15000円OFFクーポン配布中【観光体験】

「本ページは広告が含まれています」 新着クーポン hb.afl.rakuten.co.jp 楽天トラベルSALE hb.afl.rakuten.co.jp 開催中のキャンペーン hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten…

【伊能忠敬】とは?簡単な英文3文で説明すると?歩いた距離は?

日本地図作成のため地球一周に相当する距離を歩いた、伊能忠敬について簡単な英語説明と一緒に学んでいきます。 1.きっかけ・情報源 今日の写真:伊能忠敬像 2.学んだこと ①「伊能忠敬」を簡単な英文3文で説明すると? ②日本語訳は? ③英語の学び 3.コメントと参考英語動画 4.全国通訳案内士試験問題 5.ブログ内リンク(トップページ含む) 1.きっかけ・情報源 今年は、手元にある写真や本からも日本を英語と一緒に学んでいきます。 今回の写真は、伊能忠敬像。 東京都江東区の富岡八幡宮にあります。 今日…

【真冬の南国旅】 格安で楽しんだ沖縄一泊二日の旅 その6

2024年に一泊二日で出かけた沖縄旅行。 初日は食事とホテルを満喫・2日目は観光(特に美ら海水族館)を満喫と、時間は短くとも充実した楽しい旅行でした。 これまで複数回に分けてこの旅行を纏めてきています。 昨日までに投稿した記事へのリンクを貼っておきますので、まだ読んでいない方は読んでいただけたら嬉しいです。 kotaji-travel.com kotaji-travel.com kotaji-travel.com kotaji-travel.com kotaji-travel.com 今回の投稿…

JALのクラスJいいですね

会社の出張で飛行機に乗る際に、JALだと同じ料金でアップグレードした クラスJに乗ることができます。 出張のささやかな特典です。 普段はANAのSFCカード会員なので、同じ路線でANAがあれば ANAに乗るほうが、ラウンジ利用もできますし、 預入荷物もすぐ出てきたりと便利です。 ですので、路線にJALしかない場合や時間的な都合で JALしか選択肢が無い場合にJALのクラスJを選択しています。 久しぶりにクラスJに乗ることがあったの書いてみました。 クラスJは、普通席よりもシート間隔が約18cm広…

【丹波篠山の宝来軒で街中華を食らう 京都旅⑤】

☆プロモーションが含まれることがあります 丹波篠山のどこかでお昼にしよう 町中華がいいと全員一致 そしてディープなこのお店へ いい店構えです😊 車は私たちが停めたらいっぱい 迷う迷うとても迷う 次から次へとお客が入ってくる 左 息子のミニ丼セットのラーメン 餃子は4人で2枚注文 餃子はお店のお母さんがカウンターで丁寧に包んでいた 薄い皮がパリッとして ジューシーな具がうまい 左ミニ丼セットの中華丼 隊長の単品ヤキメシ ミニ丼とは思えぬボリューム満点中華丼 ヤキメシはしっとりしていてこれまた良い …

東京旅行に向けて行きたい場所をリストアップ!

こんにちはこんばんは東京旅行の日程が近付いてきたので、ざっくり行きたいところリストアップしていこうかと思います!

秋田玉川温泉3泊4日の湯治旅・最終日と感想

今月はじめの三連休の最終日・文化の日から3泊4日で ほぼ毎年行っているpH1.2の強酸性湯の秋田・玉川温泉に浸かっていました。 その最終日・・・そして最後に旅行の感想を書きます。 最終日は、9時半のバスに乗らないと、指定の新幹線に乗れないので、 起床➝お風呂➝朝食➝チェックアウト しかできません。 〜〜〜〜〜〜〜〜 チェックアウトでは、屋内岩盤の入浴料と会員費の精算を行いました。 3泊4日で、5回会員価格300円で二人寝転びましたので会員費1000円含めて 計4000円の請求でした。・・・去年ま…

「台北市立動物園」でパンダやコアラに癒される♡8年ぶりの【4泊5日台湾旅行】其の⑦

気を抜くと旅行記の続きを書くのをすっかり忘れてしまいます旅行は夏だったのに、晩秋そして冬へと変わりつつあります、、、年内には書き上げたいので、どんどん季節外れになりますが、お付き合いいただけたら嬉しいてす 8年ぶり【4泊5日】台湾旅行の続きです♪ 3日目の朝、ミラマーガーデンホテル朝食ビュッフェからスタートですお気に入りのカスタードまん昔懐かしいペタッとし食感のカスタードクリームで、ほんのり塩気があって好きなお味。自分だけの朝ごはんだったら、これ2つとプーアル茶またはホット豆乳でもいいな~ ビュ…

釜山2日目!

こんにちは🌞 Luriです! 前回に引き続き釜山旅行2日目です! 前日まで雨だったんですが、この日は朝から天気良くていっぱい歩きました! 朝から、南浦洞に移動して観光してきました! オシャレなカフェがあっていきたかったんですけど、朝早すぎてオープン前で断念した😢 天気いいから景色がめっちゃ良かった! 色々ショッピングもして、行ってみたいカフェ探していったのですが、なぜかお目当てだったケーキが売ってなくてコーヒー飲んで30分くらいですぐに出てきました。笑 それからバスで영도(ヨンド)の方に向かって…

【国指定天然記念物】 大館市 芝谷地湿原に観光で訪れました

どーもKABUOです。 秋田県の歴史と史跡を巡る 旅に行ってきました。 今回は大館市にあります自然公園で 国の天然記念物にも指定された 芝谷地湿原を訪れましたので 公園の様子などをご紹介します。 芝谷地湿原に観光で訪れました 大館市釈迦内にあります芝谷地湿原。 別名芝谷地湿原植物群落とも呼ばれる 低地にあります湿原地帯です。 昔はこのあたり一帯に このような低地の湿原が ごく当たり前にあったそうですが、 宅地開発や水田耕作によって消失。 芝谷地湿原だけが残り、 学術上有益な湿原植物が多数ある事か…

一瞬の出来事

外の電線の上を猿が一匹 左から右方向へ移動して行った。 (10月 裏磐梯)

長電旅のお供 須坂の洋食店「かねき」復活!

私がスマホで長野の記事ばかり見ていたらニュース記事にも長野の話題ばかり出てくるようになっていまして、その記事の中にパルム閉鎖により惜しまれつつ閉店となった、須坂市の洋食店「かねき」さんが今年2025年11月27日に場所を移転して再オープンするとの記事を目にしました 場所は駅からはちょっと距離がありまして、臥竜公園の裏、駅からだと放射状に出る右側の道、金井原通りをまっすぐ直進約2キロ行ったところ 以前はきたしょくというお店があったところです 車だと7~8分ですが、歩くとちょっと・・・30分弱かかり…

【福岡】何度来てもほっこりする「天然田園温泉 ふかほり邸」 ①

今年のオババの誕生日旅行に選んだのは、 福岡県の久留米市にある「天然田園温泉 ふかほり邸」です。 筑後平野の田園地帯に 住宅に紛れてポツンとあるようなお宿で、 オババが一番重視しているはずの”風景”もないし、 贅を尽くしたようなお料理があるわけでもなく、 至れり尽くせりタイプの接遇があるわけでもないのに、 すでにこのブログでも何度か登場しているほど オババのお気に入りのお宿です。 母屋は、江戸時代の住宅を移築したものだそうで、 その母屋を中心に、 広い敷地に、7つの個性あるお部屋があります。 (…

9 白山白川郷ホワイトロードへ!爽やか「風鈴の奏で」&絶景「白川郷展望台」

予報では、ところにより雷雨。 神岡を出て中部縦貫自動車道 高山ICから東海北陸自動車道に接続し、白川郷ICで降りて、「白山白川郷ホワイトロード」へ至る。 白山白川郷ホワイトロードへ! 馬狩料金所 まだまだ20代の若いころ、「コンパクト日本地図帳」を眺めながら気になっていたのが、2015年まで「白山スーパー林道」と呼ばれていた、今目の前に料金所が待ち構えている「白山白川郷ホワイトロード」であった。 ホワイトくんとロードちゃん 山岳地帯を抜けていく道というのは、その頃も今も私にとってなぜかな、魅力的…

福岡→北海道の大移住

ワタクシ、数年前に北海道に移住したんです。 なんと福岡から笑 端から端まで。2000キロくらい 今回はジェネギャみたいなものを呟いていきたいな〜と まず第1、空気が違う! 都会の札幌でもなんか空気が違う。 福岡が悪すぎる? 久しぶりに実家帰ったら、ニュースで今日の大気汚染の量を報道しててまだやってんのかい!て思ったよ笑 そしてわたは福岡帰る度に湿疹や風邪になります笑 福岡が悪すぎる??? そしてそして、 水道管の凍結、エキノコックス。 この辺も初めて知ってびっくり。 これ知らなかったら終わるやつ…

〈とも〉楽しい旅行に行ってきました。第2弾は彦根城&琵琶湖クルーズ😍

こんにちは 名張育成会生活介護事業所のともです ともでは毎年秋の恒例行事として、利用者の嗜好に沿った2コースに分かれて旅行を実施しています。前回のともブログでは、第1弾の行動派向け旅行「あくてぃぶコース」と称して、山頂からの絶景で知られる「生駒山上遊園地」への旅行を紹介しました。 今回はその第2弾。保護者も参加してのんびりとした旅を満喫する「ゆったりコース」と称して、国宝天守の彦根城や琵琶湖の優雅な船旅(これがとんだアクシデントで・・・泣き😭)の彦根旅行記を報告いたします。 参加したのは、利用者…

『仙台』Vol.01 日本三景の一つ松島にある瑞巌寺へ

仙台到着✨あいにくの雨でしたが楽しみます👍✨ 瑞巌寺周辺の観光をしてきました✨ガイドもつけられるそうです👍✨風情ある風景が雨天であることを忘れさせてくれます😊✨ . (to be continued) トリニタらいふ:X(旧Twitter)トリニタらいふ:Instagram じゃらんnet エアトリ Qoo10 エアトリ_airtrip Qoo10公式通販 アソビュー! Yahoo!トラベル オズモール_OZmall トリップドットコム_Trip.com アニメイト アニメイトブックストア アニ…

京都・天橋立(2025・秋)Cenetta Barbaでひとりごはん

夫の京都出張にあわせて、週末に京都旅行に行ってきました。 金曜日は振替休日を取っていましたが、昼間は用事があったので、夕方の新幹線で京都に向かいました。 夜は夫は仕事関係の宴会、奈良から合流する息子は夕食を食べてから京都に向かうと連絡があったので、私はホテルの近くでひとりごはんを楽しもう!と決めていました。 この日に宿泊する「ホテル日航プリンセス京都」に到着後、すぐ近くに見つけた雰囲気のよいイタリアン・レストラン「 Cenetta Barba (チェネッタ・バルバ)」に向かいました。 www.c…

影響なし?高市内閣と防衛大臣の期待 オイラの道中膝栗毛前夜 #138

オイラは何と、明日から旅に出ちゃうぞ♬ という訳で、ブログはしばしお休みとなるよ。 や~~、はてなブログも寂しくなるな~~♬ とはいえ、このブログを楽しみにしている奇特な方は少数派だと思いますので、日本の未来には影響はないと思ってるよ。 高市内閣は骨太だし、さとうさおりさんは男前だし、小野田紀美さん、片山さつきさんもいるしね。。 熊の被害は心配だけど、防衛大臣の小泉さんが良きに計らってくれるはずだ。 今、オイラがやることは、旅の準備だっ! 靴下は?充電器は?トランプは?お菓子は?…ヤバし! と、…

2025年11月20日のお昼寝中に見た夢とその解釈について

今日のお昼寝中にどこかの駅前で両親と食堂に行って、食堂の内装は綺麗で、食堂で料理を出された途端に旅行に行きたいと思ったらお金がないと言われてイライラして両親に当たり散らす夢を見ましたが、家族にイライラする夢は「自立心の芽生え」で食堂の夢は社交性を象徴するものになり、人間関係のコミュニケーションでもあり、また、欲求を満たしたいことを表していて駅前にいる夢は、あなたが今自分の進むべき道、目標を自由に選ぶ時期にいること意味していて旅行に行けない夢は「やりたいことができないジレンマ」で あなた自身にやり…

ブラックフライデー。旅行もいいけど、円安すぎる・・・。

そろそろブラックフライデーシーズン到来! 楽天トラベルとか、旅行業者もブラックフライデー企画をやるでしょう?! 年末年始。 海外旅行!って思ったけど、この円安。 なんでも高い・・・・・・。 外人は日本に来るし、日本人は外へ行けず。 国内の観光地は混みそうです。 (中国から来なくてうれしいけど) 全室源泉かけ流し温泉付き旅館&グランピング 美肌の湯 こしかの温泉 別府温泉 和モダン湯宿 ゆとりろ別府 天翠茶寮

西旅・様々な街の風景 そして、デミオムライス&馬町ブレンド(市川屋珈琲/ 東山区渋谷通り)〜♪

*旅中忙しかったのと、今日は今日で・・・、テーブル茶道のお稽古で、バタバタしてしまい、更新が遅くなりました。 皆さん〜、今晩は〜🌛✨ 茶寮 宝泉を出た後、 早速、ステイ先に、荷物を預けに・・・!😊 八条口側で、駅近・・・💗 初めてステイするホテルですが、以前から、前を通ったりしていたので、安心感♫ フロントの方も、感じ良くて・・・✌️ さて、身軽になったところで、お参りへ〜!! 色々と乗り継ぎながら、目的地へ向かいました〜💗 途中、JR大津駅隣接の、大津駅観光案内所で、家族に大津絵の描かれた一筆…

【楽天トラベル】温泉と美食でおもてなし 冬旅しまね宿泊キャンペーン 島根県 最大5000円OFFクーポン配布中【国内旅行】

「本ページは広告が含まれています」 新着クーポン hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp 楽天トラベルSALE hb.afl.rakuten.co.jp 開催中のキャンペーン hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten…

【宿】Cloud Hotel Arena(雲沐行旅)宿泊レポ

台湾旅行で滞在した「Cloud Hotel Arena(雲沐行旅)」が立地・機能ともに使い勝手がよく、旅行者にとってバランスの良いホテルだったため紹介したい。 特に松山空港へのアクセスが良いホテルを探している人、忠孝敦化エリアで宿泊したい人にとっては選択肢に入りやすい宿だ。 松山空港に便利で、価格も妥当な台北中心部のホテル 今回は休暇シーズンで台北の手頃なホテルがどこも混み合っていた。その中で立地と価格を考慮し、このホテルを予約した。 朝食付きで1泊1万円前後だったため、繁忙期としては妥当な価格…

【真冬の南国旅】 格安で楽しんだ沖縄一泊二日の旅 その5

真冬に訪問した沖縄、初めての沖縄への本格的な旅行でした。 FOP修行のおかげで、日帰り訪問だけなら何回行ったか分からないくらいなんですけどね😅 ステーキ食べたりホテルラウンジを満喫したりと、どちらかといえば観光よりも食事を楽しんだ初日。 2日目は観光、美ら海水族館がメインです。 妻の今回の旅行におけるメイン目的地。 前回までの投稿で、美ら海水族館に到着・本館に入る直前のジンベイザメのモニュメントに到着したところまでを纏めました。 それらの過去記事へのリンクを下に貼っておきます。 まだ読んでいない…

ベトナム徘徊旅~後半戦 アオザイでお散歩編~

ベトナム旅の記録、続き。 ベトナム旅行記: 前半戦(1~2日目): norimakichan.hatenablog.com 後半戦(3~4日目):この記事 アオザイ奮闘記 ホーチミンのロフト ジャグジーに入りたかった 出ベトナム 帰還 アオザイ奮闘記 今日もホテルの朝ごはん。やはりパンが美味いなあ……チョコレートマフィンも美味い。昨日より結構遅い時間に来たら、比較的空いていて良かった。 その場で作ってくれる系のコーナーに行って、オムレツを作ってもらった。具も自分で選べるスタイル。イケてるなあ。た…

【日本三景天橋立&小田垣商店 京都旅④】

☆プロモーションが含まれることがあります 日本三景の天橋立に 家族全員行ったことがないのが 今回の旅の決め手になった by隊長 日本三景とは、 宮城県の松島、京都府の天橋立、 広島県の宮島の3つの景勝地を指す これらは江戸時代初期の林春斎が著した 『日本国事跡考』で選ばれたもので、 海と緑が織りなす絶景として 古くから日本人に愛されてきた 松島(宮城県) : 260あまりの島々が浮かぶ景勝地 天橋立(京都府) : 日本海にできる約4kmの砂洲で、「天に架かる橋」に見えることから名付けられた 宮島…

ベトナム徘徊旅~前半戦 青い空とメコンデルタ編~

それは7年くらい前のこと。 大学生だった私の頭の中は「私は日本に向いていない」「将来は海外に住みたい」「なので長期で海外に行く経験がしたい!」という考えでいっぱいだった。 そんな私が検討していた行き先は2つ。 1つ目はおなじみのカナダ。そして2つ目がベトナムだった。 結局その時私が選んだのはカナダで、ベトナム渡航計画はなくなったのであった。 その後も「ベトナム」という国の名前を耳にする機会は数多くあった。大学同じ学科の知人が行っていたし、会社の人も行っていた。ベトナムの食べ物について、英語でプレ…

しまなみ海道の魔物に尻をやられる🚲チャリンコ70キロ走行記録

健康寿命はあとわずか。やりたいことはやっておこうと今回、長年の夢「しまなみ海道を自転車で走る」を実現するため、最近やる気を出している夫を相棒に行ってまいりました。 (ちょっと長くなりますよ〜) 瀬戸内しまなみ海道とは、ご存知のとおり、海をまたいで広島県は尾道市と愛媛県今治市を繋ぐあの道。 瀬戸内海に飛び石のように浮かんでるたくさんの島々の中から、6つの島に次々と橋を掛けて、本州と四国を繋いでいる! その長さ70キロ、すっご! 吹き渡る潮風。 眺め渡す青く眩しい瀬戸の海。 そのど真ん中を走るわけで…

【秋田県指定史跡】 大館市 矢立廃寺跡の歴史と史跡をご紹介!卍

どーもKABUOです。 秋田県の歴史と史跡を巡る 旅に行ってきました。 今回は大館市にあります寺院跡で 秋田県指定史跡に登録されています 矢立廃寺跡に訪れましたので、 史跡の様子やその歴史をご紹介します。 矢立廃寺跡の歴史と史跡をご紹介!卍 大館市白沢松原にあります矢立廃寺跡。 12世紀中期~後期頃の 奥州藤原氏時代の寺院跡と推定され、 藤原氏滅亡後の歴史は不明ですが、 御醍醐天皇の側近万里小路藤房が 出家し故郷である当地に遁世すると、 捕陀寺を創建したと伝えられます。 1349年、その後秋田市…

人生で一度でいいから行ってみたい国ってどこですか?

お題「人生で一度でいいからいってみたい国ってどこですか?」 こんにちは。 お題に上がっていたので、投稿します。 この質問はよく自分で妄想をします。 「十分なお金と時間があればどこに行きたい?」って、正直その時の気分や見たものによって、行きたい国は変わります🤭 例えば、東京ディズニーリゾートで楽しんだ時は 「フロリダのディズニーにもいつか行きたい!」と思います。もちろん、すごく遠いし本格的に計画をしたら叶う夢ではありますが、結婚をして犬も飼って会社にも勤めている私にはなかなか叶わない夢です。 でも…

キュウト in TENNESSEE! テネシー旅行で起きた小ネタ3連発!衝撃ガソリンスタンド・謎のリンゴ・俊速ハンバーガー 【旅行記⑤】

こんにちは、キュウトです! ついに来ましたテネシー旅行 最終話!これまで書きそびれていた小ネタたちを、ここで一気に放出していきます 具体的には、 道中で見つけた不思議な食べ物 こんなの見たことない!激ヤバなガソリンスタンド まだまだあるよ 未体験のファストフード! ということでいざ本編! …の前に毎回恒例の「前回のあらすじ」を挟みます、堪忍しておくれやす 〜前回のあらすじ〜 テネシー旅行を満喫中の一行は、「日本料理レストラン」に突撃することに! 過去のトラウマ(※やべえ海鮮丼に遭遇)が脳裏をよぎ…

8 神岡・国史跡&名勝「江馬氏館跡」復元された城館と圧巻の庭園!

飛騨神岡。かつてこの地域を統治していた一族を、「江馬氏」という。その居館であった「江馬氏館跡」は、全国でも珍しい国の史跡と名勝の二重指定を受けている貴重な遺跡である。 栄枯盛衰と言うべきか、江戸時代には水田として使用されていた。 南側の駐車スペース 江馬氏は愛されていただろうか。 「水田の中にある大きな石は、江馬の殿様の庭石だ」とこの地に住む人々の間で伝承されてきた。 広大な敷地を持つ 発掘調査によって、この言い伝えが本当であることが分かる。庭園のある中世の武家館跡が発見され、さまざまな資料と重…

福井ヘロヘロ城めぐり Part.2 福井城編 その①

ザッとではありますが、丸岡城と城下町跡の散策を終えたアタシは、昼過ぎに丸岡城跡を出発する京福バスに乗って福井駅まで戻りました。 お次に向かうのは福井城跡です。

【旅行】日本一長い路線バスの旅 2日目(十津川温泉~大和八木駅)

前回まではこちら↓ ryo3238.hatenablog.com 休憩も終わり、次の休憩所である上野地に向かって出発します。 十津川温泉~上野地はほとんど寝ていました( ˘ω˘)スヤァ なので写真はほとんど撮っていません😓 第2休憩所の上野地に到着。 このバス停の近くに、生活道としては日本一の長さ、高さを誇る吊り橋、谷瀬の吊り橋があります。 谷瀬の吊り橋。めっちゃ高い! 反対側まで歩いたのですが、この日は風が非常に強いこともあって非常に寒く、かなり揺れました。 本当に高い… 反対側に到着。まるで…

フランス旅行ログ②

前回のログ①に引き続きまして…。 初日の長距離フライトを経て(18時間ぐらい乗ってました)ジヴェルニー〜ブブロンオンオージュの村を観光し、サンマロへ移動、そこのホテルで宿泊して今回は2日目です。 2日目 【ディナン】と【モンサンミッシェル】 まずはディナンという街へ。 パリは大都会ですが、このディナンという街は都会でありつつもパリほどではない小規模な地方都市…という感じでしょうか? でも建物はどこも歴史あるものばかりで、街中のお店もどこも可愛い! 結構朝に行ったのですが、カフェも営業しており、も…

寝る前のインターネット断ち

今日は久々に夫婦でお出かけ。なのだが、前日につい夜更かし。寝る前にインターネットサーフィンをついしてしまう。この「つい」が厄介なんだよな…何度も決意したけど失敗してる。行った先は千葉県。香取神宮と佐原の街並みを巡った。小江戸と呼ばれるだけあって、雰囲気がとてもよかった。しかし、本当に体力無くなったな、と痛感する。そんなに歩いていないのに疲れているし、そんなに食べていないのにお腹がいっぱいである。昔は車の運転も全然苦じゃなかったんだけどなぁ。こうして外に出なくなっていくのかも。サイクルもやる暇なし…