This is a cache of https://www.buzzfeed.com/jp/kahorimachida/dog-natsubate0805. It is a snapshot of the page at 2025-08-10T00:16:47.217+0000.
【愛犬の夏バテ対策】3位の「とりあえず家で様子を見た」、<strong>2</strong>位の「水分を多めに与えた」を抑え、1位となったのは?(エイト調べ)
  • animaljp badge

【愛犬の夏バテ対策】3位の「とりあえず家で様子を見た」、2位の「水分を多めに与えた」を抑え、1位となったのは?(エイト調べ)

エイトが「愛犬の夏バテの症状や対策」に関するアンケート調査を実施。400人の飼い主さんに対して、「この夏、愛犬に夏バテのような症状はあったか」など3つの質問をしました。

エイト(東京都港区)が400人の飼い主さんを対象に、「愛犬の夏バテの症状や対策」に関するアンケート調査を実施。その結果をグラフ形式にして、公開しました。
 
8月3日公開のプレスリリースを元に、調査結果について紹介します。

伏せるフレンチブルドッグ(写真ACより)

まず「この夏、夏バテかも?と思うような、愛犬の変化はありましたか?」と尋ねたところ、78%もの飼い主さんが「あった」と回答。ワンちゃんにとっても、今年の暑さはかなりこたえるようです。
 
それでは愛犬の夏バテが疑われる症状に対し、飼い主さんはどのような対策を取っているのでしょうか。
 
3位の「とりあえず家で様子を見た」(127票)、2位の「水分を多めに与えた」(154票)に続く、最も多かった回答は……?
 
👉【結果を見る!】愛犬の夏バテ対策の2位は「水分を多めに与えた」、1位は?

愛犬の夏バテ対策の1位は「エアコンなどで室温を調整した」

愛犬の夏バテ対策の1位は……「エアコンなどで室温を調整した」(174票)でした!
 
エアコンのほかにも扇風機や冷感マット、保冷剤などを活用して、涼しい環境を作ろうと工夫している飼い主さんが多いようです。

愛犬の具体的な夏バテの症状の1位は「呼吸が荒くなった」

なお愛犬の具体的な夏バテの症状を尋ねたところ、1位は「呼吸が荒くなった」(132票)、2位は「散歩に行きたがらなくなった」(129票)、3位は「食欲が落ちた」(128票)という結果になっていました。