サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ブラックフライデー
automaton-media.com
『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』iOS版にてアプリアイコンを長押しすると、ちょっとしたメッセージが表示されるようになっている。 Yostarは11月19日、『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』(以下、ブルーアーカイブ)にてアップデートを実施した。同アップデートに関連してか、iOS版にてアプリアイコンを長押しすると、ちょっとしたメッセージが表示されるようになっている。意外なところでの演出が、SNS上で注目を集めているようだ。 『ブルーアーカイブ』はNexon Gamesが開発、Yostarより配信中の学園×青春×物語RPGである。本作の舞台は、ヘイローと呼ばれる光輪を浮かべた生徒たちが、銃を携えて学園生活を過ごす超巨大学園都市キヴォトスだ。プレイヤーは「先生」と呼ばれる連邦捜査部シャーレの顧問の視点から、キヴォトスで起こる事件や危機などと相対。ストーリーやイベ
カバー株式会社の「これまで」と「これから」のゲームビジネスへの関わり方について、CEOの谷郷元昭氏、『ホロアース』プロモーション責任者である青海亮太氏のお二人に話を訊いた。
DLsiteは11月20日、「ライザのアトリエ ASMR ~癒しの休息と明日の約束~」を突如配信。本作品は『ライザのアトリエ』シリーズの主人公ライザとの会話を、クラウディア視点にて約80分にわたって楽しめる。
バンダイナムコエンターテインメントは11月19日、『テイルズ オブ ベルセリア リマスター』を発表した。
2年以上をかけてプロジェクト中止となったFPS『Barrow』のデモ版やデータが公開され、話題となっている。
『Planet Centauri』を手がけるPermadeathは、またしても不運に見舞われてしまったようだ。
ゲーム周辺機器メーカーのHoneycomb Aeronauticalは11月18日、フライトシム用コントローラー「Echo Aviation Controller」を発表した。
Yostarが手がける『ステラソラ』の韓国公式Xアカウントにて、新キャラクター「フユカ」の一部モーションについての謝罪文が投じられ、該当するモーションがすぐさま変更されたことが話題となっている。
「Cloudflare」の大規模障害が発生し、弊誌を含む幅広いWebサービスを利用しづらい状況が続いていたが、本日未明に復旧が報告されている。
Xにて、あるユーザーが15歳のときにValveへ就職し働きたいといった旨のメールを送った際の「不採用通知メール」が粋だとして、注目を集めている。 あるXユーザーがかつてValveに応募した際の同社からの返信だというメールを紹介。このユーザーは15歳のときにValveへ就職し働きたいといった旨のメールを送ったそうだが、10代の若者へ向けたValveの“不採用通知”が粋であるとして、注目を集めている。 Valveは、ゲームの開発や販売をおこなう企業だ。1998年にValve初作品にしてFPSゲームの金字塔ともいわれる『Half-Life』をリリース。その後も『Left 4 Dead』シリーズや『Portal』シリーズ、『カウンターストライク』シリーズや『Dota 2』など、人気作品を数々手がけている。 またPCゲームプラットフォームSteamを運営元としても知られており、PCゲーム市場ではトッ
MAGES.は11月18日、『STEINS;GATE RE:BOOT(シュタインズ・ゲート リブート)』の発売時期を2026年に延期すると告知した。
音楽理論や奏法についての情報を発信しているずっしー氏は11月16日、『コード進行パズル』を公開した。本作はPC/iOS/Androidのブラウザ上で無料でプレイすることができ、公開されてからさっそく大きな話題となっている。 『コード進行パズル』はパズルを通じて自然とコード進行に慣れ親しむことができるゲームである。プレイヤーはコード記号の書かれたブロックをつなげて消すことができ、ハイスコアを目指す。一度に多くのブロックをつなげるほど高い得点を獲得できるが、ブロックにはつながるものと、つながらないものが存在する。音楽において不自然なコード進行になってしまう場合はつなげることができないのだ。そのため本作ではパズルでハイスコアを目指すうちに、知らず知らずのうちに自然なコード進行が学べるというわけだ。 ゲームは好きなキーとコード進行を選んでプレイすることになる。遊ぶことができるのはポップスなどで多用
Ubisoftは2025年~2026年度上半期決算を延期することを発表した。理由は明かされていないが、近日中に大きな発表が控えていると見る向きもある。 Ubisoftは日本時間11月14日、2025年~2026年度上半期決算を延期することを発表した。あわせて同社株式および社債について、Ubisoftの要請により、現地時間11月14日から後日通知される取引再開日まで取引が一時停止されるようだ。 Ubisoftはフランスに拠点を置くゲーム開発会社だ。『アサシン クリード』シリーズ、『レインボーシックス』シリーズ、『ファークライ』シリーズなどさまざまな作品を送り出してきたことで知られている。また傘下には『The Division』シリーズを手がけたMassive Entertainmentや『ブロウルハラ』を手がけたBlue Mammoth Gamesなどが存在している。 今回Ubisoftは2
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『AUTOMATON | オートマトンは日本・海外のゲーム情報サイト。ニュースやレビューを...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く