サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ChatGPT
news.yahoo.co.jp
日本国際博覧会協会(万博協会)から大阪・関西万博の入場チケットの販売業務を引き受けたタクシー会社「ユニオン」(京都市)が、9月に来場予約枠が埋まったことでチケットが売れ残ったとして、万博協会を相手取り、未使用の1日券10枚分、計7万5000円の返金を求めて京都簡裁に提訴したことがわかった。10月1日付。 【グラフ】ひと目で分かる…万博入場券の販売状況 訴状によると、同社は2023年12月、万博協会と入場チケット販売の業務契約を締結。同社は100枚を買い取り、9月頃までに90枚を販売したが、協会が同月19日、閉幕までの予約枠がほぼ埋まったと発表。その後、公式サイトでのチケット販売も同月末で終了することが明らかにされたため、同社の販売も困難になったという。 業務契約の特約には、万博協会に責任がある場合、払い戻すことがあると記載されている。同社の担当者は「万博協会が販売を委託したのに売れない状態
中央大学法科大学院教授で、フジテレビ系「Live News イット!」やTBS系「情報7daysニュースキャスター」などではコメンテーターも務める野村修也弁護士が14日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、報道の「印象操作」についてコメントした。 【写真】ちょいレア!笑顔&うっすらヒゲの斎藤知事 野村氏は12日に、兵庫県の斎藤元彦知事が「PR会社に対する報酬が選挙運動の対価であるとした公職選挙法違反」「阪神タイガースの優勝パレードを巡る補助金増額の疑い」などで刑事告発されたが、すべて不起訴となったことについてコメント。「検察審査会の審査の可能性を念頭に、かなり時間をかけて捜査した結果かと思われる。」と結果が出るまでに約1年を要した理由について推測した。 その後13日に、昨年12月1日の「TV番組が『人民裁判』になりがちな理由を考えてみた。」と題した投稿を再掲載。「当時TVでは、斎藤知事は公職
「何も言わずに去っていった竹内議員は、めっちゃやばいね。警察の取り調べを受けているのはたぶん間違いない」 【衝撃の逮捕!】兵庫県政のトップは何を思う? 大阪府泉大津市長選の街頭演説で、マイクを握りこう言い放ったのは、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者(58)だ。彼が名指しした竹内英明・元兵庫県議は、県の内部告発文書問題を調査する百条委員会の委員を務めていたが、昨年11月に議員を辞職。そして今年1月、自ら命を絶った。 立花容疑者の”舌鋒”は、竹内氏が亡くなった後も止まらなかった。自身のSNSに、 〈竹内元県議は、昨年9月ごろから兵庫県警からの継続的な任意の取り調べを受けていました〉 〈どうも明日逮捕される予定だったそうです〉 などと投稿。故人の名誉を著しく傷つけるこれらの言動に対し、ついに司法が動いた。11月9日、兵庫県警は立花容疑者を名誉毀損の疑いで逮捕。執行猶予中の政
中国政府は、14日夜、中国国民に対し、当面の間、日本への渡航を避けるよう厳重な注意喚起を行いました。高市首相の台湾有事をめぐる発言への対抗措置とみられます。 【画像】「14億の中国人民は絶対に許さない」中国側が日本大使に異例の“夜の抗議” 中国外務省は中国国民に対し、当面の間、日本への渡航を避けるように厳重に注意喚起し、すでに日本にいる中国国民に対しては、「現地の治安情勢に細心の注意を払い、自己防衛を強化すること」を求めました。 その理由について、「日本の指導者が公然と台湾問題に関する露骨な挑発的発言を行ったことで、日本にいる中国国民の身体と安全に重大なリスクをもたらしている」と説明しました。 中国政府は高市首相の台湾有事をめぐる発言への反発を強めていて、今回の対応について、日本政府関係者は、「インバウンドを人質にとるということだろう」と指摘しました。
青森県・陸奥湾の海上に、黒い何かが浮いているのがわかります。カメラがとらえたのは、クマでした。 【画像】神出鬼没…海上に“黒い塊”泳ぐクマ ※詳しくは動画をご覧ください 11月15日(土)午前0時(金曜深夜)放送『news zero』より
名誉毀損の疑いで逮捕された政治団体「NHKから国民を守る党」の党首・立花孝志容疑者が「真実相当性を争わず自白する」方針に転じ、竹内英明・元兵庫県議の遺族と示談する意向を示したことについて、竹内元県議の妻の代理人は、示談を拒否したことを明らかにしました。 立花孝志容疑者(58)は、ことし1月に自殺した竹内英明・元兵庫県議について「逮捕される予定だった」とSNSで発信するなどし、生前と死後に名誉を傷つけた疑いが持たれています。 きょう=14日午後、竹内元県議の妻の代理人に対して、立花容疑者の代理人から「真実相当性の争いをしない。自白する方針になりました。示談をさせていただきたい」という申し入れがあったということです。 代理人は竹内元県議の妻にこの意向を伝えましたが、妻はこれを拒否したということです。 竹内元県議の妻の代理人によると立花容疑者は謝罪の意思を示してないということです。
立憲民主党の議員らが、相次いで「大量迷惑メール」をめぐる被害を訴えている。 ■「実に1530通も私の事務所のアドレスに届いていました」 【疑問】なぜ政権が変わったらこんなことが 元TBSキャスターの杉尾秀哉参院議員は2025年11月4日、「土曜日未明から午後にかけてご覧のようなメールが実に1530通も私の事務所のアドレスに届いていました」とXで明かした。 「差出人や電話番号は違っていますが、内容は『高市早苗さんや安倍昭恵さんを誹謗中傷するのはやめていただけないか』と言うもので全く同一です」といい、「調べてみると某法律事務所のネット相談フォームに私の事務所のアドレスで大量にメールが送られ(法律事務所の話では同様のメールが1.8万件あったそうです)、そのうちの1500通余が自動的に返信されてきたということのよう」と説明した。 5日には、「同僚の田島まいこ議員の所にも同様のメール1800通余が送
大手菓子メーカー・ロッテの人気商品「チョコパイ」に異物が混入していたという投稿がネット上で拡散、物議を呼んでいる。SNS上に投稿された写真には、人間の歯と思われる異物が収められている。いったい何があったのか。投稿者とロッテの双方に、事実関係や異物混入についての見解を聞いた。 【写真】「乳歯でした」混入していた異物、実際の写真 「【異物混入拡散希望】 ロッテのチョコパイ食べてたらガリっと。よく見たら歯じゃない? 光の速さで回収に来たけど、やっぱり歯だった。原因不明です(終わり) 二度とロッテは信用しない 食事恐怖症になったよ」 今月11日、SNS上に投稿された写真には、チョコパイの中に混入していたという人間の歯のような異物が収められている。投稿者は続く投稿で、ロッテから送られてきたという異物の分析結果を公表。資料の中では、結論として「試料は『歯』と推定される」と記されている。 投稿は7000
14日午前、大阪府貝塚市の工場でマットの洗浄作業中だったとみられる女性が、大型乾燥機の中で心肺停止状態で見つかり、その後死亡しました。警察が詳しい原因を調べています。 14日午前10時ごろ、大阪府貝塚市二色南町のクリーニング加工などを行う工場で、「47歳の女性が機械に挟まれた。心肺停止かもしれない」と男性従業員から119番通報がありました。 大型乾燥機の中で倒れているアルバイトの女性(47)を従業員が発見したということで、女性は病院に搬送されましたが、その後死亡しました。 当時、女性は乾燥機からは離れた場所で足ふきマットの洗浄作業を行っていましたが、女性が何らかの理由でベルトコンベヤーで乾燥機まで運ばれ、機械の中に閉じ込められた可能性があるということです。 警察は当時の詳しい状況を調べています。
高市首相の台湾有事をめぐる発言に中国側が反発を強める中、日本にある中国大使館では、反中感情の高まりを懸念して、大使館員に外出を控えるように指示を出したことが分かりました。 【画像】中国外務次官 日本大使を夜に呼び出し高市首相発言の撤回要求「14億の中国人民は絶対に許さない」 中国政府は13日夜、日本の金杉駐中国大使を呼び出して抗議するなど、高市首相の台湾有事に関する発言に対し、激しく反発しています。 こうした中、中国政府の関係者によりますと、日本にある中国大使館では、大使館員に対して外出を控えるように指示が出されたということです。 中国の大阪総領事が「汚い首は斬ってやる」などとSNSに投稿したことを受け、日本国内では中国を批判する声も高まっており、反中感情の高まりを懸念したものとみられます。 中国国内では、政府、メディアを挙げて高市政権への批判を強めていて、中国政府の関係者は「状況はエスカ
14日午前、大阪府貝塚市の工場で、パート従業員の女性がマットを洗浄・乾燥させる機械に巻き込まれ、搬送先の病院で死亡が確認されました。 14日午前10時ごろ、貝塚市二色南町にある足ふきマットの清掃を行う会社の工場で、「女性が機械に挟まれた」と消防に通報がありました。 警察によりますと、マットを洗浄・乾燥させるベルトコンベヤー付近で異音がして、作業していたパート従業員の女性(47)がいないことに別の従業員が気づき、機械のふたをあけたところ、女性が見つかったということです。 女性は病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。警察が詳しい経緯を調べています。
2025年5月18日、当時の農林水産大臣だった江藤拓・衆議院議員が「コメは買ったことありません」と発言し、日本中から抗議の大合唱を浴びたのは記憶に新しい。農水省の調査によると、その頃、全国のスーパーでコメ5キロは約4400円で販売されていた。価格高騰に苦しむ消費者は江藤氏に対して「コメが高すぎるし、そもそも売り場にない。大臣は実情を分かっているのか?」と強く批判した。(全3回の第1回) 【写真】「日本と全然違う!」韓国のスーパーで実際に売られているコシヒカリの“お値段”とは? 日本人向けにお持ち帰りを呼びかける張り紙も *** ところが今、少なくとも都市部でコメの価格は当時よりさらに高い。国産の新米はスーパーだと安くても5キロ4800円台であり、むしろ5000円を超えるほうが一般的だ。担当記者が言う。 「XなどのSNSをチェックすると、もちろん『コメが高い』という投稿は今も相当数が表示され
9月30日、米OpenAIが動画生成AI「Sora 2」を発表した。従来のモデルと比べて驚異的に精巧な動画を、音声付きで生成できる。CEOのサム・アルトマン氏が自分の顔のデータを公開したことで、アルトマン氏の顔を使った大量のコラ動画が生成された。 【画像を見る】日本で物議を醸したSora 2 それだけなら面白おかしいで済んだ話だが、日本のアニメやゲームキャラクターが生成できることが分かると、こちらも大量のコラ動画が発生した。 もちろんこの生成には、原作者など著作権者に何らかのフィーが発生するわけではない。ある意味やられっぱなしの状態となった。当然日本の著作権系の団体からは次々と非難の声が上がり、無断で学習するなという趣旨の共同声明を発表するなど、慌ただしい事態となっている。 その一方で、日本の著作権法では、AIの学習には許諾がいらないという立て付けになっている。日本とアメリカという、国をま
国民の受信料で運営されるNHKが、11月12日、韓国のガールズグループ「NewJeans(ニュージーンズ)」の活動再開を「速報」として報じ、SNS上で大きな波紋を広げています。「#NHK解約」がトレンド入りするなど、批判の矛先はニュースの内容以上に、公共放送であるNHKの「存在意義」そのものに向けられました。視聴者が求める「速報」の基準と、NHKが下した「ニュース価値」の判断との間に横たわる深刻な乖離が、国民の怒りを買っています。 【1~10位】3位:あさが来た、2位:あまちゃん、1位は?《歴代NHK朝ドラ》ランキングトップ10 K-POPグループの復帰劇を「速報」したNHK 2025年11月12日、NHK総合のニュース番組で、「今入ったニュースです」という緊急性の高い演出と共に、NewJeansの活動再開が報じられました。 この直前、メンバーの復帰情報が錯綜したものの、視聴者の怒りの本質
送検のため兵庫県警本部を出る「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者=10日午前9時42分 - 写真提供=共同通信社 11月9日、「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者が、名誉毀損の疑いで兵庫県警に逮捕された。元関西テレビ記者で、神戸学院大学の鈴木洋仁准教授は「NHKをはじめとするマスメディアは、『なぜ立花孝志が求められたのか』を理解していないし、理解しようとすらしていないのではないか」という――。 【写真を見る】立花孝志と「NHKをぶっ壊す!」ポーズをする“超大物実業家” ■立花氏の逮捕をめぐりホリエモンは… 政治団体「NHKから国民を守る党」(以下、N国党)の立花孝志党首が名誉毀損の疑いで、兵庫県警に逮捕された。兵庫県知事をめぐる内部告発に関して、竹内英明前県議(今年1月に死去)の名誉を傷つけた容疑である。 立花氏の逮捕については、さまざまなメディアで議論が続いている。
容疑者らが拠点にしていたとみられる施設。白い塀で囲まれている=2025年11月8日午後4時53分、静岡県富士市、中嶋周平撮影 静岡県富士市で10月、違法薬物の製造拠点とみられる建物を神奈川県警などが家宅捜索し、錠剤約5万錠など大量の薬物を押収していたことが捜査関係者への取材でわかった。錠剤の一部は覚醒剤成分が含まれ、ゲームなどのキャラクターが描かれていた。警察は、密売組織が若年層への浸透を狙った可能性があるとみて警戒している。 【イラスト】朝ドラ俳優はなぜ、薬物に手を染めたのか 胸に刺さった先輩の言葉 建物は富士市内の田園地帯にあり、周囲は高い塀で囲われている。捜査関係者によると、神奈川、静岡、愛知の3県警と横浜税関などが合同で捜索し、錠剤のほか、大麻や覚醒剤の粉末なども押収したという。 3県警などは、建物内で営利目的で覚醒剤を所持したなどとして、覚醒剤取締法違反容疑でイラン国籍の男3人を
「パソコンに付箋ついてるな……あっ、やっぱりパスワード書いてる。こうやって管理するのよくないって聞いたことありますよね。えっ、でも強度えぐいな。管理がずさんだけどパスワード頑丈すぎるだろ、これ。毎回手入力してるの? 逆にすごいですよね」 【画像】クスッと笑える、アスースン・オンラインさんの鉄板ネタ「付箋の強度」 脆弱性(ハードウェアやソフトウェアなどにおけるプログラムの不具合や設計上のミスのこと)をテーマにしたフリップネタに「脆弱だな!」のツッコミで注目を集めている芸人、アスースン・オンライン(以下、アスースン)さんの鉄板ネタだ。 普段はゲーム会社で、スマートフォンゲームのクライアントエンジニアとして勤務する傍ら、芸人として技術系のイベントやYouTubeチャンネル「脆弱エンジニアの日常」などで、セキュリティに関するお笑いネタを披露している。 家電芸人やキャンプ芸人など、○○芸人は多々あ
公開から4日の時点で早くも興収7億円を突破した『劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」』をはじめ、興収83億突破の劇場版「チェンソーマン レゼ篇」や、興収377億突破の劇場版『鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』など、今年も大きな盛り上がりをみせているアニメ映画。 しかしその盛況の一方では、これまであまりみられなかった公式側の注意喚起も増加しています。 ココがポイント『呪術廻戦』アニメ公式(@animejujutsu) チェンソーマン【公式】(@CHAINSAWMAN_PR) 鬼滅の刃公式(@kimetsu_off) これまでにない規模での観客の母数の増加には、こうしたマナー違反者や違法者をも映画館に引き寄せてしまうという一面も 出典:東洋経済オンライン 2025/8/7(木) エキスパートの補足・見解インターネットが普及してこのかた、盗撮や違法アップロード防
慢性的なコメ不足から一転、新米が余り始めている。高すぎて売れないのだ。「シャッターを下ろした米屋もある」という。 【コメ問題】なぜここまで値上がりしたのか【徹底解説】 * * * 新米が、売れていないという。 「例年の新米シーズンとは、消費者の動きが全く違います」 首都圏の老舗米店の店主、中村真一さん(仮名)は、そう言って肩を落とした。 「この時期にいらっしゃるお客さんは、例年なら『新米があるなら、買っていこう』と言われることが多いのですが、今年は値札を見て、昨年産の古米を買っていくんです」(中村さん) 店頭に並べられた新潟県・魚沼産コシヒカリの新米は、税込み5キロ5800円、6年産は5キロ4900円。 「6年産の他の米は5キロ4000円台前半です。そういった割安な米から売れていく。新米の販売量は前年に比べて相当落ち込んでいます」(同) ■農家からの買い取り価格が高かった 新米が5
13日午前9時半ごろ、青森県野辺地町沖の陸奥湾で、海での作業を終えて帰港中の地元漁師が、海面を泳いでいるクマを発見した。町と野辺地町漁協によると、場所は同漁協から数百メートル沖合。人的被害はなかった。 町内では午前8時40分ごろ、漁協から西へ約2キロ離れた旧馬門小学校付近でクマ1頭が目撃されており、県猟友会横浜支部のハンターらが警戒に当たっていた。無線で「海にクマ」の連絡を受けた漁協職員が町に通報。町から要請を受けた同支部のハンターらが漁船に乗り込み、現場の海上へ急行、駆除した。 クマは雄の成獣で体長約1.5メートル、体重約140キロ。町はクマについて、旧馬門小で目撃されたクマと同一個体の可能性もあるとみている。 町によると、自治体判断で銃猟を可能とする「緊急銃猟」ではなく、県が「特定鳥獣管理計画」で定める狩猟期間(11月1日~翌3月31日)に基づき駆除した。 また町はこの日、川目地区に仕
元航空幕僚長の田母神俊雄氏が14日までにX(旧ツイッター)を更新。高市早苗首相の台湾有事を巡る7日の国会答弁に対し、中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事が「汚い首は斬ってやる」などと投稿したとされる件をめぐり、私見をつづった。 【写真】中国総領事に「日本国を侮辱する、蛮行を重ねてきた人物」 薛剣氏をめぐっては、高市早苗首相が「台湾有事」について、安全保障関連法の規定において集団的自衛権行使が可能となる「存立危機事態」に該当するかを聞かれ、「武力の行使も伴うものであれば『存立危機事態』になり得るケースだと考える」などと答弁した内容にリアクションしたとされる投稿が拡散。「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない。覚悟ができているのか」と書き込んだとして、投稿内容が拡散された。 また木原稔官房長官は10日の記者会見でこの件について聞かれ「ご指摘の、中国の大阪総領事の投稿は
山上徹也被告(45)は2022年、参院選の応援演説をしていた安倍元総理を手製の銃で殺害した罪などに問われています。 山上被告は初公判で殺人罪について認めていて、裁判は刑の重さが主な争点になっています。 裁判で注目されたのは山上被告の母親の証言です。 母親は山上被告が小学生のころに世界平和統一家庭連合=旧統一教会に入信しました。 山上被告の伯父はこれまでに、「入会とほぼ同時に2000万円、さらにすぐ3000万円(献金した)。その原資は(山上被告の父親)の保険金です」と証言しています。 山上被告の母親は約1億円を献金し、家族の生活は一変しました。 こうした背景から、山上被告は旧統一教会への恨みを募らせていったとみられています。
安倍晋三元総理を銃撃した罪に問われている山上徹也被告の裁判。11月13日(木)の第7回公判で、山上被告の母親が証人として出廷し、謝罪の言葉を述べました。 【画像を見る】母親の証言時の山上被告は? 証拠調べでは頭抱えているような姿も 言葉を詰まらせながら「国民の皆様にもお詫び」 山上被告の犯行動機形成の鍵を握るとされる、被告の母親。山上被告は捜査段階で、「母が旧統一教会に多額の献金をし、困窮した。難病の兄が十分な治療を受けられず、苦しんで自殺した。私も大学に行くことができなかった」という趣旨の供述をしています。 11月13日(木)の第7回公判には、その母親が証人として出廷。弁護人の質問に対し、息子の犯行を“謝罪”する言葉を述べました。 弁護人 「言いたいことがあるんですよね?」 山上徹也被告の母親 「本来は事件が起きた時に、すぐにでも謝罪をと思っていたのですができなかったので、いまここで謝罪
秋田県と県内の漁業者でつくるハタハタ資源対策協議会は11日、秋田市内で会合を開いた。県側は今季(2025年9月~26年6月)のハタハタの漁獲がほぼ見込めないとの見通しを示した。 県水産振興センターによると、県内のハタハタの漁獲量は昨季(24年9月~25年6月)過去最低の17トンだった。今季のハタハタの資源量は昨季の漁獲量を元に計算。24年のサンプル調査で若い1歳魚が少なかったことも踏まえ「今季は資源量がほとんどなく、漁獲はほぼない」(センター担当者)と推定した。 ■今季の専門操業ないのでは センターはハタハタの資源量が減少していることから、今季は沖合では他の魚種を狙うことを提案。沿岸の網漁では資源量を確認するために試験的な操業にとどめ、本格的に捕れたら本操業に移行することを勧めた。 出席した漁業者からは「今季はハタハタ専門で操業する人はいないのではないか」「このまま捕り続けるのか、資源保護
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Yahoo!ニュース』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く