
サケの甘辛ごまそぼろ

「サケの甘辛ごまそぼろ」は、サケ1切れで完成する万能おかず。ごまの香ばしさと甘辛だれがご飯にぴったりで、冷めてもおいしいのが魅力です。しっかり加熱+水分を飛ばす工程があるので、お弁当にも安心。忙しい朝でも手軽に作れて、作り置きにも◎。
BuzzFeed Staff
BuzzFeed Staff
冷蔵庫にあるサケ1切れで作れる【サケの甘辛ごまそぼろ】は、ご飯にのせるだけで大満足の一杯に!甘辛味はお子さまにも人気で、お弁当にもぴったりです。水分をしっかり飛ばせば冷めてもベチャつかず、調理後は粗熱を取って密閉容器に入れれば、冷蔵で2〜3日保存可能。作り置きにも安心の一品です。ぜひ、作ってみてくださいね♪
1人分
材料:
サケ切り身 1切れ(約70g)
酒 小さじ1
サラダ油 小さじ1
【A】しょうゆ 大さじ1
【A】みりん 大さじ1
【A】砂糖 小さじ1
【A】おろししょうが 小さじ1/2
白いりごま 大さじ1
作り方:
① サケは深めの耐熱皿にのせて酒をふりかけ、ふんわりとラップをかけ600Wの電子レンジで2〜3分加熱する。加熱後、骨と皮を取り除き、身を粗めにほぐす。
② フライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、①と【A】を加えて炒める。
③ ②の 汁気がほぼなくなるまで炒める。白いりごまを加えて香ばしさが立ったら、完成!
※ サケは加熱後すぐにほぐすと作業がスムーズです。