まさむらは今日もパートが休み。 で、ちょっと遅めですが午前9時30分に畑に出勤。 9時に行くところがあったため。 畑では以前耕運済みの畝に豆の種を蒔きました。 蒔いたのは絹さや、グリンピース、エンドウ豆の三種を。 本当はスナップエンドウも蒔きたかったんですが、サツマ イモで使用中なので。 それで別の所を急いで耕運。 最初エンジンがかからなかったんですが、お日様に当てて 再チャレンジ。 ありがたいことにエンジンがつながり耕運。 次回畝を作ってスナップエンドウを撒きたいと思います。 その後収穫を。 …
こんにちは☺︎ 久しぶりに服の捨て活です。 夏のレジャーを快適に過ごすことができたこちらのハーフパンツを手放すことにしました。 2年前くらいに購入したGUのメンズのハーフパンツ。 miruimte.hatenablog.com 厚めのコットン素材で透けないし短すぎない丈も気に入っていましたが、旅先に持っていくのに厚みと重さが気になっていました。 来年の夏のレジャーのために新しいものを購入したいと思います。 miruimte.hatenablog.com ユニクロの回収ボックスに入れようと思ってた…
置き配の段ボールを持った瞬間 配達員さんよく気づかなかったなぁ と思うくらいガチャガチャ音が鳴ったので とても悲しくなって割れてないもう1皿も 一緒に返品することにしましたが 同時に届いた 可愛い醤油皿と温度計に癒されたので 嬉しさが勝ち( *´艸`)happy♥
先日、お誕生日を迎えました🎂 母、妹、祖母が面会にきてくれてお祝い🎉をしてくれて 夕方、夫も面会にきてくれてお祝い🎉してくれました⸝⸝⸝˘◡˘🎀 私が無痛分娩のことで麻酔科💉の先生から説明を受けにお部屋を留守にして その時に夫がhappybirthdayのメガネ👓をつけて病室に入ったらしくて 「あれ!?いない!?」ってなり探し回っていたみたいで・・( ; ᴗ ; )💧 申し訳ない・・( ; ᴗ ; )💧 久しぶりのケーキ🎂+夫からの気持ちも合わさって ケーキ🎂が更に美味しく感じました( ⸝⸝◜𖥦…
晩秋 ロールキャベツ、豚の角煮、おでん 夕食にも煮込み系の料理を作ることが多くなってきた。 焼き菓子もチョコレートも 断然寒い季節のほうが美味しく感じる。 ラテにチャイ、大人のミロ あったかい飲みもののことも、常に考えている今日この頃… タイトルも呪文のようにおいしいカタカナばかりが並ぶ。
先週は体調を崩してしまい、連日入っていた予定を2日キャンセルした。ピアノの発表会前だったこともあって、リハーサルもキャンセル。本番に出られる方がいいと思っての判断。丸々2日は休めると思っていたら、同じタイミングで家族が熱を出し、インフルエンザにかかってしまったため、家事等の諸々を引き受ける羽目になる。だが、外へ出て遠出するとか、人との距離感を調節しなければならないような神経を使うような場所へ行くことに比べたら、大分気持ちも体も休まったおかげで休養になったようで、自分自身は高熱も出さずに回復した。…
アンガーマネジメント超入門[図解・特装版] アンガーマネジメント超入門[図解・特装版]を徹底レビュー|怒りが消える心のトレーニング本の決定版 「ついイライラしてしまう」「怒りをコントロールしたい」──そんな悩みを抱える人に最適なのが、『アンガーマネジメント超入門[図解・特装版]』です。 図解が中心で読みやすく、今日から実践できる“怒りを静める方法”がしっかり身に付く内容になっています。本記事では、内容のポイント・メリット・活用方法まで分かりやすくレビューします。 📘 本書の特徴 図解中心で直感的…
お立ち寄りありがとうございます。ミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ ロピアで「もりもりプチシュー」を再発見 今年の初めでしょうか?ロピアで見つけた「もりもりプチシュー」 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ひと口大のシュークリームが商品名の通り“もりもり”入っていて、ついつい“もりもり食べてしまう”…恐ろしい商品です(笑) この「もりもりプチシュー」を密かに愛してやまないワタクシ♡ ロピアへ買い出しに行くたびに買っていましたが、ある時から姿を消してしまい(悲)「もう売られないのかな…?人気なかったの…
Vol.1 暮らしは台所から整う 手に触れた大地の香り。 素材の色の美しさと、その力強さ。 お鍋の音、包丁のリズム。 わたしたちの心と体を満たすのはいつだってこんな小さな日々の積み重ねです。 今日の主役は小松菜。 毎朝作るお味噌汁のように少しずつ丁寧に。 食べる人の顔を丁寧に思い浮かべながら、暮らしを整えていきます。 こんにちは、さくさくです。火の灯る台所から、衣食住を整える暮らしの記録を綴っていきます。 ここでは、日々の暮らしの工夫や小さな挑戦、心の整理のことを、やさしい目線でお届けします。 …
こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 忙しい日々 仕事などで忙しい日々が続いていると、遊ぶ暇がないなと残念な気分になるものです。 遊びの予定を入れたい気分はありますが、そんなことをしている暇があるなら、仕事を進めたいという気持ちもあります。 結局、誰かに無理やり誘われない限り、自分で遊びの予定をいれないので、永遠に作業が続く錯覚に陥ってしまい、さらに気分が落ち込みます。 こうした状態の時に、何かできることはないで…
『ものも家事も最低限。子どもとミニマルに暮らす』Nozomi 私は以前から、ミニマリストとまではいかなくてもシンプリストくらいにモノを減らして身軽な暮らしをしたいと考えています。 …が、どうもここしばらく停滞中。 ということで、先日からミニマリストさんの本を続けて読んでいます。 個人的にNozomiさんはミニマリストとしては結構ハードな部類に入る方だと思っています。 だからこそ、この停滞している私に良い刺激を与えてくれるんじゃないかと思い、この本を手に取ってみました。 Nozomiさんはワンピー…
睡眠まぁまぁ良い!最近、健やかな時間に目覚めちゃって困るな~って思ってたんだけどなんかカーテンの上の方が微妙に開いてて、日差しが顔面に直撃してるのが原因だったことに今更気づいた。 うーんアホ!でも、答えがこんな簡単なことだって分かって、ちょっと笑えた。幸せとかって案外そばで、気づかず拾って光るんだろな。 ずっと探してた永遠が、道端にあるように 腹立ったからカーテン破り捨てた! で引継ぎ大戦争が発生してたから今日は一歩も外出てない!てんやがわんやでしっちゃかがめっちゃか!そこらじゅうで殺人が横行し…
平日の朝はバタバタ。でも休日は、少し遅く起きて喫茶店へ。トーストとコーヒーの香りに包まれるだけで、なんだか特別な一日が始まる気がしませんか? 🍞 モーニングセットの魅力 お得感たっぷりトースト、ゆで卵、サラダ、コーヒー…これでワンコインなんて最高! レトロな雰囲気昔ながらの喫茶店で過ごす時間は、ちょっとしたタイムトリップ。 非日常のひととき家で食べる朝食とは違う、外で過ごす朝の心地よさ。 📖 モーニングをもっと楽しむコツ お気に入りの喫茶店を見つけるパンが美味しい店、コーヒーにこだわる店…探すの…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日はおでかけついでに 上島珈琲店で小休憩。 奮発して750円のジンジャーチャイと 540円の湯蒸しチーズケーキを頂きました。 優しい甘さのジンジャーチャイ♡ こだわりを感じる美味しさでしたが 量を考えると、ちょっと高いかな?! マグカップで飲みたい美味しさ。 チーズケーキもしっとり濃厚♪ これももっと食べたいなぁ。 ちょっと高いなぁと思いながらも 株主優待で頂いたQUOカードPayを使ったので 持ち出しは300円ちょっと。 グローバルリンクマネジメントか…
▼読みたいところを押すと飛べます🌟 Francfranc(フランフラン)の150cmクリスマスツリーを購入🎄 クリスマスツリーのカラバリ・サイズ グリーン ホワイト ライトグリーン クリスマスツリーの組み立て方 クリスマスツリーをちいかわ仕様に♡ Francfranc(フランフラン)の150cmクリスマスツリーを購入🎄 いつか買おうと思ってたFrancfrancのクリスマスツリー。2025年の新色ライトグリーンが可愛すぎて一目惚れ、、、🎄♡ツリーだけでなくオーナメントやリボン、きらきらのチェーン…
こんにちは。ねぎまみれです。 この3連休、ゆっくり過ごせました。一時期、早起きを頑張って朝から晩まで動き回って働き続け、やりすぎた結果。先月、高熱と血尿を出してぶっ倒れたので今月は家事をちょっと手放したり、やってもらったり。寝たいだけ寝たりして過ごしました。ゲームも、これでもかというほどできました。 その分ポイ活頑張れてないし、11月中に終わらせたかった車のオイル交換も行けていないのですがまあいいじゃんと自分を許してあげることにします。 ほっといても頑張りすぎる・やりすぎるのでやることだけちゃん…
この殺人事件↓いまだ犯人逮捕されていなかったのですね。検挙率が高い日本では珍しいはず。 餃子の王将」社長射殺から12年、午後初公判 直接証拠なく真相は 私は事件と何の関係もありませんが、タイミング的に色々思い出しました。 ◆就職難だったあの時期 ちょうどあのころ、ひどい不況で私は派遣切り💢にあいました。新しい仕事を探すにも事務仕事の募集は極端に少ない。切られた会社の元上司のご厚意で、派遣社員としての評価は高かったのですが。それでも仕事にありつけなかった理由は不況だけでなく、年齢で損した部分もあり…
こんばんは。 今日も暖かい1日でしたが、日陰に入ると冬でしたね。 朝。 グーグルマップを見てたら、妻が 下田(静岡県)まで海沿い走ってくれば? 人生変わるんでしょ?笑 あのさ、 今から出ても下田に着くのは夕方だよ? 帰って来るの、夜中だよ?笑 そっかぁ・・・ のやり取りから始まり、 天気いいしなあ・・ 城ヶ島、行ってくるわ。 2年ぶりですね。その時はヤマハGEARだった。 出発点は、大船(おおふな)のトレジャーファクトリー前。 片道距離は、約40km。 素直に「県道21号」で由比ガ浜に出ればいい…
nikonikohiyori33.hatenablog.jp 練習あるのみ。忘れたから、一からやってみよう。 1.今回は ブランケットステッチの練習をしました! 20年程前に縫ったことがあるのですが・・・ 全く縫い方を覚えていません。 記憶喪失・・・ ということで、一から学んで練習! しかも、今回初めて刺しゅう用の布(600円くらいの)を使うことに。 (今までクロスステッチ用の布しか使ったことなかった) 楽しみ! 2・刺しゅう用の布を使うときに 戸惑ったのは、布に穴が開いていないことです。 (ク…
気合入れて書いてくよ 若い頃から寒がりで冬と敵対してきたわたくし。このブログでも数々のあったかグッズレビューを書いてきた。はてなさんのお題で「あったかグッズ」が来てしまったので、こりゃ書かずにおれんわ。ほかにすべきことがたくさんあるというのに。ということで、わたし的「2025最新版 これがないと冬を越せない あったかグッズ・ベストメンバー」を紹介します。主に自宅で使うアイテムたちです。 ①モンベルのアンダーシャツ ジオライン(中厚手・厚手) ②「おばあちゃんが履くやつだね」と言われたベロアのレギ…
お肌の摩擦も減らす。 YouTubeを観ていたら、広告で”メイクって摩擦だらけ”と言っていました。 たしかに、そうかもですよね。 下地を塗ったり、ファンデを伸ばしたり、アイシャドウを塗ったりetc...。 まゆ毛を描くのをやめた私は、 megstyle39.hatenablog.com 最近では、皮膚科のお薬に、ちふれの美白美容液と日焼け止めを塗るだけになりました。 ちふれ 美白美容液 TA(30mL) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon できるだけ摩擦を減らすよう、手のひ…
こんにちは☺︎ かさばるコンパクトにストレスを感じていることを記事に書いたらすんなり手放す決断ができました。 miruimte.hatenablog.com 観察していた底見えコスメから2つ手放すことにしました。 底見え観察を密かに楽しんでいたので手放すのは惜しいですが、ストレスを感じていては本末転倒。 左のパウダー顔には使っていなかったので(足の甲に塗っていました笑)これからの季節は使う予定がないので手放す決心がつきました。 右のアイシャドウパレットを買ったのは3年前でした。 miruimte…
おはようございます。今朝も私はせっせと子どもを学校へ送り届けました。 今日は気分でいつもと違う道で向かったのですが、見事に裏目に出てばかり… 無難に“いつものルート”がいちばん、と痛感した朝でした。 先日、ゆきまるに買ったお家はゴールデンハムスターでも余裕で入れるサイズで、重さもしっかりあります。 リンク レビューでも『ひっくり返されにくい』と書いてあったので購入を決めたのですが… うちのゆきまるはここ最近、お家を持ち上げることにハマっているようです。 朝起きて覗いてみると、お家が斜めに傾いてい…
サンリオJOCHUMのプチキャン(食玩)、コンプセット予約開始! コンプセット予約開始してました! リンク 種類はこちらの12種類✨推しのぽぽとマイクンはもちろん全部欲しくなるな〜!! ①ピーハイ ②レイン ③マイクン ④ちまた ⑤ヤヌカミ ⑥まめちぃ ⑦ぽぽ ⑧チュララ ⑨もこ ⑩RURU ⑪Bira ⑫集合 集める!飾る!まるいかたちのかわいいコレクション缶!プチキャンシリーズより、JOCHUMが登場★JOCHUMのメンバーをかわいくデザインしました。全員集合のデザインも!お菓子を食べ終わっ…
SwitchBot ハブ3を徹底レビュー|スマート家電操作がこれ1台で完結【温湿度・光センサー付き】 SwitchBot ハブ3を徹底レビュー|スマート家電操作がこれ1台で完結【温湿度・光センサー付き】 SwitchBotから登場した最新モデル 「SwitchBot スマートリモコン ハブ3(Hub 3)」。従来モデルより大幅に進化し、2.4インチモニター/温湿度計/光センサー/物理ボタンなど、 「本当に欲しかった機能」をすべて搭載した万能スマートリモコンです。 本記事では、Hub3でできること…
お立ち寄りありがとうございます。 ミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ お酢パワーでキレイに復活させた大鍋(実は圧力鍋) www.happy-life-sinmama.com 圧力鍋としては…まったく使いこなせていませんし、圧力鍋として使ったのはいつの頃か???記憶にございません(笑) ですが、圧力鍋は普通の鍋としても使えるため、これからはどんどん活躍してもらうことにしましたよ♪ そして大鍋と言えば……やっぱりコレ! “大鍋カレー” は裏切らない 大きなお鍋で作りたいものといえば、家庭料理の王者カレー。…
" data-en-clipboard="true">こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 ダメなところ 仕事などで何かに取り組んでいると、ダメなところが見えてしまうことがあります。 「なんでこんなことになっているの?」と疑問に思いますし、きちんと準備ができていない部分を指摘したくなります。 うまくできていない人は、能力が足りていないように見えますし、自分に影響があれば、文句も言いたくなります。 このように、ダメ…
ツルハでお得に買い物する方法 5%割引になる日に買い物に行く お客様感謝デー 地域限定5%割引クーポン 株主優待カード5%割引 夢クーポン 夢クーポンの種類 買い物の流れ、私の買い物術 税込2223円以上:割引後の税込金額が2000円を超えるようにする 楽天ポイントカードのバーコード提示 ツルハポイントで二桁金額の端数を支払い:ポイントの使いどころ 残額を楽天ペイで支払い:レシート確認 ポイント4重+10%割引 その他の買い物術 5%割引になる日に買い物に行く お客様感謝デー 毎月1日・10日・…
昨日夜コーヒー飲んだせいで朝まで寝付けなかった!あたりまえ体操。ピタゴラスの定理。もう二度と夜コーヒー飲まないと心に誓うよ。 13時に起きはしたけど寝たの8時とかだったから眠すぎて一日何も出来なかった。今日本当になんもしてなくて眠すぎて何も出来てない!今日は早寝しますです。 正式にやめます宣言part3が来たので引継ぎやるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!めっち…
なんかね、全てにおいて、何に対しても どれを何をとりあげても 敬意をもってやれよって思います。 敵国だろうが スポーツの対戦相手だろうが 政治の論争だろうが 家族だろうが 先生と生徒間だろうが 退屈な大人だろうが 屁理屈をこねる子供だろうが 何もしない上司だろうが 日和見主義の社長だろうとも 間合いの取り方がヘタな同僚に アウトドアで本を読まない友人に 竿を投げるたびに糸を絡ませる青年に 釣り上げた魚に 山から下りてきた動物に 野良猫に 水族館のサメに 冬に渡ってくる鳥に 農夫に 先住民に 川に…
昨日の夜眠れなくて、枕変えたり枕外したりうだうだ寝返り打ってたら好きなVtuberが雑談配信を始めて。 20分くらい聴いてたけどいつの間にか寝てた。ありがとう。 BGMに流れてた音楽がとても良かった。世界が終わる日の夕暮れを想像させられる感じの。 あなたの最初に世界が終わる日の夕暮れ時に流れていた音楽はなんですか?わたしはコレクターユイのOP。 youtu.be
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は複数の株関係の封書が届きました。 そのうち2件は株主優待のお知らせ♪ *バロックジャパンリミテッド 今回から優待券が電子化されました。 どうやら優待券を使う時には 株主番号が必要らしいので 届いた時の封筒ごと残しておくのが良いかも。 私は100株保有なので 今回は2,000円分の優待券です。 *コメダホールディングス 12/1にKOMECAに1,000円分チャージされます。 また週末には優待券を入れている フォルダーを整理しなくては。 ランキング参加…
💎 シンプルシックが好きな私が選ぶ「少数精鋭」の哲学 沖縄DFSからCartierとVCAが撤退?!! Xを見て衝撃を受けたのですが、 沖縄DFSからリシュモングループのCartierとVCAが撤退するという噂… 何てことでしょう… 私は残り、人生で相棒にしたいリスト(物欲リストでもある)があります。 私はたくさんのジュエリーは管理もできないですし、(もちろん財力もありませんが😅) 地味顔で似合うものも限られるので、 ジュエリーも少数精鋭でいきたいと思っています。 「自分に似合うジュエリーを手入…
【マイホーム#20】【過去と現在】引越し前に「絶対に欲しい!」と思っていたモノ、4年後の答え合わせ こんにちは、ねぎまみれです。 今回は、現在のマイホームのお話ではなく、少し時計の針を戻して、マイホーム購入前の2021年頃の記録を振り返ってみたいと思います。 当時の私は、引越しを控えた高揚感とマイホームブルーと呼ばれる不安の波を行ったり来たりしていました。 そんな中で、新生活への期待を形にするために書き残していた欲しいものリストがあります。 あれから約4年が経過した今、それらのアイテムを実際に導…
驚くべきことに、いま、私の口の中には虫歯と思しき歯がある。確定したわけではないけれど、世間一般でこういう歯が虫歯と呼ばれていることを私は知っている。10月に検診を受けたばかりだというのに。そのときは「きれいに磨けていますね」と褒められたのに。何か食べるごとに歯磨きをしていたのに。フッ素がすごい歯磨き粉も使っていたのに。悲しすぎる。 自分の歯をまじまじと眺めることなんて、ほぼない。だから、私の歯に突如として現れた黒い点々について、はじめは「朝ごはんにひじきの煮物を食べたので」くらいにしか思っていな…
日本共産党、山添氏が以下のような投稿をしていたので取り上げる。 日本最西端の与那国町で元々なかったミサイル配備計画を進めながら、「地域の緊張を高めるという指摘は当たらない」と小泉防衛大臣。住民の懸念も台湾有事発言で国際問題を招いている高市首相答弁も知らぬ顔か。「当たらない」と言えばスルーできると考えているなら大間違い。https://t.co/kcaAgk929s — 山添 拓 (@pioneertaku84) 2025年11月24日 与那国島に配備されるミサイルとは これは03式中距離地対空誘…
お風呂場の鏡をきれいにしたくて買ってみたウロコとり。 研磨剤なんで、表面削ってるんでしょうけど、ウロコがほんとにとれるとれる! ただ、きれいなのは一瞬だけで、また次の日はくもってるのよねぇ。 ウチの汚れが半端ないってこと? 気が向いたらシャワー中にガシガシ磨いてます。 ☆ 昨今のせいろブームを見てると、昔のタジン鍋ブームを思い出す。 【23:59迄5の日WエントリーでP10倍+3倍!】鏡クリーナー ピカスティック 鏡 うろことり 強力 鏡磨き 鏡 ウロコ 取り鏡 掃除 最強 水垢 お風呂鏡 水垢…
こんな経験ありませんか?・なかなかモノを捨てられず部屋が片付かない・捨てることに抵抗があり、処分が進まない・「まだ使える」と思ってつい取り置きしてしまう 捨てずに片付ける方法9選 メルカリに出品して不用品を現金化。利益より早く手放すこと重視。 ジモティで大型家具や家電の無料譲渡。送料不要で近隣の人に簡単に渡せる。 自治体の資源回収を活用して紙袋やプラスチックをリサイクル。地域のルールに沿うことが大切。 リサイクルショップにまとめて出して時間節約。高額期待は難しいが手軽に処分。 店舗の回収ボック…
今日で33wになりました(▼・ᴥ・▼) ここ数日、お腹が張ることが増え(天気のせいもある?☁️) 先日の妊婦検診で行った採血の結果、貧血気味とのことで貧血の点滴が1つ増え なんだかあらら🌀の日々です( ; ᴗ ; ) でもちびすけは元気に動いているのでとりあえず一安心! まだ外の世界に出てきちゃダメだよ〜〜!!⚡️ 母が面会時に小袋のお菓子や果物を持ってきてくれて🍪 最初は気分転換に少しずつ食べていましたが、 ありがたいことに毎食の入院食の量が多くて・・! そして、15時のおやつ🍘まであるのでな…
月曜日・火曜日・水曜日 学生ぶりにインフルエンザになった。 3日間、気を晴らしてくれた動画。 www.youtube.com 面白いと噂は聞いたけれど、ここまで面白かったなんて。 マイクラ実況は2010年のニコニコ動画から夢中で、これまで色々な方の動画を楽しんできた。 狩野英孝さんのマイクラほど面白ハプニングが詰まった動画ってなかなか無いし、なによりも魅せ方がやっぱりプロで最初から最後まで楽しい気持ちで見続けられる神動画だった。 あと、狩野英孝さんが良い人だということが動画に滲み出すぎていて、普…
💡 初めに 買い物は、わたしたちの生活に欠かせない行動です。食べもの、服、文房具、日用品……。毎日のように何かを買って生活しています。でも、よく考えてみると「なぜそれを買うのか?」「本当に必要なのか?」をしっかり考える機会はあまり多くありません。 最近では、ネットショッピングやキャッシュレス決済が当たり前になり、お金を使うことへの“実感”が薄れてしまうこともあります。だからこそ、「買い物上手」になることは、これからの時代を生きるうえでとても大切な力です。 🧠 買い物上手ってどういうこと? 「買い…
私の誕生日のお祝いにお船でご飯でも食べに行きましょうと友達と話をしていたのね。そしたら船は横浜から出てるからいつでも行けそうだねって話になってほんとうにいつでも行けるから日付が伸びて伸びて、もう11月よ!4月なんだけど私の誕生日。 乗船前 乗船 前菜、スープ、魚料理、パン 肉料理、デザート デッキからの展望 乗船前 そんなわけでようやく食べに来られたわ。船に乗って食事をするなんてこんな贅沢なかなかないわ。 17:00発のツアーで夕焼けが楽しめるというが、季節的にほぼナイトクルーズみたいなもんね。…
今日、子ども関連のものを買いに出かけた先で、自分用に良さそうなダウンコートを見つけてしまいました。 散々迷って結局買わなかったんですが、帰宅後も「買えばよかったかなぁ」「また後日買いに行こうかなぁ」なんてもやもやしていました。 そんな中。 先日読み始めた本の続きを読んだところ、「あ、買わなくていいんだった!」と気持ちがスッキリ。 ついでに、この冬は『冬服を買わないチャレンジ』してみようと決めました。 読んでいる本は、こちら。 その名も、『買わない暮らし。』 カナダ在住のミニマリストさんが書かれて…
『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』佐々木典士 多くのミニマリストさんたちが、ミニマリスト に目覚めたきっかけとして挙げる『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』 遅ればせながら、私も読んでみました。 いわゆるミニマリストの基本のキが書いてあるこの本。 たしかに多くの方がお勧めされるだけあって、読みやすいし分かりやすい。 ミニマリストを目指したいという気持ちをツンツンと刺激されました。 いや、ツンツンどころじゃなくガシガシと揺さぶられたといってもいいくらい。 さっそく影響されて、とりあえず服を10枚…
https://a.r10.to/hguV3w お父様、お母様の還暦祝い、本当におめでとうございます!㊗️還暦という人生の大きな節目、せっかくなら家族みんなで盛大にお祝いしたいですよね。 でも、親子孫三代での旅行となると、計画を立てるのが意外と大変ではありませんか?💦 「主役の両親にはゆっくりしてほしいけれど、子供たちが退屈しないか心配…」 「食事の好みもバラバラだし、お店選びに迷っちゃう」 「足腰に負担をかけずに観光できる場所がいいな」 そんな悩める幹事さん(きっとママさんやパパさんですよね、…
https://a.r10.to/hguV3w こんにちは!旅行大好き、現在は2人の子育てに奮闘中のママライターです🌸 最近、私の周りでも「両親の還暦祝いをどうしよう?」という話題がよく出ます。一生に一度の記念日ですから、絶対に失敗したくないですよね。特に、おじいちゃんおばあちゃん、パパママ、そして孫たちという「親子孫三代」での旅行となると、みんなが満足できる場所選びや宿選びは本当に大変💦 「お父さんにはゆっくり温泉に入ってほしい」 「子供たちが騒いでも大丈夫な場所がいい」 「お母さんには美味し…