サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ChatGPT
forbesjapan.com
テクノロジー分野では、今日ニッチに見えるものが明日の業界標準になることがよくあります—そしてそれはソフトウェア開発においても間違いなく当てはまります。テスト駆動設計やAIを活用したコードレビューから、組み込みインテリジェンスやプロアクティブセキュリティまで、最先端の開発手法により、現代のソフトウェアはかつてないほど堅牢で効率的、そして適応力に優れたものになることが期待されています。 以下では、フォーブス・テクノロジー・カウンシルのメンバーが、5年以内に一般的になると考えるソフトウェア開発アプローチを紹介します。彼らの洞察は、今日の実験的な技術がどのようにソフトウェア開発の次の時代を形作っているかを明らかにしています。 1. ランタイムコンポーネントの可視化実行時にどのソフトウェアコンポーネントが稼働しているかの可視性が標準になるでしょう。静的スキャナーは、実行中にどのコンポーネントがアクテ
「音大に行くには、楽器が弾けなければならない」。そんな固定観念が、この先くつがえされるかもしれない。京都芸術大学は2026年4月、国内で初めてとなる通学不要・完全オンラインの音楽で取得できる学士課程「音楽コース」─正式名称は「通信教育部芸術学部文化コンテンツ創造学科音楽コース」─を開設すると発表した。 「楽譜が読めなくても、楽器が弾けなくてもいい」「誰もが音楽を創り出す力を磨ける」のメッセージのもと、新しい学びの場は生まれるのか。おりしも世界の音楽大学が「創造性重視」を提唱し始めた今、京都芸術大学の試みはその潮流とはたして共鳴するか。 「入試に実技・筆記試験がない」音大京都芸術大学が2026年春に開設する通信教育部「音楽コース」は、国内初の完全オンライン型の芸術学士課程という。デジタル環境の進化を背景に、時間や場所に縛られず、誰もが自分のペースで学べる「フル・キャンパスレスの音大」だ。 な
本稿は『AIを使って考えるための全技術』(石井力重著、加藤昌治監修、ダイヤモンド社刊)の内容を一部抜粋・編集して作成した記事である。 「AIが「使えるかどうか」は、人間側の「使い方」で決まります」そう語るのは、グーグル、マイクロソフト、NTTドコモ、富士通、KDDIなどを含む600社以上、のべ2万人以上に思考・発想の研修をしてきた石井力重氏だ。 そのノウハウをAIで実践できる方法をまとめた書籍『AIを使って考えるための全技術』。全680ページ、2700円のいわゆる“鈍器本”ながら、「AIとこうやって対話すればいいのか」の声もあり、話題という。 思考・発想のベストセラー『考具』著者の加藤昌治氏も全面監修として協力し、「これを使えば誰でも“考える”ことの天才になれる」と太鼓判を押した同書から、AIの便利な使い方を紹介しよう。 AIを使って“課題を解決”できる「聞き方」AIを仕事に活用できるシー
デング熱の拡大を食い止めるための画期的な取り組みとして、ブラジルに世界最大の「蚊の工場」が開設された。この施設は毎週最大1億9000万匹の蚊を生産できる能力を持ち、サンパウロ州カンピーナスに位置している。1300平方メートルに及ぶこの工場は、一見ホラー映画のようにも思えるが、実際には同国が長年苦しんできた公衆衛生上の脅威に立ち向かうための革新的な戦略の中核をなしている。 ある細菌を意図的に感染させた「特別な」蚊工場の内部では、技術者たちが昼夜を問わずネッタイシマカ(Aedes aegypti)を繁殖させている。この蚊はデング熱、ジカ熱、チクングニア熱を媒介する種として知られている。しかし、この施設で育てられている蚊は、通常の病原体を運ぶ蚊とは異なる。これらの蚊は、「ボルバキア(Wolbachia)」と呼ばれる天然の細菌を意図的に感染させられており、この細菌によって蚊の体内でデングウイルスが
コリンズ・ディクショナリー(コリンズ英語辞典)が、2025年を象徴する「今年の言葉」として「バイブコーディング(Vibe Coding)」を選んだ。研究者は、このスキルこそが今後10年の職場におけるAIの革新と開発を再定義する可能性があると述べている。 求人で目にするようになった「バイブコーディング」テクノロジー分野の認定・研修を提供する大手であるGeneral Assemblyの調査によれば、回答したプロダクトマネージャーのほぼ半数がこのスキルを身に付けたいと考えているが、実際に保有しているのは38%にとどまるという。 それはデータ分析ではない。コーディングでもない(少なくとも直接には)。それは「バイブコーディング」だ。 この台頭するAIスキルは、求人でもますます目にするようになっている。では、なぜこれほど注目されているのか。生まれたばかりの用語にすぎなかったバイブコーディングが、なぜコ
グーグルは現在、セキュリティ勧告を矢継ぎ早に発している。Chrome ブラウザについては高深刻度の脆弱性が多数確認されたことを受けて再起動を促す警告があり、また、調査でAndroidデバイスのほうが安全だと示唆されたことを受けてiPhoneユーザー向けの別の警告も出している。しかし、現在の政治的・技術的状況に照らせば、最も重要なものの一つは、アンドロイドの脆弱性を突くハッカーや、攻撃で危険なカレンダー招待を用いる脅威アクターに関するものではなく、むしろ VPN の利用そのものに関するものだ。以下に、すべてのスマートフォンユーザーが知っておくべきことと、取るべき対策を示す。 これらのVPNはパスワード窃取型を含む危険なマルウェアを配信すると、グーグルが警告筆者が最近報じたとおり、グーグルのトラスト&セーフティ担当バイスプレジデントであるローリー・リチャードソンは、最新の勧告の公表にあわせ、す
OpenAIは損失を積み上げる新たな無謀な方法を嬉々として展開している。約5000億ドルの企業価値を持つこのAI巨人は、先に年間経常収益(ARR)が200億ドルに達すると予測した。これは前四半期に120億ドル以上の損失を出したことを考えると、あまり良い話ではない。 9月30日、OpenAIはAppleのiOSプラットフォーム向けにSora動画作成アプリをリリースし、招待制にもかかわらず1週間で100万ダウンロードという驚異的な数字を記録した。これにより、称賛の報道が殺到し、奇想天外なRingセキュリティ動画や、過剰におならをする有名人(故人のみ)、そして本当に不気味なホームショッピングネットワーク広告の大量生産が始まった。AppFiguresによると、ハロウィーンまでにアプリのダウンロード数は400万回に達し、毎日数百万本の10秒間のAI生成動画を生み出していた。 では、この愚かな動画の大
人工知能(AI)投資が過熱する中、米OpenAIは2025年に次々と大型契約を結び、現時点の財務規模では到底まかなえないほどの支出を約束している。では、もし同社が支払い不能に陥ったら、誰が責任を負うのか? それはCEOのサム・アルトマンではない。 数千億円規模の契約を連発するOpenAI、その支払い能力に高まる疑問OpenAIのサム・アルトマンCEOはここ数カ月にわたり、怒涛の勢いで取引をまとめており、オラクルやエヌビディア、マイクロソフト、AMD、ブロードコム、そして最近ではアマゾンといった世界有数のテック企業と、数十億ドル(数千億円)規模の契約を次々に発表している。彼が今後数年間でデータセンターに投じると約束した金額は総額1兆4000億ドル(約215.6兆円。1ドル=154円換算)に及ぶ。 この支出計画は、年間売上が今年200億ドル(約3.1兆円)に達すると見込む企業にしては、あまりに
Spotify(スポティファイ)は最近、世間からの強い反発を受けており、この配信プラットフォームは大規模なボイコットを呼びかける怒りを買っている。 過去には、ミュージシャンたちが低い支払いについてSpotifyを強く非難していたが、同社は2024年に音楽業界に100億ドル以上を支払ったと主張している。Duettiのレポートによると、Amazon Music、Apple Music、YouTubeなど他の配信プラットフォームと比較して、Spotifyはミュージシャンへの支払いが最も低かったという。ただしSpotifyはこの主張に対し、TechCrunchへの声明で異議を唱えている。 さらに最近では、SpotifyのCEOであるダニエル・エクが欧州の防衛技術スタートアップHelsingに6億9360万ドルを投資したと報じられたことで、同社は反発を招いた。マッキンゼーによると、米国、オーストラリ
スペイン人の征服者たちは、南米アンデス高地でジャガイモ(学名:Solanum tuberosum)に初めて出会ったとき、この作物が世界史をどれだけ根本的に変えるかを想像もしなかった。ジャガイモがインカ帝国の繁栄を支えたのは、ほかの作物がほとんど育たない高地や貧弱な土壌でも栽培できるためだ。やがてジャガイモは、いくつもの大陸の基幹作物となった。 ジャガイモは驚異の植物だ。カロリーが豊富な上に栽培が容易で、ずば抜けて順応性が高い。だが、ヨーロッパに持ち込まれてから3世紀後、このスーパーフードは近代史上最も悲惨な飢饉を引き起こした。およそ1845年~1852年の期間に、想像を絶する規模の大惨事がアイルランドを襲ったのだ。アイルランドでは「大飢饉」を意味する「An Gorta Mór(アン・ゴルタ・モー)」と呼ばれるこの「ジャガイモ飢饉」では、推定約100万人が死亡し、それよりはるかに多くの人々が
9時から5時までの定時労働は急速に姿を消しつつある。リモートやハイブリッド勤務が広がった現在、従業員は「どこで働くか」だけでなく「いつ、どのように働くか」を再構築している。硬直的なオフィス時間に生活を合わせるのではなく、生活に合わせて仕事を組み立てるようになっている。たとえば、早朝にログインしてメールを片づけ、昼はワークアウトや子どもの送迎で中抜けし、夕食後にプロジェクトを仕上げるといった具合である。この新たな潮流は「マイクロシフティング」(microshifting)と呼ばれ、働き方の次の段階を示す兆候である。 Owl Labs(オウル・ラボ)の「2025 State of Hybrid Work Report」によれば、オフィスワーカーの65%が、より柔軟な勤務スケジュールを望んでいるという。さらに、Deputy(デピュティ)の調査「The Big Shift: U.S. 2025」で
グーグルが、オンライン上の詐欺やサイバー犯罪について新たな警告を公開した。その中には、VPNアプリに関する警告も含まれている。「脅威アクターは、正規のVPNサービスを装った悪意のあるアプリケーションを配布しています」。悪意のあるVPNアプリの多くは、信頼されている企業向け・消費者向けのVPNブランドになりすますか、ソーシャルエンジニアリングの誘い文句を用いる。 欧米のポルノ規制の強化が、VPN利用者の急増を招く米欧の立法当局は、アダルトサイトの全面遮断、またはコンテンツにアクセスする利用者に対して本人確認・年齢確認を厳格化する流れにある。今や、数億人規模のスマートフォン利用者がポルノの禁止や制限の対象だ。 この動きは、インターネットがどのように機能しているのかという点において、根本的誤解に基づく措置といえる。またこれは、何百万人もの自由に対して深刻な影響を長期的に及ぼす。短期的にも重大な脅
「食を通じて、いのちを考える」を掲げる大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「EARTH MART」と Forbes JAPANが連動し、食の未来を輝かせる25人を選出した。生産者、料理人、起業家、研究者……。本誌 11月号では、豊かな未来をつくる多様なプレイヤーを紹介する。 海藻栽培で海の環境を再生、新たな食文化をつくる蜂谷 潤・友廣裕一|シーベジタブル共同代表 全国で磯焼けが進み、天然の海藻が激減している。海苔の生産量は過去20年で半分以下となり、価格は2倍以上に跳ね上がった。「コンビニに海苔を巻いてないおにぎりが増えている」とシーベジタブル共同代表の友廣裕一は言う。 同社は世界でも類を見ない海藻の種苗生産技術を確立し、陸上と海面で10種類以上の海藻の量産を行う。海藻を生産する海域では生態系が回復。魚の数が36倍になったデータもある。最近は、自治体が企業版ふるさと納税で資金を集め、シー
最近、OpenAI関連の話題が多い。新しいAIブラウザのAtlas、先日発表されたCourseraとの統合、そしてPayPalとの連携などだ。 しかし、こうした注目を集める話題の陰で、一般ユーザー向けではないためにあまり知られていないChatGPTの新機能がある。しかし、これはあなたのキャリア成長において非常に重要なものだ。本稿ではその理由を説明する。 この新機能は「社内ナレッジ」と呼ばれ、ChatGPTがあなたの組織データにアクセスして、会社の業務内容を理解したうえで、より的確に支援できるようにするものだ。 この機能を活用することで生産性が大幅に高まるだけでなく、あなたの年収アップにも直結する。以下にその仕組みを示す。 「社内ナレッジ」機能とは?社内ナレッジは、職場で使うアプリとChatGPTを連携させ、チャットを実際のアシスタントまたは同僚のように機能させるツールである(現時点ではBu
米ニューヨーク市長選で、民主社会主義者のゾーラン・マムダニが勝利した。彼は、公約の1つに「家賃・税負担なしで卸値販売する市営スーパー」構想を掲げている。これに対し、市内で大規模なスーパー網を持つ大富豪ジョン・キャツィマティディスが猛反発し、ニューヨーク市からの事業移転を巡り揺れている。 キャツィマティディスは、「税金免除の競合とは戦えない」として当初は隣のニュージャージー州への移転を計画。しかし、そのニュージャージー州でも民主党知事が選出されたため計画を白紙化。「ビジネスに常識的な場所」と人員削減を視野に入れる。背景には、市営店の税優遇がもたらす競争条件の歪みだけでなく、食料品インフレ、万引き増加による収益悪化がある。 「市営の格安食料品店」構想のマムダニに、大富豪はじめ業界が猛反発NYスーパーマーケット界の大富豪ジョン・キャツィマティディスは6月、ゾーラン・マムダニが民主党の予備選で勝利
ゾーラン・マムダニが掲げる政策は、幼児教育の無償化・市営バスの無料化・家賃の値上げ凍結などだ。また法人税を引き上げ、年収100万ドル(約1億5000万円。1ドル=153円換算)を超える“超過部分”に2%を上乗せする付加税でその財源をまかなうとも公約。これにより、ニューヨーク市民の支持を勝ち取った。では、マムダニ次期市長が導入を目指すこの「ミリオネア税」は、実際のところニューヨーク市にどんな結果をもたらすのか。 また、年間40億ドル(約6120億円)の税収見込みとされる一方で、この問題の最終決定権はニューヨーク市にはない。所得税率を決めるのはニューヨーク州であり、州議会を通過した法案に民主党のキャシー・ホークル州知事が署名しなければ成立しない。「ミリオネア税」の実現には、高いハードルが待ち受けている。 ビリオネアのアックマン、マムダニ当選後は協力示唆も富裕層の流出を警鐘民主社会主義者を自称す
米ニューヨーク市長選で当選したゾーラン・マムダニ(34)は、コロンビア大学教授の父と映画監督の母のもとで育った。裕福な家庭に生まれた彼は、それにもかかわらず、あるいはその反動からか、「ニューヨークの富の再分配」を掲げる社会主義者として選挙戦を戦ってきた。 【以下部分は、米国時間11月4日に追記し更新】 NY市長選、民主社会主義を掲げるゾーラン・マムダニが当選米国時間11月4日に投開票が行われたニューヨーク市長選挙では、トランプ大統領や民主党の旧勢力、そして全米の26人以上のビリオネアによる努力にもかかわらず、州議会議員で民主社会主義者のマムダニが、米国最大の都市の市長に選ばれた。 同日夜9時34分、AP通信が当確を報じた時点で、マムダニの得票率は過半数の50%強となり、元ニューヨーク州知事のアンドリュー・クオモ、共和党候補のカーティス・スリワなどを打ち破った。彼の勝利は、人工知能(AI)生
人工知能(AI)と自動化が労働力全体を変えつつある時代においては、厳しい状況を乗り超えられるキャリアを選ぶことがこれまで以上に重要になる。最近の分析によると、人との関わりや判断を多く伴う仕事は自動化されるリスクが最も低い傾向にある。だからこそ、どの職務が最も耐性があるかを把握し、そうした職業に就くために何をすべきかを理解することが将来のキャリアを守ることにつながる。 AIが真似しづらいスキルを活用する5つの高収入の仕事と、そうした職業に就くための実行可能なステップを紹介しよう。 1. 人間の判断力と共感力を必要とする医療職医師や看護師、セラピスト、カウンセラーなどの医療職はこれまで同様、最も自動化が難しい職業だ。これらの仕事には予測不可能な人間のニーズや感情の複雑さ、倫理的な意思決定を伴い、アルゴリズムがまだ追いついていない部分だ。 この分野に興味があるのなら、まず自分の強みにマッチする医
クリストファー・コロンブスが1492年、新世界への展望を胸に乗組員と大西洋を渡ったとき、船に積み込まれたのは食料だけではなかった。コロンブスを皮切りに始まった航海がきっかけで生じた現象を、科学者は「コロンブス交換」と呼ぶ。要するに、旧世界と新世界という大陸間で、数多くの種が移動するようになったのだ。 欧州からアメリカには、馬や牛、豚、小麦、さらには天然痘までが持ち込まれた。逆に、アメリカから欧州には、トウモロコシ、トマト、ジャガイモ、梅毒が海を渡った。 そうした種のうち、最も見過ごされがちでありながら、生態学的に極めて大きな重要性をもっていたのが、意図せず船に乗り込んだ欧州生まれのミミズだった。 大半の人間にとって、ミミズは土地の肥沃さや庭土の健全さを示すサインだ。しかし、多くの人が知らないことがある。それは、コロンブスがやって来るまで何千年ものあいだ、北アメリカの大部分の地域にはミミズが
「成功する人には才能がある」「失敗するのは意志が弱いから」――。 こんな話を見聞きしたことはないだろうか。しかし、人の能力は個人の資質や意志だけでは決まらない。組織心理学者ベンジャミン・ハーディが歴史学と心理学の知見から「環境が人を作る」メカニズムを科学的に解明した全米ベストセラーの邦訳版『全力化』(サンマーク出版)から一部抜粋、再構成してお届けする。 科学が存在を認めた「場所」の効果歴史家のウィリアム・デュラントは、40年にわたって世界の歴史を研究し、その成果を11巻の傑作『The Story of Civilization』(『文明の物語』、未邦訳)に記録した。 ここにはなんと、人類が生まれて以来の歴史がすべて網羅されている。 デュラントは、人類史を決定づけるようなすばらしい瞬間を取り上げただけでなく、世界でもっとも偉大かつ影響力を持った人たちについても研究した。 膨大な年月をかけて研
スマホ上での「1450億時間」。エクサバイトの情報消費と『書店』という不図の中で触れたように2003年度に20880店あった書店は、2023年には10918店と、約半分に減り、書籍の市場規模は約1兆円から約6500億円になった。 日経MJで「作家・北方謙三氏、出版不況に物申す」が書かれたのは、今から2年前。北方氏は図書館で新刊を取り扱うことに対して苦言を呈していた。図書館の存在が市場の縮小にも影響していると云う。 意外? 公立図書館数は20年で800館近く増図書館の数は公開されている。文部科学省の公立図書館関連データによると、1999年には2592館だったが、2021年には3394館と増えている。また、蔵書数は2001年の1億9千5百万冊から、4億4千8百万冊に増えている。 図書館の利便性、そして、本を通して知識を欲しい人にあまねく行き渡らせるという図書館の役割を考えると、図書館における新
世界的なテック投資大手、ソフトバンクグループの会長兼CEOである孫正義は、11月5日に131億ドル(約2兆200億円)もの資産を失った。フォーブスの『リアルタイム・ビリオネア・リスト』によると、これは同日にアジア地域の富豪が経験した資産減少額としては最も大きなものだ。その背景には、株式市場の割高感に対する懸念から起きた世界的な売りがある。 現在68歳の孫がもつ資産の大半はソフトバンク株が占めており、フォーブスの推計によれば、彼の推定資産は715億ドル(約11兆59億円)とされている。ソフトバンク株は5日に10%安となったが、それでも孫は日本で最も裕福な人物の座を譲ってはいない。 サクソバンクのチーフ投資ストラテジストを務めるチャル・チャナナは、「ソフトバンクは、アジアのAI関連銘柄の中で最もベータ(市場感応度)の高い銘柄だ」と述べた。彼は、ソフトバンクのような銘柄は市場の変動に非常に敏感だ
経営陣が新たなAIへの取り組みを発表するときに、胃がきゅっとなるあの感覚を知っているだろうか。AIが仕事を奪い、産業を変革し、今のスキルを時代遅れにするという見出しを目にしたときに締め付けられる感覚のことだ。自分が遅れを取っているのではないか、会社の進め方が間違っているのではないか、もっと悪いことに、すでに手遅れなのではないか、と夜も眠れないほどに苛まれるストレスのことだ。 「そう、その感覚のことです。それについて話しましょう」とストレス生理学者のレベッカ・ハイス博士はいう。AIへのパニックは増加傾向にあり、「AI精神病(AI Psychosis)」の事例もメンタルヘルス専門家を警戒させている(編注:AI精神病、AI Psychosisとも医学用語ではない)。 「AI精神病」の出現『Spring Board: Transform Stress to Work for You』の著者であるハ
EVメーカーのテスラは10億ドル(約1500億円)超のビットコインを保有していることで知られるが、同社を率いるイーロン・マスクは、「米国は破産に向かって突き進んでいる」と再び警告した。 マスクは、2024年の大統領選でドナルド・トランプの再選を支持していた際にも、迫りくる金融崩壊の警告を発していた。 そして今回、マスクは「米国の債務危機は、経済を驚異的な速度で成長させない限り解決できない」と警告した。ビットコインの支持者たちは、これが暗号資産価格の上昇につながると見ている。 マスクはポッドキャスターのジョー・ローガンに対し次のように語った。「民主主義国家では現実的に不可能なことだが、たとえ政府が超強権的に無駄や不正を削減したとしても、債務危機を解決する方法は存在しないと言えるだろう」。 コロナ禍において政府支出が急増した結果、米国の債務は近年急速に膨張している。さらに、インフレ抑制のために
米国の現大統領が世界中でこれほど積極的な役割を果たしている時期はなかなか想像しにくい。ここ数週間、中東で新たに結ばれた脆弱な合意、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領との電話会談、ウクライナのボロディミル・ゼレンスキー大統領とのホワイトハウスでの再会談、アルゼンチンへの金融財政支援、オーストラリアとのレアアース(希土類)協定、そして中国の習近平国家主席との会談を含むアジア歴訪といった出来事が続いた。 “最高取引責任者”であるドナルド・トランプ大統領は、中東情勢への対応に関しては最近の世論調査(エマーソン大学による最新調査やAP通信とシカゴ大学の調査機関NORCによる調査など)で評価を高め、各国の首脳からも称賛された。とはいえ、これらの外交面の取り組みは彼の全体的な支持率の改善にはほとんど寄与していない。理由はいくつかある。 第一に、米国人の間では現在、インフレをめぐる懸念がほかの問題を圧倒
Serif(セリフ)が提供するAffinity(アフィニティ)スイート──アドビのPhotoshop(フォトショップ)、Illustrator(イラストレーター)、InDesign(インデザイン)に対抗する強力なツール群──が、完全に無料でダウンロードできるようになった。 Serifはこれまで、アドビのサブスクリプションモデルから距離を置こうとし、Photo(フォト)、Designer(デザイナー)、Publisher(パブリッシャー)というAffinity製品群を、控えめな買い切り価格で提供してきた。 しかし、最新バージョンのAffinityは、3つの異なる製品を1つのアプリに統合し、価格を完全に取り払った。WindowsまたはMac向けが用意されており、無料でダウンロード可能だ。また恩恵を受けるには無料のCanva(キャンバ)アカウントに登録する必要がある、という条件がある。 Canv
11月4日に投開票が行われる米ニューヨーク市長選の最有力候補とされる急進左派の民主党候補、ゾーラン・マムダニ(34)は、「ビリオネアは存在すべきでない」と主張している。その発言に反発した富豪が、彼の当選を防ごうと自らの財力を用いている。 NY市長選、マムダニがクオモを引き離しリード「民主社会主義者」のニューヨーク州議会議員マムダニは、勢いに乗っている。NY市長選に向けた世論調査で彼の支持率は、前州知事のアンドリュー・クオモやトーク番組司会者で共和党候補のカーティス・スリワを大きく引き離し、リードを保っている。だがその一方で彼は、政財界の大物を敵に回している。 「ビル・アックマンやロナルド・ローダーのようなビリオネアは、私たちが“脅威そのもの”だと言って、数百万ドル(数億円)をこの選挙に投じている。私は認めよう。彼らの言うとおりだ」とマムダニは13日の集会で語った。 ヘッジファンド運用者のア
世界最大級のポルノサイト「Pornhub」が、英国からの訪問者が7月と比較して77%減少したと主張している。英BBCが10月31日に報じた。英国の「オンライン安全法(Online Safety Act)」に基づいた厳格な年齢チェックを実施した影響という。Pornhubは、オンライン安全法を無視しているポルノサイトが恩恵を得ているとも指摘している。 ユーザーがVPNアプリを利用し、所在地を隠し始めたアダルトサイトの利用者であれば、状況は一変したと言ってよい。これまで好きな場所で、好きなデバイスでコンテンツを視聴できていた自由が、初めて制限されつつある。イギリスからの訪問者に関する新たなデータは、規制措置によってサイトのトラフィックが激減すると示している。 しかし、実際に起きていることは異なるようだ。どうやら事実は、何百万人もの人々が所在地を隠すためにVPNアプリを使い始めていることと、無料V
高校卒業後は経済・心理的な安定を得るために4年制の大学に進学して学位を取得するよう長らく奨励されてきた。だが潮目は変わりつつある。高収入を得られる仕事に大学の学位はもはや必要ないと言うビジネスリーダーが増えている。需要が急増しているブルーカラーの仕事の給与が高額になっており、この新たなトレンドは大卒であることが10万ドル(約1500万円)以上の給与を得る唯一の道だという長年の考えに反する。 高学歴が高収入への唯一の道ではない筆者は昨年、「ニューカラーワーカー」について書いた。高学歴であることを重視せず、専門学校などを出た熟練した労働者に熱視線が注がれているという、雇用における新カテゴリーだ。今、ホワイトカラーからブルーカラーの仕事に転職する人が増えている。ブルーカラー職の方が昇進や昇給が得られるからだ。 グーグルで「ブルーカラーの仕事」を検索すると、「ブルーカラーの労働者募集中 」「ブルー
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) | 2014年6月25日に新創刊した、世界最大のビ...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く