This is a cache of https://hatena.blog/. It is a snapshot of the page at 2025-11-08T01:15:25.496+0000.
はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

Adobe Firefly特別お題キャンペーン。短歌の情景を、Adobe Fireflyで描こう! 「#31×AIコンテスト」投稿募集中! 応募期間は2025年11月7日金曜日から11月20日木曜日まで。受賞者にはAdobe CC Proプラン1年分をプレゼント。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

福岡よいとこもう一度行きたい

15年ぶりに福岡を訪れた。 もちろん仕事で福岡に向かった訳だが、時間が許す限りやりたい放題飲み食いと写真を撮ってきた。せっかく久しぶりに遠出するんだから。 初めて福岡を訪れたのは確か夏だったと思う。 空港のベンチに座って搭乗ゲートが開くのを待つ間、日差し…

秋日記

秋日記といいつつ、秋の雰囲気をまったく感じられていない。なんか急に寒くなった。ほんの一瞬、きんもくせいが香った日もあったけど、哀愁を感じ入るような、私の知っている秋じゃない……。季節の変わり目が甚だしい、みなさんなるべく健康でいてね。 今年の夏はなかな…

上海

入国審査でパスポートを持ち去られ、よくわからないブースでためつすがめつされた後、ようやく解放された。1人前の老西洋人もひどく長い問答を受けていたが、これらは別に入国が中国だからではないのだろう、と思うことにした。すんなりと通された人たちの方がはるかに…

25.10.19 作り置きと一週間献立のまとめ

25.10.19-10.24 作り置きと一週間献立のまとめです。 更新が遅くなってごめんなさい。 買い出し 生鮮食品 蒟蒻、厚揚げ、納豆、豆腐、おあげ、白菜、大根、しめじ、えのき、舞茸、ひらたけ、鯖、たまご 乾物や調味料 酒(月桂冠つき) 厚揚げと納豆とお豆腐とお揚げ、…

フラッドのフリーライブにおいでよ(11/9sun17:00start@新宿歌舞伎町タワー前)

タイトルの通りである。去年ぽっぽアドベントの裏でやっていた1人アドベント、#afocの話をしよう のafoc、正式名称a flood of circle(ア フラッド オブ サークル)が今週末の11月9日(日)に、新宿歌舞伎町タワー前の広場でフリーライブを開催する。タダだし、良かったら…

ぬいのポーチを作ろう!

私のちいさないのち専用のポーチを作りたーーーーい!!! 作りました↓ ちいさないのち ディズニーストアにふらっと立ち寄った時にうっかり目と目があっちゃったんですよね。 なんてべりーきゅーと何だ!!!!! やはりちいさきいのちが手に入ったらやりたいこと、デ…

おすすめ有料記事

有料 こんな文章は20代の人がnoteにまとめて胸を張るべきもので、私が書いてどうすんの? な感じだけど、有料記事パートの枕としてまとめておきたくなったので簡単に書く。 世の中には、自分と同じ場所に集まり、同じことをやっているようにみえる人がたくさんいる。でも、…

有料 こんにちは。いろいろあってこのたび、ファイナンシャル・プランニング技能士(俗に言うファイナンシャルプランナー)3級を取得したぴよこむしです。今回はこの資格に合格するまでどんな感じだったのかを中心に、あれこれ書いていきたいと思います。 もくじ どんなこと…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

ばあちゃんの血筋

祖母の通夜と葬式が無事に終わった。倒れてから約1年、入院生活をしていたものの、最後まで立派に生きた凄い祖母である。いわゆる大往生というやつだ。親戚中から慕われていた祖母だから、葬式は身内だけでも大人数だった。私も飛行機の距離からえっちらおっちら、とり…

ものを大事にするとはどういうことか

いま100個捨てチャレンジを実施している。100個捨てチャレンジとは期間を決めて100個捨てるチャレンジのこと。元ネタ(?)はESSEの記事っぽい。 esse-online.jp しかし9月くらいにたくさん捨てたので100も捨てれるのか?というところ。金曜の夜に思い立ち、1日半。進…

ストレスと口にするのはいかがなものか

Hさんが夜ゴハンの後にアラポテトを食べていて、羨ましかったが、いちこは食べなかった。明日はカーブスの計測。少しでも痩せていたい。 朝は5:50起床。夢を見ていたけど、内容は忘れた。悪夢ではなかった。朝はチーズパンと、ヨーグルトと、バナナと、リンゴを食べる…

あらゆる場所に学生街が…

京都の学生街に住んでいる。 もともと通っていた大学の近くはそこそこに人口も多く、関西某私鉄の始発駅もあり、暮らしやすい。地元の人が多い職場なので、通勤に一時間ほど掛かるというと同僚たちには驚かれるけれど、埼玉から東京に通っていた時に比べたら全くもって…

シュークルートver.1

シュークルートver.1 最近、どうにもきのこと私の予定、それに天気までが噛み合わず、きのこ採りに出かけられない日が続いています。この時期は天然なめこを食べるのが我が家のお決まりで、都合が合わずにもどかしい気持ちです。そんな折、今年のクリスマスは何を食べ…

大胆な落丁のあるコミックスを見せてもらう

11月3日、名古屋東別院の居酒屋「はな咲」へ行ったら、トキワ荘スリッパの棚に忍者ハットリくんのビニールバッグがあるのを見つけました。 ニンニン このときお話したお客さんのお一人が、子どものころ新刊で買ったというキングコミックス『怪物くん』8巻(少年画報社…

貧乏ラテの向こう側

しゃしゃしゃしゃしゃ へい、お待ち! 貧乏ラテの季節です。 もう何年も貧乏ラテを作り続けている。お鍋でミルクを温めてホイッパーでかき混ぜて作る貧乏ラテ。 腕を上げて人をもてなせるぐらいになったので、もうミルクフォーマーは意地でも買わない。 hitotoshoku.ha…

「本は“音”だった」

『本の世界をめぐる物語』を読んでいる。「本は“音”だった」という一節が気になった。 本という形ができる以前、物語や知識は口承文化として伝えられていた。これは世界中の文化に共通して見られる現象で、日本にも西洋にもそれぞれの“語り部”がおり、物語は"読む"もの…

お酒を飲まない生活

今日は久しぶりに寝る前にウイスキーが飲みたくなって薄めのソーダ割りを作った。デュワーズのジャパニーズスムース。飲んでみて、あ、今の気分にぴったりだ。うれしい。朝、気分に合う服を選ぶのも、夜に気分に合うお酒を選ぶのも中々難しいから、ぴったりくるととて…

故郷の水の味を手に入れた話

今週のお題「最近ゲットしたもの」 お題、最近ゲットしたものの話です!! 南部鉄のドラえもん 飲んでみて 調べてみた 肥後ジャーナルでもなにかやっていますね。 おわりに 南部鉄のドラえもん こちらなんですが、鉄分が少ないうえに私はサプリがどうしても苦手。 そも…

さんぽ神のお告げにしたがって

ようやく夏が終わり心地よく散歩のできる季節が訪れた。 けれども暑さで出不精になり、そのうえ10月中旬までひたすら資格試験の勉強をしていたぼくは、すっかり散歩から足が遠ざかっていたのであった。 散歩ってどうやったらいいんだっけ。一歩目の踏み出し方を忘れて…

ポテトフライ・フライドチキン味

ピクミンブルームの話を度々していることから察していただけると思うが、僕はウォーキングが好きだ。ただ、どれだけ慣れていても、たまに突然くる。「あ、もう歩けない」という瞬間が。血糖値の関係なのか、体が急にエネルギー切れを起こす。電池が切れるみたいに、脚…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

この白菜レシピまとめ、完全に“冬の保存版”です。

記事を見る

JBS Tech Blog

【Microsoft×生成AI連載】【Agents】Microsoft Copilot Studioのコードインタープリター機能を使ってみた

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

和田貴史のプライベートスタジオ 〜珠玉のアナログ機材をそろえた“最強の宅録空間”

記事を見る

TECH Street (テックストリート)

【連載59】テクノロジーとサイエンスの間で進化する——SANU竹野氏が描く持続可能なプロダクトの形

記事を見る

クルマのわからないことぜんぶ|車初心者のための基礎知識|norico(ノリコ)

道路のオレンジ線は右折可能?線の意味と禁止行為、注意事項

記事を見る

NRIネットコムBlog

コンソール派必見!CloudFormationデビューガイド~テンプレートってどうやって書くの?~

記事を見る

40代女性が約2ヶ月で5.5kgダイエットした記録

宮城県知事選におけるデマについてのメモ

LLMのキモい算術

ソフトウェアエンジニアにおける才能という幻想、あるいは成長を阻む最大の敵について

大富豪が成層圏に二酸化硫黄を散布し始めたら何が起こるのかを全世界規模で描き出す気候変動SFの傑作──『ターミネーション・ショック』

@motemen/ai-streamerでAIずんだもんに実況してもらう

害獣が当たり前に侵入してくる地方生活と、クマが揺さぶる社会契約の論理

AWSにおけるネットワークセキュリティの基礎的な考え方

社会保障を支えるニッポンの移民

AWSを退職します

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Odai

#31xAIコンテスト 「お題短歌」の情景を1枚の画像にしてAdobe Creative Cloud Pro 1年分が当たるキャンペーンに応募しよう

浮かんだイメージをアドビの生成AI「Adobe Firefly」でつくって共有しよう!はてなブログではAdobe Fireflyと共同で特別お題キャンペーン #31xAIコンテスト を実施します。キャンペーンページの手順と応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。最近よく耳にする画像生成AI、あなたはもう使ってみましたか? 「気にはなるけど、なんだか難しそう」「私には描きたいものがないかも」といった理由で、まだ触れたことのない人も多い…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年11月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年10月26日(日)から2025年11月1日(土)〔2025年11月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 40代女性が約2ヶ月で5.5kgダイエットした記録 - ぶち猫おかわり by id:buchineko_okawari 2 宮城県知事選におけるデマについてのメモ - 電脳塵芥 by id:nou_yunyun 3 LLMのキモい算術 - ジョイジョイジョイ by id:joisino 4 ソフト…

Sponsored Odai

#愛するペットの雑コラ とエピソードをブログに書いてAdobe Creative Cloud Pro 1年分が当たるキャンペーンに応募しよう

愛するペットを「デザインして」ブログで共有しよう! はてなブログではAdobe Expressと共同で特別お題キャンペーン #愛するペットの雑コラ を実施します。キャンペーンページの手順と応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。 いつもそばにいてくれるペット、なんでこんなに愛しいのか?かわいいのか? その気持ち、よーく分かります。説明できないほどに愛しいから、飽きもせずに眺めてしまったり、ついつい写真をたくさん撮ってみたり……。 だ…

Information

「はてなブログアワード」9月の受賞エントリーを発表しました!

涼しくなると外出エントリーが増える気がする🏃‍♂️はてなブログ編集部が選出する「はてなブログアワード」。特設ページにて、9月の受賞エントリーを発表しました。今月の受賞エントリーは以下の4つです! ガール・ミーツ・スーパーガール - ずっとぼんやりしている 2025-09-10 - ぽちぽち軒 根回し入門 - Konifar's ZATSU シティポップと焼け野原(その3)【大貫妙子の父親の本『特攻隊振武寮──証言:帰還兵は地獄を見た』】 - 佐藤いぬこのブログ 特設ページには編集部からのコメント…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

クリームソースのチキンソテーの夕食&カニカマの裂き方ってこれ?

前からチキンソテーに、バターと生クリームを使ったソースを作ろうと考えていた。マッシュルームの旨味もプラスして、大満足。そして、本日初めて気づいたカニカマの細かい割き方!まさか指でつまんで押すだけで、こんなに細かくバラバラにほぐれるなんて…。細かいと美…

元ドラ1・山下斐紹が執行猶予中に再逮捕!同期は日本代表なのになぜ転落?

2025年11月8日未明、元プロ野球選手の逮捕が報じられ、野球ファンに衝撃が走りました。 逮捕されたのは、2010年にソフトバンクからドラフト1位指名を受けた山下斐紹容疑者(32歳)。共同通信の報道によると、名古屋市内の居酒屋で救急隊員に暴行を加え、公務執行妨害の…

第14話:臆病なつかさくんの挑戦~駅前ストリートライブ~

市役所ライブの感動が冷めやらぬ中、つかさくんがぽつりとつぶやきました。「もっといろんな人に聴いてほしい。駅前でストリートライブ、やってみたいな」 正直、私は乗り気じゃありませんでした。仕事終わりで疲れてるし、寒いし、めんどくさいし、恥ずかしい。でも、…

耐久を振り返る

■目次 ●往路 ●前日練習 ●本番 ●復路 ●次回 ●関連記事 ■往路 朝6時。札幌市内出発。 贅沢に札樽道→道央道→道東道で夕張まで。 この日は追い風だったのか、あまりエンジンを唸らせることなく夕張まで辿り着きました。霧は相変わらずでしたが。軽自動車だとETCと安いです…

結婚3年目に入りまして

つい2ヶ月くらい前に結婚2年記念日を迎え、3年目に突入した。 結婚前の同棲はしていないので、入籍してから始まった2人の生活。 丸2年、ほぼ毎日顔を合わし、食卓を囲み、お付き合いの期間と比べたら圧倒的に一緒にいる時間が増えた。 入籍前は2年半遠距離(中距離?)…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

「娘役らしくない」が好きだった——仙名彩世さんを語る夜

A: ねえ、私さぁ、元花組トップ娘役の仙名彩世さんが好きなんだよね。 B: あ〜わかる!あの人、ただ可愛いだけじゃなくて、舞台に立つと空気変わるよね。 A: そうなの!宝塚に戻ってきたばかりの頃から、すごく印象に残ってて。轟悠さん主演の『リンカーン』観たと…

【記録】11/7の食事と体調

今朝は娘のお弁当作りで 早起きしたpchanです。 冬の朝は寒くてつらい... お弁当は作るけど朝のおかずは 作りません!!w 11月7日(金)朝 チョコシュガートースト 醤油餅 はちみつヨーグルト ☕️カフェインレスコーヒー豆乳 今日は仕事が忙しくて お昼が15時すぎ... も…

チョコっと丹波八木城跡へ 2021. 05. 31(月)晴れ

チョコっと丹波八木城跡へ 2021. 05. 31(月)晴れ 2021-06-01 16:50:45 | かおりの小さな旅 標高330m城山の本丸跡地から展望 左から三頭山、中央奥に地蔵山、愛宕山に牛松山(右端) ベンチある広場の八木城本丸跡地 戦国時代には各地で山城が造られました。八木城は…

50センチってどのくらい?身近なもので一瞬でわかる簡単な測り方

「50センチってどのくらい?」と聞かれて、すぐにイメージできますか。 普段の生活の中では、家具のサイズや服の丈、通路の幅など、実は意外と多くの場面で「50センチ」という長さが登場しています。 でも、いざ数字だけを見てもピンとこないという方は少なくありませ…

「単純作業」とは、簡単なことではなかった。

こんにちは、「さかみちライフ」です。頭の中の“ぐるぐる”を整理するために、このブログで日々のことを書いています。双極性感情障害の当事者として、就労B型に通いながら、社会復帰を目指す日々を送っています。 通所を始めたころ、作業内容を聞いて「単純作業か」と…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

舟和の芋羊羹とあんこ玉とわが家の焼き鳥柚子胡椒のっけ

二泊三日東京出張の飲食費はだいたい3,200円だった。 このうちお酒とおつまみが2400円、水100円、そばセット700円。 二日目の夜にレセプションに招待されたのがありがたかった。 その他会議で出されたお茶と水、持って行ったプロテインとナッツで生き延びた。 ナッツは…

「冬の始まり」

2025年11月7日(fri) 最寄りの駅前でクリスマスのイルミネーションが始まった。 毎年恒例のツリーももうすぐ到着するはず。 愛犬と散歩に行くと落ち葉がたくさん。 今日は立冬、冬の始まり。 【今日の天気(気温)】:晴れ(21度/10度) 【日の出/日の入り】:6:09/16:40

スクリーン脱着検証

ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) ・・・と、一言書いて寝落ちしてましたw おはようございます( ̄▽ ̄) でも夕べはただの寝落ちではありません(☆▽☆) スクリーンを簡単に脱着できるかを検証していました。 結論。 スクリーンを外す…

昨日はマックの日Ⓜ️ & スマイル~😍  & GEOでクォン・サンウ『ヒットマン リサージェンス』リリース記念🎊 

おはようサンウ^^ 今朝は晴れ☀ 午後から曇ってくるみたい・・☁ 皆さんのところはいかがですか? 昨日はSちゃんダンスの日~ 久しぶりにマックに行きました 昨日は「三角チョコパイ ティラミス」とコーヒー、ポテト Sちゃんにもいつものようにチョコパイ2個お土産~ テ…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

少ないお金で心豊かに暮らす私が続けている4つの習慣

寒くなってくると毎年カーディガンが欲しくなってしまうのは私だけでしょうか、 毛玉や着やすさ暖かさから結局ボアフリースを選ぶので同じ色のフリースが数着ある(寒い時期は洗濯物が乾きにくい為) お金が少なくても、満たされる暮らしはつくれる 「節約=我慢」では…

秋晴れで思い出したトラウマ記憶

今週後半はきれいな秋晴れの中を通勤できました。気持ちのいい季節です。でもこの風景にはちょっとトラウマがあるのを思い出しました。 ◆当時の困難 まだ義両親の介護の渦中で、10年近く前かな? 2人がほとんど同時期に要介護状態になり、しばらくすると夫も原因不…

探し物はホットカーペット!?時間とお金のダブル無駄

お立ち寄りありがとうございます ミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ 11月に入り、例年よりは暖かいような気もしますが、ちゃんと朝晩の空気が冷たくなってきており「暑い…暑い…」と嘆いていたことも忘れかけているワタクシ… 「暑い!!」から急に「寒い!!」に変わったため冬支度をする…

知識を増やすために大事なこと

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 知識 何をするでも、知識はないよりあったほうが良いです。 全然何にも知らないと、それこそ何から始めればよいか分からないですし、右も…

推し

この尊さ、分かち合いたい

稽古場からの挑戦状——俳優が本当に向き合うべきこと

イントロダクション:稽古が要求する「本気度」 稽古の目的と要求される覚悟 座長が稽古の場で俳優陣に求めているのは、単なるセリフの暗記や段取り付けではない。それは、俳優が陥りがちな**「無意識に芝居できちゃう」「適当にやれてる」状態からの脱却**である。 「…

【タイタンライブ】行こうか迷っている方へ|チケットの取り方・会場の雰囲気まとめ(時事通信ホール)

2か月に1度、銀座で開催されている「タイタンライブ」。 爆笑問題が今でも毎回、新作のネタで舞台に立ち続けているという、伝説更新中のお笑いライブです。 まもなく30周年を迎える歴史あるライブで、長年通われている方も多いと思います。 そんな中で私はまだまだ新参…

【第87回】映画『トロン:アレス』を観て感じたこと ―人間の心を持たない役へのアプローチ方法(後編)―

1. 感情の正体 ― 動きとしての「エネルギー」 前編で触れたように、マイケル・チェーホフは『演技者へ!』の中で、人間の心理構造を「思考・感情・意志衝動」という三要素に分類している。 この三つが調和して働いているとき、人は“人間的”に見える。 そのうち最も人間…

【202510】🦉🦋

好き 今度のONE観に行きます

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

クリームソースのチキンソテーの夕食&カニカマの裂き方ってこれ?

前からチキンソテーに、バターと生クリームを使ったソースを作ろうと考えていた。マッシュルームの旨味もプラスして、大満足。そして、本日初めて気づいたカニカマの細かい割き方!まさか指でつまんで押すだけで、こんなに細かくバラバラにほぐれるなんて…。細かいと美…

吉野家の味噌汁が

サブタイトル 人手不足の影響か (J)リーグの戦績履歴 興味ある方はここをクリックして戻ってきてください 吉野家へ入った。血糖値が急激に上がらない食品を 選んで注文した。食べる順番は「野菜サラダ,わかめ,納豆,さばの塩焼き,ご飯」糖質の多いものはゆっくり後…

禁酒明けの一杯、どう選ぶ? 私は赤ワインとロールキャベツだった

お酒解禁! 医者に言われた禁酒日数+1日! というわけで、本日からはお酒解禁! 気になる一杯目とその料理は…… 『赤ワイン』と『ロールキャベツのトマト煮込み!』 うん、私の好みは日本酒側で、あまりワインを飲むことって少ないのだけど……久々の酒なら普段飲まない…

色彩あるお弁当作りのための裏舞台♪

お弁当作りのための 私の必須アイテムをご紹介♪ お弁当を作り、 そろそろ終盤に差し掛かかったころ、 ふと、 「ここに何か色味が足りない、、、」と感じたとき スギ薬局さんで販売されている ベジチップスがお気に入り♡ 中身はこちら いい仕事してくれます(^^♪ ~過去…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

データとAIで「開発の速さ」をデザインする——ラクス開発本部の“生産性ハック最前線”

「開発が遅い」と嘆くのは簡単です。でも本当に遅いのは“人”ではなく、“見えない仕組み”かもしれません。 ラクスの開発組織が大切にしているのは、「顧客志向」です。 そして私たちはお客様に価値を速く・確実に届けるための基盤づくりとして開発生産性の向上に重きを…

同じ脆弱性情報を使っているはずなのに!?なぜか発生した脆弱性の検知漏れ:パッケージの分類がもたらした落とし穴

NTTドコモビジネスが開発しているSBOM管理ソリューション「Threatconnectome」において、Trivyと同じ脆弱性データベースを使用しているにもかかわらず、特定のパッケージで脆弱性検出漏れが発生した事例を紹介します。 はじめに 1. Trivyにおけるパッケージの分類につ…

冴えた Claude Code の育て方(50 本の SQL を dbt 化した話)

システムを運用していると時折直面するのが「移行作業」です。 新しい技術に触れられるのは楽しいです。一方、大量のコードの書き換えはちょっと辛いですよね。単純な置換で済めばよいのですが、そううまくはいかないことがほとんどです。 今回はこの書き換えを Claude…

ZOZOTOWN フロントエンドにおけるディレクトリの分割戦略

はじめに こんにちは。ZOZOTOWN開発本部フロントエンドの菊地(@hiro0218)です。 2021年、ZOZOTOWNはフロントエンドリプレイスを開始しました。現在、ホームページや商品一覧ページなど主要なページのNext.js化が完了し、運用フェーズに入っています。詳細は以下の記…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

<節約DIY117>端材でフラワースタンドの作製③

【予定変更】 今回で完成予定でしたが、色々と余計なことを考えていたら 今回での完成は難しいと判断したので、もう1回「④」で完成 予定です。時間を掛けた割に大したものでは無いかと思いますが 私の勝手な予定変更ですが、最後までお付き合いをお願いします。 diyno…

インゲンは撤収準備、空振りのネズミ取り

いつもの収穫。 もうインゲンも取れなくなった。 サトイモ株元のイチゴの苗。 インゲンを撤収することにして、とりあえず根元から抜いておいた。 ネズミ取りの罠を隠れるものが多い通り道に移動させるも、空振り。

【炭八・風車マグネット】今週のお題「 最近ゲットしたもの 」【ミッフィーケトル・やかん】

今週のお題「最近ゲットしたもの」 はてなブログさん定期的にこういうお題出してくるから 雑貨たちの宣伝にちょうどよくて助かってます。 どうせなら目に留まりそうな時の方がいいじゃない? ということで普段なら郷土博物館にありそうな 和風でレトロで昔のくらしの道…

書き割り 塗装終了

既出の 書き割り 結局塗装までしてしまいました。 進呈先で、ゴジラのジオラマ作者が好きなように塗装すればよいかと 背面(使い方によっては表面だけどね) 黒塗装に銀のスプレーで汚し! スプレーが古くて点々でしか出ませんでした) 表面(同様に裏面にもできる)灰…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

リップクリームはどこまで使う?メンソレータムのリップを最後まで使う方法

リップクリームはどこまで使う? リップを使い切らずに捨てるのはもったいない 埋まっている部分に残っているリップの量とは 綿棒とつまようじ、どちらが適している? 家と外出先での使い分け リップパレットを使わない節約派の工夫 まとめ|物を大切にする暮らしのす…

お疲れ様です。その2

先日、無事長女の手術がおわった。 3時間くらいで滞りなく進めてくれた主治医に感謝。 syosenkaneko.hatenablog.com 次女の”後腹膜腫瘍”から1年経たずに、 長女が後縦隔腫瘍と診断され手術。 おいおい・・・・。 同じ先生が担当され、さもありなんと手術を終える姿は…

【6歳も夢中!】Netflix『ギャビーズドールハウス』は英語の「コール&レスポンス」で会話力が身につく最強アニメだった

Netflixで配信されている『ギャビーズドールハウス』、ご存知ですか? 3歳の次女がきっかけで見始めたこのアニメ、実はもう6歳になった長女も、いまだにどっぷりハマっています!子どもたちの間ではすっかり定番になったアニメですが、11/17からシーズン12が配信開始。…

【自己紹介】山ちゃんのつぶやき

おはようございます。 私は山ちゃん、0歳児の母です。 出産を経て、ベビーと夫と 幸せいっぱいの毎日を送っております。 しかし、ときどき… 過去のことを思い出して悔んだり、 未来のことが不安になったりして考え込んでしまいます。 産後のホルモン変化の影響でしょ…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

リップクリームはどこまで使う?メンソレータムのリップを最後まで使う方法

リップクリームはどこまで使う? リップを使い切らずに捨てるのはもったいない 埋まっている部分に残っているリップの量とは 綿棒とつまようじ、どちらが適している? 家と外出先での使い分け リップパレットを使わない節約派の工夫 まとめ|物を大切にする暮らしのす…

【口コミ】「Renight BODY MILK」(リナイトボディミルク)の使い方は?本音もレビュー

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。妊娠や出産を経て子育てをしていると、睡眠リズムがなかなか整わなくなってしまいました。 そこで睡眠の質をあげるために、寝る前にストレッチやセルフマッサージが日課に。そんなときにおすすめなのが、「Ren…

30代・40代の体型維持におすすめの簡単有酸素運動|自宅でも続けられる簡単習慣

「最近、少しお腹まわりが気になる…」「昔より疲れやすくなった気がする」 そんな30代・40代の方におすすめなのが、無理なく続けられる有酸素運動です。この記事では、忙しい毎日でも実践できる簡単な有酸素運動と、体型維持のコツを紹介します。 有酸素運動が30代・40…

ビーグレンの肝斑ケアまとめ|30代半ばから気になり始めてるシミに

ビーグレンは“肝斑ケア”にどうアプローチしている? 肝斑に特化したスキンケアというわけではないですが、ビーグレンでは「美白/シミ・肝斑・色素沈着」などの悩みをケア対象にしており、以下のようなアプローチがあります。 ● 肝斑にも対応する美白ライン 公式サイト…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

■要約≪ギリシア人の物語3≫

今回は塩野七生氏の「ギリシア人の物語」を要約していきます。「ローマ人の物語」で有名な氏の最後の長編作として名高く、タイトルの通り、ギリシア文明の歴史を論じた本です。本書は4部作となっており、3は「都市国家ギリシアの終焉」と評して、ペロポネソス戦役を契…

リップクリームはどこまで使う?メンソレータムのリップを最後まで使う方法

リップクリームはどこまで使う? リップを使い切らずに捨てるのはもったいない 埋まっている部分に残っているリップの量とは 綿棒とつまようじ、どちらが適している? 家と外出先での使い分け リップパレットを使わない節約派の工夫 まとめ|物を大切にする暮らしのす…

男と女は勘違いだらけ 『拷問依存症』読後感

拷問依存症 (幻冬舎文庫) 作者:櫛木理宇 幻冬舎 Amazon 櫛木理宇氏による『依存症シリーズ』の四作目。この作の読了で、ようやく私はこのシリーズの「現在地」に追いついたことになる。どの作品も描かれる事象はおぞましくはあったが、そのおぞましさ故に惹かれてしま…

(読書記録)道は自分で切りひらく―大リーガーたちのチャレンジ

ヤンキースの球団広報を担っていた著者がメジャーリーガーの生きざまなどを描いた一冊。 ------------------------- ぼくはホームランを捨てた──大リーグ1年目の春,松井秀喜は語った.そこから這い上がり,大ホームランを打つまでに復活した.黒人初の大リーガー,ジ…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画で学ぶHIV

フィラデルフィア https://amzn.to/4hJVJNE (Philadelphia, 1993) 『フィラデルフィア』は、エイズ患者への差別が社会に深く根付いていた時代を背景に、尊厳と正義を求めて闘う弁護士アンドリュー・ベケット(トム・ハンクス)の姿を描いた法廷ドラマです。 この映画…

昨日はマックの日Ⓜ️ & スマイル~😍  & GEOでクォン・サンウ『ヒットマン リサージェンス』リリース記念🎊 

おはようサンウ^^ 今朝は晴れ☀ 午後から曇ってくるみたい・・☁ 皆さんのところはいかがですか? 昨日はSちゃんダンスの日~ 久しぶりにマックに行きました 昨日は「三角チョコパイ ティラミス」とコーヒー、ポテト Sちゃんにもいつものようにチョコパイ2個お土産~ テ…

映画「JOKER」

ピエロとして売れない大道芸人。母からの言葉を支えに、コメディアンとして人々の笑顔を求めていた。だが、彼の想いは、ことごとく打ち砕かれていく。そして、心の中に何かが芽生え始めた・・・のだが。 バットマンに登場するヴィラン、ジョーカーが、社会の闇に落下し…

️高市首相の憧れの政治家、イギリスの「サッチャー元首相」を描いた映画『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』がYouTubeで期間限定無料公開してますよ⁉️≪めちゃ推しYo…

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:映画.com https://eiga.com/movie/57446/gallery) YouTubeでネットサーフィンしていたら、 高市…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

ハンガリー人に聞いた!ハンガリーで人気のアーティストをご紹介!

こんにちは、りんです ハンガリー人の友達に聞いた、ハンガリーの若者に人気のアーティスト(曲)を紹介!アーティス名と有名そうな曲(私が勝手にチョイス)をまとめました‍♀️ ハンガリー人がはどんな音楽を聴くのか 日本人アーティスト ハンガリー人アーティスト ♪Az…

SUNO 実験 「言葉をひとつひとつ切って発音する」チャットGPTと一緒に考える

はじめに チャットGPTに投げた言葉 SUNOで歌を作る時に一文字ずつ区切って歌うことは可能だと思いますか? ・例1)あ い し て る (少し跳ね気味に言葉を短く区切る ・例2)も う・・・だ め か も・・・ (消え入りそうに言葉を区切る ・例3)今、か た ち が生まれ…

【イベント情報・当日券・11/8】LUNATIC FEST 2025 (2025.11.08公開)

初日は当日券販売アリ! lunaticfest2025.com/ タイトル: LUNA SEA Presents LUNATIC FEST 2025 開催日程: 11月8日(土) / 千葉 / 幕張メッセ 9-11 LUNA SEA BRAHMAN / DIR EN GREY / GODLAND / lynch. MY FIRST STORY / Novelbright / SIAMSOPHIA SID / T.M.Revoluti…

2025年11月7日(金)のお風呂BGMセトリ

LUNA SEA OFFICIAL SITEより 毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. EVOKE / lynch. www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! EVOKE ア…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

おい、一つずつやれ

はじめに 「今日も、何もできなかった」。夜の部屋で、私はその言葉を呟く。また。今日も。 仕事をしなかったわけではない。むしろ一日中、何かをしていた。画面を見つめ、キーボードを叩き、メッセージを返し、タブを切り替え続けた。体は疲れている。目も疲れている…

持ち家有り、金融資産2億円以上でFIREをしない理由

持ち家有り、金融資産2億円以上の一見すると経済的に余裕がある私が、FIRE(経済的自立と早期リタイア)をせずに、仕事を続けている理由は大きくは2つあります。1つ目は子どもの学費分を考えるとまだ心もとないこと、2つ目はFIRE後の準備が済んでいないからです。 結論…

ちょっとした称賛や感謝を伝えやすくする仕組み

過度な馴れ合いになるのはよくないが、ほんのちょっとしたことでも褒め合い称え合っていくチームというのは非常に居心地がいい。 一方で、こうしたちょっとした "褒め" を伝えるのは意外と難しい。なんとなく伝えるタイミングがなかったり気恥ずかしかったりする。 こ…

エンジニアリングリーダー - 技術組織を育てるリーダーシップとセルフマネジメント

エンジニアリングリーダー ―技術組織を育てるリーダーシップとセルフマネジメント作者:Cate Huston,岩瀬 義昌(翻訳),岩瀬 迪子(翻訳)オーム社Amazon 「今の仕事への期待値は下げ、キャリアにはもっと期待しよう」という言葉から始まる本だった。以下、刺さりポイン…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。