
砂糖入り卵サンド

朝ごはんやお弁当で定番の「卵サンド」、実はもっとおいしくなる裏技があるんです。卵サンドに「砂糖」を加えるだけで、マヨネーズや塩の酸味をまろやかにしてくれ、卵の黄身に含まれる脂質と合わさることでコク深さを生み出すんです。いつものレシピに砂糖を加えるだけなので手間要らず。ほんのひとさじでお店のようなリッチな卵サンドに仕上がりますよ!わずかな甘さがパンの風味とマッチして、後味が優しい仕上がりに。「いつもの卵サンドがちょっと物足りない」と思ったときに試すと、グッとおいしさがアップします!
BuzzFeed staff
BuzzFeed staff
いつもの卵サンドにちょっと砂糖をプラスするだけで、お店みたいな味になるレシピをご紹介します。
卵とマヨのまろやかさに、砂糖のコクと甘みがほんのり加わることで、卵サンドの味がグッと引き立ちますよ。
ぜひ、作ってみてくださいね♫
1人分
材料:
ゆで卵 1個
【A】マヨネーズ 大さじ2
【A】砂糖 小さじ1
【A】塩 ひとつまみ
【A】コショウ 適量
食パン(8枚切り) 2枚
バター 5g
作り方:
① ゆで卵はみじん切りにし、ボウルに入れる。【A】を加えて練り混ぜる。
② 食パンの表面にバターを塗り、①を挟む。
③ ②のパンの耳を切り落とし、お好みの形に切ったら、完成!
余ったパンの耳はラスクなどにして食べてくださいね!