
油揚げとなすの煮びたし

和食好きにおすすめの「油揚げとなすの煮びたし」は、手軽に作れる定番のおかずです。ごま油で炒めたなすに、めんつゆとしょうがの風味を含ませることで、香ばしさと深みがぐっと広がります。油揚げがだしをじゅわっと吸い込み、しっかりとした食べ応えに。煮込み時間はわずか5分ほどと短く、忙しい日にも活躍します。ご飯のお供にはもちろん、冷やしてさっぱりと味わうのもおすすめですよ♪
BuzzFeed Staff
BuzzFeed Staff
忙しい日にぴったりの「油揚げとなすの煮びたし」は、定番ながら飽きのこない味わいです。なすをごま油で炒めてから煮ることで香ばしさが加わり、油揚げの中までだしがじんわり染み込みます。ぜひ、作ってみてくださいね♪
2人分
材料:
油揚げ 2枚
なす 2本
【A】水 200ml
【A】めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3
【A】おろししょうが 小さじ1/2
ごま油 大さじ1
作り方:
① 油揚げは熱湯を回しかけて油抜きをし、水気を軽く絞ってから食べやすい短冊切りにする。なすはヘタを落として縦4〜6等分に切り、水にさらしてあくを抜き、水気をよく切る。
② フライパンごま油を引いて中火で熱し、なすを軽く炒める。
③ ②に【A】を加えて煮立たせる。油揚げを加え、中火で5〜6分煮たら、完成!
※ お好みで小ねぎを散らすと彩りも良くなります。