This is a cache of https://www.buzzfeed.com/jp/manamisakakihara/littleworld-dungeon-gourmet. It is a snapshot of the page at 2025-09-20T00:10:32.518+0000.
【ダンジョン飯】リトルワールドに‟魔物食”が登場! 「コラボメニューでここまで気合入ったの見たことない」「さすがレベルが違う」
  • oishiijp badge

【ダンジョン飯】リトルワールドに‟魔物食”が登場! 「コラボメニューでここまで気合入ったの見たことない」「さすがレベルが違う」

愛知県犬山市の「野外民族博物館リトルワールド」で、9月27日から人気アニメ『ダンジョン飯』とのコラボイベントが開催されます。SNSでは、作中に登場する「魔物食」の再現メニューに注目が集まっています。

名鉄インプレスが運営する「野外民族博物館リトルワールド」(愛知県犬山市)で、9月27日から人気アニメ『ダンジョン飯』とコラボした企画「食うか、食われるか リトルワールドでダンジョン飯」が開催されます。

作中に登場する「魔物食」の再現料理を食べたり、謎解きをしたりできるイベントで、期間は2026年1月12日までです。

SNSでは、イベントで提供される「魔物食再現グルメ」のクオリティの高さに期待する声があがってます。

名鉄インプレスのプレスリリースより

アニメで注目を集めた「魔物飯」が再現

『ダンジョン飯』は、主人公たちが迷宮の中で倒した魔物を食材として調理し、おいしそうな料理やクセのある一品を食べながら目的に向かって進んでいく物語。

「食べること」が大きなテーマの一つであり、作中に登場する架空の料理に注目が集まりました。

「バロメッツチョップ」2500円

「バロメッツチョップ」の画像(名鉄インプレスのプレスリリースより)

コラボイベントでは、「魔物食再現グルメ」と題して、作品に登場した魔物食にちなんだスペシャルメニューを館内の各飲食店舗で提供します。

イベント前半と後半とで提供メニューが変わる予定で、9月27日~11月9日の第1弾では「バロメッツチョップ」や「魂のエッグベネディクト」など8種類の料理が登場します。11月10日~1月12日の第2弾では、新たに6種類のメニューが並ぶとのこと。

「魂のエッグベネディクト」750円

「魂のエッグベネディクト」の画像(名鉄インプレスのプレスリリースより)

また、全期間を通して「スペシャルメニュー」としてリトルワールドのオリジナルメニュー「レッドドラゴンの脚の素揚げ」と「レッドドラゴンの舌のグリル」が数量限定の事前予約制で提供されます。

「レッドドラゴンの脚の素揚げ」3800円

「レッドドラゴンの脚の素揚げ」の画像(名鉄インプレスのプレスリリースより)

「リトルワールド」は「博物館×テーマパーク」を掲げ、70以上の国と地域の民族資料が集まる施設。館内の飲食店ではワニやエミューなど日本ではなじみのない食材を使った料理も提供されており、SNSなどでたびたび話題を集めています。

「レッドドラゴンの舌のグリル」4800円

「レッドドラゴンの舌のグリル」の画像(名鉄インプレスのプレスリリースより)

気合の入った再現にファンも興奮

SNSでは

💬「コラボメニューでここまで気合入ったの見たことない」
💬「普通に美味そうで困る」
💬「リトルワールドの肉は美味いので期待して良いです」
💬「推しと推しのコラボ、本当に嬉しい。コラボメニューも再現度高い」
💬「さすがリトルワールド!コラボグルメのレベルが違う!」

と‟魔物食”に期待する声があがっています。

イベントでは「魔物食再現グルメ」のほかに、作品にちなんだ謎解きやスタンプラリー、ゲームなどの体験型コンテンツも提供される予定です。

『ダンジョン飯』ファンにとっては必見のイベントになりそうですね。

名鉄インプレスのプレスリリースより