This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2630743. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-23T14:59:30.817+0000.
[B! イギリス] イギリスは食料品は非課税・菓子類は付加価値税がかかるため「日本のイチゴサンドはどっち?」と論争が起きているらしい

    記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Kenju
    ワイ「これ8%にして」店員「食品じゃないのでボールペンは10%です」ワイ「こうすればいいんだろ?」ワイ「ボールペンうめぇ!バリバリバキバキ😋」店員「店内で食べちゃったから10%です😭」ワイ「そんなあーーー!!😭

    その他
    MarvinParnroid
    この件ジャファケーキと言う、どう見てもチョコレートビスケットなのに「ちょっと柔らかいから…」という理由でケーキを名乗っているお菓子が有名。オレンジジャムが挟んであって美味しいんだけど中々売ってない。

    その他
    kuro_pp
    やはり効率化を考えるなら軽減税率は悪。一律にしてインボイスを廃止しよう

    その他
    pongeponge
    ひとつの物として買わせるから問題になる。パンと生クリーム+イチゴを別々に買わせ、手数料払って作ってもらえばいいのでは/税制の問題

    その他
    pikix
    pikix 一律課税の消費税(付加価値税)は素晴らしい税制です。日本は軽減税率という愚かな制度を廃止しましょう。

    2025/11/23 リンク

    その他
    ashigaru
    懐かしのjaffacake論争。アメリカだとトマトは野菜か果物かとか

    その他
    shoechang
    shoechang そもそもIMFはVATの複数税率に反対している。 https://www.imf.org/en/topics/fiscal-policies/revenue-portal/tax-policy

    2025/11/23 リンク

    その他
    togetter
    イギリスはお菓子に税金がかかるんだ〜。

    その他
    perl-o-pal
    きゅうりのサンドイッチは「拙宅には(イギリスでは露地栽培できないきゅうりを栽培できる)温室があるザマス」ということを自慢するための品と聞いたが、ぜいたく品になるのかどうか。

    その他
    omochairo
    イチゴサンドがサンドイッチかデザートか、まさか税率に関わるとは。チョコがけビスケットとチョコチップの違いとか、イギリスの税制は奥が深くて面白い。

    その他
    taiyousunsun
    イギリスでは見た目は明らかにクッキーなのにケーキだと言い張って(色々こじつけの理由を並べ立てて)認めさせたジェファケーキという商品がある。

    その他
    kyoshiro-1
    まだ論争してるの

    その他
    ayumun
    食品のみ消費税下げろっていうと毎回かかる経費がどうこういわれるが、日本は現行食品のみ8%なので、それが5%になったところで大して変わらんよな。値札付け直すの面倒だなくらいで。なおインボイスはしね

    その他
    takeishi
    うむ、これはごはん

    その他
    wdnsdy
    そういえば駅とかに持ち帰りだけでイートインスペースがない吉野家やケンタとかが最近よくできたりしてるが、消費税の軽減税率が関係あったりするのかな

    その他
    kamezo
    〈甘みのあるパンやクリーム入りで手で食べる食品は「デザート」と判断されやすい〉なら菓子パンは全般的にアウトか。サンドイッチみたいに食パンを使ってるものは判断が難しそうだ。

    その他
    repunit
    イートイン脱税とかあったでしょ。

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun 税金は簡素な制度であるほどよい。例外を作り始めるとコストがかかるし既得権益化する。軽減税率は悪。

    2025/11/23 リンク

    その他
    minboo
    イギリスではプレーンなスコーンは非課税だが、チョコチップが入ると付加価値税がかかるそうだ。ちなみにバナナスコーンは?

    その他
    rainbowviolin
    当代のサンドウィッチ伯爵ルーク・モンタギュー https://w.wiki/GF2$ に決めてもらえば解決するのでは? なお命名は8代遡った第4代サンドウィッチ伯爵。

    その他
    buriburiuntitti
    buriburiuntitti 食品だけ消費税0%にするとかいう話もこういうクソみたいな線引きが必要になるので、やるなら一律か別の減税にした方が良い

    2025/11/23 リンク

    その他
    sgo2
    この辺も物議を醸しそうhttps://www.yamazakipan.co.jp/product/02/zusshiridanishapple.html https://www.yamazakipan.co.jp/product/02/chocomelon.html https://www.pasconet.co.jp/products/109/index.html

    その他
    maxk1
    前に見たなそんなニュース https://bit.ly/4rftsD3

    その他
    ohira-y
    ohira-y デザート系のサンド、保健所によって惣菜製造業だけで大丈夫か、菓子製造業も必要となるかで判断が分かれて営業許可取り直したことがあった。

    2025/11/23 リンク

    その他
    fncl
    もし日本でやる場合なら甘味料の含有量なんかで決まるんだろうけども(そしてギリギリを狙う製品が出てくる)、イギリスの場合はそういうの無いんか。

    その他
    Helfard
    とある高貴なご婦人「パンがなければお菓子を食べれば良いじゃな……え、税率20%アップ? マ???」

    その他
    stabucky
    イギリスってモンティパイソンにネタにされやすいようにわざと法律に不備を残すよね。

    その他
    mats3003
    mats3003 日本もこれをやれという奴がちょくちょくいるんだが、バカジャネーノとしか思えない。外食にはかかるけど食品には掛からないとかやって、ハンバーガー屋がみなさんはあそこで勝手に食べてますねーになるだけなんよ

    2025/11/23 リンク

    その他
    princo_matsuri
    イギリスには栄養という概念がないのか? 菓子だって立派な行動食になる

    その他
    sea_side
    消費税は税率一律にして、生活必需品の購入に使えるクーポン配る方が絶対いい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    イギリスは食料品は非課税・菓子類は付加価値税がかかるため「日本のイチゴサンドはどっち?」と論争が起きているらしい

    レガレガ @lran1986 イギリスでは生活必需品としての料品は非課税であるものの、菓子類には付加価値税...

    ブックマークしたユーザー

    • hat_24ckg2025/11/23 hat_24ckg
    • Kenju2025/11/23 Kenju
    • kuwa-naiki2025/11/23 kuwa-naiki
    • Cetus2025/11/23 Cetus
    • tamasaburou19822025/11/23 tamasaburou1982
    • MarvinParnroid2025/11/23 MarvinParnroid
    • kuro_pp2025/11/23 kuro_pp
    • Caerleon03272025/11/23 Caerleon0327
    • dounokouno2025/11/23 dounokouno
    • i_ko10mi2025/11/23 i_ko10mi
    • pongeponge2025/11/23 pongeponge
    • ginga01182025/11/23 ginga0118
    • htnma1082025/11/23 htnma108
    • neco22b2025/11/23 neco22b
    • koto76382025/11/23 koto7638
    • batta2025/11/23 batta
    • pikix2025/11/23 pikix
    • ashigaru2025/11/23 ashigaru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む