This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQOGN21DA00R21C25A1000000/. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-22T12:57:06.499+0000.
[B! ウクライナ] トランプ氏、27日までに和平合意要求 ゼレンスキー氏「尊厳か米国か」 - 日本経済新聞

    記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ayumun
    こんなの飲んだら、割譲地は合法的にロシアで、残りの領土は実質ロシア支配地になるだけじゃないすか

    その他
    oguri0220
    世界のリーダーがこんな要求突きつけちゃうなんて、恥ずかしい。どちらが悪か分かりきっているのに。

    その他
    sakuragaoka99
    この件で国連って何してるんだっけ?

    その他
    tomoya_edw
    急いで軍備を整えよう。侵略の果てに何が起こったのか、各国や国連(笑)が何をしてくれたのか思い出せ。対中国だけじゃない対ロシア、対北朝鮮だってあるんだ、軍備を整え発言権を持とう。ならずものと対話は難しい

    その他
    yajicco
    そもそもプーチン側が飲むわけないんだよな。領土狙いの戦争じゃなくてウクライナの主権を認めたくないからなんだから。

    その他
    nida3001
    ぜレンスキーつらすぎるな。問題は和平案を飲んだとしてもNATO軍も米軍も駐留しない以上、平和の保証が何も無いことだが。

    その他
    nagaichi
    パレスティナ問題と同じように不公平な仲介者を買って出るトランプアメリカ。いかなる道を選択するかの決定権はウクライナにある。外野が迫ることではない。

    その他
    number917
    トランプが直近に話した相手誰だ?

    その他
    star_123
    犯罪国家ロシア

    その他
    bbrinri
    プーチン、トランプもクソだけどヨーロッパ諸国はもう少しウクライナに助けを出してもいいんじゃないかな

    その他
    mohno
    「トランプ米大統領は21日、ウクライナに対して27日までに米国が主導したロシアとの和平案に同意するよう要求した」←警察が“みかじめ料払っとけば収まるよ”って仲裁してるようなもんだからなあ。

    その他
    norinorisan42
    この要求(恫喝?)は許すべきではない、で意見が一致してると思ったら、何故かアメリカは日本を守ってくれない、梯子を外すけどどうする、と政権あるいはネトウヨ叩くブコメがあるけど一体どこの代理人なんだ⋯

    その他
    hagakuress
    ロシアのパシリ国家アメリカのスティーヴ・ウィトコフ特使と、宗主国ロシアのキリル・ドミトリエフ特使が書き上げたもの

    その他
    iphone
    状況は違えど、日本と中国を重ねて見てしまうねぇ。30年後くらいには似たような構図が生まれてたりするのかな……

    その他
    dp212
    ローランドに触発されたかな?

    その他
    georgew
    一部領土の割譲などを求める一方、停戦後の「安全の保証」を米国が担保する硬軟両様で受け入れを迫る構え > 現実問題としてこの提案を受け入れざるを得ないだろう。ゼレンスキーはもう休ませてあげたい。

    その他
    elpibe
    ウクライナへのこの仕打ちを見てもネトウヨはアメリカは「味方」だと信じて疑わないのである。

    その他
    verda
    代理戦争ではなくどっちからもやられてる図

    その他
    Goldenduck
    トランプは安全の保証なんて言ったっけとか放り出しかねないしプーチンは和平なんて休憩時間にしか思ってないだろうしきつい

    その他
    ultimatebreak
    何が何でも戦争を止めたという実績がほしいお爺ちゃん。ロシアは止められなかったからウクライナを脅す。

    その他
    hobo_king
    事実上の降伏勧告といった内容で和平合意とはよく言ったものだ。飲んでもブダペスト覚書での約束が見捨てられたようにウクライナの安全など全く保証されないだろう。/米国頼りの日本の将来がいよいよ心配だな。

    その他
    tettekete37564
    それって実質プーチンの勝ちでは?

    その他
    houyhnhm
    もはや第二のハゲタカである。

    その他
    tdam
    ゼレンスキー大統領としてはトランプ大統領と下手に妥協するより、トランプ失脚orアメリカ中間選挙でレームダック化を待った方が良い結果に繋がりそうとも。冬の間はロシアも大規模侵略できないだろうし。

    その他
    namita
    なんで平和が選択肢に無いの?

    その他
    sds-page
    日本で例えると南樺太をロシアに渡して台湾を中国に渡して千島列島もロシアに実効支配させろと迫るに等しい内容。そんな条件飲むとか現実的にあり得ない・・・か?

    その他
    diveintounlimit
    めでたくプーチンの傀儡に返り咲いたな。

    その他
    ndns
    ウクライナに勝ち目はないが、このまま行けばロシアにも勝ち目はなかったのに。ゼレンスキーは若く、プーチンは老いている。トランプもそうだが

    その他
    yamamototarou46542
    流石西側に置かれた最大のスパイ/トランプが言う保証なんて「ブダペスト覚書」と同等かそれ以下だろ?多分法的拘束力なんて持たせられないし、米露中の態度が実際に変わらないと意味がない

    その他
    mmaka2787
    和平合意という名の降伏勧告

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    トランプ氏、27日までに和平合意要求 ゼレンスキー氏「尊厳か米国か」 - 日本経済新聞

    【ワシントン=坂口幸裕、ウィーン=金子夏樹】トランプ米大統領は21日、ウクライナに対して27日までに米...

    ブックマークしたユーザー

    • ayumun2025/11/22 ayumun
    • ossn2025/11/22 ossn
    • oguri02202025/11/22 oguri0220
    • fuzitahoushirou2025/11/22 fuzitahoushirou
    • sakuragaoka992025/11/22 sakuragaoka99
    • tomoya_edw2025/11/22 tomoya_edw
    • yajicco2025/11/22 yajicco
    • nida30012025/11/22 nida3001
    • kinushu2025/11/22 kinushu
    • ys00002025/11/22 ys0000
    • BenjaminWyatt2025/11/22 BenjaminWyatt
    • nagaichi2025/11/22 nagaichi
    • number9172025/11/22 number917
    • htnma1082025/11/22 htnma108
    • star_1232025/11/22 star_123
    • bbrinri2025/11/22 bbrinri
    • coherent_sheaf2025/11/22 coherent_sheaf
    • mohno2025/11/22 mohno
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む