☆プロモーションが含まれることがあります 最終日の京都のランチは 娘が行きたいと言っていた山本まんぼへ 予約できないらしく お店の前で10分程待つ 日曜に昼から飲んでいる人多数 我らの後ろには外国人カップルが並んでいた このメニューじゃ飲んじゃうわ😆 まんぼ焼きとは何ぞや 焼きそば入りらしい 卵は半熟、ソースは甘辛を選択 おくらとえのき 牛スジコン煮込み 卵焼き 焼そば べた焼 まんぼ焼き 広島のお好み焼きと何が具体的に違うのか 我ら素人よくわからなかったけど😅 九条葱がたっぷりなのが 京都なら…
2025年11月27日撮影。板倉にて。 雨上がりの路面を、沈みゆく上弦の月が鈍く照らしていました。 クマさん前線がまだ人里に張り出しているようですし、山中に分け入るのはしばらく控えています。 しかしこの騒動、ソーラー関連の乱開発も一因にあると思うのですがね。 発電効率や廃棄コストを考えると、日本での太陽光発電の効果は甚だ疑問です。 ともあれ、師走になれば休暇に入るクマさんも多いはずなので、この事態も落ち着いてくれると良いのですが。 ご覧いただき、ありがとうございます。
皆さんは、おやつタイムにどんな物を食べていらっしゃいますか? 私はポテトチップスやおかきだったり菓子パンや手作りケーキだったりその日その日でいろいろですが、甘いお饅頭系は、よく食べます。 甘いおやつは心がほっこり和みますよね。 私はプリンと茶碗蒸しも大好きで一度に2個はペロッと食べられます。この薄皮まんじゅうも愛してやまないお饅頭です。 コープで注文して買う「ぼっちゃんだんご」見た目も可愛くて美味しいのでよく買って食べています。 お月見の夜は何は無くても月見団子だよね~~と。ススキを用意し忘れて…
(-_-)先週の土曜にちょっとだけ写真を撮りましたので! ツーリングがてらいつも走ってる矢作ダムにて。 Photo/Pentax K-5Ⅱ/raw 写真って難しいな~ってそんなこと思いながら…。 その後は茶臼山まで行き、大きな駐車場で8の字練習を少ししてました。 ま~そちらがメインか(笑)明日も時間あればバイクに乗ろうかな…と。 m(_ _)m体内時計の進み具合が早い今日この頃(いつもですが)、皆さま良い週末を!
高瀬川沿いで撮った一枚。全く京都感はありません。ただ、有機質と無機質の影が静かに対話しているようで、面白くて撮ってみました。 [ブログランキング] あなたの応援が励みです ランキング参加中写真・カメラ
11月最終週に、箕面の滝に紅葉を見に行ってきた。 滝も滝に向かうまでの紅葉も素晴らしい!! 途中で滝までの道が分かれる場所があり、地獄谷方面を進んだ。メインルートでない分、人が少なくゆっくり鑑賞できる。川の近くまで下りることができた。川辺で川の音を聞きながら、木の葉が落ちるのを1人でぼーっと眺める至福の時間。 地獄谷方面の滝道より 瀧安寺でアート展もやっており、アート作品も鑑賞できた。 #うつしよ #YumiKori コトバノクニ モジノセカイ イキルコトバ ただ、平日の午前中でも、滝道はまあま…
先日CanonからEOS R6MarkⅢがリリースされたが、来月早々にSonyから同クラスのモデルであるα7Vが登場する模様。 既に同社のサイトには12月2日の発表イベントを告知する案内が掲載されている。 Sony サイトのトップ。 V という文字が背景にある CanonのR6MarkⅢと同様、ミラーレス1眼では量販機種であるSonyのα7シリーズであり、Canonと同じく今年の初めからその噂が出たり入ったりしていた。 注目されているのはそのスペックで、ライバルのCanonやNikon(Z6Ⅲ)…
Web会議の画面に映る自分の顔が暗かったり、ぼやけていたりして「印象が悪いかも」と不安になったことはありませんか?パソコンにもともと付いているカメラでは、部屋の照明によっては表情が暗く見えてしまうことがあります。画質は、画面越しに相手に与える印象を大きく左右する大切なポイントです。 今回紹介する「Anker PowerConf C200」は、小さな本体に2Kという高い解像度と、明るく映るレンズを備えています。これにより、手軽に映像をきれいにすることができます。 Anker PowerConf C…
明治神宮外苑いちょう並木への旅 ② 国立競技場~明治神宮野球場編 A Trip to Meiji Jingu Gaien Ginkgo Avenue ② From National Stadium to Meiji Jingu Baseball Stadium Edition 秩父宮記念ギャラリー GALLERY 参考:秩父宮記念ギャラリー 東京1964オリンピックのイメージを配した外装 外苑門 Gaien Gate 5階に設けられた1周850メートルの回廊を巡ることができる「空の杜」は10時~…
Nikon Z6 + Nikkor Z 24-70mm f/4 S 日記 繁忙期忙しい。 作業が全然間に合わない。 メルカリでアイゼンポチりました。 楽しみ。 なか卯チーズカツ丼食べました。 美味しかったです。 お金の話で妻と揉めました。 収入さえあれば、、、お金がないてひもじいですね。 スペース楽しかった。 今日のいい事 アイゼンポチ。 チーズカツ丼美味しかった。 ラーメン美味しい。 今日の写真の撮影機材 Nikon Z6 + Nikkor Z 24-70mm f/4 S Nikon ミラーレ…
昨日の雨は富士山の山頂では雪だったんですね 鳥撮影にいっているこの写真を撮った人 狙っている鳥・・・・現れたかな? 富士山を背景に撮れたら素敵!!!。。。 ランキング参加中gooからきました
邪魔な雲はないもののモヤっとした見え方です。黄砂飛来の影響もあったりするかもしれません。 <今朝のアメダス最低気温>八王子:5.8℃ 富士山:-14.9℃ 富士山アメダスの気温をチェックすると、陽が昇ってから8時過ぎまで気温が低下傾向を示していたので、寒気が強まってきていることが窺えます。一方、八王子アメダスの気温は8時過ぎに二桁に達し、日中は19℃台まで上がると予想されてます。ただ、夕方からは北風が強まり気温が急降下するらしく、寒い夜を迎えることになりそうです。 ランキング参加中写真・カメララ…
恵林寺庭園の紅葉 11月16日撮影 『今朝の天気』 (6:30頃)今朝の温度(5:45) 室温 リビング:19.8、 洗面所:21.0、 湿度(リビング):39%、 (昨日の外気温 東京、最高気温:16.2、最低気温: 7.3 本日の天気予報 晴れ 最高気温: 20、最低気温:11) 今朝は快晴でした。 予報でも今日は終日晴れ、気温も20度まで上がる予想となっています。ただ、午後から北風が強めに吹くようですから、暖かさはどうでしょうか。 明日も終日晴れ予…
秋の紅葉。今年も無計画に、思いつきで紅葉を求めている 鍬山神社の紅葉 京都市内と比べると、亀岡あたりの紅葉は1週間程度は早く色づくということで、鍬山神社さんの紅葉狩りから2025年のシーズンは始める 早朝は人が少なくて撮りやすいぞ・・・という噂を元に、6時頃に鍬山神社に到着。この日は向かう途中、霧が出ていた。 青空と紅葉・・・という感じにはならなかったけど、良い色づきでした。 人が少しずつ増えてきた頃には撤収。 まだ8時前だったので帰るにも早いかな・・・と、もう1箇所くらいどこかへ行こうと検討。…
本日の夫弁当です♪ 今日は少し気の早い クリスマスをイメージした稲荷寿しに♪ あれこれ入れるのは抑え気味にし、 シンプルあっさりとした感じに♡ どうぞ良い一日を♪ ランキング参加中お弁当 ランキング参加中おうちでごはん
外付けHDDに移行する前に写真の整理している最中だが、 ペンタックスのカメラに タムロン90mmマクロレンズをよく使用していた 「タムキュー」って言う愛称だった そのレンズで、ベランダの花をものすごく撮った 写真の整理して、気づいたのだが、そのレンズ、外にも連れて行って… 2006年11月22日 午後から撮影している ええ、90mmマクロレンズで撮っている! 多分、近くの公園だと思うのだが… 絞り値f2.8 ISOは、200 まだ真っ赤じゃない頃だね 絞り優先で撮ったと思うが、f4でもキレイな丸…
皆さんおはこんにちは❣ YUZUです❣ 投稿の最後にアップしている写真は私が撮影しました!! 最近は仕事が忙しいのと、体調を崩したりで中々撮影にいけていません😓 主に花や航空機の写真を撮るのが好きで撮影しています😆 花も航空機も太陽の向きや角度によって表情が変わったりするので 一瞬を見逃すと撮りたい表情が撮れなくなるのでいつも集中して 気が付けば息を止める時間が長かったりと撮影後は疲れが倍増しています🤣 でも思った表情が撮影できた時は嬉しくてついインスタなどに投稿しています🤣 ランチに行った時に…
裏庭にひっそりと咲いた薔薇である。10月頭に撮ったものだ。花の色はローズピンクで間違いないが、多くの人が思い描くローズピンクとは、いささか趣が異なる。こういう写真を掲載すると、また例の御仁が「あなたの写真は色が汚い」と指摘してくるだろう。カメラを買い替えなさい(ソニーに)、もっと綺麗な薔薇が咲く場所に行きなさい、と。言うまでもないが、これが僕の芸風だ。理解しないまでも、せめて静観して欲しい。僕には、こう見えたのである。 『8のつく日はwebにお花を』 X-T5 / XF35mm F1.4R ブロ…
公園の木々が紅葉🍂しだして、青い空と合わせるととてもきれいなので、何とかたらちゃんとツーショットを・・📸木が高いのでたらちゃんを持ち上げないと一緒に撮れない~😂のでたらパパが渾身の力で持ち上げる~ あらら~ムっとしちゃってる?笑顔がない~😂あごがムニっとしてる~ ちょぼっとしたお口が可愛い~ 可愛い・・💖 何枚か撮ったけど笑顔は1枚もナッチング~😂 でも青い空と紅葉とたらちゃんが撮れたので良しとしましょう 抱っこすると笑顔がなく表情が無になってしまうたらちゃん。桜の時もこんなお顔ばっかだったな~…
こんばんは今日も快晴朝は冷えこむようになりましたね最高気温 17度 最低気温 6度お天気が続いてうれしいです青空は嬉しいなあ 夕方遅くなってお散歩🚶甲斐君と会って大喜びだよカメラの電池がなくてこれ一枚(笑) 出かけたのでお買い物もしたよとりむね肉グラム68円は安価でしょ1パック購入4枚入り 「そら君」のお洋服ダイソーで購入可愛いでしょ・・・(笑)1枚 500円ですよ あら!着せたらぶるぶるだって・・・(笑) 「そら君」お似合いだよ 色もよいし(笑) 忙しい日はお惣菜を(笑)3パック 1100円あ…
2010年夏、 富士登山の高山病確認ハイキングに行っていたようです。 乗鞍観光センターからバスでラクチン移動、 位ヶ原からアタックする予定でした。 位ヶ原山荘が眼下に見えます。 残雪、アタックの予定だったのですが・・。 「こりゃ踏み抜くぜ」満場一致で予定変更、舗装路で向かいます。 所々残ってました。 万年雪で夏スキーを楽しむスキーヤー。 残雪区間をやっつけて、歩きやすくなりました。 神社着、宮司が居てビックリです。 残念な天候、少し粘ったのですが回復せず。 アクセス良好な割に標高が高く満足度が高…
日本橋高島屋のクリスマスツリーである。 正面にあるのが丸善で、 その脇の通りが日本橋さくら通り… ビルの建て替えでかなり伐採されてしまったが、 東京駅から隅田川近くまで続いている桜並木で、 毎年桜の季節には夜な夜な撮影して歩いている。 この桜並木の昭和通りから東京駅の間がライトアップされているのは、 先日書いた通り。 pixel7a 5.43mm SS1/396.98 F1.89 ISO39 なぜ日本橋高島屋でピカチュウなのか… それは、裏手の日本橋髙島屋S.C.東館 5階に ポケモンセンタート…
【注】落書きを載せるので、見たくない方はページを閉じて下さい。 京都市右京区・西京区 ここ1ヶ月ほど、嵯峨野(嵐山)の竹林の落書きが話題になっている。観光公害の話と合わせて、考えてみた。写真は一部を除き、大悲閣の日と同じ11月16日。 前記事の続きのような大堰川の写真だが、ここは「貸しボートが来ると怒られる場所」となる。実際、川下りの舟から見ると危ないので怒られていたが、相手は日本語の通じない訪日観光客のようで、怒られない位置まで戻っているようには見えなかった。 そもそも「行ったら駄目な場所」の…
用事のついでに宮城に観光に行ってきた。ブログに書くことがないのと、せっかくの高いカメラで写真をとっても見せびらかす場所がないので、ここに張り付けたいと思う。 写真は用事が済んだ後からしか撮っていない。よく知らなかったのだが、おいしいと有名な餅屋さんがあるとのことで行ってきた。チョット並んだ。片平キャンパスのすぐ近くにあったが、今回初めて来た。 村上屋餅店 (むらかみやもちてん) - 五橋/和菓子 | 食べログ 村上屋餅店 3色餅を食べてみた。茶色のくるみがうまかった。 三色餅 仙台駅に歩いて向か…
接戦の4頭。 ここから飛び出すのはどの子だ。 馬の力もあるけれど、騎手の戦略も必要。 それにしても走る馬は美しい。 筋肉がすごい。 馬体は400キロぐらいあるので あの細い繊細な脚1本で 100キロを支えているのですね。 だから骨折は命にかかわります。 予後不良ということばは怖い…。 昨日、梅田に出たら クリスマスムードいっぱい。 もう師走なんですね。 早い、早すぎる。 にほんブログ村 まだ、はてなブログに慣れていなくて システムもよくわかりません。 少しずつ慣れていくしかないですね。 ランキン…
2025年11月24日(祝・月)石割山山頂から富士山を望む このところご無沙汰になっていた山中湖周辺だったが、二十曲峠にできた「二十曲峠展望テラス SORAnoIRO」の美しい写真を拝見し是非行ってみたくなった。 駐車場から展望テラスへは遊歩道「もみじトンネル」も整備されているが、多分紅葉はもうお終いだろう。それでも天気は良さそうだし、行きたくなった時が吉日だ。 車で行けばもちろん早いが、登山もしたいので、最近行きたいと思っていた石割山から歩いて行ってみることにした。なにしろ3連休最終日で、ひょ…
The Matrix Awakens_ An Unreal Engine 5 Experience やぐらです。 去年に引き続き、AIにバーチャルフォトグラフィーについての教科書を書いてもらいました。対象としてはバーチャルフォトグラフィーに興味を持った人に対してこの行為の特徴や歴史を伝えるものになります。 gemini.google.com 前回はChatGPTだったのですが、今回はGeminiに作成してもらっています。大まかな内容はあまり変わりませんが、文章が論理的であったり分析が的確であった…
飯能にて 霜月 ⚫︎ 久しぶりの飯能 美杉台の紅葉以来 3年ぶりの出没です。 町中を通り たまにはと入間川のほとり 飯能河原から 花のお寺さん 観音寺に寄り道 のんびり散歩のスタートです。 (11月22日・撮影) ⚫︎ ⚫︎ ⚫︎ ⚫︎ ⚫︎ ⚫︎ ⚫︎ ⚫︎ [般若山 長寿院 観音寺] ⚫︎ ⚫︎ ⚫︎ 写真日記ランキング ランキング参加中植物 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中写真・カメラ
もし、あなたが私と同じように、「結局、アクションカメラは『便利』の領域から出られない」と、画質や音質で少し諦めかけているなら、この先の話はあなたの考えを変えるかもしれません。 キャンプ歴5年、かつてはロードバイクで風を切っていた私AO.も、長年アクションカメラには「画質と音質の妥協」が避けられないものだと感じていました。特に、日中の海辺では空が白飛びしたり、夕暮れのキャンプではノイズだらけになったり……。 そんなアクションカメラの常識を、DJI Osmo Action 6の公開されたスペックと新…
今日出会った猫たちを紹介します! ①歩き方が可愛い猫 「とてとて」と効果音が付きそうな歩き方です。 寝こ 無防備すぎるにゃんこ写真集 ジーオーティー Amazon ②丸くなる白猫 ちょうどぴったり収まるサイズ感です。(笑) ずっと気まま猫 作者:あおいとり 青幻舎 Amazon ③タヌキみたいな猫 ふさふさの毛並み! 太い尻尾! まるでタヌキのような猫です。(笑) 11/20にもタヌキみたいな尻尾の三毛猫に会いましたが、今日のこの子の方がタヌキ度が高いと言えるでしょう。↓ triples.hat…
はじめに 最近、うちのブログに何か足りないなと思っていたが、旧・OLYMPUS、現・OM SYSTEMのマイクロフォーサーズ成分だった。 あ、ご存じない方に説明すると、今回はデジカメネタである。
羽田空港と田園調布がある東京都大田区について簡単な英語説明と一緒に学んでいきます。 1.きっかけ・情報源 今日の写真:イチョウ並木 2.学んだこと ①「東京都大田区」を簡単な英文3文で説明すると? ②日本語訳は? ③英語の学び ④東京都大田区の名所は? 「田園調布」 「羽田空港」 3.コメントと参考英語動画 4.全国通訳案内士試験問題 5.ブログ内リンク(トップページ含む) 1.きっかけ・情報源 今年は、手元にある写真や本からも日本を英語と一緒に学んでいきます。 今回の写真は、イチョウ並木。 東…
朝 馬の銀彩の窯を焼く 午前 幼稚園で陶芸体験。 「先生の服、おとうさんと同じ」 「ユニクロだよ」 「ユニクロ 知ってる〜」 夕方 馬をギャラリーへ発送と搬入。 朝 ピザトースト スムージー 昼 にら玉うどん 夜 ししゃも ほうれん草のおひたし 冷奴 トマト ジャガイモの甘辛揚げ 味噌汁 ランキング参加中写真・カメラ
今日は雨が降ってる、かどうか微妙ですがウォーキングは中止です。今シーズン初めて、灯油の移動販売が家の前を通りましたしね。サボりがちな室内運動をやらないとな。 前回の続き。 紅とか黄とか。 お弁当的な? あーりん推しなんで。 ワニ?
iPhone 14 テレビ番組とかで、絵が結構独特というか特徴的な人のことを「画伯」と呼んでるのをたまに見かける。 えーと、はいだしょうことかマエケンとか、あの辺の人のこと。 アメトーーク! ブルーーレイ38 [Blu-ray] 雨上がり決死隊 Amazon わたしもそういう番組を見て笑ってる方だったんだけど、最近改めて気づいたんだけど、これわたし「画伯」側だわ。 特徴的な絵を描く方の人間だわ。 この絵は「うさこ」を描いた…描いたんです…描いたつもりなんです!! ちいさなうさこちゃん (ブルーナ…